• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いじめられた復讐)

いじめられた復讐について考える | 心の整理と対処法

るーらー(@mgmclub)の回答

回答No.10

どうもはじめまして 参考になるかどうかわかりません、通報されるかもしれません あくまでも結果論のひとつです。 復讐してもいいか・・・ どんな復讐かわかりませんが、やりたければすればいいでしょう。 善悪の問題ではありません。 それで分けられる問題であればイジメ自体が悪(もちろん復讐もね)です。 私は小学校高学年になるまで割といじめられっ子でした あなたの言う、仲間ハズレだとか無視されるとか・・・ 陰口ではなくわかるように気分の悪い言葉を言われたり・・・ まぁほぼ同じですね 私は心の中でずっと考えてたんですよね ここで仕返しとかしてケガしたりとか、親が出て来たりとかも困るなぁ・・・なんて 相手は多数ですからね、こっちは一人だし でもね、ネットで悪口を書くような連中と同じで目の前に独りになると何も出来ない連中なんですよ 偉そうな事ばかり言っておきながら、一人では何も出来ない 話が脱線してしまいましたが、そんな連中なので片っ端からケンカをしていくわけです。 男なので相手がケガをしてもう絶対にケンカしたくないって言うまで・・・ 決して腕力に自信があったわけではありませんよ 自分より強い相手には棒でも石でもなんでも使いました 自信があったのは「相手が自分に悪い事をした」という事だけです。 学校に親を呼ばれても警察に呼ばれても、そこだけは曲げませんでした。 結果的に不良になっちゃいましたが、いじめる側には行きませんでしたよ。 そして、いじめられる事は大人になってもありません。 ただ、少しばかり後悔もあります。 あの時我慢してたら、今頃医者にでもなってるかな??なんて まぁあり得ませんね。 復讐を考えた時から事の善悪なんてどうでもいいんです いじめる側も善悪なんて考えていないですよ だから、なくならないんです。 でも、怪我させれば傷害罪だし、もし死んでしまえば傷害致死罪です。 たとえ復讐する側でも心に傷は残るでしょう。 後悔もするかもしれません。 全部考えた上で腹を決めてください。 通報されるかな?

OomiyaSKlove
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 ご自身の体験まで書いて頂き、 とても参考になりました。 ただ、やはり私にはそんな勇気はないみたいです・・・。 すみません・・・。 ≪全部考えた上で腹を決めてください。≫ そうしようと思います。 回答有難うございました。

関連するQ&A

  • 先輩の悪口を言う後輩について。

    私は現在高校生でして、中2や中1の後輩が中3の先輩(私にとっては後輩)の悪口を言っていました。 しかも私と雑談している最中に言ってきたので、私は「そうなんだ~」としか言えませんでした。 中3の子は、中1とはほぼ同期で、中2よりも後から入部しました。 会社ではなく、部活とは年齢に従って先輩後輩が成り立つと考えたため、後輩が先輩の悪口を、しかも先輩(私)と会話の話題として話すのはおかいしなと考えたのです。 しかし中3の子が全く非がないとも言えないのです。 しかし、後輩が先輩の悪口を先輩(私)と話すのはおかしいですよね。 そんな後輩たちに私は、どう指導すればいいのでしょうか。 解答よろしくお願いいたします。

  • これっていじめですか?

    私はA(女)という保育所・幼稚園と一緒だった友達がいました 私(男)は中1の10月頃、異性友人Aの噂を聞いたので、本当なのか気になって、 7人くらい人がいる場所で、本人に聞いてしまいました。 噂を流すのが目的ではなくて、確認するためだったんですが、周りの人に聞かれました。 Aの友達はその噂を信じずに私のことを怒りにきました。 Aとは部活も一緒で、祭りも一緒に行った仲だったのですが、ここから不仲になりました。 私は謝ったのですが、許してくれる気配がありませんでした。 そのうえ、彼女は私に対する態度だけ急変して、 私が話しかけたときだけ声や顔のテンションが低くなり、 プリントの渡し方が雑だったりしました。 私はそれが少しいやだったのとやっぱり仲直りしたかったので、 謝りました。そのときそういう態度はできれば止めて欲しいといったのですが、 結局不仲のままでした。 私はどうしたら仲直りできるか毎日考えてたんですがどれもだめで、 なんだかコイツは俺のこと敵だと思ってるんだろうかとか思ってきて すれ違いに悪口を言うようになりました。 高校も一緒で、中2・高1・高2は頻繁に言ってました。(毎日言うわけでもないけど結構高い率。) 部活も中学と高校と一緒だったので、 私は大体部活中に言っていました。 学校内では大してかかわることがなかったのであまり言いませんでしたが、 中2~高3年まで5年間クラスが一緒でしたので、学校でもたまに言いました。 中3や高3は部活が終わったので、言う機会もとくになかったのですが、 高校のときは、同学年で女は彼女一人でした。 彼女は学校では女友達が普通にいて、中学から一緒の子でもずっと仲良くしています。 別に私の悪口が原因で友達が遠のいたとかいじめに加わったとかそういう人は 誰一人いなかったです。部活中も私以外の人とは普通にうまくやってました。 中学のときは彼女が泣くところはみていないのですが、高校のときに私がみたなかでも 4回は泣いていました。 私も泣いているときは、俺のせいだどうしようとか、もう極力控えようとか心臓ばくばくしながら 考えてました。もちろん泣いてるときとかには悪口は言いません。 でも心配もするのですが、こいつ泣くぐらいならはじめから喧嘩売る態度とんじゃねーよ。 なんでこうなるんだよって気持ちもあり、また腹が立ってくるんです。 そして彼女は私の悪口について、止めてとも友達にも相談しなかったんです。 (私も彼女が嫌いな理由とかは他の人に言ってませんが)。 卒業式を終えて経緯はどうであれ彼女とメールを少しすることになり、 気持ちをきいたら 「悪口いわれまくりで辛くて悩んだし、学校も部活もやめたかった。でもいじめだと思ったことは無い」といいました。 これでいじめと思わないのは、自分も悪いと思っていたからなのか、虐められたという情けない過去を 持ちたくないから認めないのか、どちらなのでしょうか。 ただ、彼女は自分から私のことを中1の時点で友達とは思ってなかったと言い、 私のことは眼中にもないといいました。 また、自分のしたことは大して間違ってないと読み取れるメールをしてきました。 これはいじめなのかどうか判断していただけますか? また 他にも書きたいことがあるのでまたレスします

  • レズかもです。

    すごい文を書くのが苦手で、うまく書けるかどうかわからないけどみなさんが理解できるように頑張ります。 私は中1で、中高一貫の女子高に通っていて、いま部活で好きな先輩が2人います。 その2人は中2と高1です。(恋愛感情) 中二の先輩は、私のことを好きと言っていただいて、両思い(?)になったんですけど、高1の先輩はどうなのか全くわかりません。 それと、時期で比べると、高1の先輩の方が先に好きになりました。その時の高1の先輩の好き度が100だとすると中2の先輩は50くらいでした。 でもいまはだんだん逆転しているような気がします。 2人ともメアド交換をして、メールもいままで結構たくさん会話させていただいてるので、そのことについてちょっと書きたいと思います。 ここからは高1の先輩をA先輩。 中二の先輩をB先輩といいます。 A先輩にメールを送ると最初はすぐ返信していただいたけど、最近は一生かえってこないか、結構あとになって帰ってきます。 でもその先輩と部活で隣になったら、必ず喋りかけてくれます。 だから、私は、私のこと嫌いなのかな~?好きなのかな~?といつも、(自意識過剰みたいだけど)そう考えています。 B先輩は基本的になんでも思ったことを言えるような大親友のような、また、お姉ちゃんのような存在です(ハート) メールもちょっと遅れる時はあるけど、ちゃんと返信はしていただいてるし、なんでも気軽に相談とかも言える先輩です。 そしてA先輩とは私から誘い、遊びに行くことができました。B先輩とは両方が遊びに行きたいっておもってて、それで2人だけで買い物に行きました。 いままでの文脈からすると、多分A先輩への気持ちが薄くなっていることが読み取れると思います。(自分でもビックリしました!!) A先輩とは最近私がメールを送ったきり帰ってこなくて、ずっと待っている状態です。それに最近部活でも一緒になる機会がB先輩に比べて少ないし…だから最近は好き度が逆転してきているのかなーっと思います。 でも私はその2人の先輩とすごい仲良くしたいなぁ…と強く思っています。 中1だからか、キス(?)的なこともしたいと最近思うようになりました。 話それてすいません汗 次はA先輩の話をします! A先輩はどの学年からも好かれている人気者です。もちろん同学年からも! そしていじられキャラです。 とても信頼できる、優しい先輩です。そして可愛い(ハート) 後輩と対応する時もみんな平等に扱って(?)いただいて、A先輩の先輩にも神のような気配りをしていて…笑 まずA先輩のことを嫌いな人はいません。 B先輩は、理由はわからないんですけど部活にあんまり来なくて、でも休んでる割にはとっても部活、上手なんです。 それで中2の中でもかなり真面目で、先輩や後輩をまとめられる(?)し、誰とでも仲がいいし、面白いし、可愛いし、優しい人です!! ここまで書いたらもうおわかりいただいているでしょうけど、私がいま困っていることは好きな先輩が2人いるということです。 B先輩とほぼ毎日メールしているけど、私はその先輩“だけ”を好きみたいな感じに最近なってきています。だから、なんかA先輩を裏切った(?)罪悪感と、B先輩にだけしていることが多いことに対しての自分への怒りでいっぱいです。 質問、幾つか書かせていただきます。 ・2人の先輩をうまく両立させるか、どっちかに絞ったほうがいいのか、どちらにすればいいでしょうか? ・気持ち悪いかもしれませんが、先輩とベタベタ(?)したいです。どうすれば?? ・A先輩にどうすればA先輩は私のことを嫌いなのか好きなのかがわかりますか? ・これからうまくやっていくために大切なことは? ・もし嫌われていたとするならば、復縁するにはどうすればいいのでしょうか? ・先輩の脈あり行動など。 回答、きつい言葉はちょっと辛いです。 ですが、厳しい判断をお願いします。 わがままばかりですいません。 長文失礼しました。

  • いじめの復讐

    中3女子です。 吹奏楽部で9か月間、悪口を言われ続けました。 同じ楽器の男子やその友達、彼女、彼女の友達などにです。 内容は、私のほうが楽器を演奏するのが下手なのにパートリーダーなんておかしいなどです。 とにかく見下したことばかりでした。 それは、経験年数の差もあるので仕方ないと思っていました。 でも、だんだんと私の容姿についてや友達などに対しても言い始めました。 出来る限り耐え続けましたが、限界にきて、部活を休部しました。 そして、病院に受診したら「不安障害」と診断され、安定剤を処方されています。 学校には何度も言っていましたが、ずっと軽く見られていました。 親が出ていってもそんな感じだったので、県のいじめ相談ダイヤルに連絡しました。 そうしたら急に対応が変わりました。 部員全員に聞き取りした結果、私も悪口を言っていて、物に当たっていたりもしたから喧嘩両成敗ということになってしまいました。 でも、周りの友達はおかしいと言ってくれています。 正直、私も愚痴は言っていましたが、相手がパート練にも参加せず、後輩の面倒も見ず、練習もサボってばかりだったからです。 一応謝罪を受け、「もう二度としないから、コンクールで一緒に演奏しよう」と先生たちの前で宣言されました。 しかし、こんな状態になってしまった私はもうコンクールは無理だと判断しました。 医師もその方がよいと言っていました。 壮行演奏会があり、私は養護の先生と一緒に見ていました。 泣きながらも自分が吹いていたパートを悪口を言っていた人に吹かれるのを我慢していました。 でも、帰り道に男子の集団に会ってしまい、「あーあ見つかっちゃった。負け犬に」と言われ、くすくす笑われました。 本当にショックでした。改心したとは思っていませんでしたが、マシにはなっていると信じたかったのに。 2回目にまた悪口を言っていることが発覚した時点で、相手側は退部するようにと両親が先生に言い、承諾を得ています。 もう間違いなく言っていることは確かです。 どうやったら証拠を集めることが出来るでしょうか。 復讐がしたいんです。 私はあいつに1stもパートリーダーも部活も幸せも全て奪われ、残ったものは病気と薬だけです。 味方になってくれる友達もたくさんいます。 どうか案を出してください。 部員のみんながコンクールでよい演奏ができるようにしてあげたいんです。 もう1週間ちょっとしか時間がないんです。 長文、失礼しました。 よろしくお願いします。

  • いじめの復讐をとめたい。

    私の友人のことです。 彼は現在高校3年生なのですが、小学校と中学校の9年間ひどいいじめを受けていたといいます。彼に両親がいないことをバカにされたのから始まり、ずっと「捨て子」と罵られ、中学生になると暴力も伴うようになったそうです。酷いことには、定期テストの朝に物置に連れていかれ、縛られた上に閉じ込められたせいでテストが受けられなかったということもあったそうです。 彼はそれまでは相手にせず我慢していたのですが、そのことで我慢の限界に達し、いじめをしている人達に殴り掛かる等をしてしまいました。教師は彼が暴力を奮ったことの方を「いじめ」と扱い、つまり彼が悪者にされ、結局中学を卒業するまでいじめを対処して貰えなかったそうです。 高校に進学してからはいじめもなく、友達もたくさんできて楽しい生活を送っていたのですが、最近になって過去のいじめのことを毎晩思い出すようになり、「今ならあいつらに勝てる、復讐してやりたい」と考えるようになったというのです。 私は彼と同じピアノ教室で知り合ったので、それまでのいじめがどのようなものだったのか実際に見たわけではありません。ですから彼の心の傷もすべて理解できているとは当然ながら言えません。 けれども、復讐したい気持ちもわかるのですが、これから大学受験も控えており、今何か問題を起こすのは彼にとっても不利益なだけのように思うのです。 そこで質問なのですが、彼の復讐願望をなくすために、私に何かできることはないでしょうか? 復讐をやめさせる良い方法はないでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 好きな人

    中3です。中1の頃に好きだった先輩がいます。(A先輩とします)中1から中2の一学期ぐらいまでずっと好きでした。けど全く振り向いてくれなくて諦めそうになってた時に同学年のBくんが思いを伝えてくれました。私は押しに弱かったということもあるし、思いを伝えてくれただけで普通に嬉しくてBくんと何回か一緒に帰った時にBくんから告白されて付き合いました。自分ではA先輩のことはもう完全に諦めてBくんと付き合ったんですけど、あんまりうまくいかなくて1ヶ月ぐらいですぐ別れてしまいました。それで中3になった今、同じクラスのNくんのことが好きになりました。Bくんのことはホントにもう完全に気持ちはなくてNくん一途でした。同じ班になるように頑張ったりに委員会も同じのに立候補したりしてA先輩やBくんのこととか一切思い出さないぐらいNくんのことがめっちゃ好きだったんですけど、今日の帰り道に中1の頃に好きだったA先輩に会ってしまいました。先輩が卒業してからは、もう会えないし連絡もないので完全に先輩のことは忘れたつもりだったんですけど、会うのが卒業以来っていうこともあって、先輩のことが好きだったことをめっちゃ思い出してしまいました。思い返せば、Nくんのことは今好きだけど、中1の頃の先輩のことが好きだった気持ちの方が大きかったんです。(中1の時の恋の方が今の恋より好きな人に対する気持ちが大きかったっていう意味です)もうA先輩は諦めて次に進もうって思ってたけど、今日会ってみて、かっこいいとか話したいなとか、彼女いるのかとか色んなことが気になったりしまいました。帰った後もまた会いたいとか思ってしまいました。Nくんのことは意識しちゃったり頑張って話しかけたりするぐらい好きなのですが、元好きだったA先輩にこんなことを思うのは、まだ完全に諦めきれてないっていうことだと思いますか?

  • 部活辞めたいです

    中1の女子で、剣道部です。もうすぐ中2になります。部活やめたいです。 理由は、学校は楽しいのですが、部活の時間になってくると怖くなります。 私は部活で中のいい友達がいません・・・。 今女子は5人で、2年の先輩が2人と、1年が3人です。 ほかの2人は先輩との仲がとてもいいです。 私は先輩に、とても迷惑をかけてきました。 ある大会で、先輩には「胴に気をつけて。」と言われていたのですが、胴をとられてしまいました。 そしたら顧問の先生が、私じゃなくて先輩を怒ったんです。そしたら先輩がとても泣いて・・・。 いつも部活に行くと先輩に申し訳ない気持ちがいっぱいで、とても怖いです。 そして、1年のある人が怖いです。 私と稽古になると、とても嫌そうな顔をしてすぐ怒ってきます。私が小手の応じ技を練習したいから、小手を打ってほしいと頼んだら、とてもだるそうに、適当に打ってきます。とても嫌で、怖いです。泣いたこともあります。 練習は体力がなくてついていかないし、顧問の先生が怖くて、試合で負けるとかなり怒鳴ってきます。 かなり怒ると、胴を蹴ったりビンタしたり殴ったり「死ね」とか「ボケ」とか言われます(私はあまりないですが、ほかの4人がよく言われたり蹴られたりします)。 3学期になってから、インフルエンザA型とB型にかかり、風邪もよく引いてこじらせたりして合わせたら21日ぐらい休んでいます。 部活に行きにくいです。 やめたいのですが、防具と胴着と遠征(かなり行きました)のお金が無駄になって親に悪いです。 それに、4人になってしまって部活の人に悪いです。 やめていいのでしょうか?

  • 学校に行きたくなくなりそうです。

    学校に行きたくなくなりそうです。 中3、女子です。 理由は今、仲間外れにされているからです。 とはいってもクラス全体からではなく、 班の女子のなかで1人です。 班では給食を食べるときや掃除をするときに一緒なだけですが、少し辛いです。 仲間外れにされている理由は分かっています。 クラスのリーダー的な女子(以下Aとします)の机に牛乳がこぼれていました。 私は牛乳を配る係だったので、当然Aは私がこぼしたのだと思いました。 でも、私が配った時にはこぼれていなかったんです。 でも、そんなことは当然信じるわけはないので、 Aは私と同じ班のBを仲間にして、今はAの牛乳はBが配っています。 私は中1の頃、部活内でいじめを受けており、Bも同じ部活でした。 でも、Bには直接何かをされたわけではなく、 ただ、私を仲間外れにしていただけです。 中心でいじめていたのはほかの子です。 中3になり、Bと私は同じクラスになりました。 Bはほかの子と3人でいつも行動していましたが、 だんだんBは仲間から外されていました。 私はBが一人のときは 自分たちのグループにできるだけ入れるようにしていました。 Bにはいじめられましたが、 中1で終わっているし、いじめは許せないからです。 そして、そのBと今は同じ班です。 しかし、Aとのことがあってから、急にBの態度がそっけなくなり、 Aの前ではほとんど無視されるようになりました。 Bが1人のときに仲間に入れてあげたから、というからではなく、 ただ単純にショックでした。 やっぱり中1の頃から何も変わっていないんだなと。 幸い、私にはクラスに友達がいるので何とかやっていけますが、 給食の時間になると、 中1のころいじめられていたときの感覚になってしまうんです。 班の女子は3人で、 Bがもう一人の子とずっと話しているので一人です。 授業は受けたいのですが、 どうしても給食の時間に近づくと辛くなります。 そして、夜、寝る前は中1の頃の記憶がよみがえってきます。 本当に辛いです。 どうしたらいいのでしょうか??

  • 好きな人が付き合っていて、その相手が引越しする

    中二男子です。僕は、委員会で一緒のAさんが好きです。 先日、告白しました。そしたら、好きな人も居るし友達という関係で居たいと言われ、振られました。 それから数日後、相談されました。委員会や部活のことで。それで、相談に乗り自分の意見を言いました。二人共真剣でした。 そのあと、B先輩が引っ越すことを知らされました。僕は、委員会でお世話になったので寄せ書きを書くことを提案し、決定しました。 それから数日後、またもや相談されました。B先輩に告白したこと、付き合っていたこと。そして、引越しすることにすごくショックを受けていました。 先輩が引っ越すのは明後日です。寄せ書きはリーダーの僕が中心となり、二日で完成させて今日渡しました。明日は、B先輩のお別れ会が部活であるそうです。ちなみに、B先輩とAさんは同じ部活です。 冬休みに先輩のところに他の友達も誘い、四人で行くことは決定しました。 しかし明後日、絶対にAさんは傷ついていると思います。 相談に何回か乗っている程の仲なので、僕は何かした方が良いのでしょうか?それとも、振られたのに何かしたら図々しいでしょうか? 短期間に色々なことが起こり頭が混乱しています。まともな答えが出せません…。回答お願いします。長文、乱文失礼しました。

  • 感情の説明ができません。

    私は今、ある人に対しての感情で悩んでます。 長文になりますがご了承下さいませ。 ことの始まりは4ヶ月ほど前。 私は友達のAから同じ部活のB先輩が好きだと相談されていました。 その後、部活で合宿がありました。 私はその頃、部活内で同学年のCが好きでした。 それに気づいたB先輩が私を呼び出し、2人で話をすることになりました。 で、2人で恋愛話をしていたところ、B先輩はAのことが好きだということが発覚しました。 その日から数ヶ月間、私は2人をくっつけようと押したりして、1ヶ月ほど前にようやくAとB先輩が付き合うことになりました。 この2人が付き合うまで、B先輩と私はよく話をしていました。 B先輩はAのことを相談し、私はC君のことを相談しといった感じです。 B先輩と付き合うことのできたAは毎日聞いてもないのにノロケてくるようになりました。私はそれを聞くのが嫌でイライラしてました。なぜなら、Aは過去のことにも嫉妬してくるからです。私がB先輩と話していたことに対してとか。好きだから仕方ないのかもしれませんが。 その頃、私の恋愛はどうなっていたかというと、C君を追いかけていた形だったのが徐々に、私が追いかけられる形になっていました。 好きだったら嬉しいはずなのになぜか私はなぜか逃げてばかりいました。 最終的にはC君を避けていました。 前はこういうこともB先輩に相談していましたが、Aの嫉妬が激しいのと、B先輩に相談したことがAに筒抜けだったのが嫌で私は先輩に相談するのをやめました。 そしたらどんどんつらくなっていって、今までB先輩に頼っていたことがわかりました。 そしてB先輩に対して、説明出来ない感情があることに気づきました。 ただ分かっていることはB先輩は私にとって必要だったということでした。 その後、C君から告白されたときに、『好きだけど、必要じゃない。だから付き合いたくない』と言って断ってしまいました。  本当に付き合いたくなかったからです。 私的にはB先輩に対して、恋愛感情はないと思っています。 第三者から見て、私はB先輩のことをどう思ってると感じますか? わかり辛い文章ですみません。 よろしければ解答お願いします。