• 締切済み

【無知で横暴なプロティンバカにお勧めのサイト】

cyatahotoの回答

回答No.1

35歳から54歳の痩せ型男性がマッチョになる筋トレ方法 http://ameblo.jp/takaine-ikikaze/ 以前彼に紹介した素敵なサイトです。

yonaoshidaijin
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「彼」の事ですから紹介したサイトを見て、またまた「あーでもない・・・こーでもない・・・」と 屁理屈をこねまわす可能性もありますけどね(汗) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アトピー持ちですがプロティン飲んでも大丈夫?

    私は173cm、55kgと筋肉もなく痩せています。 ルパンみたいな体系です。 海に行こうにも痩せすぎでいけない為、プロティンを活用し筋トレを行おうと思っています。 そこでアトピー持ちの方でプロティンを飲んでいらっしゃる方いらっしゃいますでしょうか? また、アトピー持ちでも安心して飲めるお勧めなプロティンあればおしえてもらえればうれしいです。(質問がアバウトで申し訳ありません) 幼少の頃、アトピーの治療にいいと両親の知人から進められたプロティンを飲んでアトピーが悪化したことがあるので様々な情報を知りたいと思い質問しました。 皆様、よろしくお願いします。

  • 違反サイトの通報について

    偽ブランドを扱うサイトから迷惑メールが頻繁に送られてくるので、ドメイン会社にサイトごと通報しました。 数日後、該当ドメインが凍結(レジストリロック?)されてサイトにもアクセスできなくなりました。 安心してから少し調べたのですが、ドメインの凍結期間は数ヶ月したら解除されてしまうものなのでしょうか? 同じ違反業者が同じドメインを別の会社で取り直したら、私の通報が無駄になってしまうんじゃないかと少し不安です。 サーバー会社が削除してもドメインが生きていれば、結局別のところでサイトを作り直せばいいことですよね。 勇気を出して通報したのになんだかなぁという気持ちです。 より効果的な通報先があればいいのですが・・・。

  • パンプアップって?

     言葉の疑問です。  ここ10年来の疑問なのですが、パンプアップってなんでしょう?  むかーし読んだティーンズ小説に1回だけ出てきたんですが、辞書を引いても乗ってませんでした。(ただしそのときは「バンブアップ」と書かれていました。先ほど別の質問で「パンプアップ」と書かれていたため、こちらが正解だろうと判断したのです)  過去の質問を見ると、どうも筋トレ用語らしいのでこちらのカテゴリを選んだのですが、ここでいいのかも分かりません。  よろしくお願いします。

  • このサイトについて

    okwaveのサイト管理者ってズボラで怠慢だと思いませんか? 毎日毎日同じような質問が投稿されているのに質問数が減るのが 嫌みたいで通報したりサイト側にメールしても全く改善されません。 回答者が通報しないと改善することができないサイトって皆さんは 利用していてどのように感じますか? いろんなご意見をお聞きしたいです。

  • このサイトって。。。

    いいですね~。 なんか掲示板とかみんな悪口とか書くのかな?と嫌なイメージで開いてみたら、このサイトの皆さん!!!なんて親切な人ばっかり。。。 相談とかすごく親身になって、、 素敵です!見る目がかわりました! 他にも質問とか優しく丁寧に答えてくれるサイトってあるんですか? 教えてください。

  • 休息日に摂取するプロテインについて

    効率のいいプロテインの飲み方について質問です。 筋トレをはじめて約10ヶ月。目的は体脂肪率の減少と筋肉増量です。 体が引き締まり筋肉もついてきているのが実感できるのですが、もっと効率よく筋肉量がアップできないか模索しており、まずはプロテインの飲み方に着目しました。 現在のトレーニングは2分割法で1日おきに行っています。 (A→完全休息日→B→完全休息日 という意味です) トレーニング直後はホエイプロテインがいいというのが常識のようですから、私もホエイを摂取していますが、休息日に摂取するプロテインは何が一番いいのでしょうか。 ちなみに今は休息日の朝にホエイを摂取しています。この1種類しかプロテインを持っていないからです。 寝る前に飲むのもいいといわれていますが、休息日の寝る前には飲んでいません。太りそうだからです。 休息日に摂取するプロテインの種類、及び摂取タイミングについて、先輩方のアドバイスをお願いします。

  • このサイトの運営者は怠惰なのでしょうか?

    このサイトの運営者を怠惰だと思ったことはありますか? 私は昨日質問をしたら不可解な回答がつき通報しました。 通報しているのに訂正をしない運営って怠惰だと思います。 まぁ、別に回答者が愚かな暇人なだけであって私は別に困りませんが。 運営者を怠惰だと思ったり運営者に不信感を感じたことはありますか?さい

  • 成長期(高校生)のプロティンの摂取について

    お世話に成ります。 現在、高校2年生(17歳)になる息子(二男)の事で質問致します。 3歳から水泳を始めて、今は高校の水泳部に所属しておりまして 身長は167.5cmで体重が50.5kgと、やや細めです。 本人は、もっと筋肉をつけて泳力を強くしたいと ダンベル、ベンチプレス等筋トレもしながら 日々、水泳の練習を頑張っております。 (家にもラバーウェイトのマシンがありますので、  就寝前にベンチプレスをしています) ただ、体質の問題なのか、他の部員のようになかなか体が出来ません。 (本人は、極端なマッチョには、なりたくないらしく、  水泳選手らしく細マッチョが理想なようです。) 私(父)自身も若い頃細かったので、 30代半ば、10数年前にウェイトトレーニングをした経験があり、 筋トレの後、就寝前、朝食時にプロティンを飲んで、 体を太くしました。 (参考までに、私は若い頃身長170cmで体重が50kg以下でした。  現在は64kgですが・・。 家内は153cmで体重45kgです) その経験上、息子にもプロティンの摂取を進めていますが、 本人は、「プロティンを飲むと、身長が伸びないので、絶対に 飲まない」と言い張り、せっかく買ってきても飲もうとしません。 実は、その子の上二人(長女、長男)も同じように3歳から 水泳を始めて、小学校高学年の頃一時期 練習の後プロティンを一日一回飲ませていたのですが、 それが原因かどうかは分かりせんが、二人とも背が低いのを (現在、長女22歳149cm、長男20歳166cm) 二男が見てきていますので「プロティンを飲んだせいで背が伸びなかった」と思い込んでいます。 筋肉を太くする目的で、筋トレの後などに、 プロティンを飲まずに、効果的にタンパク質を取る方法があれば、 教えて下さい。(具体的に食材、食品名等も・・・) それから・・やはり成長期にプロティンを飲むと 身長の伸びに影響するものでしょうか? 長い文になりましたが、ご回答の程どうぞ宜しくお願い致します。

  • 初質問です

    現在20歳で半年ほど前から増量しようと食事量を増やしながらトレーニングしています。質問なんですが、自分は今毎日自転車をママチャリで30キロほどと週5日で五分割のトレーニングそれとジムでのエアロステッパーを週6最大付加で1時間行っています。ジムでのトレーニング時間は2時間から3時間です。有酸素をやりすぎている場合でもしっかりした食事、筋トレ、休息 をできていれば筋肉は着いてくるんでしょうか?

  • 一回の筋トレにかける時間を短縮したいです

     筋トレを続けて2年になります。 ■4日間隔(腹筋→胸筋→背筋→休息日)で行っています。 ■1回のトレーニングの流れは、「動的ストレッチ→その日の部位のトレーニング→静的ストレッチ」という流れです。 ■部位別に長短がありますが、毎回30分~1時間の時間をかけています。 ■静的ストレッチにhttps://www.youtube.com/watch?v=xFiCX1TmFqoの動画を利用しています。動画に合わせて全身のストレッチをしているので毎回10分かかっています。  来年度から仕事が増えそうで筋トレに割ける時間が減りそうです。    トレーニングの質を落とさずに時間を短縮したいのですが、何か良い策はあるでしょうか?  今はストレッチを省こうかと思っています。その日にトレーニングした部位のみをストレッチすれば時間短縮になるかと思うのですが…。  どなたかご意見を頂けますと嬉しいです。  よろしくお願い致します。