• ベストアンサー

論文の検索方法

NiPdPtの回答

  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.2

前の回答でも指摘されていますけど、検索するにしても大学からするのと自宅からするのとでは違います。大学からであれば大学のライセンスが利用できる可能性があるからです。何が利用できるかに関しては図書館に問い合わせればわかります。ただし、それ以前の問題として、大学院生であれば、このような場所ではなく、指導教員に尋ねるべきです。それが一番手っ取り早いし的確な情報が得られるでしょう。 実際にこの質問の内容であれば問題になることはないでしょうが、たまに研究内容に密接に関わるような質問をする人がいます。それなどは大きなトラブルの原因になりかねません。

eeyore5
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 論文検索の方法

    分子生物学・医学関連の文献検索は PubMed の利用が良いと感じていますが、 その他の分野、特に 生態学、発生学、植物に関する活用し易い論文検索用サイトというのはどういうものがございますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 英語の論文検索について

    pubmed以外で英語の論文を閲覧できるデータベースありませんか?分野は理系(化学、生物など)。

  • 工学系の海外論文検索のサイトについて

    現在、医歯薬系の大学に所属していて、論文検索を行う際にPubMedというものを使用しています。 これは主に医歯薬系の論文ばかりをお使っているのですが、研究の関係上、工学系および物理数学系の海外論文を検索したいと思っています。 しかし、どのサイトで検索してよいのかまったく知りません。 出来れば、無料で検索できるところがあればと思っています。 分野としては、機械工学および物理数学関係になると思います。 出来れば、論文をPDFファイルで閲覧したいのですが… よろしくお願いいたします。

  • 論文検索について

    論文検索について  質問させていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。 工学系の論文を検索しようと思うのですが、サイトが沢山あるようで よくわかりません。。  例えば医学・薬学系の場合は、PubMedにほぼ全ての論文集がまとまっていますが、 工学系の場合、「このサイトとこのサイトで検索しておけば見落としはないよ」 といったサイトはございますでしょうか??  もしくは「見落としはない」までのレベルでなくとも 「この辺を見ておけば大抵の論文は検索できるよ、漏れはあるだろうけど」 程度でも結構でございます。  もしお詳しい方がいらっしゃいましたら,どうぞよろしくお願いいたします。

  • 査読論文の検索の仕方を教えてください。

    査読論文の検索の仕方を教えてください。 卒業論文の作成に参考にするため査読論文が必要なのですが、サイニーやgoogle検索などでは思うように検索できません。 どこか査読論文がたくさん閲覧できるサイト、方法はありませんでしょうか。 出来れば無料のサービスが望ましいのですが有料の方もあればお教えください。 あと私の専攻分野は情報学(情報通信ネットワーク、DB、マルチメディア等基本的なことを幅広く)です。 よろしくおねがいします

  • 査読論文の検索の仕方を教えてください。

    査読論文の検索の仕方を教えてください。 卒業論文の作成に参考にするため査読論文が必要なのですが、サイニーやgoogle検索などでは思うように検索できません。 どこか査読論文がたくさん閲覧できるサイト、方法はありませんでしょうか。 出来れば無料のサービスが望ましいのですが有料の方もあればお教えください。 あと私の専攻分野は情報学(情報通信ネットワーク、DB、マルチメディア等基本的なことを幅広く)です。 よろしくおねがいします

  • 論文の検索

    現在論文を探しています。 検索には「CiNii」「PsycInfo」を利用しています。 ですが、英語論文を引用している和文論文を検索できません。 具体的に言うと、特定の英語論文を検索し、そこから被引用文献を辿りたいのですが、 言語間の壁なのか、なかなかヒットしてくれません。 英語論文の被引用文献で、和文もヒットするサイト、 もしくは「CiNii」「PsycInfo」で上記の目的を達成できる方法があればお教えください。

  • 論文検索サイトを教えてください

    ジャンルを問わず無料で英語の学術論文を検索&閲覧できるサイトを 知っていたら教えてください。以前までScienceDirectを使っていたの ですが、最近変わってしまったみたいで困っています。

  • PubMedでの論文の探し方

    PubMedで論文を探すとき、キーワードとか題名を打って該当の論文を見つけます。 このとき検索結果の画面の論文のようなアイコンが緑色だとFull TextをPDFファイルで得ることができます。 もし、見つけた論文がFull Textで得られなく、Abstractしか読めない場合はどうしたらいいのでしょうか? ユーザー登録をするのでしょうか?メモをして論文を探すのでしょうか? その他論文検索のサイトがありましたら教えてください。

  • 論文のメール配信サービス?

    あらかじめキーワードを登録しておくと、新しくPublishされた論文から自動的に検索・リストアップしてメールで送ってくれるサービスがある(もちろん英語のサイトだったと思います)とどこかで聞いたのですが、ご存知の方がいたら教えてください。 ちなみに分野は分子生物学系で、日頃の検索にはMedilineとPubMedとWeb of scienceを使っています。