• ベストアンサー

ネット証券と従来の証券会社の比較

それぞれのメリット・デメリットについて教えて下さい。特に手数料について、なるべく具体的に知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hbafe88
  • ベストアンサー率18% (60/325)
回答No.2

日経マネーの後ろにのてます。 SBI  株100万で  639円 大和 株100万で3,622円 ネットは相談相手がいませんから全部自己責任で。 従来証券は一応、担当がついて相談してくれます。 でも証券会社は売買してなんぼですからお客のお金が増えようが減ろうが関係ありません。 株は損得が解りやすいので、ファンドに力をいれてます。 銀行もファンドに力をいれてます。 売るとき3%程度、  毎年、信託報酬1.5%程度が入るからです。

yulali
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。ファンドはわかり難いから力を入れている、という理屈でしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

 従来の証券会社はお金をそこそこ入れれば担当者が付いて相談に乗ってくれます。いままでの私の経験では、そんなに深くある銘柄について研究している人にはあったことがありません。ましてこの銘柄はどうなどと聞いてもちゃんとした答えなど期待しないほうがいいですよ。対面ですから手数料はネットら比べてやはり桁違いに高いです。ネットでしたら、私は楽天を主に使っています。手数料もほどほどですし、マーケットスピードが使いやすいからです。また松井証券なら一日の約定代金が10マン以下なら手数料はかかりませんから、ETFなど小さい金額のものをコツコツ買うにはいいかもしれません。ミニ株はSBIが手数料は最低だと思います。私は通常の取引画面は楽天で見て、他の二証券は売買の指示だけ入れています。ミニは一日一回の約定ですし、ETFは場中そんなに大きく動きませんからね。このくらいでも役に立ちますかね。

yulali
質問者

お礼

ありがとうございます。とても役に立ちました。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.1

ネット証券は基本的に勧誘がありません 店舗だと何らかの勧誘はあります 例えば国債はいかがですか とかね 初心者は基本的にルールも理解され ていませんから対面取引で相談しながら購入できます 極端な話では世間話 をしても営業妨害にはなりません あくまでコミュニュケーションをとるための お話 いわゆる経済のお話をしいるにすぎないのです 投資とは経済活動 ですから企業の動向とかは日常的な話題にすぎないのです  ネット証券というのはファンダメンタルズ分析などの企業の財務内容が 理解できる人など成長性 開発力など将来性らなどに着目し将来性を評価 する為にマイペースで取引する為のニーズですから手数料は安い傾向に あるようです。

yulali
質問者

お礼

ありがとうございます。営業さんとだらだら話をするのは好きではないので、ネット証券にする方向で検討します。相談ならここでできますしね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう