• ベストアンサー

プリンターを使うと、インターネットが切れます。

ganbaroの回答

  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.4

的外れかもしれませんが,PCとプリンタのIPアドレスが重複していることはありませんか

関連するQ&A

  • プリンタを買おうと思うのですが・・・

    プリンタを買おうと思うのですが、さっぱり分かりません。 アマゾンで選んで Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3230 Canon インクジェットプリンタ PIXUS IP2700 このふたつに絞ったのですが、 このCanon インクジェット複合機 PIXUS MG3230はWi-Fiというのがついているらしいのです、 そのプリンタのWi-Fiがどのような機能?なのか教えてください! あと、 Canon インクジェット複合機 PIXUS MG3230 とCanon インクジェットプリンタ PIXUS IP2700 は、PCにつなげたりしてプリントするんですか? できる限り早めに回答してくれると嬉しいです。

  • ネットワーク上のプリンターが見つかりません…。

    CanonのMG7130を買いました。(PCはVAIO、Windoww7) USB接続を一切せず、有線LANか無線LANで接続したいのですが、無線でも有線でもネットワーク上のプリンターを検出できず、MPドライバーをインストールできません。 しかし、プリンターは有線も無線も有効になっているようでPCからの指示で印刷したり、リモートUIを見たりすることはできます。 けれどMPドライバーがインストールできてないからか、スキャナが利用できません。 My Image GardenやIJ Scan Utilityを起動させてのスキャンもできません。 (正確に言うとPCのコントロールパネル→プリンター右クリックでPCからスキャナの開始をさせることはできますが、スキャナ本体からスキャンを開始させられません…。) PCは1階、プリンターは2階に置きたいので、USB接続はできません。 一時的にUSBを介してネットワーク上にプリンターを見つけようとしてもなぜか見つけられません。 スキャナもよく使うので、できればスキャナ本体から開始させたいです。 ファイアーウォールもOFFにし、セキュリティソフトも削除しましたがダメでした。 TCP/IPで無理やり開けさせようとしても無理でした。 PCの設定で製品名「Canon MG7100 series network」を選択すればスキャナが使えるということですが、「Canon MG7100 series」しか選択できません。MPドライバーをネットワークを介してダウンロードすれば「Canon MG7100 series network」が現れるのでしょうか?何故いないのかちょっと分かりません…。 どうすればネットワーク上にプリンターを見つけさせられるでしょうか? ただの主婦でド素人なのでこれ以上なすすべがありません。 Canonの方に連絡してやり取りしていますが、未だ解決できません。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • プリンター無線設定

    キャノンのプリンター設定で困っています・・。(MG6330) 無線設定をする為マニアルにしたがってすすんでいましたが、アクセスポイントが見つからないとエラーが出てしまいます。ルーターの電源を切って再度試しましたが同じエラーがでてしまいます。 (使用しているものはAOSSがあるものです) どなたか教えていただけますか?お願いします。。

  • プリンターの再セットアップ

    無線LANのSSIDの変更に伴いプリンターの再セットを行いたい。 プリンターは、CanonのTS8130とMG6230を使用しています。 ところが、CanonのHPに後者のMG6230のドライバーが見当たりません。何故ですか? ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • WiMaxでインターネット接続、無線プリンターは?

    NEC Lavie LM550DS3ERを購入し、WiMaxでインターネット接続ができると言うことで、電器店でWiMaxの登録をし、プロバイダーも決めてインターネットには接続しています。 同時に、Canon PIXUS MG8130も購入し、無線接続で使用しようと考えて、いろいろとやりましたが、無線でのプリンター接続ができません。 電器屋さんの話では「何もせずに接続できますよ」と言う話だったのですが、説明書を見るとアクセスポイントが必要なようでBuffalonoのWHR-G301Nを購入し、無線接続を試みましたが、プリンターのアクセスポイントへの接続はうまく行ったようです。 しかし、NEC Lavieの方でこのBuffaloへの接続がうまくいってるのかが確認できませんでした。(Windows 7の操作に不慣れなこともあるのですが) とりあえず、プリンタードライバーの導入をCDから行い、最後にプリンター検索のところで、プリンターが見つかりません。ということで、接続できません。 ちなみにBuffaloへ有線でLavieに接続すると、うまく行きました。 よくよく考えると、WiMaxを使ってることは既にLavieの無線LANポートをそれで占有してるということなのでしょうか? それとも、何か、うまくやれば、WiMaxを使いながら、Canonプリンターへ無線接続は可能なのでしょうか? NEC、WiMax、Canonへ其々問い合わせもしましたが、要領を得ません。 よろしくお願いいたします。

  • 無線でプリンターが使えません

    プリンターを買え変えました。 無線で使いたいのですが出来ず有線にすれば使えます。 無線で使えるようにする方法を教えて下さい。 機械ものには詳しくないのでわかりやすく説明してください。 PC:windows7 以前はバッファローを使っていましたが,携帯をスマホに変えた時にauホームスポットキューブ に変えそれを使っています。 プリンター:キャノンMG7530

  • プリンターの電源ボタンがOFFとならない

    Canon複合プリンターMG7530を約11ケ月使用していますが、最近電源ボタンをタッチしても電源OFFとならず、仕方なく電源コードを抜いています。 再度使用時に電源を入れたとき、必ず電源ボタンをタッチしてから電源を抜くようにとの警告がでます。 こんな状態を続けて良いものでしょうか?何か解決方法がありましたら、ご教示いただきたくよろしくお願いいたします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • プリンタを無線で使えるようにしたい

    以下のプリンターを使っています。 canon ix5000 (無線非対応) canon PIXUS MG8230 (無線内蔵対応) プリンター用の中継器を接続してみましたがダメでした。 そこで、ix5000とmg8230をUSBで接続してはどうかと思います。 ix5000 ―― USB ―― mg8230 ―― 無線 ―― PC これで無線印刷できるようにはならないのでしょうか?

  • プリンタの性能の違い

     Canon インクジェットプリンター複合機 PIXUS MG3630とMG3130の性能の違いを教えて下さい。

  • プリンターで印刷ができない。

    いつもこちらではお世話になっています。 父が最近、CanonのPIXUS MG6130を購入し、ドライバをインストールしましたが印刷できません。 <使用PC> 2004年1月購入、SHARP Mebius PC-CL1-6CD <PCのスペック> CPU→mobile AMD Athlon(tm) XP-M 1800+ 1.53GHz メモリ→768MB(512MB増設、最大搭載可能メモリ分です) OS→Windows XP SP3(OSは最新の状態) <私が確認できたインストールされているソフトやドライバ、接続機器> ◆Excel2003・Word2003・PowerPoint2000 ◆筆王・筆まめ ◆Adebe Acrobat9.0 ◆Adobe Photoshop Elements4.0 ◆Drag'n Drop CD+DVD(CD-Rを焼いたりするソフト) ◆ソニーウォークマンNW-E023FをUSB接続 ◆Sonic Stage ◆Canon製複合機MP900のドライバとその付属ソフト  (このプリンターが故障した為、今回MG6130を購入しました) ◆Canon製デジカメPower Shot Pro1とIXY DIGITAL70をUSB接続・その付属ソフトの使用 ◆インターネット環境は無線LAN、バッファローWZR-HP-AG300H/YUを使用し、PCにはUSB子機を接続 ドライバはインストールできるのですが、印刷する段階になりプリンター側に「データ処理中」という表示は出ますが、一向に印刷されません。 また、プリンターの状態は「アイドル」となっています(電源はオンにしており、USB接続や無線LAN接続しています)。 USB接続の場合、ハブなどを介さず直接PCとつなげていました。 行ったこととして 1.USB接続設定にてドライバをインストール → 印刷不可 2.無線LAN接続設定にてドライバをインストール → 印刷不可 3.USB接続設定にてドライバをインストール、印刷時に無線LAN子機をはずしてみる → 印刷不可 また私のPC、Gateway MX6924J(CPU Core Duo T2300E/1.66GHz、メモリ1GB、Windows XP SP3)ではインストールもでき、正常に印刷できました。 このような場合、どのような原因が考えられるでしょうか? また、何か改善するべき点があるでしょうか? もしもおわかりになる方がいらっしゃったら宜しくお願いいたします。