• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が男らしくありません)

旦那が男らしくないと感じる結婚生活

noname#246942の回答

noname#246942
noname#246942
回答No.6

それは男らしい、女らしいなどの性別的特徴によるものではなく、あくまで個々の性格の違いの方が大きいです。 それに、旦那さんの行動は、どちらかと言えば「男性に多いタイプ」とも言えますよ。 例えば、買い物などに行って、お店の人に「これ、負けてよ~!」と言えるか言えないか。。。 大阪のおばちゃんなどは、それが当たり前のような印象がありますが、大まかな所で言えば、これと似たり寄ったりの問題なんです。 せっかくお金を出して頼んだ食事に虫が入っていた。 通常ではあってはいけない事だと思います。 「だからどうするか?」を考えた時に、あなたのようにお店の人に注意し、新しい物と交換してもらうと言う方法もあります。 しかし、旦那さんのように、虫だけを取り除いてやり過ごす方法も「自分が良ければ」、間違いにはならないのです。 道を人に尋ねる事も同じです。 確かに分からないのであれば、知っている人に聞くのが一番手っ取り早くて簡単な方法ですが、今は携帯によって調べる事が可能である事も事実なのです。 やはり、結果的には「どちらも間違ってはいない」ですよね。 あなたが「男らしくない」と思うのは、旦那さんがあまりにも「他人に気を使う」せいなのでしょう。 その為に、本来「正当」であるはずの行動を取らない事を、歯がゆく思うのだと思います。 ただ、その「正当」と思う方法は、必ずしも一つではないと言う事も覚えておいて下さい。 例えば、そう言った問題が起きた際に、旦那さんがあなたに対し「自分の代わりにやって欲しい」と頼むのであれば、確かに男らしくない行動なのだと思いますけどね。 男性はけっこう人の目を気にしてしまうものなのですよ。。。(笑 例えば、買い物をして、後で値引きされていなかった事に気付いたとしても、わざわざ引き返してまで2、30円の金をもらわなくてもいーやとか。。。 特に、レジなどは女性が多いじゃないですか。 逆にセコイとか、男らしくないとか思われるかな~とか考えなくてもいい事を考えてしまうんです(笑 意外と夫婦というものは、知らず知らずの内に、お互いの足りない部分を補って生活しているものですので、あなたがしっかりしている奥さんなのであれば、ちょうど良いバランスを保っているのかも知れませんよ。 逆にしっかりしている旦那さんであれば、あなたの方が駄目出しを食らって頭に来たり、いちいち細かい事に刺さられて気を揉んだりするのではないですかね。 >我慢すべきですよね。どうやって長い人生やっていけばいいのか。。 人の長所と短所は紙一重なんです。 それは旦那さんもそうですし、あなた自身にも言える事です。 先ほども話したように、あなたが羨ましいと思う友人の旦那さんタイプの人の長所も、逆に短所に成りえると考えた時に、あなたは9年も我慢出来るのでしょうか? 反対に、相手に我慢してもらえるのでしょうか? 長くやっていくには、良い所にも悪い所にも、相手にも自分にも、色々な可能性があると考えてみた方がいいですよ。 頑張って下さいね。

関連するQ&A

  • 旦那に対して…。

    旦那に対して…。 6年交際して結婚2年目、あんなに大好きだと思っていた旦那への気持ちが、無くなってきてます。自分自身、薄々は感じていましたが正直戸惑っていてどうして良いかわかりません。 特に子供(一歳過ぎ)が生まれてから、子供への愛情が増えるたびに旦那への嫌悪感が増している気がします。 今まで言われても気にならなかったり、流せていた事がもの凄く気に障りイライラします。 旦那は口が悪いです。 その言葉に、傷つく事が増えました。本人は悪気がないようなんですけれど…。(口癖になってる気がします) ・そんな事も知らないの?常識。 ・お前ってホント使えない、どんくさい ・なにバカなの死ぬの?・邪魔くさい ・ババくさい ・言いたい事も言えないなんて子供(息子)と変わらない、お前なにいってるか全然わからん。 ・俺が働いた金だぞ、タダじゃないんだぞ。 基本は優しいです、でも言葉がキツいのでその度に落ち込みます。私は気にしすぎでしょうか? 先日、一緒に私の服を見に行っていたのですが趣味が合わなく…趣味悪い、ババくさい、そんなババくさい奴となんて歩きたくないと言われました。旦那からあまり謝罪の言葉を聞いた事がありません。明らかに傷ついて泣いていても、なに泣いてんの俺は悪くないし…って言われます。 旦那は思った事をストレートに言います、意見をかなり主張しますが…私が同じ事をすると気に入らないようでかなり反撃されます。 つらいです、どうすれば強くなれますか。 私26歳、 旦那33歳です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 旦那を男として見れない・・・

    私は24歳 旦那は25歳のアメリカ人 1歳になる息子がいます。 お付き合い一年、結婚二年目の夫婦です。 去年、日本から海外に仕事で越して来ました。 結婚してすぐに子供を授かり、妊娠中も出産後も旦那はよくフォローしてくれたと思います。 とても優しいし真面目でとても良い旦那です。 ただ、子供を産んでから私に一切性欲がなくなってしまい、旦那に触れられるのもSEXするのも嫌になってしまいました。 旦那は若いのもあり、元々性欲が強いのもありSEXを断ると毎回嫌な顔をされるのが私はずっと苦痛でした・・・。 海外に越して来てからは、お互いに慣れない環境での生活や育児などでストレスが溜まっていたのもありましたが、旦那のだらしなさや上から目線の口調に私はだんだん嫌気がさしほぼ毎日喧嘩ばかりでした。 夫婦の会話も減り、私は慣れない海外で鬱状態になってしまい毎日「このままでいいのか?」と考えるようになりました。 この間1ヶ月日本に里帰りした際に、男友達とも遊んだりしたのですが彼らとの会話が日本語でとても楽で精神的にも落ち着いてる自分に気がつきました。小さい会話で笑える幸せを再び認識してしまい、英語でしか会話の出来ない主人を少しずつ疎ましく感じるようになってしまい。 出産のせいでSEXをしたくないと思っていたのも、ただ旦那に興味がないことに気づいてしまったのです。 結婚して夫婦になれば、愛情が情に変わり、恋愛の時のような感情もなくなるのは分かっています。 ただ主人の為に何かをしてあげたい、尊敬をしている、愛せない、魅力を感じないとこのような気持ちがあっても結婚生活を子供の為に続けるべきでしょうか? それとも離婚したいというのは私の甘え・わがままでしょうか? SEXもない、愛せない相手と死ぬまで一緒にいると考えると毎日毎日考えてしまいます。 どんなことでも良いのでアドバイスお願いします。

  • 男48歳、これから、どうする

    近所に住む旦那さんのことです。この前、都内の駅でこの方が見知らぬ女性と会っているのを見かけました。その後、あろうことか、ホ○○に入っていくのを見てしまいました。奥さんの顔は良く見かけるので、知っていたので、間違いないと思いました。この方には中学生と幼稚園ぐらいの男の子がいて、よく、子供の面倒を見ているのは知っていました。ただ、下の子が生まれる前後で、浮○をしていたと聞いていました。旦那さんは、趣味がサーフィンでよく、湘南や伊豆に行かれていると聞いていて、この前の火曜日、11月末ぐらいに怪我をして休んでいる時に、お店で見かけて、あのときのことが、よみがえりました。奥さんは良くがんばっていて、その大変さがまわりから、よくわかります。以前も奥さんや子供を裏切る行為をしていて、今もこういった行為を続ける男性の心理がわかりません。もう、48歳ですよ。人生を楽しむことは誰にでもある権利、人を好きになることも然りです。子供がまだ小さいし、今後のことを考えると、しっかりして欲しいことを本人に伝えたいのですが、奥様に伝えると、以前の気苦労をまた、させるような気がして気が引けます。どうやったら、本人に伝えるのが良いのでしょうか?私にも同じ校区の子供がいるので、直接言いたくはありません。どなたか、よいお知恵をいただければと思います。

  • 旦那のことが好きか分からない。

    結婚して2年目です。 旦那がとにかくつまらない人。仕事が今大事な時期なので、仕事に没頭しています。 たとえば、週末に天気がいいから海いこう!など誘うと、2週間前に言ってくれ、と。。。 2週間前に、2週間後に海に行きたいか分からないので、そんなこと考えられない私は、いつもなにかしようと誘っても嫌な顔をされます。 だから、もうつまらなすぎて友人と遊ぶようになり、旦那と遊ぶ事をあきらめました。 今ある感情は、あー、つまんない人。その一言です。 しかも、忙しい忙しい働いてるくせに極貧。 (仕事柄、家から働いています。収入も固定じゃないし、プロジェクトによっては、今後の為に、履歴書の為に、働く場合がありそのような時はお金が少しでも働く感じです) もう、いやだ。。。 もう、いやだ。。。 子供居ません。28さいです。 そんな旦那を尊敬していますが、、私はそんなに我慢強い妻ではない。そして、そんな妻になる気もないし自信も無い。。。 私は、思い当たりの人生を生きるタイプ。やりたいと思ったら即行動。いつも楽しく生きていたい。 そんな私には、慎重な性格の旦那はいいはずですが、ですが、それにしてもつまらない。。。 人生こんなもんなのでしょうか? ちなみに、本人にはいってあります。あなたは、ほんとーーーーにつまらない人だね。と。 喧嘩とかではなく、普通に伝えました。だから、もうあなたと遊ぼうとか、なにか楽しい事をしようとするのはやめるね!といいました。もし、彼が私がどっかいこうといったから、しょうがなくやってくれても、その感じが伝わってきていやなんです。やってやってる感。。。そこでまた、あーつまんない人。とまたいらいらするのとへこむのとおちるのと。あきらめと。。。

  • 子供を連れて実家に帰り旦那と別居中です。旦那とは性格の不一致でとくに旦

    子供を連れて実家に帰り旦那と別居中です。旦那とは性格の不一致でとくに旦那に離婚理由がないです。旦那が立てた夫婦円満の調停でも旦那は面接交渉権と同居 私は離婚と面接交渉拒否で不成立。 子供は0歳です。 旦那は離婚してくれないのでこのまま5年くらい別居して離婚訴訟をおこして積極破綻主義で離婚を認めてもらいたいです。面接交渉は離婚後に話しあうことで離婚を認めてもらえないのでしょうか>?認めてもらったかたいますか?

  • 別れた旦那とやり直せるでしょうか?

    離婚してから、9年ぐらいです。私は、そのあいだに好きな人が出来て付き合ってたのですが刑務所に2回も行ったのであきらめることにしました。未練は、あっても限界です。前の旦那との間に10歳の子供がいます。旦那は、この事を知らないのでやり直すつもりでいますが、旦那も生活脳力がないのです・・私は、情だけで愛情がなくなってしまっています。子供のことも考えると・・今のまま相手の出方をみててもいいのでしょうか?後一年したら、刑務所から帰って来るので・・それまでには、確りした答えを出してないと・・感情のまま走ってしまいそうで・・ どうしたらいいと思いますか?

  • 旦那に求めてきてもらえません (再)

    間違って解答を締め切ってしまったので、再投稿させていただきました。 よろしくお願いいたします。 私は、20代後半で旦那は30代後半です。付き合って10年、結婚して4年、子どもは1人(2歳)います。 旦那との性生活について悩んでいます。 旦那から、誘われたり求められることがなくなりました。 気付けば、旦那から誘われることがなくなって、1年半くらいになると思います。 私から、甘えたりして誘ったときに、応じてくれることもありますが、疲れてるなどと言われ・・断られることもあります。仕事が忙しい時もあるし、体調や気分もあると思うので、断られることは気にしないようにしていましたが、旦那のほうから求めてきてくれることが無いということが、とても寂しく、女としてみてもらえてないのだろうか・・・とか、私のからだには飽きてしまったのか・・・と自信もなくなってきてしまいました。 普段他の面で旦那からの愛情を感じてはいますが、やはり、私としては、好きな人には、求められたいし、抱きしめられたいと思ってしまします。 私の気持ちを伝え、旦那はどう思っているのか聞いてみたところ、 『太って、お腹も出て、体力も落ちたから、みっともない身体で行為をしているところをみられたくないし、動けない・・・途中でバテてしまうから、したい気持ちはあるけど、したくない』というようなことを言われました。 確かに、ここ1,2年で主人は10キロくらい太ったし、ジム通いもサボっていて、運動不足になり体力が落ちたというのも本当だと思います。 それに、産後、性行為を再開してから、何度か行為をしましたが、主人が射精に至る前に、疲れてしまって切り上げて終わりになっていました。下半身はまだ元気でも、本人のほうが疲れてしまって切り上げるという感じです。 射精までいけないから、私とでは、したいと思わなくなったのではとか、考えてしまったりしてしまいます。 私自信は、まだ、産後崩れた体型が完全に戻ったとは言えないけれど、ダイエットも頑張っているつもりだし、服装や化粧も気を使っていますし、普段旦那に対する態度なども、愛情を持って接していると思います。 毎朝、見送る時は、軽くキスをしたり、寝るときも、同じ布団で旦那は私の胸やお腹をさすったりするくらいのスキンシップはあって、仲はいいと思います。 でも、やっぱり全然私とのエッチをしたがらない、求めてもらえない寂しさで、無性に不安になってしまうことがあります。 浮気や風俗などはしてる形跡はないですが、エッチな動画などはよく見ているようなので、性欲自体はあると思います。 今、旦那に、これ以上聞いても、きっと、同じ答えしか返ってこないと思いますし、あまり、セックスのことばかり言うのも・・・よけい悪循環じゃないかと、これ以上は、旦那に聞いたりはできないので、 今は、旦那の健康管理も含め、ダイエットに協力することと、自分も女磨きを努力して、旦那がまた求めてきてくれる日を待っている状態ですが、、、 旦那は、本当に、自分が太ったことや体力が落ちてしまったことで、行為をさけているのだろうか・・・? それは言い訳で、本当は私とは、する気になれない・・・とか、私ではイケないからしたくない・・・というのが本音なんじゃないかと考えてしまって、落ち込んでしまいます。 それとも、他に理由があるのでしょか・・・ 旦那に、求めてもらえるようになるには、私はどうしたらいいのでしょうか・・・ ご意見、アドバイス、お願いいたします。

  • 旦那に求めてきてもらえません・・・

    はじめて、投稿させていただきます。 よろしくお願いします。 私は、20代後半で旦那は30代後半です。付き合って10年、結婚して4年、子どもは1人(2歳)います。 旦那との性生活について悩んでいます。 旦那から、誘われたり求められることがなくなりました。 気付けば、旦那から誘われることがなくなって、1年半くらいになると思います。 私から、甘えたりして誘ったときに、応じてくれることもありますが、疲れてるなどと言われ・・断られることもあります。仕事が忙しい時もあるし、体調や気分もあると思うので、断られることは気にしないようにしていましたが、旦那のほうから求めてきてくれることが無いということが、とても寂しく、女としてみてもらえてないのだろうか・・・とか、私のからだには飽きてしまったのか・・・と自信もなくなってきてしまいました。 普段他の面で旦那からの愛情を感じてはいますが、やはり、私としては、好きな人には、求められたいし、抱きしめられたいと思ってしまします。 私の気持ちを伝え、旦那はどう思っているのか聞いてみたところ、 『太って、お腹も出て、体力も落ちたから、みっともない身体で行為をしているところをみられたくないし、動けない・・・途中でバテてしまうから、したい気持ちはあるけど、したくない』というようなことを言われました。 確かに、ここ1,2年で主人は10キうロくらい太ったし、ジム通いもサボっていて、運動不足になり体力が落ちたというのも本当だと思います。 それに、産後、性行為を再開してから、何度か行為をしましたが、主人が射精に至る前に、疲れてしまって切り上げて終わりになっていました。下半身はまだ元気でも、本人のほうが疲れてしまって切り上げるという感じです。 射精までいけないから、私とでは、したいと思わなくなったのではとか、考えてしまったりしてしまいます。 私自信は、まだ、産後崩れた体型が完全に戻ったとは言えないけれど、ダイエットも頑張っているつもりだし、服装や化粧も気を使っていますし、普段旦那に対する態度なども、愛情を持って接していると思います。 毎朝、見送る時は、軽くキスをしたり、寝るときも、同じ布団で旦那は私の胸やお腹をさすったりするくらいのスキンシップはあって、仲はいいと思います。 でも、やっぱり全然私とのエッチをしたがらない、求めてもらえない寂しさで、無性に不安になってしまうことがあります。 浮気や風俗などはしてる形跡はないですが、エッチな動画などはよく見ているようなので、性欲自体はあると思います。 今、旦那に、これ以上聞いても、きっと、同じ答えしか返ってこないと思いますし、あまり、セックスのことばかり言うのも・・・よけい悪循環じゃないかと、これ以上は、旦那に聞いたりはできないので、 今は、旦那の健康管理も含め、ダイエットに協力することと、自分も女磨きを努力して、旦那がまた求めてきてくれる日を待っている状態ですが、、、 旦那は、本当に、自分が太ったことや体力が落ちてしまったことで、行為をさけているのだろうか・・・? それは言い訳で、本当は私とは、する気になれない・・・とか、私ではイケないからしたくない・・・というのが本音なんじゃないかと考えてしまって、落ち込んでしまいます。 それとも、他に理由があるのでしょか・・・ 旦那に、求めてもらえるようになるには、私はどうしたらいいのでしょうか・・・ ご意見、アドバイス、お願いいたします。

  • 旦那の髪の毛が無くなると、妻は凹みますか?

    子どもの頃、旦那の髪の毛を気にしている女性がいました。 本人より、奥さんが気にして子供の自分に、あなたも苦労をしなさいと説教された記憶があります。 旦那の髪の毛がという話を聞いたことはよくあります。 旦那の髪の毛が無くなるとどのくらいショックなんでしょう?

  • 旦那について。

    旦那は24歳で結婚、26歳で離婚。 その時、子供は1歳。 結婚2年で終止符。 旦那は28歳で再婚、30歳で離婚。 その時、子供は半月。 結婚2年で終止符。 ちなみに私は初婚です。 離婚した時は 子供が2人共に、1歳前後です。 旦那側の友達は、どう思うでしょうね? 旦那は近所の顔は気にする人です。 (世間体を気にする人) 旦那の両親もバツありです。 旦那は、再々婚するでしょうか?