• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:いざというときの友達の対応)

いざというときの友達の対応

DeeAnnaの回答

  • DeeAnna
  • ベストアンサー率32% (176/546)
回答No.2

辛いですね。 質問者さんは、普段から我慢をしてしまうタイプの方ではないかと思います。 ですから、友達に悩みの相談もなかなかできず、本当にたまに相談をした時にそんな反応をされては、がっかりするのは無理ないかと思います。 今はネットが普及して、ネット上では数百人の友達…なんて浅い付き合いも増えてきました。少し寂しい時代かもしれませんね。 友情ってこんなもの…というより、最初のお二人は結果的にどちらかと言えば 利己的な人間であったというだけの事かと思います。 ただ、考えれば、 一番の彼は、彼女がいなければ貴女の話を聞いたかもしれないし、 二番の彼女も、仕事が無ければあなたの話を聞いたかもしれないでしょう。 三番のご親友は、優しく、貴女が相手でなくても、話を聞いたかもしれません。 同様に今、質問者様の悩みに回答くださっている方は、 貴女に心から同情して書いている人もいれば、暇つぶしに書いてくれているだけの 方もいるでしょう。 人付き合いはタイミングが大事で、多くの人は自分の事で手一杯です。 がっかりしても、心がすさむだけですので、今回はタイミングが悪かったな…って 他の二人の事も、広い心で許してあげるのが、質問者様の心のためにも、良いと思いますよ。 でもやっぱり、私も、いざという時に力になるのが、友人であると思いますし、 互いにそういう関係である事を望みます。 それができない人は、結局浅い付き合いしかできないのかもしれません。 親友のような友達がいて、出会えて本当に良かったですね。 これからも末永くお付き合いしていってください。

jyuna_hase
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 我慢ってほどではありませんが、相手が聞いても困るような、 どんよ~~りした、ネガティブな感じで、 相談なり話なり愚痴なりをすることはないと思います。 基本マイナスな話も、笑える話にしてしまうタイプです。 いざというときというほど大げさじゃないですが、 振られた は、誰が聞いてもわかりやすくショックなことだと思います。 それで連絡をしたのだから・・・っと思ってしまう自分が悪いのかも知れません。 素直に友達に頼ってみたけど難しそうだったから、 いつもどおり「気にしないで!大丈夫だから!」と言ってしまいました。(苦笑) 今回、ホント・・言葉より行動 って痛感しました。 最初の2人は、言葉では 私達は仲がよくて本当の友達!親友! くらいに言っていたので、親友ってそうじゃないよね。って思いましたね。 でも、だからと言って、2人の友達とどうこうは思ってません。 友達は友達ですから、私の中でのつきあい方をうまくやろと思う程度です。 許す、許さないみたいに、思ったわけでもないですしね。 でも、20年来のつきあいの親友は、ホントに信頼できるなーっと。 昔からもちろん思ってましたが,今回も更に大切だとわかりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 友達だから?

    私の親友の話なのですが、2人で話していても埒があかないので 質問させてください。 親友は、友達以上恋人未満という好きな男の人がいます。 遠距離なので、会うことはなかなか出来ませんが メールや電話で毎日何かしらの連絡はしているようです。 「○○(親友)の声が聞きたくて電話した」とか 「俺がいるから大丈夫やろう。」とかはたから聞いていても 2人はもうすぐ付き合うんだろうな、と思っていました。 お互い、出張などで相手のいる(東京・大阪)に行くことになれば 真っ先に連絡をして会っているようですし。 ところが、そんな彼と、ある日いつものように話をしていて 友人の結婚話になった時に、その彼が 「○○も早く結婚せなな~」と言ったそうです。 親友は、もう力が抜けて、私に電話をかけてきたのですが 私も私で、2人はもう付き合っている状態だと思っていたのでびっくりです。 この男性は、本当に私の親友をただの友達と思っているのでしょうか? そして親友は、この言葉に 「結婚は1人でするもんじゃないから、簡単に出来ないよ~」 と言って話を終わらせたそうですが、つっこんで聞くべきでしょうか? 私は、どういう意味で言ったのか聞いたらいいと思うのですが 親友は、そのままの意味だ、って言われたらもう立ち直れないと言っていて そう言われてしまうと私も強く言えないのですが・・・。 皆さんのアドバイスをお願いします。

  • 友達の彼の浮気を友達に伝えるべきかどうか。

    友達のことで悩んでます。 私はある友達と仲良くしていて、その友達の彼氏とは仲がよくも悪くもなく、私にとっては先輩です。 あるとき、私・友達・友達の彼氏を含んだ数人で外食をして、私が家につくと、友達の彼から電話がきました。 私に電話がくるのなんて初めてだったし、びっくりして電話にでると、その日みんなで解散したあと、友達と少し喧嘩(言い合い?)になってしまったという話をされました。 それで、彼はナゼか、浮気をしている相手がいると私に打ち明けてきました。 私は友達とは大学でかなり仲がいいと思ってます。 親友とも思っています。彼女といると本当に楽しくて、本音で話せるような仲と思っています。 だから、なぜ友達の彼氏が私にそんな話をしてきたのかわからないし、彼女のことを思うと泣けてきて、彼に「友達のことを悲しませる結果にはしないでほしい」とだけ言いました。 私がこのことを友達に話してもいいのか訪ねたら、どっちでもいいけどできれば言わないでほしいと言われました。 かなり悩みましたが、言ったら友達は確実に傷つくし、友達の彼氏は先輩なので、言わないでほしいと言われた以上言うのも怖いな…と思ってしまい、友達はもちろん、誰にも言わないで置くことにしました。 それから一ヶ月後くらいに、なんとなくラインで友達の彼に「浮気の話なんて嘘ですよね?」ときくと、「うそうそ!」と返ってきました。 私は信じたわけではなかったのですが、彼も嘘と言ってるし、もうこの話は終わりにして忘れようと思いました。 その間も友達とはふつうに接してて、友達も彼と仲良くしていたし、最初はかくすのが心苦しかったけど、だんだん忘れてました。 それから4ヶ月くらいたって、春休み中に突然友達の彼氏から連絡がありました。 電話で、最近の悩みのようなことを、話されました。 普段あまり親しくないのですが、少しお互いのことを話して、電話は終わりました。 この電話について、友達に内緒にしてと言われたわけではなかったのですが、なんとなく、友達には言わないほうがいいような気がして…(たぶん、彼も彼女には話してないと思います。友達はハッキリした性格なので、聞いていれば私に、「彼とどんな話したの?」とストレートに聞いてくると思うからです。) しかも長期休み中だから、会わないのにわざわざメールで報告するのも変だし、でもこのまま黙っておくのも親友と思ってるならおかしいのかなとか色々考えたあげく、今に至ります。 私は、どこまで友達に話せばいいのでしょうか、それともすべて黙っておくべきなのでしょうか。 よくわからない文章でごめんなさい。 誰にも相談できなくて悩んでいます。 私にも彼氏がいるので、友達は私と彼(友達の彼)が変な関係にあるとかは疑わないと思うんですが、もし私が友達の立場ならイヤだなぁと思います。 正直に話してほしいって思います。 でも、現時点では先輩は浮気のことをうそだと言っているし、今ふたりはうまくいっているから、わざわざこの関係を壊してしまうのも気が引けて…。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • 男性は、同性の友達とどのくらい長電話しますか?

    20代男性ですが、親友といえる同性の友達とは殆ど電話しません。たまにかけても、10分くらいで切られてしまいます。それって親友とおもわれてないんじゃんってなもんですが6年ほどつきあいがあり私は遠方に引っ越したのですが、逢うときは必ずとまっていきなよと言ってくれるので、友達の家に泊めてもらい夜明けまで酒を飲んだりしております。実家なので家族にも歓待してもらっているとおもいます。ほかの友達が遠いから来れないというようなところに住んでおりますが、そいつは遠方はるばる私のところにも遊びにきてくれたこともあるし、メールもすぐかえってきます。異性のことや、仕事のことなどで話を聞いてもらいたいと思って6ヶ月に1回くらい電話するのですが、ひまそうなときでも10分くらいできられてしまいます。自分も普段は電話は要件だけのタイプですが、そうはいっても男だって、電話で話したいときってあると思うんですが、どうしたらいいでしょうか?そんなもんなんですか?男性の方に特に聞きたいです。宜しくお願いします。

  • 親友と呼べる友達が欲しい

    こんにちは。今中学3年生の男子なんですが、友達がいないんです。休み時間などに話すくらいの友達はいるのですが、趣味が合ったり、普段一緒に遊んだりする友達がいないんです。また、うちのクラスの男子はみんな仲がいいので、グループとかに分かれてなくて、多人数でいることが多いのです。多人数で喋っていたりするときはとても入りづらいし、自分がついて行けない話をする事が多くて、とても憂鬱です。それに、いつも話すときは気を使って話さなければなりません。非常に困っています。結構仲の良い友達が2~3人いることはいるのですが、いつも僕があまり親しくない人と喋っていて、かなり入りづらいです。趣味が合って、お互いを大事に思える友達が欲しいです。「親友」と呼べる友達が。どうやったら出来ると思いますか?中学校生活も残りわずかなので、この短期間だけでも楽しく過ごしたいです。

  • 昔の男友達との連絡

    高校を出てから通っていた専門学校で、仲の良い男友達、A君がいました。 彼には彼女がいたので、付き合っていたわけではないのですが、二人で出かけたり仲良くしていました。 卒業後、数年そんな感じでしたが、彼が結婚し、なんだか連絡しづらくなり、疎遠になっていました。 私も結婚し、ふと彼がどうしてるかな?久しぶりに話してみたいなと思いました。 しかし、電話番号をなくしてしまって、悩んでいたところ、A君の親友B君の連絡先を知っていたのできいてみました。 すると、Bくんが、私の番号をA君に伝えてあげるといってくれました。 待つこと、半年。連絡はなく、B君に聞いてみると、「何のようなのかな?また電話するよ」と言っていたから、もう少し待ってみたら?もう一度俺からも言っておくからと、言われました。 これは、もう連絡もらえないとあきらめるべきでしょうか? ちなみに、久しぶりに、昔のように話がしたかっただけなんです。深い意味はなかったのですが、いやな思いをさせてしまったでしょうか?もやもやしています。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 女友達に会いにいったらおかしいですか?

    会ったらおかしいですか? しょーもない話だとは思うんですが、自分には仲のいい女友達(少なくとも自分はそう思っていた)がいました。 周りからも親友のように思われていましたし、自分も相手も何でも話せる相手だと思っていました。 その子とは2年半の付き合いで、今まではグループで一か月に一回程度、二人では年3回くらいのペースで遊んだことがあります。 ここ最近自分が暇になったので、今までより短い間隔で遊びに行こうと誘っているのですが断られ続けました(一度はOKと言ってきてもドタキャンされたりしました)。 普段は「うちら仲良いよね~」「~とは何でも話せるよ」「また遊ぼう」的な事を言ってくるので 「結局オレと遊びたくないの?迷惑なんやったらもう誘わんけど、どっちなの?」 とメールできいてみました。 それから音信不通です。(電話もメールも) 今年の春に卒業なのでもうめんどくさくなったのかと思います。 正直、誰と遊びたくないとか思うのは個人の勝手なのでどうでもいいのですが、他の友達から「今までの2年半はただ利用されていただけじゃない?別に嫌いではないけど始めから特に仲良くないとか」と言われ、始めから嫌々だったのかなと思うと悲しくなるし、むなしくなります。 そして今度共通の男友達と二人で遊びにでかけるそうです。 その場で少しだけ会いに行って話をするのおかしいですかね!?(その男友達は30分くらい二人で話してみてはとは言ってくれてます) ちなみに相手には彼氏がいますが、束縛することなく男友達と遊びにいく事は承認しています。(実際こんかいのように自分以外の男友達と遊びに行ったりもしてます) 正直混乱してて自分でもおかしいのかよく分かってないので、客観的な意見をお願いします><

  •  メールや電話をしない友達。

     メールや電話をしない友達。 相手が家族でも親友でも、目の前のこと 以外は後回しにしてしまうタイプ。  昨年、転勤で遠くに離れてしまった男友達 がいます。  とても人づきあいも多いのですが、 新しい職場に入ってからは仕事も本当に忙しく、 プライベートでは特に誰とも連絡を取っていない らしいのです。  一度会いに行って話をしましたが、「せっかく 来てもらっても本当に何もできなくて…」と 言いつつ、20分程度時間を割いてくれて 久々に楽しい会話で盛り上がりました。  元々同僚だった彼ですが、趣味や性格も 合うことから、プライベートでもたまに 二人で外で会う感じです。 いろいろややこしいため職場には 内緒にしています。  その友達が年末までに連休を取ったら こちらに来るとは言っているのですが、 普段連絡しない人でもそういう時くらいは ちゃんと電話してくれるでしょうか?  お互い信頼できて気の許せる 存在ではありますが、友達になってからの 期間が短いので少し心配です…。

  • 男友達の対応に困っています

    最近、男友達の対応に困っているのでアドバイスを頂けると助かります。 ある日、知り合いのA君から「B君に連絡先を教えた」と連絡が来ました。 ちなみに、私はAもBも顔見知り程度の関係でしかなく、1~2年も会っていませんでした。 共通の女友達がいるときにしか会ったり話したことがなかったのです。 2人から同時に「飲みに行こう」と連絡が来て、誘いをうまく断ることが出来ませんでした。 当日、理由を聞くと「最近、会ってなくて気になってた」と言われました。(他にも理由を言われましたが長くなるので省きます) ただ、B君から頭や頬っぺたを軽く触られたり、家に帰れたのか電話が来たことで「女の子の扱いに慣れてる」と感じ、警戒心を抱いてしまいました。 そして、その日を境にBから毎日連絡が来ます。 話すことがないので連絡が途切れるような文面を送っても察してくれず(絶対に察してるはずなんです)、何かしら連絡を続けてきます。 連絡を返さなかったら電話をかけてきたり、用件もないのに電話を繋いだままにしたり、自分が何をしたか報告してきたり、今日何するのか詮索されます。 あと、一番困ったのは「朝起こして」と言われたり、軽い下ネタを話してきたり、電話先で「チューして」と言われることです .. 私は「男友達」として接してますが、Bは電話で甘えてきたりワガママを言ったりします。 笑ったり突っ込んだり、上手くかわしてますが、どのように接したら良いのか分かりません(´・_・`) 同情心を持ってしまって、断ることが出来ません .. 相手は寂しかったり暇だったり恋人っぽい感じを楽しみたいだけと私は推測しています。 週末に「遊ぼう」と誘われましたが体調が悪いからと断りました。 安心できる友達と思われてるのか、純粋に好意を持たれているのか、ただの軽い遊びなのか判断しかねます。 彼は普段クールで頭の回転も早く、私のことを鋭く観察していたり、優しいところもあります。 意外と相手とは気が合うところがあるので、長い付き合いになるかなと思っているため、私自身も鵜呑みにせず冷静に対処していきたいです。 同じ経験をされた女性や男性から見た客観的な意見を頂きたいです。

  • 友達と仲直りしたいです。

    現在大学3回生の男です。 最近、友達と仲が悪くなってしまいました。 友達というのは大学で仲良くなった男友達、女友達の2人です。 3人で一緒に旅行に行ったり、何でも本音で話せる親友でした。 しかし、僕が女友達のことを好きになってしまい、そのことを女友達に気づかれた時に、男友達経由で「友達としか見れない」と言われてしまいました。 その日も3人で遊ぶ予定だったのですが、恥ずかしさと悔しさで、女友達に「もう遊びたくない」と言ってしまい、そのまま帰ってしまったんです。 冷静になってみると、女友達も男友達も気まずかっただろうし、そんなことを言ってはいけませんでした。 でも、そのまま意地になって1ヵ月間、女友達のことを避けたんです。 僕が女友達を無視する資格はありませんでした。 本当に最低な人間です。 その1ヶ月間で男友達とも形だけの友達のようになってしまいました。 いつも3人で遊んでいたのに、急に2人になってしまった状況についていけなかったんだと思います。 そうなってから、都合が良すぎると思うんですが、2人と親友でいたいという気持ちが強くなったんです。 このままでは男友達まで失ってしまうとも思いました。 遅すぎると思いましたが、女友達に謝りました。 思っていることをすべて話し、謝って、最後には「遊びに行くことを考えてもいい」と言ってもらえました。 しかし、僕と男友達が形だけの友達のようになっている事を知っていて、「前のようになるのは難しいと思う」とも言っています。 男友達にも、親友でいて欲しいという事や思っていることをすべて話し、謝りました。 しかし、今はサークル、バイト、就活、など考えることが多すぎて今すぐ前のように戻るのは難しいと言っています。 でも、このまま形だけの友達のようにはなりたくないし、僕の事を1番仲がいい友達だとも言ってくれました。 僕も親友でいて欲しいです。 正直言って、まだ女友達のことが好きです。 でも、前のように親友でいて欲しいという気持ちのほうが強いんです。 こんなことになってから、何でも本音で話せる親友がどれだけ大切だったか気づきました。 本当に大バカです。 時間が経てば2人と前のような親友に戻れるのでしょうか? 親友に戻るために、僕はどうすれば良いのでしょうか? 2人は僕の事を許してくれるのでしょうか? 毎日が辛いです。 何でもいいので意見をください。お願いします。 読みにくい文章、長文ですみません。 よろしくお願いします 。

  • 友達と仲直りしたいです。

    現在大学3回生の男です。 最近、友達と仲が悪くなってしまいました。 友達というのは大学で仲良くなった男友達、女友達の2人です。 3人で一緒に旅行に行ったり、何でも本音で話せる親友でした。 しかし、僕が女友達のことを好きになってしまい、そのことを女友達に気づかれた時に、男友達経由で「友達としか見れない」と言われてしまいました。 その日も3人で遊ぶ予定だったのですが、恥ずかしさと悔しさで、女友達に「もう遊びたくない」と言ってしまい、そのまま帰ってしまったんです。 冷静になってみると、女友達も男友達も気まずかっただろうし、そんなことを言ってはいけませんでした。 でも、そのまま意地になって1ヵ月間、女友達のことを避けたんです。 僕が女友達を無視する資格はありませんでした。 本当に最低な人間です。 その1ヶ月間で男友達とも形だけの友達のようになってしまいました。 いつも3人で遊んでいたのに、急に2人になってしまった状況についていけなかったんだと思います。 そうなってから、都合が良すぎると思うんですが、2人と親友でいたいという気持ちが強くなったんです。 このままでは男友達まで失ってしまうとも思いました。 遅すぎると思いましたが、女友達に謝りました。 思っていることをすべて話し、謝って、最後には「遊びに行くことを考えてもいい」と言ってもらえました。 しかし、僕と男友達が形だけの友達のようになっている事を知っていて、「前のようになるのは難しいと思う」とも言っています。 男友達にも、親友でいて欲しいという事や思っていることをすべて話し、謝りました。 しかし、今はサークル、バイト、就活、など考えることが多すぎて今すぐ前のように戻るのは難しいと言っています。 でも、このまま形だけの友達のようにはなりたくないし、僕の事を1番仲がいい友達だとも言ってくれました。 僕も親友でいて欲しいです。 正直言って、まだ女友達のことが好きです。 でも、前のように親友でいて欲しいという気持ちのほうが強いんです。 こんなことになってから、何でも本音で話せる親友がどれだけ大切だったか気づきました。 本当に大バカです。 時間が経てば2人と前のような親友に戻れるのでしょうか? 親友に戻るために、僕はどうすれば良いのでしょうか? 2人は僕の事を許してくれるのでしょうか? 毎日が辛いです。 何でもいいので意見をください。お願いします。 読みにくい文章、長文ですみません。 よろしくお願いします 。