• ベストアンサー

高3なのですが

hansenkohの回答

  • ベストアンサー
  • hansenkoh
  • ベストアンサー率48% (24/49)
回答No.1

   取り敢えず4大出、可能な限りストレート(浪人・留年無し)が大前提のようです。    アナウンサー出身大学ランキング  http://univranking.schoolbus.jp/00000272.htm    そして上記の大学を最短で出ても俳優並みに競争率の高い世界(地方局アナでも)らしいです。  

関連するQ&A

  • 高3です。

    高3です。 デザイン系の大学に進学しようと思っているんですが、 2次に実技でデッサンがあります。 今まで一度もデッサンなどやったことないんですが センター終わってから対策しても間に合いますか? ちなみに岡山県立大学を志望してます。

  • わたしは高3です。

    わたしは高3です。 青山学院大学の日本文学科に行きたいと考えているのですが、わたしの得意と言える教科は国語しかありません。 日本文学科を受験する場合は何の教科があるのでしょうか? やはり、国語以外がウイークポイントだと青山学院大学は厳しいでしょうか? 経験者の方、どうか回答よろしくお願いします。

  • アナウンサーになりたいのですが。。。

    現在、6年制の薬科大学に通っていて、休学中で、来年復学して一回生に戻る準備をしているものです。 卒業後にアナウンサーになりたいと思ってるのですが、卒業後の年齢は薬科大学も一浪しているので27歳になってしまい、調べたところアナウンサー募集を見る限りでは、25、6歳までとあり、卒業後ではアナウンサーになれないのではと思い始めました。 ちゃんとしたアナウンサー募集を見ているか分からないのですが、27歳からアナウンサーになるのは不可能でしょうか? それならば薬科大学には行かず四年制の大学に行くべきでしょうか? アドバイスお願いします(^O^)/

  • アナウンサーって

    アナウンサーになるためにはやっぱりいい大学とか行かなくちゃいけないんでしょうか? みんなアナウンサーってあたまいいですもんね・・・。 アナウンサーになるにはどうしたらいいんでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 高3です。

    明治大学2011年の過去問で英語だけ解いてみたのですが時間もしっかり計って88点でした。心配性なのですがこれは安心出来ますか?

  • 高3いまさらながら

    高2の時に中退、転校を考えた事があったのですが、結局ずるずると高3になりました。 その時の理由は勉強についていけないこと、あと身体がついていかないことでした。 私は精神科に通って活発化する薬を飲んで毎日ぎりぎりのところで生活しているという感じです。 私の学校は進路が大学進学の人がほとんどで、私も流れにそって大学進学の道を選びました。 大学進学自体は嫌はありませんが、ハードな受験勉強にどうしても身体がついていかないのです。 自分の意思と思い通りにいかない身体に、毎晩自殺したいと考えたり、処方以上の薬を大量に飲んでみたりと精神的に辛いです。 学校よりむしろ予備校の方が好きなのですが、今更ながら1年から通っていた予備校をやめようかと考えています。 親はぼろぼろになってまで予備校に行く必要はないと言っていました。 私自身どうしたらよいのかよくわからなくなってしまいました。 聞きたい事は、 ・今すぐ予備校をやめるべきか。 ・予備校と学校とを両立させようとするならばどうしたらよいか。 ・進路を変えるとしたらどのようなものがあるか。 (私は情報系の職業につきたいと考えています) その他にもアドバイスがあれば返事を下さい。 自分の中ではもう何もかもがぐちゃぐちゃな様な気がします。よくわからない文章になってごめんなさい。

  • 進路について

    私は沖縄県在住の女子高生ですが 将来は地元で局アナウンサーになりたいのですが、アナウンサーは一流大学で なければならないと聞いています。 私は沖縄では極めて平均ですが 沖縄で平均では、一流大学に通うことなんて出来ないはずです。 一流ではなくても、地方でアナウンサーになれるような大学はないでしょうか? アナウンサーになれる夢が捨てきれず 大学を決めることが出来ないままでいて 先生や親からも高2のうちに決めなさいと言われて焦っています。

  • 高三での高認

    こんにちは。公立進学校に通う高三の女子です。 11月の高認を受けて、来年大学受験をしようと思うのですが、単位習得証明書は在学中に高校の事務所にいきその旨を伝えれば取得できるのでしょうか? 調べてみたのですが、はっきりと分からなくて困りました。 回答よろしくお願いします。

  • 今、高3

    今、信州大学大学と埼玉大学と静岡大学でまよっています。 工学部志望です。 将来は大学院に行こうと思います 立地条件なども含め総合的にどの大学がよいのでしょうか 今の段階で、偏差値45です。 厳しいのはわかっていますが、一浪はするつもりありません。 回答お願いします

  • 新高3です。

    新高3です。 私は、青山学院大学の推薦入試を受けたいと考えているのですが、今年の、私の近くの偏差値の高いといえる高校の合格者一覧を見ても、4名とか1名とか、合格者がとても少ないのです。 推薦で受けられるとしますと、科目は何が要るのでしょうか? それと、偏差値はどのくらいが目安なのでしょうか? 誰か教えてください。 よろしくお願いします。