• ベストアンサー

交通費の扱いについて

会社側から休日扱いで強要されたセミナーに出席しなければならず、交通費は自腹になると言われました。 法律上はまかり通ることでしょうか? 出席を拒否した場合、会社側の圧力が明確であれば、訴えて改善を望むことは可能ですか? 辞めたくないなら黙って従うしかないでしょうか。

noname#151888
noname#151888

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>会社側から休日扱いで強要されたセミナーに 休日扱いというのがよくわかりませんが。 平日に休みをとっていくとかですかね。 会社の義理で 役に立たない講座に 出席の名目だけのために行くのなら 交通費どころか当日の日当も要求したらどうですかね。 貴方の自己研鑽に役立つプログラムを 会社の費用で受けさせるということなら 交通費ぐらいは自分で出してもいいと思いますけど。 中身によりけりで 役に立たない内容なら断るというのもありでしょう。 従順さがないとか反抗的だとか 人事考課がそんな風に書かれるのは仕方が無いでしょうが。

noname#151888
質問者

お礼

以前は出勤扱いだったんですが、いつの間にか自己研鑽だから休日扱いでいいだろうな流れになりました。 削れるところはどんどん削るといった、なんといいますか合法的なリストラをしたいように感じます。 上は業績悪化に関わらず、給料に変動は無いんですがね。 今逆らうことは得策でないのでやめておきます。 回答ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

まず、 > 辞めたくないなら黙って従うしかないでしょうか。 と問われれば、Yesという回答になると思います。 法律上どうかというより、会社にとって面倒な社員はいずらくなるでしょうから。 さて、その上で法律的解釈ですが、「休日扱い」なら休みの日に「社員が自主的に行ったセミナー」という扱いになると思うので、会社が交通費を出す義務はないと思います。 もちろん、義務はないだけで、出しても問題ないと思います。 また、「会社側の圧力が明確」であれば「休日扱い」にはならず「休日出社扱い」になります。そうなれば、交通費は会社負担になると思います。

noname#151888
質問者

お礼

圧力といっても、ボイスレコーダーに録音したとしてもあやふやといいますか、業績悪化で会社の方針に従えないなら辞めてもらって結構、といった感じです。 通うにも距離があり交通費もかさみますが、転職するには厳しい状況なのでどうしようもないですね。 よく分かりました。 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 交通費払ってくれない

    地震の影響で終日電車が運行停止状態に 会社側から通勤してくれと言われ 指定された定期範囲外の電車とバスを使い通勤したのですが 会社側から定期範囲外はお金を支給しないと言われました、 この場合自腹をきってでも会社に通勤しなくてはいけないのですか? また他の子は事故でも自腹で来てるから払わないといわれたのですが すでに電車、バスで払ってしまったは請求できるのでしょうか? ちなみに私はトリマーなので会社ではなく個人店なので 交通費支給などはやはり払わなくても法律的にももんだいはないのでしょうか? 皆様よろしくお願いいたします。

  • これは法的に休日出勤ですか?

    今度、休日(土曜日)に会社で社外の講師を招いてセミナーが行なわれます。 セミナーに出席するメンバーは会社が選出し、基本的に拒否権はありません。 この場合、法的に休日出勤となりますか?

  • 交通事故

    運転していたら、突如、タクシーがバックしてきたので、私は、停車してクラクションを鳴らしたのですが、私の車のフロントにぶつかり、バンパーを傷つけました。 タクシーの運転手が110番して、2人の警官が来たのですが、『人身事故扱いにするなら、 他の警察官を呼ばないといけないし、救急車で病院にすぐ行ってもらいます。』と言われ、救急車で行く程ではないので、物損事故扱いになりました。 翌日、首が痛かったので整形外科に行ったら、タクシー会社の渉外担当者が、『人身事故扱いになるので、自賠責保険を使いますので、以下のことをしてください』と、言われました。 1.人身事故の場合、現場検証が必要とのことですが、現場までの交通費が相当高額だった場合、その交通費は自腹ですか?又、立ち会わなくても良い場合は有りますか? 2.自賠責保険から、主婦の場合、通院1日につき、いくらいただけますか?又、車で医者に行った場合の交通費の計算はどうなるのでしょうか? 3.医師の診療ではなく、リハビリ通院日数も同額もらえますか? 4.整形外科側に保険会社からの問い合わせに答えて良いという旨の同意書を提出してくれといわれましたが、具体的にはどんな事を保険会社は聞いてくるのでしょうか?又、提出拒否は出来ますか? 5.保険会社からならまだしも、タクシー会社が生年月日を教えろって言ってくるのは、なんのためでしょうか?聞かれた場合、答えなくて良いですか? 6.タクシーが急にバックしてきたので、こちらは停車した状態なら、過失割合10:0でこちらは悪くないと思いますが、9:1とか少し責任があることはありますか?任意保険を使うと次回の掛け金が高くなりますが、自賠責保険を使うことのデメリットは何かありますか。 7.交通事故に関する刑事責任は、どういう時に問われますか?

  • 「交通費」と「交通手当」の違い

    会社の給料で貰える「交通費」には、厳密には「交通費」と、「交通手当」がありますよね。 「交通手当」には所得税がかかり、「交通費」にはかからないとのことですが、この違いはどこから来てるのでしょうか? また、会社側から見た場合、「交通手当」扱いにした方が得なのでしょうか? 無知による稚拙な質問だったらすいません。 以上、よろしくお願い致します。

  • 海外からの挙式出席 交通費について

    初めて質問させていただきます。 今年の冬に義妹の結婚式があります。 私たちの時も交通費は出しませんでしたので、当然自腹で出席のつもりです。 が、現在海外在住で一家4人の往復飛行機代を考えると、50万は下りません。それプラスご祝儀10万は正直いって辛いです。 でも、交通費、期待しちゃいけないんでしょうね。 皆様からも自腹が常識とのことなら、内心もったいないと思う気持ちが和らぎ諦めもつくと思い、質問させていただきました。 出席を止めるとかご祝儀を減らすとか言う気持ちは全くなく、 常識的にはどうなのか知りたいので。 この場合交通費はなしと思っていたほうがいいですか? ご意見お聞かせください。

  • タイムカード打刻忘れによる有休扱いについて

    お世話になります。 先日、会社の同僚がタイムカードの出勤打刻を忘れてしまいました。 てっきり、始末書などのペナルティかと思っていたら、上司から「有給 休暇扱いにする」と通告されたようで、本人は「打刻は忘れたけどちゃん と働いてたのに・・・」と落ち込みながらも、パワハラに負けてこの処分 を受け入れてしまいました。(私なら絶対拒否なんですけど) 打刻忘れを欠勤扱いにすることが無効なのは知っているのですが、有給 休暇の強要は法律上どうなんでしょうか?ご存知の方お願いします。

  • 裁判に伴う交通費

    鹿児島県に住む30代の会社員です。先日父が他界し、遺産相続のことで大阪に住んでいる兄と母と揉めています。兄が作成した遺産分割協議書が送られてきましたが、私はそれに納得できなかったので、同意しませんでした。兄は近々家庭裁判所で決着をつけると言っています。兄と母は大阪在住、私は鹿児島在住なのですが、もし家庭裁判所で裁判となった場合、私が大阪の裁判所に出向かなければならなくなりそうです。その場合、大阪までの交通費はどうなるのでしょうか?私が自腹で払わなくてはいけないものなのでしょうか?それとも、兄に請求できるのでしょうか?もし自腹になった場合、交通費を払いたくない事を理由に、拒否することは出来るのでしょうか?どなたか詳しい方、教えてください。

  • 交通事故 訴訟について

    交通事故で今度、相手側と訴訟をしようと思います。しかし、自分の保険会社の人身障害特約の積極損害のその他で少しもめています。それで、自分の保険会社は相手方へのみ訴訟を提起される場合は、各種費用の認定に関して弊社も利害関係人として参加させて頂きますといわれました。この参加を拒否できるのかを、伺いたく宜しくお願い致します。拒否できるのであれば、どこにその文言(法律)がのっているかもお願いしたく、宜しくお願い致します。

  • 交通遅延は遅刻扱い?(減給)

    自分で調べましたが、よくわからないため質問させてください。 現在正社員で働いています。 私が通勤で使う電車は遅延が頻繁にあります。 その度、就業時間前に会社に連絡をいれ遅延証明書を必ず提出しています。 普段は10分前には会社に着くように通勤しています。 ですが、毎回お給料から遅刻分を引かれています。 交通遅延は私自身の事情ではなくやむを得ないことなので納得いきません。 派遣業界では「ノーワーク・ノーペイ」という言葉があるみたいですが正社員の場合も同じでしょうか? ・交通遅延による遅刻での減給は法律的に合法なのか ・会社側が就業規則で定めている場合適用されるのか 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 交通事故加害者で人身事故扱いにするデメリットは?

    先日、交通事故を起こしました。 幸い相手の方は怪我の自覚症状はないそうです。 赤信号で停車中の車にぶつかったので、こちらが10:0で悪いです。 念のため相手の方に整形外科で検査してもらった結果、しばらく様子を見るようにとのことでした。相手の方も、通院はしないだろうとおっしゃっています。 病院の診断書では、「頚椎捻挫」とあり、検査代は私が負担しました。 人身事故扱いにした場合、検査代や、通院代を保険会社が負担してくれるそうですが、人身事故扱いにした場合、デメリットはあるのでしょうか? 保険の内容は、ランク固定らしいので、月々の保険料は人身事故扱いにしてもしなくても上がらないそうです。 相手の方は、通院しないとおっしゃっており、保険会社によると、しばらくして事故による怪我の症状が出た場合、あらためて人身事故扱いにできるそうです。 私が負担した検査代は2万ほどなので、もしデメリットが大きい場合は、自腹にするつもりです。 どなたか、アドバイスよろしくお願いします。