• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋人に将来お前とは結婚しないだろうと断言され・・・)

恋人に告げられた結婚拒否の理由とは?

noname#153190の回答

noname#153190
noname#153190
回答No.5

彼、30代なんですか?他の回答者さんのをみたんですけど。 確かに30代になるとこだわりが強くなってきますよね。 私の旦那もそうです。結婚してから「こりゃ大変だ」と思いました・・・けど、まぁお互い様かなと思います。 しかしその彼、ズルイ気がします・・・。 でも、ある意味良かったですよね。「お前とは結婚しない!」と宣言されてるんだし。 今別れようが、続けようが、貴女次第ってことですもんね。 ・・・その彼、他に女がいるのでは・・・? 例えば、女ってこのまま結婚していいのか悩みますよね。そうなると「他の男が知りたい!」ってなりますよね。でも今お付き合いしてる彼とは別れたくない。他の男と寝てみて、今の彼がいいと感じたならその時は結婚しましょ。って感じ。 要は・・・比べてるってことですかね。 貴女は色々出来る人で申し分ないと言えばないけど、他の女で貴女と反対の女性が現れた。 どっちか見極めたい。みたいな。 他の方がおっしゃってるように、別れたほうがいいような・・・。

noname#187648
質問者

お礼

わたしもずっとそう考えていました。でも好きで近くにいたので、誠心誠意接してきましたし、恨みや後悔もないです。そろそろ別の道を歩もうかと思います(^-^)

関連するQ&A

  • 占い師の占いって信じますか??

    こんにちは。 私には1年程 付き合っている彼がいます。 先日、「よく当たる!」という有名な占い師さんに彼との仲を占ってもらったのですが、「相性が悪い!」と言われました。 「結婚したとしても彼とは離婚する!」「別れたほうがいい」とまで言われました。 以前に、他の占い師さんにも「今の彼とは結婚しても別れる」と言われたことがあります。 私はあまり占いを信じるほうではないので、その時はあまり気にしてはいなかったのですが、今回は「良く当たる!」といわれている人に言われた。ということもあって 少しショックを受けています。 確かに、彼との結婚を考えると少し不安なところもありますが、将来結婚しようかと思っている人です。 この占いのアドバイスを受けてから少し考え方が変わり、これからどうしていいかわかりません… 占い師さんの占いって当たるのでしょうか? この占いを信じて彼と別れたほうがいいのでしょうか? やはり、占い師さんの占いは当たるのでしょうか? (ちなみに、その占い師さんは 友達とその彼の別れる時期を予言したり、 他の友達ですが、その子の結婚の時期を予言し、見事当てていました。今回私の占いでも当たっているところは少しありました。)

  • 新宿の母の占い(結婚運)が当たった人

    今まで、占いでこれほど当たったことが無いと言う人なのですが、昔、新宿の母に結婚する年齢をずばり、二十六歳と当てられました。 あなたは誰と結婚をしても、不幸になることはない、とも予言されました。その通り、現在幸せな結婚生活を送っています。 結婚前、駅前で他の占い師に呼び止められ、大変な福相が出ている、とも言われました。 結婚後も物に不自由していかないそうです。それも、その通りになりました。 同じように、占い師にピタリと幸運の運勢を当てられた方、エピソードを聞かせていただけませんか。

  • 恋人との将来、迷っています。

    今付き合っている彼女とは一年半位になります。 お互い将来的には結婚も意識して付き合いだしました。しかし、なんだかんだと気持ちがついていかず、一度は別れようという話になりました。ただ、やっぱり一緒にいて楽しいし、趣味や服装の感覚、食べ物の好みや金銭感覚、考え方に至るまでなんというか不思議な位合うんです。で、結局お互いもう少し続けてみようか、という事になり、今に至ります。 彼女の方は、大好きで付き合い始めたわけじゃないから、恋愛感情として結婚まで気持ちが高まらない。受け入れることは嫌じゃないけど、自分から積極的に引っ付いたりしたいとは思わない。結婚するなら相手の容姿・行動・価値観全てを許せる大好きな人としたい。でも、優しいし、一緒にいて楽しいし、色んな経験をさせてくれる〇〇君(私)の事が好きだから別れたくない。 私は私で、お互い年齢的に(30代前半同士)結婚もしたいし、本当はすぐにでも結婚を考えられる相手を探したいけど、今の彼女よりしっくりくる人が見つかるかはわからないし、今の彼女と一緒にいて楽しい。私も好きだから彼女と別れたくはない。 彼女は不満をため込むタイプで、頑固で、(大好きから始まった付合いじゃないから)彼氏第一ではないんです。それでも私は彼女と付き合いを続けることにしました。自分でもよくわかりませんが、この人じゃないと、今別れると後悔する気がしたからです。そこに関しては彼女もそうだったんだと思います。別れる直前の話し合いで、お互い意思疎通が取れていなかったり、遠慮していた事が多々発覚し、一つ一つすれ違いの答え合わせをした結果、解けた誤解もありました。『一年も一緒にいて、私たちまだ本当の意味で始まってもいなかったね』と。 そんな状況の中、一緒にいて楽しい、という事と、結婚して生活をしていくことはまた別物なのかな、と思い、他に結婚を考えている女性と何度かお会いしてみる事にしました。大変不誠実で批判されるべき事であるのは承知の上で、とにかく経験を積みたかったのです。 一人の女性(Aさんとします)は、行動から言葉から私を第一に想い、考えてくれました。予定も全て私に合わせてくれます。勿論付き合ってはいないですし、素を見せ合ったわけではないのですが、私にとっては新鮮でした。ただ、一緒にいてテンポが合わないというか、楽しくないわけではないのですが、異性として惹かれないのです。食の好みや趣味も全く違います。唯一、私への真剣さが伝わってきた女性でした。 別の女性(Bさん)は、今の彼女と似たようなタイプでした。結婚はタイミングが合えばでいいし、私はドライな性格なので相手を好きになるのに時間がかかると言っていました。中々会えず、会っても彼女のペースで進んでいく事が多いです。趣味は全く同じで、笑いのツボというか、感覚はものすごく近いものがあり、一緒にいて楽しく、今の彼女の様に異性として『刺さる』女性でした。 また別の女性(Cさん)は、一緒にいて自然で、今の彼女の様にグッと刺さる感じではなかったのですが、あまり気負わずにいられました。食への興味がある事や趣味で一部重なるところがあり、割とドライな考え方ではありますが、予定に関しては仕事の都合がつけば私に合わせてくれる感じです。地元が近く、何かわからないのですが親近感がありました。 私は年齢的な事もあり、これから先何年もお付き合いを続けることは考えていません。 タイミング次第ではありますが、結婚を視野に入れています。しかし、彼女との答えは出せず、他にお会いした方とも関係を進められずにいます。 相談した所、家族はAさんを推します。結婚は生活、相手の事を一番に考える人じゃないとダメ、彼女と別れてそこしかない、と。信頼できる友人や会社の同僚はCさんを推します。Aさんと結婚してお前はその家に帰りたいと思うのか?彼女と付き合いつつ、Cさんと関係を進めていくのが最善だ、と。最後にどうしたいか決めるのは私なのですが、自分でもよくわからなくなってしまいました。 結婚がどうとか考える前に、好きな人ととことん向き合う努力をすべきなんでしょうか? それとも結婚を第一に考えて割り切るべきなのでしょうか? 甚だ不誠実で優柔不断なのは充分承知の上です。それを踏まえた上で意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 結婚のお祝いについて

    みなさんの価値観をおしえてくだい。 わたしがせこいのかもしれません。 昨年、結婚しました。 この不景気で披露宴はすることができませんでした。 結婚式はアットホームで有志のてづくりで いっさいお金のかからないもので執り行いました。 あとは親族の食事会のみで 友達には招待状をおくるわけではないので あまり付き合いのない人たちには とってつけたように「結婚します」とは言えなくて。。。 年賀状で報告しました。 もし、結婚式にきてもらっていた人から このようなハガキがきたら どうしますか? 私は今まで20組以上の結婚式に参加しました すでに連絡をとっていない人もいます。 年賀状だけの人もいます。 きてもらった人にはお祝いをしないのでしょうか? 私ならば、結婚したことがわかった時点で 自分は結婚式にきてもらってお祝いしてもらったので 気持ちばかりのお祝いを送ると思います。 べつに何かが欲しいというわけでなく おめでとう!!の一言が欲しいのです。 それさえないのは、私と付き合いたくないということでしょうか? それとも、披露宴とお祝いは別だと思っているのでしょうか? 披露宴ではお返しもしたし、別にお祝いをもらったわけでもないから しなくていいと思っているのでしょうか.? 単なる価値観の違いなんのか、一般世間的に どんな意見があるのか教えてください。 私は友達は大切だと思っていたからこそ 披露宴に出席したのです。 それなのに、我関せずでは 友達ではありませんと言われたようで とても寂しい気持ちなりました 物が欲しいとかではなく、 「おめでとう」の一言は メールでもいえると思うのです。 私がそれだけつまらない人間と言われれば それまでですが。。。 どうぞ、みなさならばどうされるのか教えてください。

  • 結婚は考えれないから別れたいと言われました

    昨日彼に話があるとメールで言われ今日会いました。 最近周りの友達も結婚したりして自分も結婚の事を考えて おまえとは結婚を考えられないから前の関係(友達)に戻りたいと言われました。 彼は23歳大学院生でもうすぐ就活、私は22歳で高卒の社会人です。 私が片思いしていて、彼に当時彼女がいたのもわかったうえ一度告白して振られています。 それでも地元が一緒なので他の友達と一緒に遊んだりしているうちに彼も彼女と別れ、 しばらくしてから彼から告白され3年ごしでやっと付き合えました。 付き合って1年すぎたくらいです。 私から結婚したいと言ったことはありません。(彼から付き合ってすぐに言われたことはあります) 好きじゃなくなった、浮気した、別に好きな人ができたという理由なら別れることも考えられますが 今すぐ結婚できる環境じゃないのに別れることが理解できませんでした。 倦怠期だから考えちゃうんじゃない?一時的な感情じゃない? と聞いたらそうではないと言われましたが どうしても別れたい?と聞いたらそういう訳でもないと言われました。 好きじゃなくなった訳ではないけど中途半端な気持ちで付き合っているのが嫌なようです。 別れるつもりなら縁を切るくらいの覚悟がないといやだし、 私は好きだから別れたくないし結婚なんてまだ1年付き合っただけで考えも変わるんじゃない? と言ったら考え直してくれて、別れることは無くなりましたがまだしばらく付き合ってダメなら考えようと言われました。 別れずにすんだことは嬉しいのですが、彼にどう接していけばいいか分かりません。 どうして突然結婚のことを出してきたのかも… いきなりで本当にビックリしてます。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 世の恋人はどう思ってるんでしょう?

    世の恋人はどう思ってるんでしょう? 既婚女性25歳です。 先日、旦那の幼馴染に私の知人を紹介しました。 お互い気があい、食事に行ってるようです。 旦那の幼馴染が土曜日に家へ来ていたので、「○○さん(私の知人)が、とっても素敵な人紹介してくれてありがとう。って言ってたよ。上手くいくといいね」と話してました。 幼馴染も鼻高々で正直、調子に乗ってました^_^; その時、旦那との交際期間の話しになって記念日の話題に移りました。 私は始めてお付き合いした人から旦那まで、記念日には結構こだわってきました。 (付き合って半年・一年・二年。。。・クリスマス・大晦日・誕生日など) 旦那はあまりこだわりのない人でしたが、私のわがままでよく付き合ってくれてました。 その話題で、幼馴染は 「結婚記念日とかなら分かるけど、たかだか付き合っての半年とか一年とかの記念日なんておかしい。ってか、付き合った日なんて忘れるし」 との事。 私は、女心が分かってない!といいました。 すると、「じゃあ、その記念日を俺に何して欲しいの?そして、俺がしたことによって彼女は何を俺にしてくれるの?」との質問。 あまりに低レベルな言葉に唖然としました。 私の中では、自分の出来る事で、相手が喜ぶ顔が見たいとする行動でした。 私は彼氏に何かしてもらう事を計算して記念日!としてたわけじゃないです。 だから、私もささいなものを贈ったり、ケーキを作ってみたりと一緒に過ごせる時間を作って楽しみました。 それは私が旦那の喜ぶ顔を見たいからです。毎回すると疲れるけどこういう時だから頑張ってみようと思ってする事ができた特別な日でもありました。 それを幼馴染は「別にいつもとは違う高い店に連れていってあげてもいい。でも、その彼女は俺に何するの?ケーキ?なんかしょぼくない?プレゼントだってどうせ、男の方がいいのあげなきゃダメだろ?不平等じゃん」と・・・。 ガッカリでした。 私はプレゼント無くてもいいだろうし、花一輪でも嬉しいよ。と言うと「だったら、毎回花一輪送る。その代わり送り迎えとかなくしていい?経済的にいいし」とか意味不明の事いってきます。 私は交際時代旦那が送り迎えを車でしてくれてました。でも、それは危ないとか早く会いたいとかでです。損得感情ではないです。 私も毎回感謝を口に出してました。 旦那以外に付き合った彼でもこんな人いませんでした。 だから、全く理解不能なんです(@_@;) ただ、世の男性はこんな考え方なんでしょうか? たまたま私が恵まれてたんですかね?(付き合う男性と価値観が一緒) 世の女性の彼氏はどうなんでしょう? 記念日とか気にしないんですか? 私の周りは皆重要視するので・・・(・_・;) なんだか、私は知人に紹介したの失敗だったなぁ・・・。 こんなケチで器量の狭い男、私なら絶対嫌だ・・・。と思っちゃいました(-_-;)

  • 霊感電話占い師の方、 霊感電話占いに詳しいかた 又は 心理面のアドバイスをしてくださる方、よろしくお願いします。

    過去に 霊感電話占いを 何度か受けたことがあります。 霊感で占う人というのは、たとえば恋愛問題をみている時に、 結婚に発展するかどうかとか、すぐに視えたり、わかったりするものなんでしょうか?そんなに簡単にわかったりするのでしょうか? 結婚の可能性が高いと視えた場合、相手に聞かれていなくても、「結婚の可能性がありますよ」と言ったりしますか? 私は何も言われなかったので、嫌な未来が視えていたに違いないと、思い出すたびにうなされ、占いをやるんじゃなかったと物凄く後悔しています。 1人の占い師さんは、恋人に出会う月と、好きになる月、付き合う月を自信たっぷりに予言したのに、結婚の事には触れず、無言で何か視ている様子で、何か言おうとして(すごく疲れた感じで)言うのをやめて言葉を飲み込んだ感じでした。 (結局、予言の通り何も起きないと思っていたら、1年遅れで出会う月と好きになる月が当たり、付き合う月は3ヶ月程ずれ込みましたが、出会う年は予言してなかったので、付き合う月以外は全て当たったことになります。) 付き合い始めてしばらく経った頃、相手の事を想うと涙が止まらなくなり、辛くなって、原因がわからずまた別の占い師の方に視てもらいました‥ 私の気持ちが、相手に寄りかかっているらしく、(自分の足で歩くというテーマがある人だから)自分の足で歩くようにすればまだまだ続きますよと言ってもらえたのですが、まだまだの所でどもられた、というか、何か別のものが視えてるという風にも感じました。あるいは、おせじを言おうとして、つい本音が出たという風にも感じました。それで、悪いものがみえたに違いないと思って、思い出す度に辛くなります。 と、他にもまだまだありますが、どの方も、偽占い師とはとても思えない能力の持ち主でした。それほど当たっていたので、その人達に悪いものがもし視えているのだとしたら、それに勝てる自信がなく…。 誰かに未来を握られている様な気にもなってしまい、ひどく苦しくなります。 前向きに考えたり、未来を諦めたりして少しずつ改善を計っていますが、なにより、思い出すと、大切な人とうまく話せなくなって、辛い気持ちが相手に伝わって関係がギクシャクするのが辛いです。 相手を見るのではなく、占いを見ている自分が許せなく、客としてもどうかと思いました。 (占い師の方には本当に感謝している反面、小さな事が気になって落ち込んでしまいます。) 自分みたいなタイプはたぶん占いに向いていないので、もう2度と占いはやらないつもりですが、時々思い出しては辛くなります。 ちなみに、精神病持ちで、そのせいで、うまく忘れる事が出来なかったり、思い詰めているのかもしれません。少しずつ良くなれればいいのですが・・ こんな悩みは、親以外にはとても相談出来ませんでした。 書いたことで少し癒やされました。 読んでくださった方、ありがとうございました。 何か客観的な意見・アドバイス・情報等がありましたら、一言お願いしますm(_ _)m

  • 戸籍上の結婚

    男友達(独身36歳)の事で相談させて下さい。幼馴染(バツイチ)と実家で同居しています。彼女は専門学校に通うため、友達の実家で居候させてもらっているそうなんですが、 彼女は病気で余命わずかのことでした。昔付き合ってた事もありますが、今はなんの関係もなかったのですが、彼女から最後は一番の理解者の友達と、繫がって死にたいと言われ、友達は了承し、戸籍上夫婦になりました。 結婚したことは、お互いの両親は知りません。 重大な事なのに、友達は戸籍上だけと言っています。 お互い理解し合って、籍を入れたと思いますが、私は理解しがたいです。 皆さんは、どう思いますか?

  • 結婚しないことを前提とした恋人

    私には1年ちょっと付き合っている恋人がいます。 付き合い始めた時から今まで、私は彼との結婚を考えておらず、 彼にもそのことは言ってあります。 先日、彼から 「自分も歳なので結婚を考えたいが、君が結婚する気が無いのなら別の相手を探したい。 今は別れる気はないけど、君より好きな人が出来たら終わりになる。 こんな状況で付き合っていることに君は満足なのか」 と聞かれました。 私は、全ての恋愛が結婚につながるわけではないし、恋愛と結婚は別物と思っています。 彼のことは好きだけど、お互いに精神的な浮き沈みが大きいし、 根本的な部分でお互いを理解できない部分や信用していない部分があり、 歳を取るまで一緒に暮らすことは出来ないと思います。 だけど好きなのです。 他に相手がいないから彼と付き合っているわけではなくて、 この人だから好き、と思っています。 でも、いつかは彼に自分より大切な人が出来て終わるとわかっているのに それまで出来るだけ一緒にいようと思って続けることは良くないことなのでしょうか。 いろんな思いを重ねて続けてきた大切な存在なのですが、自分の気持ちに嘘をついて 「私と結婚しよう」 ということも今の私には出来ません。 こんな状態になった方いらっしゃいますか? その時、お二人はどんな選択をされましたか?

  • 結婚への固め

    意見沢山下さい>_< 付き合っている彼がいます。。交際一年です。 中学の同級生で幼馴染です。お互い29歳30歳です。共通の友人は山のように沢山います。最近Facebookを始めました。彼はだいぶ前にしてたみたいだけど、案の定共通の友人がわんさか。Facebook上で少なく見積もっても40人くらい。。Facebookで、彼との交際を公開し、もう彼を結婚から逃げれなくしていいと思います笑?? 学生時代、私の方が人気者で彼は別に普通の人だったから。彼の大親友とも、もちろん幼馴染です。 彼は普通に結婚願望あります。