• ベストアンサー

ベランダの電源の引き方について

水耕栽培をしたいと思っています。 出来れば、4月中に種をまきたいです。 ベランダに電源がないため、室内から電源を引こうと思っています。 今は賃貸マンションです。 壁の下の方に、クーラーの排気穴があります。 (上にある穴をクーラー用に使っているので、下は未使用です。) 単純に、フタを開ければ穴が通る構造になっています。 このうえで、こちらで電源引くにあたって、問題点はあるのでしょうか? 火災の原因とか・・・もしくは、それを避ける方法など。 電気工事士の方等、専門の方の回答をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mrm-mako
  • ベストアンサー率26% (59/223)
回答No.5

ベランダでコンセントお使うにあたり心配なのは湿気や漏電です。対処法は防水に近い次線かブレーカー付きの(ドラム)丸い延長線があります。工事現場て使うくるくる回して巻き取るタイプの物です。もしも漏電お起こしても室外でブレーカーが落ちますので火災などの心配はありません。←(予算があれば) あとは、家庭用のコンセントではなくホームセンターで次線お買います三股で(コンセントの数は最小限が良いです)いろんな色があります。次線と栽培用のコンセントお接続したあとに、丈夫なビニールとビニールテープで防水にすれば大丈夫です。もし室内のブレーカーが落ちるようでしたら、濡れていないかの点検と電源お取りすぎていないか確認してください。 エアコンの穴塞ぎもホームセンターに粘土状の物がありますのでお店の方に相談してださい。 念のために栽培器具(モーターなど)は防水なのかも確認して、否かで対処してください。

tyunitan
質問者

お礼

ありがとうございます。ホームセンターで相談してみます。

その他の回答 (4)

  • wolf03
  • ベストアンサー率22% (241/1086)
回答No.4

屋外用の延長ケーブルで屋内まで引き込み、穴の隙間はパテで埋めておく。 水耕栽培機器の電源プラグが防水対応で無ければ意味が無いが。

  • koujikuu
  • ベストアンサー率43% (428/992)
回答No.3

漏電遮断機付きの延長コードで接続して下さい、万が一雨がかかったとしてもブレーカーが落ちるだけです。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/b-bselect/4930510419657/
  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2

ケーブルを通して良いと思います、上の方のはずなので雨仕舞も関係なさあそうですしね。が、 電気工事士という資格があるのを知っておられるということは やってはならないのかもしれないとも思っておられるからでしょうか。 電線を壁を貫通させたり、壁に固定する作業は電気工事士でなければならないという おそらく法を破る形になりますので、だれでも、 こういう場所では「だめ」としか言えないと思いますよ。 なぜそういう法律があるのか、破ったらどうなるのかを考えたうえで、 火災保険も使えなるのも承知の上でということはあるかもしれませんが。

回答No.1

基本的にコードが束ねてあったり、折れていたりしなければ大丈夫かと思います。 あとは、雨や風の対策かと思われます。 コンセントのジョイントの部分が濡れないように工夫する必要があります。(防水用のコードがあればなおよいですが。) 頑張ってください。

関連するQ&A

  • ベランダに電源を引く方法

    分譲マンションに住んでいます。 水耕栽培で野菜を作ろうと思っています。 私がしたいと思っているのはホームハイポニカというもので、 電源が必要だそうですが、ベランダに電源が有りません。 どのようにすれば電源をとれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ベランダの掃除について

    こんばんは。 いつも、いろいろ勉強させていただいています。 私はマンションの7階に住んでいます。一番上の階です。 恥ずかしいのですが、今までベランダの掃除をした事がありませんでした。だんだん、洗濯物の糸くずやら、鳥の糞やら、ベランダで飲んでいたジュースがこぼれた跡やら(恥ずかしいです…)クーラーからでた水の跡やらで、床(コンクリート)部分の汚れが気になってきました。 それで、掃除をしたいと思っているのですが、うちのベランダには避難はしごの穴(?金属製のフタがあります)があり、水を使うと下の階のベランダに水がたれてしまわないかと心配しています。おそらく下の階の方も洗濯物などを干しているだろうし… そこで、質問です。 (1)皆さんはどのようにベランダの掃除をされていますか?また、オススメの洗剤などありますか? (2)避難はしごの穴の構造は、どのようになっているのでしょう? うちのベランダ、かなり汚れています…水をかけてブラシでこするくらいしないと、きれいにならなさそうです(汗)。 宜しくお願いします。

  • ミニトマト水耕栽培、生育環境について

    ミニトマトの水耕栽培について教えてください。 トマトの葉は水に濡らすとよくないと聞きました。 ベランダで水耕栽培をしてるのですが、どうしても雨にあたってしまいます。雨にあたってもちゃんと育つんでしょうか?雨よけなど作ったり雨があたらないように工夫した方が良いのでしょうか? 例えば、ベランダよりも、雨のあたらない室内の窓際などで水耕栽培した方が病気にかかりにくいとか、ミニトマトの環境的には良いのでしょうか?

  • 水耕栽培でスポンジの上あたりに白いカビ?が発生

    カビかなと思うのですが、根っこのほうだけなので切り落として、 上の葉は食べても大丈夫でしょうか? 水耕栽培を室内でしていて、 ベビーリーフを育てています。 スポンジから根っこが出た辺りとか、 発芽しそこねた?種とかに 白いフワフワしたものが発生してしまいます。 画像で赤で囲ったあたりなのですが…。

  • アボカドを水耕栽培中ですが、中身が真っ赤です

    アボカドの種につまようじを刺して、水耕栽培をしています。 ちゃんと丸い方を下に、とがった方を上にして栽培していたのですが、一向に割れる気配がなく…。 大丈夫かな?と思っていたら2週間目程で上の部分がしわしわになってきて外側が乾燥してきて、 こうやって割れて芽が出るのかなと思って反則ですがちょっとはさみで穴を開けてみたら 中の身が真っ赤なんです!他の方のブログなどではベージュっぽい色のまま発芽しているので不安です…。 水もこまめに換えていたんですが、腐ってしまったんでしょうか? この先ちゃんと育ってくれるでしょうか。ご存知の方よろしくお願いします。

  • マンション部屋のクーラーの排気穴が壁の下部にあいているのですが

    こんばんは。 中古マンションの内覧へいったのっですが、クーラーの排気穴が壁の下部になっていて、室内でクーラーから管が下へ向かって伸びていて、その下の穴から外へとつながっていました。 普通はクーラーの後方に穴があり外へ管が出て、外で管が下へ下り室外機へつながっていますよね。 マンション規約では、躯体に穴をあけることはできません。とすると、新しいクーラーを取り付けるとしても、現状のように管を室内で下方へはわせなければいけません。 それで、質問です。 1.なぜ、このような下部に穴が開いているのですか?これはもしかしたら、別の用途の為の穴ではないでしょうか? 2.この見栄えの悪い状態をどうにかする、何か良い方法はありませんか? 3.同じような状況の方はいらっしゃいますか?そして、どのようにしていますか?

  • アボカドの育て方

    アボカドの育て方を教えてください。 種をとり とがっている方を上にして茶漉しの上で水耕栽培しています中々芽が出てきません。 どの位で芽が出てくるのでしょうか? 教えてください。

  • 冷蔵庫をベランダに

    マンション暮しなのでスペースに限りがあり、2台目の冷蔵庫をベランダに置いて使いたいのですが、ショートなどが心配です。ベランダは1・5mぐらいの幅がありますが雨で濡れる事もあります。電源は室内から取り、エアコンのホースの穴を利用しようと思っています。 無謀な計画でしょうか?アドバイスのほどよろしくお願い致します。

  • エアコンを取り付ける箇所は、ここは無理でしょうか?

    マンション住まいです。 エアコンをリビングにつけたいのですが、 クーラー用 貫通穴というのが、 洋室の隅、しかもほとんど床にちかい 下の方の壁に開いています。 そこと壁越しにつながるベランダの壁にも同じく 「クーラー用 貫通穴」と書かれた穴(ふたしてありますが)が あります。 この場合、やはりこの「クーラー用 貫通穴」がある部屋にしか クーラーは取り付けられないのでしょうか… リビングにつけたいのですが。 へたくそな図を添付しています。 専門家の方にお答えいただけたら…と思います。

  • 電源のないベランダに電飾したいのですが

    マンションのベランダに電飾をしたいのですが、 電源がありません。 エアコン室外機の穴は使用不可です。 以前、窓ガラスに内側と外側に貼り付けるタイプの 延長コードを見た記憶があるのですが、 ご存知の方いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう