• ベストアンサー

休日にも仕事をしていますが問題でしょうか。

最近仕事が忙しくて、土日も仕事をしています(本来は休み)。 しかし同僚はほとんど土日に出ておらず、私にも休め休めといいます。私は好きで仕事をしているので気にならないのですが、おそらく社内の文化に影響があるということなのでしょう。 しかし、これを根拠に辞めろとか言われるとまずいなというのを少し気にしています。会社は気に入っているので辞めたくありません。そういう事が現実的にあるのかを教えていただけないでしょうか。 なお、私は裁量労働者なので、土日に出勤しても残業代は出ません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tattaro
  • ベストアンサー率19% (30/153)
回答No.5

どうせこんなサイトで聞いたって、労働者意識の強いやつばっかだからろくな返答ないしょ。 別にいいですよ。 ただ、会社への勤怠申告はしないこと。 他の社員にも必要無ければ言わない。 ただそれだけのこと。 デキル奴になるには、人一倍働くのが常です。 レベル低い奴や労働組合のような今の国の考え方に合わせない。

Libertarian2011
質問者

お礼

会社への勤怠申告はしてません。同僚には笑いの種になるかと思って言いますが、さーっと引かれてしまうこともあるので、今後は控えます。 まぁ死ぬ気でやらんと仕事にならんですよね。これで過労か何かで死んだら、それはそれでお笑いですが(笑)

その他の回答 (4)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

>私は裁量労働者なので、土日に出勤しても残業代は出ません。 →裁量労働者でも、毎月100時間超の時間外労働だったら、会社として問題でしょう。  勤怠表に出社時間と退勤時間は記録してますか。  36協定は守っていますか。  会社の規則は守りましょう。  形式的には裁量労働者でも時間外労働は会社(上司)から命ぜられてやるものでしょう。

Libertarian2011
質問者

お礼

結局空気を読むしかないみたいですね。あいつは問題だっていわれたらまず負けるでしょうし。 私は個人事業主のような気分で働きたいだけなんですがねえ。ともかくご回答ありがとうございます。

Libertarian2011
質問者

補足

大体100時間前後の時間外が平均だと思います。数えたことないですけど。労組はありません。給与規定とかはあるのかなあ。見たことがないですね。勤怠表には9時5時でつけてるから完全にでたらめですね。これはほかの人もそうだと思いますが。 時間外労働は上司から命ぜられてやるなんて話、初めて聞きました。たぶん会社の誰一人として、残業許可はとっていないと思います。

  • opera-man
  • ベストアンサー率26% (111/414)
回答No.3

明確な服務規定違反ではない気がしますが、 度重なる注意にもかかわらず、無視となると クビまであるかもしれませんね。 質問者さんのお考えのとおり、 「良いことではない」と私も思います。

Libertarian2011
質問者

お礼

無視してるわけではなく、一応やらざるを得ないというふりをしてはいます。みんなうすうす気がついているようですが。 クビになったら次を探すのが面倒だなあ。

  • ka28mi
  • ベストアンサー率41% (969/2314)
回答No.2

40過ぎの会社員です。 同僚さんは、社内の文化と言うよりも、労働基準法に違反していること、休みもなしに仕事をしていると結局効率が悪かったり体を壊したりとなること、を気にしていらっしゃるのだと思います。 同僚さんの方が正しいですよ。 実際、一時的に無理をしなければいけない時というのはありますが、同僚の方が休めるということは、質問者さまが求められている以上に自己満足を求めている可能性が高いです。あまり良いことではありません。 「仕事が好きなんだ」と仰るなら、休日は効率を上げるための方法を色々と考えたり、ビジネス書を読んだり、あればベターな資格取得に向けて努力したり、という方面に切り替える方がいいと思います。 質問者さまが正社員となるなら、そう簡単にクビにはできません。 しかし、労働基準法に反することを見逃していると会社として問題になりますので、同僚からではなく会社から注意される可能性があります。 それを無視し続ければ、止めさせられる可能性もありますね。

Libertarian2011
質問者

お礼

そうなんですか、いやですね。 あと仕事が好きというよりは作業が好きなんですよね。資格取得とかはやりましたけど、業務の効率化とあまり関係ないような気がして、一時期を境にやめてしまいました。 独り身で友人もほとんどおらず、休日は会社に行く以外にやりたいこともあまりありません。休むのはつらいです。

Libertarian2011
質問者

補足

法律違反なのはまあわかりますが、休みもなしに仕事をしていて効率が悪いってのは間違いじゃないですかね? そりゃ時間対成果で言えば悪いでしょうが、成果の合計値で言うなら、大残業して土日出たほうが絶対に大きいですよ。

  • utun01
  • ベストアンサー率40% (110/270)
回答No.1

問題はあります。 労働基準法的に、会社は週に1日法定休日を定める必要があります。 この法定休日は、やむおえない場合を除いて、社員を休ませる義務が会社に課されるものです。 ですので、給料でないでいいから、みたいな形でも本来は会社的に許してはいけないはずです。 監査とか入った時問題になる可能性もありますしね。 ただ、この法定休日については色々抜け道があり、条文上でもグレーなやり方を暗黙的に許すようなもののまま改正されていません。 ですので、休んでいない事を理由にクビになることはおそらくは無いでしょう。

Libertarian2011
質問者

お礼

なるほどです。ありがとうございます。 まあこんなことを根拠にクビになったらバカバカしいなという気分ですね。

関連するQ&A

  • 企画業務型裁量労働制の休日労働の扱いについて

    裁量労働制の会社に勤めております(企画業務型です)。 深夜残業、休日残業の扱いについて教えて頂けないでしょうか。 先日、当社役員から 「労働裁量制を採っているため、休日出社した場合は、 残業代を申請するのではなく、振り替え休日の申請をするように」と 指導がありました。 そこで質問です。 1)振り替え休日を取れないほどの仕事量のため、休日出勤をしている わけなのですが、労働裁量制の場合は、深夜残業、休日出勤をしても 残業代の申請はできないのでしょうか。 2)振り替え休日を申請しなければならないのでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 専門職型裁量労働制と仕事量

    専門職型裁量労働制の勤務をしています。 某社から期日指定の大量の仕事がありました。 私は、 上司からは、 「土日も出勤して仕事を完了して」と言われ、 「土曜は法定休日じゃないから残業手当はいらないね」 専門職型裁量労働制の勤務をしている他人の中には 「割り当て分が期日までにできなかったらボーナスを減額する」、と言われた人もいます。 割り当ても人により多い、少ないがあります。 普段残業(定時以降や土曜出勤)をあまりしない人に対して、 定時以降や、土曜に「仕事をすればできるでしょう」って、多く割り当てられています。 普段は、このようなことがなく、裁量で仕事ができるのですが、 期日指定の大量の仕事があると、裁量では仕事ができません。 こういうときでも専門職型裁量労働制が適用されて、土曜に仕事をしても手当は出ないのでしょうか? 裁量労働がができないような大量の仕事を押し付けるのは、どうなのでしょうか? 一方で、今回の期日指定の大量の仕事ができなければ、今後、某社からの仕事が減る、あるいはなくなる可能性もあるので、誰かがやらなければいけません。 どういう対応をするのがいいのでしょうか?

  • 休日出勤の賃金について

    うちの会社は土日が休みですが、労働基準局へ年間カレンダーを提出するために作られたカレンダーには月に1~2回は出勤日になっています。でも、実際には休みです。ただ、当番で月に1回だけ出勤する日がありますが、人数の加減で出勤しなくてもいい月もあります。でも、出勤してもしなくても給料はまったく一緒です。しかも、土曜日は休日なので仕事が終わり次第早く帰ったりすると、その分残業手当から引かれます。だから早く帰るより全く出ない方が得です。つまり、「出たら損」って感じです。また、残業手当がつくくらい多くの回数の休日出勤をしても、その月に有給休暇をとると、残業手当がつかなくなります。これって許されることですか?

  • 裁量労働制

    過去の質問も色々と読んでみたのですが 自身の知りたい内容が無かったので質問させて頂きます。 都内で製造会社に勤務している31歳です。 職種は製造技術(名刺には技術と記載)になります。 現職場、前職場ともに裁量労働制だったのですが (前々職場はフレックス制でした) その両方の職場で 「裁量労働制は何時間、どれだけ働いても給与は定額」 「だから、土日仕事でも関係ない」 と言われていて、今まで鵜呑みにしていました。 が、裁量労働制でも深夜残業に対して割増賃金の支払い義務があるなど 嘘(勘違い?)がある事を先頃知る機会があり、色々と困惑しております。 そこで質問なのですが、 (1)タイムカードに深夜残業をした実績は残っているのに  深夜残業手当が支給されていません。  裁量労働制でも深夜残業は手当が支給されるとあったのですが  今から過去数か月分の手当を請求する事は可能でしょうか? (2)土日は会社の休日に指定されているのに、金曜の定時後のミーティングで  社長自ら「明日(土曜日)の予定」を言い、半強制で出勤させられます。  土日はタイムカードを押させてもらえず、手当も支払われません。  証拠が無いと、休日出勤の手当を請求するのは不可能でしょうか? (3)土日はタイムカードを押させてもらえないので証明出来ませんが、  以前1か月間1日の休みも無く仕事をした事があります。  裁量労働制でも労働基準法に「週1日もしくは4週で4日の休日」は  権利としてあると思うのですが、間違いなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 仕事なのかそれとも・・・?

    この4月に転勤で移動しました。 今の勤務先は「仕事があまりなく、残業も出来ないから給料もぐっと減るだろうな~。」なんて言っていたのに現実は大抵夜11時帰宅。 それに土日休みの会社なのに土曜まで出勤。 遅い日は大抵タバコ臭い。 土曜日もタバコ臭い・・・・。 本当に仕事??って疑ってしまいます。 皆さんなら、本当に仕事なのかどうか分からない時 どうしますか? 聞いても「仕事」と言われると何も言えません。

  • 裁量労働制だと労働時間に規制はかからないのでしょうか

    こんばんは。 わたしの働いている会社では裁量労働制を採っていますが、月に100時間以上の残業(残業と呼ぶかわかりませんが)や徹夜をすることもあります。 (全員ではありませんが) 精神的にも肉体的にもキツイです。 もちろん、残業代はなく、休みもとれません。 (休みは取りますけど、家で仕事をしています。) 裁量労働制だからといって、労働時間に制限は ないのでしょうか。 法的に認められるのでしょうか。 色々調べましたがよくわかりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 仕事について

    私(男)は、とあるメーカーに勤めています。私の所属している部署は基本的には土日休みです。 しかし、土日に休日出勤や夜勤が不規則にあったりします。しかも突然休日出勤が決まったりすることもあります。残業は日常茶飯事です。 社会人になって女性と何度か付き合いましたが、休みの日に立ててた計画が急な仕事でキャンセルになったこともあります・・・ 仕事だから仕方ないとは思いつつ、やはり申し訳ない気持ちになってきます。 女性に聞きたいのですが、こんな不規則な仕事についてどのように思いますか? 大した質問ではないですが、良ければ回答お願いします。

  • 仕事の価値観のギャップに悩んでいます

    いつもありがとうございます。 学生時代に接客業のアルバイトをして、卒業後、製造業の会社に就職しました。 バイトの時と現在の仕事の時の、仕事に対する価値観や社風にギャップを感じています。 例えば ・仕事で何か問題が起こったら バイト:社員のミスでもバイトがだけ怒られる。正社員に文句を言うのは許されない。バイトは奴隷 現職:原因の人は怒られるが、自分の責任も考える。 ・仕事でわからないことがあったら バイト:聞いたら怒られる、馬鹿にされる、言わなくてもわかっている、教えない 現職:「何でもすぐに聞くように」と言われる、すぐに教えてくれる、聞かないと怒られる ・労働時間についてと休暇について バイト:土日祝は仕事。平日も呼ばれたら出勤。長時間労働当たり前、シフト時間で帰る人は人とみなさない、休日出勤はいつでもしなければならない 現職:土日休み。定時帰宅が原則、無駄な残業をしない、休む時は休む、休日出勤は本当にやむを得ないとき ・労働環境について バイト:体調が悪くても来る、欠勤したら人とみなさない、大学のことなんか知るか 現職:休む時は休め、体調が悪いときに仕事をしたら質が落ちる 一見、現在の仕事のほうがいいように見えますが、どうしても慣れません。バイト時代の洗脳といいますか、定時を過ぎて上司や同僚に止められても残業(残業代関係ない)をしたり、わからないことも自分だけで判断してしまいます。定時で上がったり、わからないことを聞くこと自体が恥で行けないことと思ってしまいます。 また、上司に意見を言っている社員や同僚に対して怒りを覚えます。 そして、定時で上がる同僚や先輩、それを推奨している上司に対しても疑問を持つようになりました。 そして、金曜日の夜ですが土日休みの方ならハッピーな気分になれると思います。しかし、私は金曜日の夜になると不安に駆られ、動悸や吐き気が起こります。休みの時も、まともに楽をすることができず、不安に駆られながら休日を過ごします。むしろ会社にいたほうが楽な時があります。 この意識を直そうとして資格の勉強をしてみたり、趣味や読書に費やしてみても不安を取り除くことができません。バイトからは完全に縁はなくなったのですが、何ものかもわからない不安が襲ってきます。 本当に、どうすればいいかわかりません。精神科や心療内科にかかるというご意見もあると思いますが、それだけは「負け」というイメージを持っております。 この場合、この意識を変えるためにはどのような行動をしていけばよいか、アドバイスをお願いいたします。

  • 休日出勤と変わりの休みについて教えて下さい。

    土日が休みの会社で働いています。 仕事が忙しいため土曜を休日出勤してほしいと言われ、給料が25%増しになると思い出勤しました。 ところが翌週の月曜日に、残業が多すぎるから明日休んでと言われました。私の残業時間を減らすため、先週の休日出勤を通常出勤扱いにするのだそうです。 前もって言われていたのならともかく、休日出勤した後で突然休日出勤を取り消すのって違法ではないのでしょうか? それともよくあることなのでしょうか?

  • やりがいのある仕事と、働きやすい会社、どっちをとるべき?

    今年の3月末に退社し、今、転職活動中のもうすぐ29才の女性の者です。 今までは、自分の裁量をある程度持って、やりがいのある仕事をやってきました。 しかし、ほとんど毎日終電、時に朝帰り、そして土日の休みもままらなかった為、長く続けていくことやりがいは難しいと考え、転職に至りました。 そして今、 (1)「働きやすいけど、やりがいは多くはない。でも、長く勤めたら、いずれはある程度の裁量を任される。」 (2)「すぐにやりがいある仕事は出来るけど、残業もある程度あり、休みも少なく、大変(以前ほどではないけど)」 どちらが良いのか分からなくなってしまいました。 この転職、後悔はしたくないと考えています。 ある程度の裁量を任されて、仕事で自己実現をしたいと考えている方、アドバイスをください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう