• ベストアンサー

自分がきもい。

meron_sodaの回答

回答No.4

これが私なのよ何か文句ある? ってものをひとつでいいから持つ。 でも難しいですけど…。 あたしはそう言うものが出来てからは少し自信ついたかもです。 とはいえ最近あたしも自分がきも過ぎてきも過ぎて死にたいですね…。 あたしもキモイって言われていじめられたり、人から好かれたことないですし。 でも、人いじめる奴と、どっちがきもいと思いますか?一目瞭然でしょ。いじめる方がきもい。 可愛いとか美人とか言われるんですよね? だったらそっちを信じましょ。いじめっこを信じるんですか? あたしも実は結構言われます。言ったら嫌がられるからアレですけど。 メイク頑張って、もっともっと可愛くなって、見返してやりましょ。 あたしも偉そうに言えないんですけどね。

rinarina0301
質問者

お礼

料理を頑張っています。 もっと頑張ります! そうですね。もう少し明るくならないといけませんよね・・・。 回答者さまも頑張ってください。 私も沢山メイクの勉強します!

関連するQ&A

  • 自分に自信をなくしました

    自分の顔のことなんですが、 よく友達に美人と言われます。((自意識過剰じゃないです すみません。 言われるのは女友達ばかりです。 よく女子ってあまり可愛くない子でも可愛いーって言うじゃないですか、だから正直本気なのかよく分かりません。 私はよく友達とプリクラを取るんですが、とってもブスに写るんです。 あと、写メや写真もとてもブスです。 写真や写メが他人から見られてる本当の顔なのかと思うと とてもショックを受けます。 写真の撮り方なども調べて撮ったのですが、やはりブスでございます。(泣) 私は顎が長いので笑うと目立ちます。 だから普段も満足に笑えないです 本当に自分に自信を持ちたいです。 プリクラって少しブスな子でも可愛く写るのに、 たいしてブスと言われない私が逆にブスになるのはなぜなんでしょう。 とりあえず自信を持ちたいです。

  • 自分もブスだけどブスに厳しい

    私は世の中をブスと美人に二分するとしたらブスのグループに入る人間です。 性格も、自分で言うのもなんですがかなり捻くれています。 人は見た目じゃない、中身だ、とはよく言われますが、なんだかんだ言って美人の方が世間はちやほやするしブスは損することが多いと思います。(美人は美人で変な人に付きまとわれる事とかも多くて大変そうですが) 私自身も日頃から無意識に美人を贔屓目に見ているところがあります。同じ失敗をしても美人なら許せてもブスなら許せないとか。 卑屈な性格なので、ブスはブスなりに身分をわきまえた振舞いをしなければならないと思っています。 例えば恋愛話を自分から語りすぎないとか、ファッションについて身の丈に合わない格好はしないとか、日頃から目立ちすぎないようにするとか。 ブスが恋愛について熱く語っているのを見ると正直少し引きます。彼氏欲しいーとかも、その場では笑って同調しますが内心「ブスがいっちょまえに彼氏欲しいとか言ってるよ」と思ってしまいます。自分もブスなのに。 ブスなのにファッションにこだわりを見せたり顔に見合わない服を着ていたり、化粧品やエステなどで大枚はたいて悪あがきしようとしているのを見ると心の中で苦笑いしてしまいます。 私もそれなりに身だしなみには気を付けてお化粧もしますが、それについてのこだわりを人前で語ったりはしませんし、服を選ぶのもそれなりに好きですが身の程をわきまえた格好を常に心がけています。 ポジティブなブスや積極的・活動的なブスも苦手、というか見ていてサムいな、と思います。 でも私のような捻くれたブスかポジティブで活動的なブスの二択なら後者の方が良いですよね。 私もできるならそうなりたい、そうなれた方が幸せだろうな、とは思っているのですが、そういう勘違いブスを気持ち悪い、寒い、と思ってしまうのをどうしてもやめられません。 実際に知り合いにブスだけどとてもポジティブで活動的で恋愛やおしゃれにも非常に積極的な方が居るのですが、皆本人の前では彼女に合わせて会話していますが態度の端々になんだかんだ言って見下しているのが見て取れます。 でも本人は気が付いていないようなので羨ましいです。 もちろんブスでも本当に明るくポジティブで魅力的な方も居るとは思うのですが、そういう方ってなんだかんだ言って自分がブスである事をわきまえた上での(身の程を知った上での)明るさ、ポジティブさを持ってる人な気がします。 人前ではこんな捻くれた面は隠しているつもりですが、皆さん内心ではこういう身の程知らずで勘違いしているブスの事をどう思っているのでしょうか。 また、このブスへの異常な厳しさを同じくブスな自分のためにもどうにか和らげたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • 自分でブスか美人かの判別方法

    私今まで、普通の顔だと思って生きてきましたが、あんた、モテないよ、ブスだものと言われて、ちょっとショックでした。身奇麗にしようと思ってましたが、その一言で、別にぶすなら汚い服でいいや、人生投げやりでいいや、と思いましたが、実際、私がそう生きなくても大人になるにつれて、格差を作りその様な、ブスだと言うことで男から激しい苛めに遭いました。 若い年代の男は、女は容姿のみで選ぶので、若い時ブスは死ぬような非道い目に遭うようで 実際死にかけましたが、強かったので生き残りました。 ブスな女性は、25歳過ぎたあたりからの男は、人間は中身が大事とか、言い出す(自分がおっさんになってきたからブスでもいいやと思うらしい)だから、ブスは、晩婚になるらしいですが ブスの場合、セクハラのみで就職できず、セクハラのみで、結婚できず、非正規の仕事しかないらしいですが、年齢が上がると、結婚か、就職か、どっちでも、選べるようになるらしいです。 (若い時は、セクハラのみ) しかし、私は、自分が美人がブスか、鏡をみてもわからないのです。美人コンテストで、色々比べてみましたが、こんな人は、普通の顔だと考えてましたが、周囲はブスすぎるといい、 こんな女性、美人じゃないと言いましたが、大半の人は美人といいます。美醜が私の感覚と他の人はずれているようで、だから私は、整形したりせず、普通だと自分の事を判別していたのだと思います。 美女の条件はなんですか?目が大きくて、唇が厚いのが美人なんでしょうか? この画像は中国1の美女らしいですが、私にはまあまあ普通の人にしか見えないのです。 感覚がずれてますよね?

  • 自分のこと可愛いと思いますか

    実は私は顔が可愛いんです。 ↑こんなことを書くのはキーボードを打つ手が震えるほど恐ろしいことです。 「私は美人」という本を読んで少し思ったことがあるので質問させていただきました。 私は小さいときから「こんな可愛い子見たことがない!」「将来男泣かせるわ~」「女優さん?!」とルックスに対しての評価が高くて ナンパもされたりと正直ぶっちゃけて自分でもいい顔してるなと思います。 いわゆる私は「自分のことを可愛いと思ってる女」なのです。ナルシなのです… 欧米人を見て下さい。あんなに自分に自信があるような態度で自分を決して卑下などしません。 しかし、卑下や謙遜するのが美徳とされている日本には 「女はたとえ美人であろうと自分のことを美人と思ってはならない」という鉄則?があります。 私自身、自分のことを可愛いと思ってる女が嫌いです。 女に限らず男性でもこんな女は嫌いです。 「●●ってあんなに可愛いのに自分はそれに気づいてない。そこが抜けてていいんだよな」みたいな。 でも、「気づいてないわけねぇだろうが!自分のきれいさに気づいていないフリっていうのも分からんのか」 と私は思います。 よく「いいなぁ可愛くて」と言われて 「全然!うちブスだし。A子の方が可愛いし!」とか言いますよネ。 でもそれって絶対本心ではブスだなんて思ってないと思うのです。A子より自分のが可愛いのです。 本気でそう思ってる人もいるのでしょうが大抵では↑のようなパターンだと思うのです。こう思うのって私だけなんでしょうか…。 私でも鏡を見て「ブスだな~」思うときはあります。 「私は可愛くないんだ」と思うときもあります。 でも、また違う日に鏡を見るとやっぱり可愛い… よく「可愛いから自信もちなよ~!」と言ってくれる人がいるけど 私は、自分を可愛いと思う自分が嫌いです。 あと、自分を可愛いと言ってほしいのか自分から 「○○カワイイし!」とやけによく言う人いませんか? 自分のこと可愛いと思ってはいけない もっと正確に言うと 「自分のことを可愛いと思っていることを他人に知られてはいけない」ということなわけですがみなさんはどう思いますか? あと、可愛くてモテる子がいると嫉んで悪口を言ったりしますよね。 それって女として悔しいんでしょうか。自分のこともカワイイと思うから嫉むのでしょうか… 女ってホント怖いです。

  • 美しい人が自分の顔を鏡で見た時

    私は自他共に認めるブスです。 鏡を見てしまうたびに、「何だこのひどい顔!」と思います(-_-; まぁそれはいいとして、質問なのですが、 美人or可愛い方は、自分の顔を鏡で見たときにどう思うのでしょうか? やっぱり「可愛い!」でしょうか?それとも「微妙・・・」? 私の友達のとても可愛らしい子(新垣結衣さんにそっくり)が、鏡を見て「やっぱ私ブスだ~」 と、本気で嘆いていたのを見て、気になりました。 回答よろしくお願いします。

  • 自分の容姿が嫌いです。

    物心ついた時から、自分の容姿が嫌いです。 彼氏以外の男性から「かわいい」と言われたりする事も ありますが、自分はブスだという認識が 頭から離れなくて。 鏡に映った自分を直視出来ません。 写真を撮られるのも大嫌いです。 本当の美人と話す機会があると、 どこかに消えてしまいたい気持ちになります。 こんな自分を受け入れて(整形手術を受けずに) 前向きに生きていくために、 どのような努力をすれば良いでしょうか? ちなみに… 自分に合うメイクやファッションの勉強をしたり、 髪の傷みや肌荒れが起きないように気を使ったりと、 身だしなみに関して基本的な事はやっているつもりです。 また仕事や資格の勉強の時間を増やして、考える時間を 無くそうとしても上手くいかず… 本気で悩んでいます。 ご回答、よろしくお願いしますm(_ _)m

  • ブス(;_;)のメイク方法をアドバイスして下さい!

    こんばんは。20歳の女です。 私は多分、ブスです。 アンパンマンのようにパンパンの顔で丸顔で目は奥二重で細く、鼻は真ん丸でつぶれてます。 つけまつげまで付けた、濃いメイクではさすがにマシにはなりますが、つけまをつけてしまうとブスのくせに調子づいて、と思われそうでしたくありません。 体型はスマートで足も細く、服装もオシャレと良く言われますが、如何せん顔が浮いてしまいます…。 体は細いのにパンパンな頬のせいで鼻も余計に見苦しいです。 メイクをもう少しうまくできたら、(とくにアイメイク)かわいくなれるかも、と最近無謀にも思ってしまいました…。 なので、オシャレ上級者の方、輪郭がぽってり気味だけどメイク上手な方、メイク美人の方大歓迎です。 ぜひぜひ、あなた様の素晴らしいメイク術またはアドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自分に自信を持ちたいです

    初めまして。中3女子です。 私はオシャレのセンスが無い為に、自分に自信を持つ事がどうしても出来ません…。 ファッションにしたってメイクにしたって、自身が無いんです。 身長は高めなんですが、体重はやや平均以上で、 いつも地味でダサい感じになってしまいます…。 雑誌を読んだりして努力はしてるんですが…;; どうしたらオシャレのセンスが良くなりますか? 中学校を卒業する頃には自分に自信を持っていたいです…!

  • 大学生になったら…髪は染めるべき?メイクはするべき?

    大学生になったら…髪は染めるべき?メイクはするべき? 大学入学を控える女子ですが、髪を染めるべきか迷ってます。 私自身は特にオシャレしたい!髪を染めたい!という強い願望はないのですが 自分の素材は特に美人なわけでもない(むしろブス)ので 今まで通りノーメイク・黒髪は流石に浮いてしまうのではないかと不安です。 悪目立ちはしたくないので、周りに合わせる程度に身なりを整えたいのですが どの程度まですればいいのか分かりません… アドバイスをお願いします。

  • どういう心理?

    学校のクラスであったことなんですが、内気でおとなしく一風変わっていて地味で世間一般でいうかわいい感じではない子を美人コンテストに無理矢理推薦する心理はどこからきているのでしょう? 推薦した友達は明るく、おしゃれで活発で人をいじめたりするようなところもなく、普段なら誰とでもわけへだてなく自分達とタイプが違ってもちょこちょこ声をかけるようなそんな子なのですが純粋に彼女を応援しているようには見えなかったのです。なんか推薦すること自体を冗談みたいにしていて・・・。ちょっと私はそれを見て笑うどころかひきました。 気になったので「さっきのってイジメみたいじゃん、やめなよ~」といったら、「イジメじゃないよ~」といっていました。でも何か軽いというか。。 いったいどういう心理がはたらいてるんでしょう?