• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ロードバイク カラーコーディネート)

ロードバイクのイメチェン方法:センセーショナルなアイデアをご紹介

ka2_abeの回答

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.1

あまりいろいろな色を使わないこと。 いろいろだと目を引きません。 原色系のビビッドな色にきめて 全部その色で揃えれば良いだけでしょう? 個人的には緑(ライムグリーン)が好きかな? 換えるべきは タイヤ・サドル・バーテープ・アウターケーブルってところ。 カラーチェーンはあんまりおすすめしませんし たぶんここまでで予算オーバー。 色味のある他のパーツは インナーケーブル ペダル ポスト ハンドル リム そんなところです。 それ全部そろえればかなり目を引くでしょう。 白ベースだから好きな色を決めればいいです。 違和感なんかありまくりですよ??そんな自転車。

Kisyun0705
質問者

お礼

違和感ありますかね? もう少し考えることにします ありがとうございました

関連するQ&A

  • ロードバイクでのオススメのバーテープ

    いつもお世話になっております。 このような、質問ですみません。 バーテープについて質問させていただきます。 ロードバイクに乗って、1年と少しで、これまで数度かバーテープを交換しました。 今現在、ビニール製のバーテープを使っているのですが、どうにもクッション性や、グリップがほぼ皆無に近いです。 ビニールだから、仕方がないと言えば仕方ないのですが・・・。 やはり耐久性だけは、無駄にある気がします。 ここでなのですが、ビニール製に限らず、皆さんが使われてよかったと思うバーテープをご教授ください。予算は問いません。 用途としてはヒルクライムが個人的に好きで、2,30kmの街乗りをする程度です。 蛇足になってしまいますが、色は、とりあえず後回しで。 車体はGIOSブルーで、コレという色がある場合は一緒に回答くださるとうれしいです。

  • ロードバイクと違う色のサイクルジャージを着たら変でしょうか?

    ロードバイクと違う色のサイクルジャージを着たら変でしょうか? 例えば白赤(白ベース)のロードバイクと黒緑のサイクルジャージとか。 やっぱり自転車の色に合わせるか、黒や白など無難な色の方が良いのでしょうか? ご回答いただければ幸いです。

  • バーテープのカラー

    ロードバイクの色が、赤、白、黒、なんですが、バーテープの色は、黒と青がまざってるやつでも、大丈夫でしょうか? ちなみにヘルメットは、黒に青が入ってます。 よろしくお願いします。

  • ロードバイクのフレーム⇒ピストバイク

    普段からロードバイクに乗っていて、もう2年も前に新しいロードバイク買ったんですが前のやつが乗らずじまいなので古い方をピストにしたいんですが、ロードのフレームを使ってピストにってできるんですか?ちなみにフレームはルイガノのシクロクロスのやつです。詳しい方返事お願いします。

  • 助けて!ロードバイクについてです。

    モーメンタムのロードバイクが、イオンのチャリ屋で売っていますが、モーメンタムのロードバイクは、大丈夫でしょうかまた、イオンの、ルイガノのロードはどうでしょうか。教えてください。色は赤か白か黒でお願いします。

  • ロードバイクの塗装

    フルカーボンのロードバイクの塗装を検討しています。個人で行うことは可能か、そのときの注意事項、どこかいいお店はあるか、金額はどれくらいかかるかを知りたいです。ちなみに自分のバイクは白、黒、赤ですが、全体を黒色(ロゴを残して)塗装したいと考えています。教えてください。宜しくお願いします。

  • ブリヂストンのロード

    ブリヂストンのロードバイクで、コーポレートカラーの「赤」「黒」「白」を基調(白地でした)としたカラーリングのものを見たことがあります。 アンカーブランドではなく、「BRIDESTONE」のロゴがトップチューブに、ヘッドチューブに「B」のロゴが入っています。 コーポレートカラーに限らず、ブリヂストンブランドのシンプルなロードバイクは、現在生産されていないのでしょうか? ご存知のかたおりましたら、教えてください。

  • ロードvsピスト

    ロードバイクかピストバイクで街乗りする場合はどちらが性能的に優れているのでしょうか? 優れていると言うと語弊があるかもしれません。行く場所や使う目的、個人の趣味によっても違うと思います。なのでみなさんはどちら派なのかを聞きたいです。出来れば乗ってる人は経験を交えつつ良いところや悪い所を比較したりしてもらえるとありがたいです!

  • どのロードバイクがよろしいでしょうか

    当方50を過ぎたオジサンで、今はクロスバイク(GIOSのPURE FLAT)に乗っていますが、ロードレーサーを買おうかと考えています。休日にサイクリングロードや車道を30Km程度走るためのもの。上り坂が楽で、振動吸収性のよいものを望んでいます。以下の自転車を考えていますが、どれがよいかご教示をいただければ幸いです。 1.CANNONDALE SYNAPSE カーボン 2.OPERA PALLADIO(チタンフレーム、カーボンフォーク) 3.SPECIALIZED S-WORKS ROUBAIX 4.LOOK 585もしくは486 1-3はいずれもコンフォート系というかグランフォンドモデルというロードバイクでもレーサー系の硬い乗り味でない楽に乗れるロードバイクと理解しています。4のLOOKはレーサー系で私などには硬すぎるのかも知れない、というか、そもそも全然お門違いかなとも想像しています。そのなかで486というのは、1-3に近いのかなと理解しています。もしくは、06年モデル555が早くも売り切れだそうなので、この際585か565(この違いもよくわからないのですが)にしても大丈夫か。 先日あるところで、チタンの乗り味は観点から2番を薦められました。でも1番も評判よいし、3番も2番と同じような性格でしょうし、何と言ってもやっぱりLOOKに乗ってみたいし、という次第。 どれもいい自転車でしょうが、選定のポイントにつき皆さんのご教示を仰ぎたいと思います。

  • ロードバイクを探しています。

    初めて質問致します。 私は現在ロードバイク購入を考えています。 特に希望のメーカーなどは決まっておらず、 価格は25~30万円位を希望していました。 自転車屋に相談にも行き、自分の乗り方(基本週末・休日に乗り、時々スピードも出して走りたい)を伝えたところ、エンデュランスモデルではなく、オールラウンドモデルのロードバイクが良いとのお話でしたので、 すすめられたのが、スペシャライズドのターマックコンプのカラーはサテンカーボン/チャコールです。 ですが、身長182 股下85の私に合うフレームサイズ56が店頭にないので 在庫をメーカーに確認してもらったところ、メーカーにもすでに在庫はありませんでした。 そこで、愛知県近隣のスポーツ自転車ショップで上記バイクの在庫を持っているショップを知っていましたら是非教えて下さい。 また、その他に『こんなオールラウンドモデルのロードバイクもおすすめです』の様な バイクがありましたら、検討させていただきたいのでメーカーとモデルを教えて下さい。 宜しくお願い致します。