• ベストアンサー

あなたのやる気スイッチはどこにありますか?

rikukoro2の回答

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.6

『銀行の預金通帳の残高を確認する時』

noname1977
質問者

お礼

あなたはすごいです

関連するQ&A

  • あなたのやる気スイッチは?

    子供の頃のことでも今現在のことでもいいです。 あなたのやる気スイッチはなんでしたか?

  • やる気の無くなった一言

    人間、周囲の何気ない一言でやる気が出たり 逆に無くなったりします。 そんな中でやる気のなくなってしまった一言を 教えてください。 私の場合、やろうと決心した時に 「お前には無理」とか決め付けられた時ですね。 発奮させるために言っているのかも知れませんし 実際に発奮する人もいるでしょうが 私は逆にやる気が萎えてしまいます。 こんな感じでお願いいたします。

  • やる気スイッチが入らない

    行きつけ店の美味いラーメンを食べても、ロッキーを見ても、お笑い番組を見てもやる気スイッチが入りません。 20代前半くらいの時は美味いラーメンさえ食えば、内面にフツフツと情熱や不満をたぎらせながら、狂った馬車馬の如く猛進できたのですが、徐々にそれがなくなってきてもうすぐ30をむかえる今は夢はないし将来の不安だけです。 恐らくもうひとふんばりしないとダメなんだろうとは思っていますが、毎日何となく気だるいし、イマイチ何処に向かっているのかわからないし、現実維持がやっとな感じです。どうしたらやる気がでますか? ちなみにお酒やタバコ、ギャンブルはしていません。趣味は模型と絵画と料理なのですが趣味もイマイチな感じです。

  • 今、私は勉強にたいしてやる気が出ません。

    今、私は勉強にたいしてやる気が出ません。 原因は明確な目標が見つからないことだと思います... そこで何か発奮となるようなことを探しています。 本など、何か良いものもしくは方法があれば教えてください。

  • 子供のやる気スイッチ

    子供がやる気がないと嘆く事ってあると思いますが、 親のうまい対応で、子供のやる気スイッチを押せたことってありますか? 私自身は、子供が二人いますが、 子供が自らやる気になって頑張る時があります。 わが子ながら、すごいな~と感心したりします。 もちろん放置していてそうなったわけではなく、 様々な陰ながらの工夫や接し方もありました。 でも、世の中の出来る子供って、 やっぱり何かしらの接し方があって頑張る子になったと思うのです。 逆に言えば、やる気がないこと言うのも接し方の問題があったと思います。 子育ての指針になるような、 効果的な接し方をした方。 参考意見お聞かせください。

  • 子供のやる気スイッチの入れ方

    中学一年と小学五年の息子のことで相談です、二人とも野球をやっています、二人とも正直運動神経はよくなく足も遅いし反射神経も鈍いです、本人がやりたいと言って野球をはじめ、うまくなりたいと部活や少年野球の練習日は当然休まず行っていますが、自宅で練習できる環境に恵まれているにもかかわらず全くしようとしません、上手くなりたいなら練習しかないんだよと言うのですが…主人も野球経験者で指導者をしています、たまに練習不足をちくりと子供に釘をさすのですが効果なしです、主人は周りが練習しろと言うから練習してる素振りしろと言うから100回振った、というより自分で考えながら真剣に10回素振りする方がよっぽど練習になる。子供が自分でやる気にならなきゃだめだと。練習しないでまた自分が悔しい思いを味わって本気になるかあきらめるか本人次第だからと…、チームメイトでエースの子が毎日必ず自主的に練習している話、ただでさえ人より下手なのに練習している子と練習しない子の差は広がるばかりだとはなしても甘く考えているのか誘惑に負けるのかいくら尻をたたいても、やる気スイッチが入りません、やる気になるきっかけがこの先みつかるのかと心配です、野球にしても勉強にしてもやる気を感じさせません、たかをくくっているというかなめている傾向が強くなっている気がしてなりません。本人をやる気にさせるために親としてできることはあるのでしょうか、アドバイスいただけたら幸いです

  • やる気について

    やらないといけないのにやる気がない時 やはりボーっとしてしまします。 今の問題は仕事と人間関係の悩みになります。 会社では何でも屋的で社内でもいろんな仕事をしてきました 雨のように降ってくる仕事すぐ改善実行解決と・・・ でも私の能力では時間がかかる所もあり課題がいっぱい残り ただでさえいろんな問題をかかえた会社なのに もういっぱいいっぱいです。上司からはできない奴 と言われており近い内今の仕事から下ろされる噂が立っています。 頭の中が混乱している状態で普通に生活はしていますが やる気がでません。やらないと結果を出さないと部署移動、リストラ!と思うのですが私の実力では短時間では無理と思うのが先行してしまいます。 休日出勤も続きついにダウンして体調不良で休みました。 このようなときどうしていったらよいでしょうか?

  • 料理しなくちゃいけないのですがやる気が出ません。

    そんな時どうすればやる気が出ますか? 料理のやる気スイッチを教えて下さい。

  • 仕事が嫌です。やる気がでないです。

    私は、27歳の営業マンです。 4回目の転職で今の会社にいます。 1年半働いています。 正直仕事が嫌になっていまいました。 売上を作らないといけないのですが、自分なりに行動しても上手くいかず、もっと考えて行動しろ、目標を決めて動け!と上司に言われ、 考えてみたことを伝えたのですが、考えが薄い!本当に考えてきたのか?と怒鳴られ、また考えていると、営業になんで行かないんだ! とまた怒鳴られ、悪循環です。 もう、上司に報告するのも嫌になり、仕事にもやる気が出ない状態が続いています。 また転職も考えてますが、今度で5回目。不安もあり、どう動いたらいいのかわからなくなっています。 いまの自分が何をしたいのかも浮かんできません。 やる気の出し方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • やる気が出ない

    私はずっと何事にもやる気が起きなくて困っています。 私は今高校生で、実はずっと中学校では嫌な噂が流れてたり、クラスの人達にたまに授業中皆がいる時に私の悪口を言われたり、いろいろ嫌なことが沢山あったんです。 今はその学校は卒業して今の高校では中学の頃同じ学校の人がほとんどいないし、悪口や嫌なことはされなくなったのでいいのですが、中学の時嫌なことが沢山あって、なにもかも嫌になって、勉強もやらなければならないこともずっとやらずにいたせいか、今、何をしようとしてもやる気が起きないんです。卒業してけっこう経ってるし、少しやる気も出てきたと思うのですが、本当に少しやる気が出てきただけで、やっぱり全然長続きしないんです。好きなことにはまあまあやる気は出るんですが、勉強などにはやる気が起きません…。 ずっとこのままなのはいやなので、何かアドバイスをください。お願いしますm(_ _)m 情けないことはわかってますし、不真面目な回答をする方は回答しないでください。真面目に回答をしてくれる方だけお願いします。