• 締切済み

漢詩の読み方を教えてください。

白氏文集にある一節とのことですが、 合者離之始 楽兮憂所伏 の読み方がわかりません。 意味はいろんなページに載っているのですが。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.2

 こんばんは。この文章ですが「合うは離(わか)れの始めにして 楽しみは憂いの伏する所なり」と読みます。 白居易の『白氏文集』に収められている「和夢遊春詩一百韻」の一節です。 

  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

合うは別れの始め(あるいは「始まり」) 楽しみは憂いの伏す所

kumagoro_2012
質問者

お礼

ありがとうございました。 送別の言葉に添えようと思っていたところで、 読み方がわからず困っておりました。 それぞれ2文字目は、置き字といったところですかね。

関連するQ&A

  • この句が詠まれている漢詩について

    こんばんは。 白楽天の「春夜」という漢詩についてお尋ねします。 日本の古典「和漢朗詠集」に採られております、次の句をとても気に入っておりまして、ぜひこの句が入っている、元々の漢詩の全文を知りたく思っているのですが、白楽天の詩集を調べても見つかりません。 どうぞ、ご教示ください。 「燭を背けてはともに憐れむ深夜の月  花を踏んでは同じく惜しむ少年の春」 という句です。「春夜」という詩の一節だと聞いたことがあります。 よろしくお願いします。

  • この漢詩の題名・出典を探しています

    おそらく漢詩だと思うのですが、出典・題名がわからず、事情があって困っています。 その一節は以下の通りです。 宮林無風萬籟○長嘯一聲山月寒 (○の部分が何なのかわかりませんし、他の漢字ももしかすると間違っているかもしれません) これはなんという文の一節なのでしょうか。 そして、丸の部分にあてはまる漢字は何なのか、意味はどのようなものなのか。 詳しい知識をお持ちの方に是非とも教えていただきたいと思っています。宜しくお願いします。

  • 卒業写真や卒業文集を見るときどんな事を感じますか??

    こんにちは。 あなたが 卒業写真や卒業文集を見るとき、あなたはどんな事を感じますか?? 卒業写真や卒業文集を見たとき、あなたはどんな事を感じますか?? 卒業写真や卒業文集を見るとき、あなたは何を思いますか?? 卒業写真や卒業文集を見たとき、あなたは何を思いますか?? 卒業写真や卒業文集を見るときは、あなたはどんな時ですか?? そしてあなたなりに、そんな時間はどんな意味を持つものですか? そしてさらに、見てる時、過去、現在、未来、全体を含めて何を思いますか。 気を楽になさって、暇なときに御回答ください。

  • 自宅の掛け軸の 漢詩の一節の意味とできれば作者とどの話からきているか知

    自宅の掛け軸の 漢詩の一節の意味とできれば作者とどの話からきているか知りたいのです。 「心有天地春」心に天地の春有りと読むと思うのですが。 誰か教えてください。 よろしくお願いします。

  • 写真の「宛好山陽???。」の漢詩の字と意味。

    写真にある七文字の漢詩を調べていますが、始めの四文字だけ 字が分かり後の三文字が分からず意味も調べられません。 すみませんが分かる方教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 卒業文集

    順調に行けば来年卒業する者です。私達の学校では何でも生徒が企画して行うので、卒業文集も作らない年もかなりあったりします。そんな中、今年は卒業文集を作ることに決まりました。 中学の時も卒業文集はなかったし、一般に卒業文集にはどんなことを書くのか気になりました。その中の一つで、自分で好きなことを書いていいページが1人一ページ(B5)与えられます。私は自分の趣味(クイズやジョーク)に走ったことを書くつもりです。 皆さんは卒業文集でどんなことを書きましたか? もう一度卒業文集を作るならどんなことを書きたいですか?

  • 漢詩の意味を教えてください

    ある掛け軸に書いてある言葉です。 漢詩の知識がほとんどないので意味をどうか教えてください。 一応googleで検索してみたのですが、中国語のページしかヒットしません。どなたか日本語で解説していただけないでしょうか。 また出典などもわかるとありがたいです。 貴有恒例中 三更眠五更起 最无易只怕 一日曝十日寒 (ちなみに作者名は読めませんでした。大きな字で 持之以恒 と書いてあります。)

  • 好みの味噌汁について

    好きなみそ汁はどんなものですか? 味噌の種類(赤味噌、白味噌、合わせ等)や、具は何が入っているのが良いとか教えてください。 因みに私は、基本的に合わせが好きで、白はあまり好きではありません。

  • 「~をしか~」?

    質問番号8367575と同じ小説の中に 》 私はこの白粉気のない顔、この喪服に、彼女の 》 よろこびをしか見なかった。 なる一節があります。 この「よろこびをしか見なかった」とはどういう意味でしょうか? 「よろこびを見なかった」とか「よろこびしか見なかった」なら、私にとっては馴染みの表現ですが、「よろこびをしか見なかった」という表現に戸惑っております。

  • 会離とはどういう意味ですか?

    建築の論文内に、会離の水楼という言葉が出てきて会離の意味が調べても出てきません。お分かりになる方教えてください。