• ベストアンサー

水をたくさん飲んだ方が良いって嘘?

今晩わ。 質問なのですが、例えば職がデスクワーク中心な人が水を2l以上毎日飲むって健康的にいいんですか? 私は体に水がたまりやすい体質で冷え性、ふくらはぎは硬くむくみ、手足も冷たい。 お腹も冷えやすくとてもデリケートなので、食事中は飲み物は極力飲まないで 塩分も控えめな食事をこころがけてます でも健康的には水を飲んだ方がいいと聞きます、飲んだ方がいいんですか? ちなみに今21歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.4

私のお世話になっている医院の先生は 2Lは多すぎると言います。 2Lは体の大きい欧米人を基準にした量なので アジア人なら1.5Lも飲めば十分だと(食事以外で、の話です)。 女性は特に身体を冷やすべきではないので 水ではなく、お湯を飲むようにと指導されています。 「起きぬけに水を飲めなんて、びっくりしちゃうよ。 寝る前もそうだけど、急激に内臓が冷えるからだめ!お湯ね!」と。 適温は年間通して55℃だそうで、確かにこれだと、私は冷えたりむくんだりしません。 飲み過ぎても、飲み足りなくても、いろいろ不具合があるので、 「食事以外で、1.2Lを目安にお湯を。」とのこと。 お茶類やジュースは嗜好品なので、水としてカウントしません。 これには長々とした根拠と理由があるのですが、ざっくり言えば、 「どんなにいいって言ったって、麦茶で洗濯しないでしょ?」ってことです。 ちなみに先生は、女性特有の病気や不妊治療の分野でわりと有名な人です。 食事中は、汁物1杯摂る程度でいいんだそうですよ。 これは、体温を確保するためで、水分の補給が目的ではありません。 特に夏は冷たいおかずを選びがちになるので、「必ず温かい汁物を」と言われます。 あとは、塩分だけでなく、糖分の摂取量にも留意するようにと。 水でもなんでもそうですが、摂り過ぎれば毒です。 そして、冷えやすく、お腹もデリケートな人が疑問を持ちながら飲む水は、 健康のためにならないと解釈しています。 しかし、冷え症ってつらいですよね・・・ 私も20代後半の頃に随分悩まされました。 おへそからお膝までを温かくしていると、全身的にちょっと楽。 お大事になさってください。

aquerious
質問者

お礼

そうですねぇ、欧米に比べたら私は身長は150後半ぐらいしかない小柄な体型なので 水を飲み過ぎると体壊します>< 夏場でも温かい飲み物が良いらしいですね、 私は北の地方なんで夏でも寒い時は寒い、今の時期はもこもこパンツは必須、 それから漢方も数種類飲んでます。 甘い飲み物はあまり飲まないですね; ポカリはたまにも飲むけど あったかい飲み物を飲むように心がけます。回答ありがとうございます

その他の回答 (6)

  • wisd
  • ベストアンサー率17% (14/79)
回答No.7

喉も乾いてないのに無理して飲むのはよくないと、 循環器内科の医師に言われました。 心臓にも負担がかかるし、常温でも水は 体を冷やすそうです。 ただ、個人差がありますし、たくさん飲んだ方が 体調がいいという人もいるでしょうね。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.6

#1です。 代謝はものすごくいい方です。 汗もよくかきますし、以前は軽いケガをしても、医者が驚くほど回復が早かったです。 糖尿病を患ってからは、怪我の回復は遅くなってしまいましたが…。 ただ、その糖尿病についても、医者からは水分を多くとっていることで、プラスになっているとのことでした。 私の場合、もっと数値的に悪くてもおかしくないとのことで。

  • albert8
  • ベストアンサー率61% (1658/2703)
回答No.5

体は嘘をつきません。ご自分の自然の感性を大事にしてください。そうすれば外野の雑音に振り回されることが減ってきます。 人間も動物です。他の動物を見てください。喉が乾かないのに水を飲みますか。我々の体は塩分を摂り過ぎたり、汗をかいたり水分が失われて不足してくれば体は自然に水分補給を要求します。塩分もそうですね。 腎臓が正常な働きをしていれば水分量に応じて薄い尿や濃い尿で対応してきちんと処理します。しかしその時の腎臓の処理能力を超えてしまうと処理が追いつかずむくみが出ることになります。 腎臓の機能低下は体の冷えや心身のストレスが腎臓の血流も悪くすることが原因です。そういう方が体が必要としていないのに水分を摂るとどうなるでしょう。

aquerious
質問者

お礼

そうですね、回答ありがとうございます

noname#181117
noname#181117
回答No.3

水の摂取量が足りず、熱中症にかかりやすい人が多いので言っているんでしょう。 でも、必要なのは水ではなく、水分です。 多少人によって差はあるでしょうが、汗をかかない人なら、一日最低1.5l。 ご飯にも水分はあります。 それも込みです。 汁気の少ない食事で、三食で300~500mlくらいになります。 あとは、汁物、おつゆ、お水、お茶等を、合計1000ml以上が目安です。 そんなに無理して飲むことはないです。 でもaqueriousさんも、このことも一応頭に入れて置いてください。

aquerious
質問者

お礼

和食だと結構水分含まれる食材って多いですものね。 回答ありがとうございます。

  • pepe-4ever
  • ベストアンサー率34% (580/1675)
回答No.2

特に水分補給が必要なのは朝なようです。コップ1杯。 人間は寝ている間に汗をかきますが、そうすると朝には血中濃度が上がりドロドロになり、水分補給した方が良いようです。それも冷たい水で血管を収縮させるよりも、吸収されやすいお湯~ぬるま湯なそうです。

aquerious
質問者

お礼

温かいほうがいいんですね

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.1

2リットルくらいでしたら全然問題ないと思いますが、だからと言って水を摂取しすぎると水中毒という病気になることもあるので、注意が必要です。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E4%B8%AD%E6%AF%92 ただ、水を沢山取ると健康にいいというのも本当ですので、自分にあった量を見つけるといいと思います。 ちなみに私はデスクワークが中心ですが、1日3リットル近く飲んでいると思います。

aquerious
質問者

お礼

水たくさん飲み過ぎるとたまに吐き気がすごいこともあります 回答者さまは代謝は高いほうですか?

関連するQ&A

  • 体が温まる飲み物

    体が温まる飲み物 冷え対策に温かい飲み物を飲むようにしているのですが、なかなかこれぞという飲み物に出会えません。 体質で、午前中と夜は特に体が芯から冷える感じなので、朝食を食べる以外にも温かい飲み物は欠かせません。 コーヒー・紅茶、昆布茶、ココア、ホットミルクを常飲していますが、どれも何かしら問題があり、定番とまではできません。 味だけで言えばどれも大好きなので美味しくいただけるのですが… (コーヒー・紅茶は利尿作用で逆に体が冷える、昆布茶は持病の悪化、ココアは太る、ホットミルクはお腹を壊す…) がぶ飲みすればトイレが増えるのも当たり前で、それは仕方ないですがあまり利尿作用が強すぎるのも困り者で… コーヒーや紅茶はそれがあって逆に体が冷えて辛いのですが、他の飲み物の弊害?に比べるとまだ楽なので、常飲しています。 できればカロリー控えめで、利尿作用も極力少なくお腹に優しいもの。しかも冷え性体質改善に一役買ってくれる、そんなものはないでしょうか? 皆さん寒い日はどんなものを飲んでますか? 冷え性仲間の皆さん、色々アドバイス、ご意見お願いします! 体質改善も兼ねれば尚良しと思い、しょうがを使ってみようと思いますが、今のところ食事の汁物に入れて数日、顔だけが温かく手足どころかお腹も大して温まりません。 しょうがは長期摂取より即効性に期待するものなのでしょうか?

  • お水を飲む

    よくお水を飲む人がいます。飲み水も売っているくらいです。食事にもお水がそそがれたりします。 ところが個人的に私自身は単純なお水というものを全く飲みません。水分という意味ではジュース類、コーラ、コーヒーなどはすっごく飲みます。 お水を飲むこと、ではなくて他の飲み物を飲むということ、 この違い、健康面での観点から存在しますか? よろしくおねがいします。

  • 下半身が太いのは、水分を過剰に取っているから?

    30代後半、子持ち主婦です。 タイトルどおり、上半身はやせているのですが、 お腹周りと、下半身、とくに、太ももとふくらはぎが太いです。 学生のころ、バスケットをしていたこともあって、 それで下半身は結構がっちりしていました。 先日、母親に、過剰に水分をとりすぎていて、むくんでいるのよ、といわれました。 確かにそうだと思います。 私は、低体温、貧血、低血圧で、すごく冷え性だと思います。 ですが、コーヒーや暖かい飲み物(お茶か白湯)が大好きで、 マグカップ5,6杯は、飲んでいると思います。 肌がきれいといわれる方ですが、お水をたくさん飲んでいるからだと思っていたので、 どんどん飲んでいましたが、 やはり飲みすぎなのでしょうか。 最近、半身浴をはじめたので、ジンワリと汗をかきますが、 お風呂からあがると、すぐに体がさめてしまいます。 入浴後、マッサージもしていましたが、すぐに冷えるので、 結構辛いです・・・ 冷え性、むくみ、特に低体温をを改善したいです。 やはり運動しかないでしょうか・・・ 食べ物は、和食中心だと思います。 よろしくお願いします。

  • 脈拍と塩分の関係

     こんにちは、お世話になります。 「脈拍」と「塩分を摂ること」について教えてください。  先日、職場の健康診断で脈拍を測った際、数値は知らされなかったのですが、「便秘がちですか?」と聞かれました。 特にそうではないので、「いいえ。」とこたえると、「味噌汁や漬け物など塩分を摂るように。」とアドバイスされました。 「塩分を控えるように。」なら何となくわかるのですが、塩分を摂る必要があるというのはどういう状態なのでしょうか?また、脈拍とどのような関係があるのでしょうか。  あわせて、「手足が冷えますか?」と聞かれ、温かい飲み物を飲むようにともアドバイスされました。  その場で、詳しく聞くことができなかったので、どなたかおわかりになる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 体質改善にアドバイスをお願いします。

    最近体調が悪いなぁと思う事がずっと続いています。 風邪をひきやすい・なかなか治らない・疲れやすい・体のだるさがなかなか とれない などです。健康な体に戻す為に体質改善に真剣に取り組もうと 思ってます。 関係があるのかは分かりませんが。 私は 便秘 冷え性 汗をかかない体質です(みんなと同じように 激しい運動をした場合 →ほかの人=Tシャツが汗でビチョビチョになる。  →私=顔が真っ赤になる・わきに汗をかく程度) 仕事はデスクワークで日中動かないので、完全な運動不足だと思いますが。 それ以外にジムなど通って特別に運動もしていません。 汗をかかない体質がすべてに関連しているのかも!?と思ったので、 まずは代謝を高める事からやってみようかと思ってます。 しかし改善すべき事がたくさんありすぎて、まず何からやってみれば 良いのか分からずに何かアドバイス(体験談等)を教えていただければと 思います。 お肌のくすみがひどいのも、今までダイエット(食事制限)しても 足だけは痩せないし・ふくらはぎがむくんでいる事とか。 どれもこれも改善するのは無理かとは思いますが。 食生活・運動のやり方・便秘解消法・栄養サプリメント・くすみ解消法 など。何かひとつでもアドバイスいただきたいです。お願いします。

  • 冷え性で通院するには何科へ行けばよいのでしょうか?

    私は冷え性で悩んでいます。 手足はもちろん、背中や腰、お尻やおなかも冷えています。 ゲルマニウム温浴に通ったり運動したり、夏でも温かい飲み物を飲んだりと対策はしているつもりですが なかなか改善されません。 いっそ通院したほうが保険もきくから経済的だし 効果も早いのでは?と思いました。 でも冷え性って何科に行けばよいのか分かりません。 冷えは万病の元と言いますが、こんなことで病院に行っていいのか?とも思ってしまいます。 アドバイスお願いいたします。

  • 筋肉の張り?

    こんにちは。30代女性です。 体力アップとシェイプアップ目的でフィットネスクラブでストレッチ⇒筋トレジム⇒有酸素(ランニングマシンか空中ウォークみたいなマシン)⇒ストレッチでトレーニングをして2,3週間になりますが,ふくらはぎに張ったような痛みが続いています。 いわゆる筋肉痛とはまた違うように思うのですが,いい対処法はないでしょうか?最後のストレッチが足りていないんでしょうか? もともと冷え性から来るむくみ・張りがふくらはぎにはあって,それが強くなってピキピキ痛いような感じです。また普段はデスクワーク中心で,ほとんどオフィスで座りっぱなしな生活です。 情報が足りない場合は教えてください。補足します。 よろしくお願いします。

  • 腸が弱いので、太りたいのに太れない

    腸が弱いので、太りたいのに太れない 30代半ば、昔から痩せていて、食欲旺盛ですが、食べてもすぐお腹を壊して下痢をしてしまい、太れません。冷え性もあります。 栄養もとれないので、そのせいか、髪も少なく、胸も小さいです。 30代前半の時に服用していた漢方で、昔よりは冷えも軽減してきてるような、また、しばらくそう頻繁に下痢はなくなった気がしてきましたが、最近また調子が悪いです。 食生活も昔とは変え、ゆっくりよく噛んで食べ、水毒もあるようなので、水分は食事時にはあまりとらず、冷たい飲み物はほとんど飲みません。 それだけ気をつけているのに、食後、1時間過ぎくらいに、お腹がキュルキュルいってガスが出て、その後、トイレに行くかんじが、度々あります。 出したら全然楽になります。 これって、今話題の過敏性大腸炎とは違いますよね? なんなんでしょう? 食べ合わせがあるのでしょうか。 昔漢方の先生には、塩分をとりすぎるといけないとか言われたりしました。 気をつけているつもりです。 今は漢方は飲んでなく、整腸剤を度々服用しています。 将来的に結婚や出産もしたいのですが、このような体質だと、難しいですよね・・・。 このような体質のせいで恋愛にも臆病になっています。 このような体質の方で、結婚出産しているかた、その他のかたでも、何か良くなる対策など、ありましたら、お聞きしたいと思います。

  • 身体に水を溜めこみやすい体質の為辛いです。

    体に、余分な水を溜めこみやすく、東洋医学で言えば、水毒症です。 そして、血行も悪く冷え性です。 ウエストから下の下半身が全部冷えていて、夏でも太ももや お尻やふくらはぎまで、冷たいです。 身体に水を溜めこみやすい為、内臓が悪い訳(*検査済み)でも無い のに、尿の出が悪く、浮腫みやすい体質で、水太りタイプです。 特に、下半身が浮腫みやすく、上に比べてボテッとしています。 以前、医者から水毒体質と言われ、漢方薬で水太りに効く、 防己黄耆湯と言う漢方を処方され服用していますが、少しは 良いですが、尿の出はそれほど変わりません。 体型は、それほど太っていませんが、(*身長160センチ 50キロ 体脂肪・・28パーセント) 水分排せつ出来ないと、体重が2・3キロ すぐにアップします。 特に、生理前&生理中がホルモンの関係で、尿の出が悪くなります。 以前、婦人科で、生理前&生理中に尿の出を良く擦るため、利尿剤の フロセミドと言う薬を処方され服用しました。 確かに、1時間に5回のペースで排尿でき、2時間で2キロ体重が落ちる ほど、排尿できましたが、すぐにリバウンドします。 水が溜まってくると、浮腫みますし身体がとてもだるくなります。 ↑にも、書きましたがあまり水を溜めこみ排尿しずらい為、検査をしましたが、 腎機能・肝機能・甲状腺・他、浮腫みの出る関連性の有る病気の検査をしても 全て問題有りませんでした。 汗を、かきやすいのですが、かなりかいても喉が渇く事も無く水を飲みたくなる 事もないです。 喉が乾かないと言う事は、身体に必要な水分が出た訳では無く、それだけ、 余分な水を溜めこんでいると言う事ですよね。 出来れば漢方で、防己黄耆湯以外に尿の出を良くするものがあれば、教えて頂きたい と思っています。 生理前&生理中以外でも、日頃から尿の出が悪いです。 塩分も気を付けていて、 食事作りの調味料などすべて減塩タイプにしています。 水を溜めこみやすい体質を改善するには、どんな方法が良いでしょうか? すみませんが、ご意見を宜しくお願いいたします。

  • 体に必要な水分量について

    私は、28歳(女)157cm 43kg の痩せ型です。 体に必要な水分量は一日平均2.5リットル摂取した方がいいとよく耳にしますが、私は一日平均約250ミリリットルで十分です。 食事の時は、喉が乾かないので飲み物を一回も口にしません。 辛い食事が大好きですが、その時も同様です。 寝起きや入浴後も、のどが渇きません。 時々(週に2~3回)のどが渇いたなぁという時があり、一口飲むと満足します。 しかも、お水、お茶など甘くなくさらっとした飲み物は苦手で、飲み込むのに時間がかかります。(タイミングがつかめなくて、オエッとなってしまします。) カフェオレやミルクティーならうまく飲めます。 水分の摂取量は、昔からこんな感じなので、周りの友達からは大丈夫なの?と言われ続けてきました。 なんとなく、最近心配になってきました。 これは体質なのでしょうか?病気なのでしょうか? 過去にこれといった大きな病気はしたことはありません。 同じ体質?の方、いらっしゃいますか? または、どこか神経がおかしくなってるのでしょうか? 教えてください。

専門家に質問してみよう