• ベストアンサー

病気診断依頼

下記の症状から考えられる病気は何かあるのでしょうか。 ・  3月の始め頃に突然、食後数時間経つと胃痛がするようになる。   吐き気では無く、胃を握り潰されているような鈍痛。 ・ 胃炎を疑い、消化系の病院で胃カメラ・CT検査  ⇒ 胃には全く問題が無く、CT検査で右の卵巣に腫瘍が見つかる。(正式名: 卵巣成熟嚢胞性奇形腫) ・ 産婦人科に移り、胃痛の件を聞いてみるが、下腹部なら可能性はあっても胃痛は考えられない   と言われる。(MRI検査も受ける) ・ しばらく症状が無かったものの、最近になり再発。どちらかと言うと、胃では無く背中側の方が   痛いのかもしれないが、よく分からない。 ・・・という状況です。 因みに、最初に胃痛が起こったのは生理前後でした。 卵巣腫瘍が原因で、生理前後に症状が出たのかとも思いましたが、再発したので分からなくなりました。 胃の後ろが痛い・・・となると、すい臓を疑い色々調べてみましたが、 食欲もあり、疲れやすい訳でもなく、痩せてもいないので、すい臓がん等の兆候には当てはまりません。 また、胆のうに3mmのポリープがあるとは言われましたが、治療は必要ないと言われました。 何れにしても、その胃痛に関する診断はどちらの病院でも受ける事は出来ませんでした。 そもそも、卵巣腫瘍やホルモンの関係で、そういった症状が出る事はあるのでしょうか? お腹が減っているのに、食べると症状が出るので、つらいです。 仕事にも支障が出てきました。 どなたかご回答お願い致します。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

膵臓は超音波をしないとわからないですよ。 それとホルモン関係でなる事はありますかね・・・・・まあ・・バランスがくずれてしまいその時に最もよわっている臓器にはきゃすいですね・・・ その他つかれやストレスによる自律神経系もありますが・・・・・ これだとすると痛み止めと安定剤が必要になりますね・・・・・・ 後採血はしたのですか・・? CRP WBC 好中血酸値 腎機能 肝機能はしらべtれおいたほうがいいと思います。

monmaya8407
質問者

補足

採血はしました。というか、行く度に毎回血を採られます。大学病院で診察を受けて手術する事になっているのですが、血液検査の結果等は特に何も言われませんでした。 最近気付いたのですが、痛くなるのは主に夜で、日中は比較的平気です。胃痛というよりは、詰まってる…喉におでんの卵がつっかえて苦しい…といった感覚かもしれません…。 やっぱり体が疲れている時は、ホルモンも乱れるので、その影響なのでしょうか…

関連するQ&A

  • 診断は「転移性卵巣癌」とのこと。けれども画像で卵巣腫瘍はうつっていないとのことなのです。

    いもうとが婦人科悪性腫瘍と診断されてしまいました。 とても こまっています。どうかおしえてください。 義妹40歳で元来健康だったのですが。 6月はじめころより下腹部が引きつられる症状(生理不順、不正性器出血なし)で 都内のペインで有名な○○病院に受診。 画像診断(CT、MRI、超音波)で「子宮と卵巣の間」にいくつかの5mmくらいの複数「腫瘍あり」。 またダグラス窩穿刺で、「悪性」の細胞とのことなのです。 「腹水」がたまっている状態はなく、普通の浸出液の状態の細胞なのでいまひとつなんともいえないとのこと。腫瘍マーカーは3つしらべたがいずれも、1000台。 卵巣と子宮の全摘出をすることいなりました。7月中旬と6月27日にいわれました。 なぜか、全身シンチとかRIスタデイはやっておりません。胃、大腸は精査すみ。肝臓、胆嚢、膵臓その他はしらべていません。 主治医の先生の診断は「転移性卵巣癌」とのこと。けれども画像で卵巣腫瘍はうつっていないとのことなのです。 この診断はなになのでしょうか? やはり癌なのでしょうか・・・・。

  • すい臓の病気について

    左みぞおち、左肋骨、左背中、左肩、激痛ほどでは無いですが、チクチクと痛むのでネットで調べていたら、膵臓癌や膵炎と恐ろしいことが書いてあったので怖くなって病院で色々検査受けました。 エコー、胃カメラ、CT、尿検査、血液検査、腫瘍マーカー、全て異常無しで貴方は大丈夫ですと言われました。 それ以降もずっと痛みが直らないので、不定期に何度か通院し、3人の先生にあたって3人とも問題ないと言われました。 しかしネットで検索すると、検査をしても異常がなく見逃され、結局手遅れになって病院でやっと異常が見つかるなど恐ろしい事がたくさん書いてあって、少しノイローゼぎみです・・・・ これだけすい臓の病気の症状がピンポイントで揃っていて、すい臓が正常とかありえるのでしょうか?

  • 膵臓と肝臓、胃の隙間に腫瘍がある。

     64歳の男性です。  胃が重苦しく、右背中が痛く、開業医でCT検査したら膵臓の腫瘍が疑われると、総合病院の消化器内科を紹介されました。  総合病院では、1日目腹部造影CT、レントゲン、採血をしました。  造影CTの検査では、 「明らかな膵腫瘍は指摘できません。膵体部頭側に長径45mmの腫瘤があります。胃と肝に密に接しますが、膵との間には脂肪層が介在して見えます。造影にて緩徐にほぼ均一に染まります。腫瘍を考えますが質的に不明。他には腫瘤は指摘できない」と診断レポートが出されました。  医師の話では、45mmの腫瘍はかなり大きなものである。膵臓と肝臓と胃の隙間にあることに首をかしげていました。  2日目のエコー検査の写真を見せてもらったら、楕円形の形で見えます。(膵臓との境界があるようにみえる) ”膵のう胞”ではないとのこと。のう胞は中が水分だが、私の腫瘍は例えていえば肝臓のような硬さがあるとのこと。  血液検査は異常なし、体重も減っていなく、食欲もある。背中の痛みも治まっていることもあり、悪性か良性か判断がつかないとのこと。  胃か大腸に悪性の腫瘍があり、転移しているかもしれないと、3日目と4日目に胃と大腸内視鏡検査もしました。ポリープがあるが異常なしです。  10日後に陽電子断層撮影(PET)をして良性か悪性か見てもらうことにしています。  その結果しだいでは、脇腹に針をとおして組織を採取するそうですが、それは避けたいです。  膵臓、肝臓、胃の隙間にできる腫瘍とはなんでしょうか?   このような症例はありますか?  おしえてください。

  • 胃痛はなぜ?

    胃の痛みによりエコー検査をした結果、たまたま膵臓に腫瘍が見つかりました。 色んな病院をたらい回しにされ、最終的に大きな病院で開腹手術することになりました。 まさか胃の痛みから膵臓にできた腫瘍が見つかるなんて予想外でとても驚いています。 しかし、痛みの原因は分からないと言われました。 CT検査、MRI検査、超音波検査などを何回もやりましたが、医師は胃の痛みなんかより膵臓の腫瘍に着目していて、薬もくれません。 ただ荒れているだけだと言われました。 主に食べた後が痛いです。 というか、食べた後は必ずと言っていいほど痛くなります。 やはり荒れているだけでしょうか。 今も夕飯を食べた後なのでキリキリと痛みます。 どうしたら改善されるんでしょうか…。 オススメの胃の薬ありますか? 食べると痛くなると分かっているので、食事するのが嫌になってしまいました。

  • 病気について

    不安でいっぱいなので、初めて質問させて頂きます。 卵巣嚢腫で左8cm腫れていて、来月開腹手術する予定のものです。 ここ一ヶ月半で食欲も減り、5kg痩せました。 今まで、下腹部の痛みで受診し、CTで卵巣嚢腫を発見されて、 腫瘍マーカー、MRI、PET-CTと検査をしてきました。 MRIの画像診断では、成熟奇形腫(皮様嚢腫)と診断されていますが、 腫瘍マーカーCA19-9が最初の頃2000台から最新は5000台に上がっています。 CRPの炎症マーカーも(0.00)と低く、 CEA(1.0)、αフェトプロテイン定量(3.5)、CA125(15.0)も正常値でした。 PET-CTでは卵巣が腫れてる以外は異常はなかったです。 それで卵巣がんだとI期か卵巣境界悪性腫瘍の可能性も 有り得ると言われて、不安です。 子宮頸がんや子宮体がんの検査はしてないのですが、 もしそこに異常があった場合、卵巣の手術でそれがわかるでしょうか? 不正出血もあるので、不安です。 上脇腹や背中が痛かったり、卵巣嚢腫とあまり関係がないところが 最近痛いので、消化器系も疑っています。 本当CA19-9が高い原因が不明で日々不安です。 消化器系の方は、胃カメラ、腹部超音波エコー などは調べてなく、消化器内科に受診するべきでしょうか? 外科医師はやらなくていいと言ってましが、不安で仕方がないです。 どうしても悪い方で考えてしまうので、少しでも不安を取り除きたいです。

  • 検査結果の説明不足が不安

    昨年末CA19-9が異常値のため,膵臓などの消化器の検査をし,CT造影検査,腹部超音波,胃カメラ,便潜血検査を受けた結果,異常なしでした。半年後におなじ検査を受け,異常なし。一応,MRCP検査と膵臓癌の腫瘍マーカーを受けたところ,腫瘍マーカーはCA19-9は異常値でそれ以外は異常なしといわれましたが,CT検査結果,肥大とあったのですが説明なしでした。卵巣嚢腫もあり, そちらが原因でCA19-9が異常値では…ということで卵巣嚢腫の手術予定です。MRCP検査で,器質的異常とあったのですが,担当医はきちんと説明せず,来年またCT検査を受けてとだけいわれました。器質的異常ってなんですか?CT検査結果,肥大とあったのですが,これはどういうことでしょうか。説明しないということは,大丈夫ということで担当医のいう通り,来年再検査でいいのでしょうか。または違う病院でみてもらったほうがいいでしょうか よろしくお願いします

  • 膵頭部の影?腫瘍?らしきものが見つかりました。

    胃の右横、腹部が痛みます。 CTでは分からず、読影で「膵臓の膵頭部に影?腫瘍?らしきものがある」と言われました。 大きさは2センチほどです。 「問題はないと思いますが、念の為に精密検査をお願いします」と言うコメント付きでした。 医師は2週間前の外来で、「胆嚢も取っちゃったし、稀に膵臓に水が溜まる事がある」と言われましたが、未だに腹部が痛みます。 来週は造影剤CTとMRIの検査が入っています。 「水ならば次回の検査で消えている可能性がある」と言われましたが、もし次回の検査で影?腫瘍?が大きくなっていた場合、やはりこの時は腫瘍と見た方がいいのでしょうか? 水が溜まっている可能性もあるのでしょうか? 腹部の痛みも、たまにズキズキ痛みますし、押しても痛みがあります。 背中の違和感もあります。 「膵頭部の腫瘍はあまり良くない」と言った感じの事が書かれていました。 子供も小さいので、心配がつきません。 ご意見、お願いします。

  • 動脈を取り囲む大きな腫瘍

    私の甥(20歳)が腹部にしこりが出来 腰痛もひどく 病院でCT検査を行ったところ 背骨付近の動脈を取り囲むように大きな腫瘍が出来ており それが体前面の腹部に表面化してきているとのことでした。更にその腫瘍は胃や膵臓(左側)を圧迫し 食欲減退や左側の膵臓の機能を無くしているとのことでした。ただ 血液検査での腫瘍マーカーでは悪性の反応は認められないということです。この症状からどのような病気が考えられるのか どなたか判る方がおいでましたら 教えて下さい。私自身 現在混乱していまして脈絡のない文面になっているかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 腫瘍マーカーCEAが高い(長文です)

    母(62歳)のことで相談です。 最近、約1ヶ月ごとの血液検査でCEA値が7.8、9.1、9.8と段々と高くなっています。 正常値は2.5位と聞いていますが、何故高いのか原因が分からず不安です。 主治医から消化器官の腫瘍が疑われるといわれて、色々検査しましたが特に腫瘍らしきものは見つけられませんでした。検査内容は胃カメラ、大腸内視鏡検査、乳がん検査、膵臓のMRI・CT検査、肺から腹部、子宮などのMRI・CT検査、などをしました。結果は胃に軽い胃炎があるということと、膵臓に1cmほどの良性の水溜り(膵嚢胞か?はっきり聞き損ねました)があるということでした。 主治医からは何も今すぐ治療する必要はない。6ヵ月後再検査し、その結果をみていこうといわれています。 本人の体の症状は、特に痛いところがない。しかし、少し動くだけで疲れやすいということは訴えていましたが、10月頃からこの疲れも治ってきています。また。この2月から少し摂取カロリーを減らし体重は6ヶ月ぐらいで急激に長年維持していた54kg前後(身長150cm)から43kg位に減少しました。最近は下げ止まり45kg前後で推移しています。 その他の症状として、20年ぐらい前から糖尿病と子宮筋腫を患っています。糖尿病は食事主体で治療しています。運動は好きでなくあまりしない。専門病院での定期受診と毎日3回血糖値を自己測定し、血糖値管理をしています。概ね朝食前の血糖値は110~125位で推移しています。昼食前や夕食前もほぼ朝食前と同様ですが、何時もより動いたり、食間を5~6時間開けた時に80位に下がることもあります。 今回CEA値を測ることになったきっかけは、子宮筋腫は最近大きくなってきた感じがして、腹部に違和感が出たので産婦人科を受診し、MRI検査を受けました。結果、筋腫は様子見でよいということになりましたが、膵臓に腫瘍のようなものがあるということで市民病院の内科を受診し、血液検査をしてCEA値が7.8と高いことが分かったものです。 また、その他の血液検査では、肝機能、腎機能など異常値は出ていません。 CEAには関係ないとは思いますが、長年冷え性も患っています。特に今年は冷えがひどいらしく夏でも炬燵を入れカイロが手放されなかった状態でした。 以上、長々と症状と経緯を記載しました。以下に質問しますのでお分かりになる方がおられましたらよろしくアドバイスをお願いします。 1.腫瘍マーカーCEAが約1ヵ月毎に7.8、9.1、9.8と段々高くなるのは何故か?主治医からは6ヶ月後まで様子見するというだけで何も教えてもらえません。 糖尿病あるいは、膵臓の水溜り(膵嚢胞)、子宮筋腫に関係するなど、上記の症状の中で疑われるようなことがありませんか。その他、CEA高い原因に関しての追求検査をする必要がないですか。 乳がんを診ていただいた外科の先生は、糖尿病でCEAが上がることがあるとも言っていましたが。そういうことがあるのですか。 2.膵臓の水溜り(膵嚢胞)は1cmほどで良性といわれていますが、これはしばらく様子見しておいてよいものでしょうか。また、嚢胞が何故出来るのでしょうか。糖尿病と関係があるのでしょうか。 3.受診している病院は地方の市民病院です。大学病院などの専門病院で診察してもらった方がよいのでしょうか。特に膵臓に関して。 4.CEA値を下げる生活習慣(食事、運動など)や効果的なサプリメントなどがありますか。 その他にお気づきのことがありましたらなんでも結構ですのでアドバイスをお願います。

  • 膵臓の病気について

    彼のお母さんのことなので、あまり詳しく寝掘り歯堀りはきけないのでのですが、気になって仕方ないので、どなたか詳しい方にお答え頂ければ幸いです。 彼のお母さんが、左脇腹が時々痛くて、この間検査したところ、再検査をすることになったそうです。メールをもらって、その内容としては、「最初に左脇腹が時々痛み、CT検査をしたら膵臓に光るものが見えて、それは脂肪濃度が濃いらしく、それが膵臓や胃に異常をきたしてるのかもと診断されました。今度は胃カメラと造形剤を注射して再度CT検査を撮り、腫瘍マーカー血液検査をします」とのこと。 どういった病気の可能性があるのでしょうか?これっぽっちも考えたくもないのですが、ガンの可能性なんかもあるのでしょうか? 血が繋がってないとは思えないくらい、自分の親のように大事な存在の人です。現在彼氏は仕事で長期で海外にいて、彼氏には心配かけたくないからと、内緒にするように言われていて、一人で悶々と心配してます。何か情報あればお願いします。

専門家に質問してみよう