• ベストアンサー

防衛大臣について

ここ数代の防衛大臣はほんといい加減でしたよね 今回の大臣も進退が危ぶまれていますが、なぜ防衛・安全保障に精通した人を選ばないのでしょう? 防衛と安全保障に強い人材がいないのでしょうか? かつての石破さんはマニア(笑)で適任だったような気がします 石破さんまでとは言いませんが、全く畑違いの人材を使うのはどうかと思うのですが・・・

  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

 大臣の椅子取りゲームのようなものです。 当選回数や年齢を考慮して順番制で選んでいるようです。 今回は真紀子さんの選んだムコ殿と言うこともあって、 そろそろ空き大臣の椅子を貰ったようです。 また、教科書問題と同じように近隣諸国条件があって、 「徒に近隣諸国に刺激を与えない人」を当てるようです。 あまりにも、国防に長けた愛国心のある人物を当てると、 特亜3国が五月蝿いのです。

その他の回答 (8)

回答No.9

 小生は、政治国際法を好きで勉強し、市ヶ谷でも指導する機会があるのだが 石破氏はむしろ不適任と思われる 彼は出身は農水系であるし、防衛知識に関しては、根拠法などの知識が存在しないことが、国会答弁などからも指摘できる。 はっきり明言してもいいが、国務大臣レベルで『防衛・安全保障に精通」していても意味はない。 所詮は大臣レベルに求められるのは、管理能力であって、防衛・安全保障分野に関する専門知識などは、外部・もしくは外務省・防衛省の専門家が担うべき領域である  専門性を担保しえない国会議員などは、あくまでも最高責任者であればいい 下手に精通していると、下手な知識で、無能・愚鈍な無知な国民に間違った知識を付与してしまう 石破氏はその典型例である 大臣などは所詮は、管轄行政権力の最高責任者であればいいのである。 せいぜい、低いレベルの国民・国会議員よりも若干(客観性に)優れた知識さえ持っていればいい 大臣に期待するような意見からして、現実味がない・・と指摘しておこう

  • at9_am
  • ベストアンサー率40% (1540/3760)
回答No.8

> 石破さんまでとは言いませんが、全く畑違いの人材を使うのはどうかと思うのですが・・・ 素人? とんでもない。 驚くなかれ、田中氏は参議院で外交、防衛、安全保障にわたる事項を所管する「外交防衛委員会」の委員長を努めていました。防衛・安全保障を専門とする委員会の委員長が素人なわけがないでしょう? まぁ、何年やっても何も身に付かない人というのはいるものです。

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.6

時の政党が軽んじている部門には どうでも良い人を大臣に選ぶ、という 傾向があります。 一般には、文部科学省とか厚生労働省とかです。 ああいう人を防衛大臣に選らんだ、と いうことは、民主党は国防には 関心が薄い、ということを示している 訳です。 左よりで、中国大好き政党だ、とか 米国大使館筋に、韓国のための政府だとか 言われる所縁です。

回答No.5

かつての防衛庁の時代から論功行賞的なポストだと思います。 おそらく防衛省は他の省と比べて大臣ポストに対して何も文句は言わないのでは無いでしょうか。 また今の政府は特に国防の意識が欠如していますので政権内で調整する場合に一番使いやい大臣ポストだと思います。 本来なら知識があって能力がある人が務めるべきなんですけど。

回答No.4

民主にも防衛問題に長けている人はいますね。 防衛副大臣とかは、野党からも、どうして防衛大臣にならなかったんだ? と言われるくらいですから。 その他にも民主党内には何人かいますね。 ただ、民主党としては安全保障は二の次なので防衛大臣は 法務大臣か環境大臣くらいの位置づけです。 なので誰でも良くて、小沢に近い人を誰か入れないといけなかったので、順番でなったので不幸な状態になっています。 なので、前回の改造で法務大臣が辞めていれば、法務大臣になって、それほど注目も、試験もさせられなかったハズです。 田中大臣にとっても、不幸な人事でしたね。 (ただ、防衛委員もやっていたので、もう少しまともな答弁をお願いしたい。でも官僚にとっては、凄くイイ人事だったと思います)

  • superski
  • ベストアンサー率19% (388/2010)
回答No.3

民主党の中から排出されているウチはダメですね。 自衛に対してマイナス思考の人材ばかりですから。

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.2

>全く畑違いの人材を使うのはどうかと思うのですが・・・ 中国、韓国、北朝鮮のご機嫌を損ないたくないためです。 もっと書きたいが止めときます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

日本の大臣は、全員、各省の現役官僚にすべきです。

関連するQ&A

  • 防衛相に小野寺氏起用 自衛隊はどうなる?

    防衛相に小野寺氏起用  自民党の安倍晋三総裁は26日、同日発足する第2次安倍内閣の防衛相に小野寺五典元外務副大臣を起用する方針を固めた。小野寺氏は衆院宮城6区選出で、当選5回。外務副大臣や党外交部会長などを務め、外交・安全保障分野に精通している点を評価した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121226/plc12122609450004-n1.htm いよいよ新内閣真防衛大臣でスタートです。 小野寺さんは外交畑だそうですが自衛隊はどうなるのでしょうか? 防衛軍になって島問題の中国や韓国との外交的知見も駆使してズバッとやってくれると思いますか? 9条改正や自衛隊にとって国防という当たり前のことを当たり前にできるようになればいいのですが、 皆さんはどうなると思いますか?

  • 宇宙人の襲来と第三次世界大戦、どっちが可能性が…

    宇宙人が地球に侵略してくる可能性と第三次世界大戦が勃発する可能性はどちらが高いのでしょうか? かつて石破氏が防衛大臣を務めていた時にこの質問が記者からありました。 大臣は「第三次世界大戦は明日起こる可能性は限りなくゼロだが、宇宙人は明日にでも地球を侵略しに来るかもしれない」と答え、宇宙人の侵略の可能性の方が高いと答え笑いを誘っていました。 時は流れて2016年、 現状ではみなさんはどう考えるでしょうか?

  • 能力が欠けたお友達を日本の大臣にする理由

    新しい内閣は「結果本位の仕事人内閣だ」とのことでした。新しい内閣の大臣にも、自分では考えずに、役人の作った答弁書を忠実に朗読することを表明している大臣もいますが、基本的には仕事ができそうな人を集めた内閣だと思います。 一方でその前の内閣は、まともに答弁ができない人が多い印象でした(法務大臣が一番ひどかったと思います)。 新しい内閣でわざわざ「結果本位の仕事人内閣だ」と本来なら当たり前のことをいうだけあって、前の内閣は、能力や結果は全く問わないお友達を集めた内閣だったという自覚はあるのだろうと思います。 石破さんはある番組で「装備の知識もない、用語も知らない、法律も知らない、そんな人を防衛大臣に任命するなどありえない」と静かに怒っていました(稲田さん自身はいい人だみたいなフォローはしていました。任命が悪いと)。 経験や知識がある人がいるのに、そういう人を大臣にせずにお友達を集めたがる理由がよくわかりません。お友達を集めて信頼を失ったのは民主党政権になる前の安倍政権でやっいますがそれで懲りなかったのでしょうか?もしもまた内閣支持率が上昇したらまたお友達内閣に戻すのでしょうか? 質問は以下です。 (1)他に人材がいないわけではないのに、大臣を担当するには能力や経験が明らかに足りていないお友達を大臣にする・したがる理由 (2)「お友達内閣」では一度失敗しているはずなのに、もう一度お友達内閣を作った理由 (3)もし今後支持率が上昇したら、またお友達内閣を作るのか このあたりについて教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人口減少による優秀な人材の確保は・・?

    人口減少によって、将来的に日本国の安全保障、国家防衛、宇宙開発、科学振興などに就く優秀な人材の確保は充分手当できるのでしょうか?

  • 「素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」

    【政治】一川防衛相 「安全保障に関しては素人だが、これが本当のシビリアンコントロールだ」 石破氏は批判「解任に値する」 防衛相に就任した民主党の一川保夫参院議員は2日、国会内で記者団に「安全保障に関しては素人だが、 これが本当のシビリアンコントロール(文民統制)だ」と述べた。 この発言に対し、元防衛相の石破茂自民党政調会長は、都内で記者団に「そのひと言だけで解任に値する。 任命した野田佳彦首相の見識も問われる」と批判。国会で追及していく考えを示した。 ▼毎日jp(毎日新聞) [2011年9月2日 20時48分(最終更新 9月2日 20時53分)] http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110903k0000m010099000c.html これは一体何を言っているのかな? わかりやすく解説して欲しいな

  • 明治維新と安倍晋三総理大臣

    明治維新の原動力となったのは、やはりなんといっても薩摩と長州が輩出した人材だと思います。また、明治から大正の時代を担ったのも、維新の動乱の中から生き残った薩摩と長州の人たちですよね。この人達の功罪は別にして、また、私利私欲に走った輩がいるとか、さらには個人的な「好き・嫌い」の問題も別にして、評価されてしかるべき面はあると思います。 そこで歴代の内閣総理大臣を調べてみると初代伊藤博文(明治18年)から、第18代の寺内正毅(大正5年)までは、出生地別に見ると、前半は、山口県と鹿児島県の「たらい回し」ですが、9代以降はほぼ山口県一色という感じです。(大隈重信と西園寺公望を除く。)第19代の原敬(岩手)が平民宰相と言われた理由が、この歳になってやっと分かりました。(笑) 何故、歴代総理大臣を調べてみる気になったのかというと、ふと、現在の安倍総理大臣(第96代だそうです。)も山口県のご出身ではないか、と想い出したからです。調べてみると、やはり「山口県」でした。そんなこと、調べなくても、当たり前だろう……なんて笑わないで下さい。政治や歴史は、まったくのオンチなのですから。 また、19代以降では、山口県出身者が4人(田中義一、岸信介、佐藤栄作、安倍晋三)に対して、鹿児島県出身者は1人(山本権兵衛=第2次内閣、第16代総理大臣を経験している。)です。 そこで質問の一つは、安倍晋三氏の総理大臣就任というのは、明治維新の原動力となった長州閥の恩恵を受けているといえるのでしょうか?それとも、単に彼の実力なのでしょうか?あるいは他の要因があるのでしょうか? ということです。 もう一つの質問は、上記したように、19代以降の総理大臣で鹿児島県出身者は山本権兵衛(第2次内閣、すでに第16代として総理大臣を経験している。)だけです。山口県に比較して少ないように感じたのですが、これは西南戦争で西郷隆盛が負けたこと、紀尾井坂の変で大久保利通が暗殺されたことと関係があるでしょうか?それとも、単に鹿児島県出身者に総理大臣になれるような人材が出てこなかったというだけことでしょうか?

  • 日本の安全保障の現場について

    日本の安全保障に関心のある30代の会社員です。 どうか宜しくお願い申し上げます。 政治の分野でなんらかの形で貢献をしたいと考えておりますが、 安全保障の現場を知るために、自衛隊に入隊しようかとも考えております。 しかし、現実の問題として私は30才を超えており、 簡単なことではないとも思っております。 現在技術者をしております。私にできるとすれば、一定の資格を身につけた上で 自衛隊に雇用されるというものです。 まずは、安全保障の基本的な勉強をすることが第一ですが、 もし我が国の安全保障を論じる際に接するべき現場があるとすれば、 どのような場所がありえるでしょうか。 もちろん、防衛省、国会での議論など、現場は色々あるかと存じます。 また、基地のある自治体もそうだと思いつきますが、 考え漏れが無いかなど、初歩的な知識がないため 大変お恥ずかしい話ですが御質問をさせて頂きます次第です。 どうか宜しくお願いを申し上げます。

  • エコーで勃起した・・・

    20歳ながら心臓が悪いので始めてエコーしました。 その時の看護師さんは20代後半の女性だったのですが、 上半身裸になり、胸にジェルみたいなものをつけながら検査しました。 その検査棒?を胸に当てるのですが、看護師さんの胸が密着して最初に勃起です・・・。 福田元総理や石破元防衛大臣の顔を思い浮かべつつ、必死に抑えたものの効果が無く、 心臓の下部に当てている時に「来るな来るな!ヤバイ!」と焦っていましたら、 とうとう肘が当たり、何かと思って見られました・・・orz 罪悪感や恥かしさ、そういったもので苦しんでます。 女性経験が一切無いので弱いです。普通でしょうか?

  • "新"防衛大臣

    稲田朋美氏は、 来る8月中旬、 靖国神社を 公人防衛大臣 として参拝且つ記帳 す可きでしょうか ? 其れとも、単なる 一私人としてなら OKでしょうか ? 他に旨い遣り方が有れば吐露下さい(not 鮪のトロ)。

  • 防衛大臣

    見ようによっては女子高生にも見える稲田防衛大臣。 国の防衛を任せるには(見た目だけでも?)コワモテの人が適任のような気がします。彼女が防衛大臣として任命(選定)された経緯、また/及び防衛大臣としての適任・必然性に就いて教えて下さい。 因みに質問者は、特に政治的傾斜はなく、ごく普通の日本国民です。