• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生後30日すぎの文鳥 餌を全く食べません。)

生後30日すぎの文鳥、食事がうまくいかない

pseudosの回答

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

質問者さまの前回のご質問でBAを頂戴しました。ありがとうございます。 ● 質問者さまの文鳥さんは、食べずに24時間が来てしまったんですね…。私自身も、強制給餌の状況に追い込まれたことが無く (なので、経験も無く)、できれば、あまりオススメしたくありません。 で、2案考えました。 1) 「水分だけ飲みます」 とのことですので、緊急用のエネルギー補給として、温めた砂糖水を飲ませる (できれば、砂糖 〔ショ糖〕 よりブドウ糖の方が、体内での吸収・代謝が速くて最適です)。 これは、緊急用ですので、連用は望ましくないようですが…。下記引用ページでは、「ブドウ糖を与える場合は20%水溶液を作り、35~40℃に温めてあげましょう。食べ具合によっては片栗粉でトロみを付けても良いでしょう」 「これらの糖分添加水の常用はそ嚢に付着して炎症を起こす可能性がありますので、あくまでも疾病時、動物病院へ連れて行くまでの栄養補給に使うものです。1週間以上の連用は絶対に避けてください」 (共に原文ママ) とあります。 療養食 - 食餌と栄養剤 (飼鳥情報センター) ← ページ末尾近くにあります。 http://www.avian.jp/bird2-1.htm 2) 早急に獣医さんに受診して、強制給餌も含めたご指導を頂く。 なお、より適切な診療を速やかに受けるためには、例え遠方であっても、鳥専門の (もしくは 鳥の診療に詳しい) 病院をお選びになることをオススメ致します。鳥を診られる病院リストを下記に貼っておきますね。 小鳥を診てくれる獣医さん紹介 - nifty http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html 文鳥を診られるはずの動物病院サイト一覧 ← 文鳥以外もOKなはずです。 http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/list.htm まだ寒いですので、病院への往復では、キャリーの保温に充分ご注意下さい。キャリーを暖かい布で覆い、使い捨てカイロをキャリーの外側に貼る (カイロは、発熱時に酸素を消費し、またカイロが濡れると危険なので、内側には貼らない方が無難です)、お湯入りペットボトルや暖かい缶コーヒー などを布に包んでキャリー内に入れる などの工夫をして、保温に努めて下さい。 「鳥獣医」 さんは全予約制のこともありますので、事前のお電話は必要でしょう。その際に、移動手段や費用 などのご不明な点についても お尋ねになれると思います。 ● > 保温はしてます。ずっと29度を保つようにしています > どうしたらいいですか?背中に入れて寝るのは体調悪い証拠でしょうか? 保温29℃は、そのまま継続なさって下さい。仮に 寒がっていなくても、エネルギーの消費を防げますので、食べていない身体には有効でしょう。 「背中に入れて寝る」 は、鳥の典型的な寝姿ですので、これ自体は問題無いと思います。もちろん、クチバシを背中に入れることは、クチバシ(無毛ですので) からの体温の放熱を防ぐ意味がありますが、これは、今の時期、健康な鳥であってもやることです。 ただ、寝る頻度の高さは、「体調悪い証拠」 の一つではあるでしょう。「ヒナはよく寝る」 ということとの区別が、悩ましいところではありますが…。ですが、文鳥さんに病気が無くても、食べていなければ体調不良にもなりますよね。 脈絡が無くて恐れ入りますが、結論としては、上記1) ・2) を試してみられては如何でしょうか? 2) の獣医さんへの受診は、状況が改善しなければ、なるべく早くされることをオススメ致します。 どうかお大事になさってください。

noname#152537
質問者

お礼

気づいていただき感謝します! 今さっき私以外のものが帰宅し、割り箸で餌をみせると もの凄い勢いで食べだしました! すごいショックです!私の時は口を開けなかったのに! すりばちで粟玉を少しすって潰してからお湯とパウダーをまぜたものを 食べさせています。 さきほどまでは擦らずにそのままの大きさをあげていたので 食べにくかったのでしょうかね? でもお店では殻つきを食べてたといわれたので。 病院は結構遠いところにもう一羽の文鳥で通っています。 近くというか近所は犬の病院ばっかりで。 ヒーターはペット用のものです。そのお店で一式買いました。 20ワットの電球タイプのを耐熱皿に寝転がして(箱が低いので) 蓋を半分だけしめて、もう半分は開けて網を上からおいてます。 飛び出さないように。 温度計を下に置いて常に温度みてます。 先ほどの質問で30度は高すぎるとアドバイス貰ったので 蓋を大きめにあけて熱が逃げるようにしました。 29度で保ってます。 今食べ終わりました。すごい食欲でした。 私も安心しました。 強制餌を実行しなくて良かったです。きっと失敗して とんでもない事態になってたでしょうね。 アドバイスありがとうございます。 明日も元気に食べてくれることを祈ります。

関連するQ&A

  • 文鳥の雛について  その3です

    こんばんは。 また文鳥の雛についてなんですが、あれからさらに元気に育っています。長距離も飛べるようになりました。餌はまだ自分ひとりでは食べません。(食べる練習はしています) 実は昨日からなんですが、(粟玉をふやかしたのを、さし餌であげているのですが)食べて鳴きやんだあと口を少し開けているのです。 もしかして粟玉の温度が熱すぎたのかな・・と思い様子を見ていましたがしばらくすると口は閉まっていつも通りでした。 今日は充分冷ましたのを確認してからあげたのですが、また口を開けて るのです。(昨日より大きめに開けています) なにか問題なのでしょうか? 部屋が暑いとかは無いと思います。窓も開けていますし私がちょっと肌寒い感じでした。近くによって見ると、文鳥はこちらを見て口を閉めます。 度々申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 文鳥が独り餌できません

    生後45日くらいの文鳥なんですが、もう自分で餌を食べれるようになる頃ですよね?差し餌から置き餌に変えるには「なんにでも興味を持つ頃だから餌を下にばらまいといて、それをつっついて、食べ物だ!と認識する」と聞いて、一週間前位から下にばらまいておいてるんですが、まったく興味がないようで全然眼中にない感じです。 で、いまだに餌をねだって鳴きまくってます。籠の中には一応入れ物に入れた餌も入れといてます。 ぎゃーぎゃー鳴いて口開けてるスキに粟玉を一粒口に入れてみても噛むことは噛みますが口からポロッと出しちゃいます。 我慢させて耐えられなくなったら自分で食べるかなーと思って今日の夜の差し餌はまだあげてません。でもあきらめたみたいで寝ちゃってます(T_T) どうしたら餌を自分で食べてくれるのでしょうか??生後40日くらい過ぎたらだんだん自分で食べるようになる頃じゃないですか。 過去に何羽も文鳥飼ってきましたがこんな悩んだことはなかったような…。一羽なのが原因でしょうか。一羽だけ飼うのは初めてなので。一羽だと甘ったれになっちゃうんですよね。片われがいることによる刺激もないから。 どうしたら独りで食べてくれますか??何かアドバイスを(>_<) あ、あとクチバシの横のヒナ特有のアレはいつ頃無くなるんでしょうか?

  • 文鳥のヒナ(一人餌練習)

    こんにちは。 一週間前に文鳥のヒナをお迎えしたとき質問させていただいたものです。 お陰様でスクスク育ち、今日短いながらも初フライトに成功しました!(フライトというか飛び付いてきた感じですけど…笑) そして一人餌も練習時かと、乾燥粟玉を見せると啄んでくれました。 ついでに遊びにもなるかと、殻付きの餌(他の個体にあげてるもの)も与えてみると、殻を剥かずに食べちゃうんですが…。 カナリーシードなら大きいし、剥きやすいかなと一粒あげるとモグモグはするんですがプチッと砕くことなく飲み込みました…ちょっと引っ掛かってたようですが、飲めたようです。 殻付餌は早すぎるのでしょうか? もっと大きくなれば上手に剥けるようになりますか? (実家のオカメさんは、殻付きの餌を剥かずにバリバリ食べてます…たまに剥いてますけど)

    • ベストアンサー
  • 文鳥のヒナ 差し餌からおき餌に 替えるには?

    6週間くらいの白文鳥ですが、今まで差しえさをしてきましたが、春休みも終わり一日中世話ができないので「おき餌に変えなくては」と思いケージの中にふやかした粟玉を置いているのですが、それを食べず差し餌をねだります。どのようにすればおき餌にすることができるのでしょうか?(乾いた粟玉もたべてくれません。)

  • 生後40日すぎの文鳥 寝すぎではないですか?

    先日はアドバイスありがとうございました! あれから白文鳥の雛はすくすくと育って元気になりました! 最近気になることがあるので質問します。 一人で餌を食べるようになったので、お湯でふやかした粟玉その他をあげています 自分でせっせと食べています。食べ終わると カゴから出してとせがむので出すのですが、少し飛び回ると すぐに手の中に入りたがります。 手に入ると首を背中に埋めて寝ます。30分ぐらいは寝ています。 しばらくしたら起きて、餌を食べに行きます。 5分ぐらいでしょうかね?測ったことないから分かりませんが結構長い間食べてます。 そしてまた手のところに来て顔を突っ込みます。 手に乗せると途端にあくびをして背中に首を埋めて・・・・の繰り返しで1日が終わります。 用事があるのでカゴに戻している時間もありますが(3~4時間ぐらいです) その間は騒いたり、餌を食べたりしてるようです。 静かになってるときもあるのでカゴで寝てると思いますが これは見たことがないので分かりません。見るとすごく騒ぐので部屋に入らないようにしてますので。 気になる点は、先ほど書いたように出ている間は餌を食べるか寝るかの どちらかしかしていないことです。 飛び回りますが数秒のことですし、回数も3~4回ほどです。 手の周りで遊んだりもしますが、けっきょくは手の中で寝るおちです。 さくら文鳥(生後2週間ほどの雛から飼育しました)の飼育時は ここまで寝ていたかの記憶が曖昧なので。 糞は綺麗です。形もいいですし水分も目立ちません。 未消化の餌も見当たらないです。 カゴの温度管理はきちんとしています(27~8度キープ)。 部屋は室温24度あたりを保つようにしています。(加湿器併用) 生後40日ぐらいの雛は寝すぎなものでしょうか? (2月21日生まれとお店で記載されていた雛です) また、手の中で寝かすのは止めたほうがいいでしょうか? もう1つ気になる点は左足がちょっと弱いです。 私の指に留まるとちゃんと前3本後ろ1本で掴んでいますが、 下を歩くときは指が全部前にきて(4本前にある状態)たりします。 購入当初はまだ雛だから足がしっかりしていないと思ってましたが近頃は どうも変に思えてきました。 長々とすいませんが、アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥 雛 えさを食べないので心配

    昨日、しろ文鳥の雛を購入しました。 2月21日生まれとプラケースに記載ありました。 そのお店は鳥専門?みたいで鳥しか売っていなかったです。 (ホームセンター併設とかじゃなく) プラケースにはサクラ文鳥2羽としろ文鳥2羽の合計4羽がいました。 大きさはどれも似たような感じでした。 羽が生えそろっていて店員が蓋を開けるとプラケースの縁に飛び乗れるぐらい 飛べています。 (買わなかったもう一羽の白以外、3羽とも縁に飛び乗りました) 一番元気そうな、しろ文鳥の雛を購入したのですが、帰宅後から全くえさを食べません。 環境に慣れてないだけだと思い、段ボールにヒーターを置いて箱内は32度ぐらいに 保って寝かせました。 今朝、雛を起こすと羽を少し広げた感じで目をつぶっていたので 暑すぎたかな?と30度になるようにしています。 さし餌(育ての親)をちらつかせても全く無反応。 手の中で後ろに下がるような行動を取ります。 お店では長い時間見ていなかったのですが、買う前に店員が割り箸で お湯でふやかした餌をあげたのですが、その時は4羽ともギャーギャーいって 口を開けて取り合いしていました。 でも我が家では口すら開けません。帰宅時に少し水を飲んだだけです。 今、そのうを見ると少し餌が見えます。 パンパンではない。 21日生まれだと生後1ヶ月はすぎているので こういう感じでしょうか? 過去にサクラ文鳥を雛から育てた経験ありますが、その時は今の雛より もっと小さくて毛もほとんど生えてなかったので餌をねだってました。 このしろ文鳥は地肌が見えなくて、自力で20~30センチの高さは飛べます。 尻尾も綺麗に羽が開いて生えそろってます。 今もさし餌をちらつかせたのですが無反応。 小さく鳴いて回りを見回して、しばらくすると後ろにさがるような行動をして わたしの服の隙間に隠れようとしました。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 文鳥が置き餌を食べてくれない…

    生後50日くらいの文鳥なんですが、まったく自分で餌を食べようとしません。生後40日くらいのときから籠の下にばらまいておいてるんですがまったく興味をもちません。口の中に粟玉入れてやると時間はかかりますが噛んで飲み込んでるので、もう自分で食べれるだろうに、カゴの中に置いてる餌をまったく食べずに差し餌をねだってます。 もういい加減自分で食べれるはずなのに…甘えてるんでしょうねぇ。それで、もうほっとこうと思います。突き放すしかないですよね。 朝昼晩と差し餌やってましたが今晩はあげずにほっといてます。 でもまったく自分で食べようとしません。水を入れてやったら空腹を満たすように水をたくさん飲んでました(怒 明日の朝もあげないでおこうと思います。死んじゃうかな?で、昼まで自分で食べないようだったら差し餌してやろうかとおもいますが…。できれば自分で食べれるまでほっときたいんですけどネ。でもそれじゃ死んじゃいますよねぇ? 今日の昼にやったきりで明日の昼まで食べずにいたら死んじゃうかな?しかもそのうがからっぽの状態で水だけはたらふく飲んだから心配です。

  • 文鳥の餌

    1歳くらいの文鳥を飼うことになり1週間が経ちました。 文鳥の餌エクセルと書いてある餌をあげてみたら、初日から食べはじめてホッとしました。 しかし、よくみると殻つきのものばかり拾って食べている様子です。 毎日餌のほとんどを捨てるような感じでちょっともったいないと思っています。 この餌はいろいろ混じっていて栄養バランスがよさそうなので、万遍なく食べて もらいたいのですが、殻なしの餌まですべてなくなるまで次の餌を与えずにおけば すべて食べるようになるのでしょうか。 それとも、偏食はしかたないものとあきらめたほうがよいでしょうか。 みなさんの家の文鳥は満遍なくたべますか?

    • ベストアンサー
  • 文鳥のヒナが粟玉+フードの挿し餌をついばんで食べます

    お世話になっております。 文鳥のヒナの餌さのことですが。 桜文鳥と白文鳥の2羽がひとり餌になろうとしています。挿し餌の時、「育ての親」で何度か入れてやるとすぐに口を開けなくなり、お腹がいっぱいなのではなく、ついばんで食べようとしました。 はじめはそれでは時間がかかるからか、お腹いっぱいにはならないまま遊んでしまい困っていました。 でも今はついばむのが上手になり、そのうがパンパンになるまで食べます。 ついばみはじめているので乾いた粟玉やシードやペレットを置いておくと、3日前くらいからそれも上手に食べるようになりました。 ひとり餌がどんどん進んでいるということなのでしょうけど、問題は、粟玉をふやかし、パウダーフードを混ぜた挿し餌用の餌さをいつまでやるかということなんです。 朝と晩に作ってやっているのですが、ものすごい勢いで食べます。昨日からまったく口を開けず、全部ついばんで・・・ その次に好きなのは市販のブレンドシード、あればまあまあ食べるのがペレットです。 ショップで食べていたのが粟玉+パウダーフードだったのでその流れなんですが、 もう口を開けて「食べさせて~」と言わないということはひとり餌が完成したと言えるのでしょうか。 それでも一番よく食べるふやかした粟玉+パウダーフードは作ってやるべきでしょうか。 他の部分の成長ぐあいは、 パタパタとよく飛び、毛づくろいをし、桜のくちばしの色がほんのりピンクに。 羽はひととおり生えそろい、ケージの止まり木に止まって寝ます。ときどき底にしゃがみこんで寝ています。 おなかがいっぱいになるとあれこれかんだりひっぱったりして遊んでいます。 今の時期の餌さをどうすればいいか、マニュアル通りでないので悩んでいます。 どんなものでしょうか?足りなければ補足しますので宜しくお願いいたします。

  • 文鳥の中雛(生後一ヶ月)の保温と挿し餌について。

    質問のタイトル通り挿し餌と保温について質問です。 つい先日うまれて一ヶ月と少しだという文鳥の雛を購入しました。 買ったときは3匹の桜文鳥と、一緒に四角形の小さい箱?に入っていました。 ペットショップの店員さんが挿し餌を買った文鳥にちらつかせながら、 この子は釣られて口をあけてしまうけど、釣られているだけであと一週間は挿し餌は必要かな? と言われました。 家に連れて帰って挿し餌の時間になっていざ給餌スポイトを口に運んでもあけようとしません。 何度やってもあけようとしなかったので、仕方なく手の上に餌を置いて与えてみると 普通につっついて食べてくれます。 お迎えして一日目なので緊張しているのだと思い、次の日も挿し餌をしてみたのですがやっぱり駄目です。 毎日三回挿し餌をしてほしいといわれた時間には給餌スポイトではなく、餌を手に乗せて与えています。 雛の文鳥はたくさん食べると聞いたので、この方法をあと一週間ほど続けるのは心配です。 糞の色は茶色だったりベージュのように薄かったり、しています。 もうこの文鳥は一人餌になったのでしょうか? それとも保温がたりないのでしょうか? 保温の仕方は、ペットショップの店員さんに言われたとおりの 虫籠にわら、カイロをティッシュで包んだもの、その上に文鳥という 保温の仕方で保温しています。 かごの中にはふやかした粟玉も入っています。 この保温の仕方は寒くないでしょうか? 後ろ姿で見づらいですが、文鳥の画像を添付しておきます。 羽も生えていて少し飛べます。 色々質問してしまってすみません。 文鳥を飼うのは初めてなので是非教えてほしいです。

    • ベストアンサー