• ベストアンサー

中華の素・コンソメの保存方法

味の素の中華の素とコンソメの袋タイプの物を使っています。 計量して使いたいので、振って出すタイプや固形のものは使っていません。 袋だとめんどうなので、瓶にしようか密閉容器に入れようか、 いろいろ迷ってしまいます。 みなさんは中華の素とコンソメはどのように保存していらっしゃいますか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEKEKO2008
  • ベストアンサー率37% (506/1353)
回答No.5

顆粒状・粉末のものなら無印の保存瓶(蓋はシリコン)に保存しています。スタッキング出来るので便利で見た目も美しいですよ! 余談ですが…中華の素は味覇(ウエイパー)というものがあります。こちらを使ったらもう他の物は使えなくなります。 是非お試しください!!私は、30年前に神戸中華街のおじさんが作った味覇をお取り寄せしていました。 今はどこのスーパーにもありますよ。 味覇 http://www.koukishoko.co.jp/taste/

thankyou_e
質問者

お礼

味覇(ウエイパー)はスーパーでよく見かけていて、気になっていました。 >こちらを使ったらもう他の物は使えなくなります。 次は味覇(ウエイパー)にしてみます! 具体的にメーカーも教えていただいて助かりました。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.4

広口瓶に入れて 冷蔵庫 和風のもの(かつおだし)は 使用頻度が高いので同じく広口瓶だが キッチンに (スプーン入れっぱなし) 余った分は袋のまま ドライボックスで保存。

thankyou_e
質問者

お礼

広口瓶探してみます! ご回答ありがとうございました!

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

 密閉できるビンに入れて冷蔵庫で保管しています。  腐敗や変質の可能性はあまり無いのですが、この手の食品は虫が好みますし、中途半端な容器だと容易に侵入します。それそろ虫が活発に動き始める時期なので、注意するに越したことはないと思いますよ。

thankyou_e
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました(●^o^●) 助かりました☆

回答No.2

元調理師です 中身は粉末か顆粒タイプですね? それなら腐る事は有りませんので、広口瓶などに袋から移してください 冷蔵庫にも入れる必要はありません 蓋もシッカリ閉めれれば、湿気も心配ありませんのでそれで十分です

thankyou_e
質問者

お礼

アドバイスいただきまして助かりました☆ ありがとうございました(^^♪

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

味の素の奴って中がアルミ系の包材になっていますよね。ですから、うちは上を真横にはさみでカットして使い、使い終わったらそこを何回か折りたたむ形にして普通に常温の棚に入れています。 それで湿気りませんよ。下手に容器に移す必要は無いと思います。 まあ、うちは1~2カ月ぐらいで使い切っちゃいますけど。

thankyou_e
質問者

お礼

我が家もTurbo415様と似ていて、折りたたんでゴムをしています。 使い勝手に不満があるので、質問させていただきました。 ご回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • コンソメ、和風ダシの素等の保存方法をご教示下さい。

    こんばんは。 私は値段の関係上、業務スーパーで『ジッパーの付いたレトルトパウチの様なものに入った』1kgぐらいの「粉のコンソメ」や「顆粒の和風ダシの素」を購入しております。それを100均で買った『小さじ付きの300gぐらい入る容器』に移し替えて日々の料理に使っております。何分2人暮らしのために中々減りません。 ですが、ここで問題点が出てきました。レトルトパウチのダシの素と小分けにしたダシの素が大分湿気を帯びたみたいで、水を含んだように色が変わり、大分というか、かなり固くなっております。レトルトパウチの方は、私は男なのですが、これでもかというくらい両手で力を込めて『つぶそう』としてもウンともスンとも言いません。小分けにした方も、プラスチックの小さじがもう少ししたら壊れるのでは?と思うくらい固くなっております。 コンソメの方はダシの素と比べれば大分マシなのですが、ちょこっとだけ固くなってます。 みなさま、小分けにした方とレトルトパウチに入った方の上手い保存の仕方をご教示願えないでしょうか?それと顆粒の和風ダシの素の品質も気になります…。 乾燥剤を入れるしか方法が無いでしょうか?そもそも乾燥剤は効果はあるのでしょうか?もし必要ならばどれくらいの乾燥剤が必要でしょうか?乾燥剤も100均で売っているかどうかは存じないのですが、薄給の為に100均が限度と考えます。 みなさま、何卒お知恵をおかしください。 よろしくお願いいたします。 失礼致します。

  • クノールチキンコンソメ未溶解残留物について

    味の素クノールチキンコンソメ1kg缶を購入し説明書に従い作ったところ大きさ2mm~7mm位の固形物が無数に沈殿してました。  気持ちが悪いので購入先へ問い合わせたところメーカーから電話があり鶏肉片で問題ないの一点張り、いやなら着払いで返品しろとのことでした、通常味の素のチキンコンソメスープは大きな固形物が含まれる商品だったのでしょうか、初めて使ったので判る方教えてください。  説明書によると 24gの商品に水1リットル熱湯で溶き煮立てる。  実際試した状態 24gの商品に水1リットル熱湯で溶き煮立てた結果  7gの固形物が沈殿した(パウダー状の沈殿物も含む) どうすれば本来のスープが出来るか教えてください。  原材料中国ってことは無いですよね?    

  • レギュラーコーヒーを保存瓶に移しても大丈夫?

    スーパーなどで販売している挽き済みのコーヒー豆(※1)を、ディスカウントストアなどで販売している保存瓶(※2)に移して保存しても大丈夫でしょうか? 袋を開封してからは、ふだん洗濯バサミなどで固定しているだけなので、しっかりと密閉していません。ですので、風味とか悪くなるのではと考えています。 かといって、あまり密閉するのも悪いのかもとも考えています。 (メーカーによっては、豆から出るガスを排出する仕組みが袋に付いているもので・・・) ※1:UCCの「ゴールドスペシャル」や、AGFの「Blendy」など ※2:ガラス瓶の容器でパッキンが付いているもの。ふたをしっかり密閉するハリガネみたいなものが付いている。

  • 栗の渋皮煮の冷凍保存方法

    初めて栗の渋皮煮を作りました。 手間もかかるせいか、我が子の様に可愛く感じます(食べますけど 笑) 結構な量が出来上がり、密閉の瓶が1瓶あるのでその瓶に入れて保存するつもりですが1瓶では収まりきれなと思います。 冷凍保存が出来ると見かけたのですが、上手な冷凍保存のコツがあったら教えて下さい。 容器はタッパーでも大丈夫でしょうか? 食べる時は自然解凍ですか? どうぞ宜しくお願いしますm(__)m

  • 中華料理の味つけの秘訣?

    肉野菜炒めが好きでほとんど毎日作りますが、「鶏ガラスープの素」とか「コンソメ」とか「中華味」とか、いろんな味付けをしても、アノ味が出せません。 それは、「つけ麺大王」でよく見ましたが、炒めた後の仕上げ(?)に一升瓶の口を親指で押さえて(出る量を調節しながら)ふりかけるアレなんです…。 知っておられる方、教えていただければ幸いです。

  • お米の冷蔵庫での保存容器

    現在2Lのペットボトルにお米を詰め替えて冷蔵庫保存していますが、ペットボトルが洗いにくく(乾燥しづらく)難儀しています。 試しに縦型の密閉容器(パスタや粉等を保存するもの)を使ってみましたが、注ぎ口が平坦の為、計量カップにそそぐ際こぼれてしまう事が。 タッパ型のものは冷蔵庫から取り出すのが大変なので、できればペットボトルのような形で洗うのが楽な保存容器を探しています。。 縦横どちらもおけるタイプだと大変よいのですが... いい保存容器をご存知の方、是非教えてください!

  • すりおろしたニンニクの保存期間

    たくさんのニンニクがあるのですりおろしてペーストにしたいと思うのですが、 冷蔵庫で瓶詰めにして保存するとどれくらい持ちますか? 密閉容器がないので普通の蓋つきの瓶です。 また醤油漬け・味噌漬け以外で良い保存方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 腐葉土の保存方法

    みなさん、いつもご丁寧な回答をありがとうございます。  園芸屋さんから土(「園芸用の土」とありますが、腐葉土だと思います)を購入し、今日プランターに入れました。  袋の半分が残ったのですが、どのように保存するのが良いでしょうか。今は、   ・北側の日の当たらないところに   ・袋の口をゴムできつく縛ってなるべく密閉  して置いています。  腐葉土には微生物が沢山生きていると聞きましたが、ビニルの袋に密閉するのは良くないのでしょうか。  お教えください。どうぞよろしくお願いします。

  • コマゴマした食品の整理収納方法

    きな粉、ココア、ゴマ、ふりかけ、青海苔等、細かい物の収納、皆さんはどうされていますか? 今は元々入っている袋に入れたまま使っていますが、密閉チャック(?)にきな粉が付いてちゃんと密閉されていなかったり、最後の方は出しにくかったりで使いづらいなーと思っています。 以前は小さな容器に移し変えていたんですが、こちらは余り密閉していなくって湿気てしまったり、落としたら全部こぼれたりで失敗でした。 タッパーに入れたりもしていますが、開け閉めが結構面倒臭い気もします。 何か良い方法を御存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 更に、砂糖や小麦粉等の大きな袋の粉類や乾物と、収納している場所も教えて頂けたら幸いです。

  • 煎ったコーヒー豆の保存方法

    コーヒー店で、初めてコーヒー豆を煎ってもらって購入しました。 飲み方は普通の陶器のドリッパーにフィルターを付けて飲みます。 煎ったコーヒーはコーヒー豆が入っていた袋に入れて 持ち帰って来たのですが、保存はどのようにすれば良いのでしょうか? 今はとりあえず、その袋をビニール袋に入れて、きつくしばってから 冷蔵庫に入れている状態です。 (全部で豆にして250g分入っていました) 他の缶等の密閉容器に移した方が良いのでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう