• ベストアンサー

ハンゲームについて。

DoubleJJの回答

  • DoubleJJ
  • ベストアンサー率34% (127/367)
回答No.3

まず(1)については投稿制限をされるのが嫌であるならば掲示板に書きこまなければいいだけでしょう。投稿制限はハンゲーム内のみでのことであり、あなたがネットで意見を書きこむことを全面的に制限されるわけではありませんから、表現の自由上も問題は一切ありません。 (2)についてですが、抽選か全員かという規約の変更について、道義上の責任は問われるとは思いますが、法的な責任が生じるとは思えません。ハンゲームの使用は本来無料であり、ユーザーである質問者の方が一方的に規約を変更されたことにより無駄な支出を強いられたわけではないからです。 むしろ、法律問題と声高に叫ぶ質問者の方に疑問を感じます。僅かな間違いを取り上げて法律問題だ、責任を取れと騒ぐのはヤクザの手口と一緒ですね。あなたは普通のことだと思っていても、一般社会からすればそうではないということを自覚してください。 この質問を拝見していて、パソコンの販売価格を間違って19800と打ったために、わざと申し込みを為すものが殺到し、会社が経済的打撃を被ったという事件を思い出しました。パソコンの事例やこの質問を見て、人の迷惑を顧みない時代になったなと、常識と非常識が見極められない人が社会に氾濫するようになったなと改めて考えさせられました。

関連するQ&A

  • ハンゲームのハンコイン制度

    ハンゲームのアバターを無料で使うことはできないでしょうか? 登録したくないのですが・・ ゲームで勝てばハンコインもらえるとかそういうのがあれば教えてください

  • 毎日の楽しみのハンゲームが出来ない??

    はじめまして!つい先日ウイルス対策ソフトをインストールしさぁこれで万全!と思ったら子供が毎日楽しみにしてるハンゲームというサイトにアクセスしてもログインも出来ない、画面が全体的に変??と騒ぐのでみたら本当に変なのです。アバターがありその人の好みで色々変化しそのアバターで好きなゲームをしてレベルを上げていくのですが、ゲームをしように自分のアバターの画像も出ないし様々なゲームがあってそのゲームの参加人数も全て0人!!始めはサイト側のトラブルかと思いましたがもう2日も同じ状態が続いてます。ハンゲームをされてる方同じ様な不具合になってませんか?

  • ハンゲームについて

    ハンゲームについてなのですがハンゲームでは自分の分身となるキャラクターのアバターを着せ替えて楽しむと思うのですがそのアバターを着せ替えできるサイトとかないのでしょうか? シミュレーター的なものです( ・ω・) ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • ハンゲームのアバターについて

    アバターアイテムを購入して自キャラの着せ替えをしたいと思っています。 ハンコインをコンビニで購入するらしいということは分かるのですが、 ハンゲームのヘルプを読んでも断片的な説明ばかりで、 その具体的な方法がいまいちよく理解できません。 コンビニでのハンゲームの購入方法、購入後にするべきことなど、 順を追って説明していただけると助かります。 やっている人も多いので、誰にでも簡単に出来ると思うのですが、 機械操作に疎い私にでも出来ますでしょうか?

  • GOOのハンゲームについて・・・・・

    昨日まで普通にできていたハンゲームのビリヤードが突然できなくなりました。ロビーの表示でアバターが表示されていない人と対戦できなくなったんです。表示されていない人がはいってくると突然とまったりバグったりします。表示されている人は普通にゲームできるんですけど・・。昨日までロビーにいる人のアバターも全員表示されていたんですが・・・・。だれか原因がわかる人おねがいします~;;

  • ハンゲームについて

    ハンゲームについて 最近、暇つぶしに登録をしたら白T(?)来るな、と他ユーザーから文句を言われました。 ↑アバターを買ってないって事でしょうか。 ハンゲはアバター買わないと叩かれるんですか? ハンゲでは、アバターたくさん買ってる人から無視されたり、ひどい扱いを受けたのでびっくりしました。 ハンゲは悪質サイトなんでしょうか?

  • ハンゲームのアバターが着用できない

    ネットゲームもパソコンも初心者です。 「ハンゲーム」のアバターの「マイアイテムバッグ」のページで、 アバターに衣装を着用して 「着用完了」をクリックし、左にあるアバターは着替えてるんですが、 いざ「ゲーム広場」へ行くとハテナ顔の黒いキャラなのです。 サイトのヘルプを参考にいろいろ試しましたがわかりません。誰かおしえてください。

  • ハンゲームで。

    こんばんわ。 友人に頼まれ書き込みをしています。 ハンゲームという無料でできるネットサイトを利用しているものです。 そのサイトで僕の友人がIDの詐欺に合い心を痛めています。 ハンゲームに問い合わせなどをしたそうなんですが法律の問題などでハンゲームも対処できないそうです。 その友人はIDが帰ってこないようならPCをやめるとまで言っています。 正直僕はやめてほしくないです…。 ハンゲームにかなりのお金を使ったそうで未練があるようです。 そこでハンゲームをやったことある人でIDを詐欺られどのようにして自分のIDを取り返したんですか? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • アバターが主なゲーム探してます。

    題名通り、アバターの交換等が盛んなオンラインゲーム探してます。 RPGゲーム等ではなく、サイト?みたいなのを希望です。 少し前までハンゲームをしていましたが、運営の悪さに嫌気が差しました。 できればハンゲームのような感じのものが良いのですが、アバターの交換等が盛んなゲームならなんでもいいです。 回答宜しくお願いします。

  • ハンゲームのハンコインが購入できません

    先月からハンゲームでオンラインゲームを楽しんでいます。 そろそろアバターを購入しようかと思い、アイテムショップに入り、 表示されている「ハンコイン購入」ボタンを押したのですが、 画面に何の変化も起こりません。 推奨されているブラウザの設定は確認しましたが、 セキュリティソフトの設定でガードがかかり、 操作に影響しているのでしょうか。 他にも表示されているにも拘わらず、 押しても画面が何も変わらないボタンがいくつかあります。 OSはWindowsXP、ブラウザはI.E.6.0、 セキュリティソフトはノートン・インターネットセキュリティ2003を入れています。