- 締切済み
FCってどうなんでしょう?
事業立ち上げをするにあたって、フランチャイズはやはり素人にとって強い味方になるんでしょうか? 福祉系で立ち上げをと思っているのですが、経営に関しては素人です。 色んな情報にアンテナを張っているのですが、フランチャイズのメリットは何となく分かるんですが、デメリットがイマイチ分かりません。 どなたかFCの加盟店に加入している方、もしくは詳しい方、教えていただけませんか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ubedihihseba
- ベストアンサー率28% (7/25)
FC本部の考え方によって違うところもありますが、デメリットはかなりあります。 儲けが出ようと出まいと一定の金額(ロイヤルティー)を支払わなければならない。 やめるにしても違約金が発生するのでやめられない。(契約によるが)3年は赤字確定でも続ける必要がある。 本部からの解約は可能。この場合の違約金はほとんどない。 トラブル、アクシデントについては本部は基本ノータッチ。 利益のでない事業でも続けなければならない。 本部の経営指導等に従わないと不利益をうけることが(ほぼ確実に)ある。 本部の経営指導に従って不利益がでても本部は(裁判で負けた場合を除いて)責任をとらない。 事後承諾で新規事業を追加してくる。しかも断れない。 近隣に新たにFC店を建ててくる。事前に説明があっても反対できない。 メリット、デメリットをはかりにかけて、より良い判断をされますように。
FCは本部を利用するくらい強かでないと儲けるのはむずかしいようです。 知り合いが複数のFCを経営して羽振りが良さそうです。 彼が言うには自分自身が働くようではFCはダメだって… バイトを使っていかに手間をかけず稼ぎ出すかってのが肝らしいです。 ダメだと思ったビジネスはさっさと切り捨てて、新しいものを旬のうちに導入する… 彼の話を聞いているとなんとなく経営と言うより投資的な話だと感じました。 自分はしがない個人店の自営者ですがねぇ。 到底真似は出来ないっす。
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
コンビニオーナーです。 サービス業系のFCは、よほど有名なチェーンでもない限り正直おすすめしません。 サービス業系のFCだと、受けられるのはほとんど開業支援だけ。経営指導は期待しないほうがいいです。継続して払うチャージは、看板代と割り切りましょう。 質問に沿って回答するなら、デメリットは「本部は何もしてくれない」というところでしょうか。 開業前に同業での経験がないと、苦戦は必至でしょう。ただ、従業員を使う事に自信があるなら、それでも何とかなるかもしれません。サービス業は人が全てですので。
- tattaro
- ベストアンサー率19% (30/153)
フランチャイズなんて起業のうちに入らないでしょ。 商品開発も大儲けもなんもできない。 とりあえず、雇われから自由になりたいだけならいいんちゃう。