• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BTOパソコンの構成で悩んでいます。)

BTOパソコンの構成で悩んでいます

ttnnkkyyの回答

  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.4

i7-2700KとGTX580をお勧めします。 2つのCPUに大した性能差は無く、高が1枚のGTX580で満足出来る程度のPCでは折角のLGA2011が無駄になります。 やるならSLIで20万円コースでしょう。 ただし、価格には注意してくださいね。 丁度ラインナップの更新で安くなる時期ですから、相応の値引きがなされているか確認してください。

関連するQ&A

  • BTOパソコン構成について悩んでいます

    あまりパソコンがくわしくないのですが、今回ゲームがやりたくなりドスパラで購入を決めたものの、このスペックで快適にプレイできるかアドバイスをお願いします。 ゲームは、モンハンやFF、バイオハザードなどをプレイ予定です。 ドスパラの Prime Galleria モンスターハンター フロンティア オンライン 推奨モデル XF (プライム ガレリア MHF XF) で、下記の部分を変更しています。 •OS:64bit Windows7 Professional のインストール×1 •CPU:インテル Core i7-2700K (クアッドコア/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB/HT対応)×1 •CPUファン:静音パックまんぞくコース (高性能CPUファンで静音化&冷却能力アップ) ×1 •メモリ:16GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx4/デュアルチャネル)×1 •グラフィック機能:NVIDIA GeForce GTX580 1536MB×1 •パーティション分割:パーティション2分割(C:ドライブ100GB+D:ドライブ残り容量)×1 モニターは前回かったときのAcer G235Hbidをつなげようと思っています。 アドバイスのほうよろしくお願いします。

  • パソコン購入相談 BTO スペックの兼ね合い

    先送りになりそうなものの、いつかは購入したいと思っています。 相談に乗ってください。 中をいじったりするので、BTOがいいかと思っています。 現在、ドスパラにて、ゲームパソコンを購入しようと思います。 用途、条件 ・予算   5万円~10万円(これから捻出する)、コスパはいいほうがいいんですが。 ・思案中のスペック   Corei5 or i7、メモリ4~8GB、グラフィックボード搭載1GB以上、  ディスプレイ別売り、スピーカー別売り、Win7HOME or PRO ・用途   ネットゲームやFF、モンハンなどのグラフィックゲームをやるつもりはないものの、  重めのフラッシュゲーム(現在のPCではこま落ちする)などをする程度、  ただ、いつかやるかもしれない、  DVDや動画などを結構見る、エンコードなどもまれにする  レジストリ変更やネットワークの管理など、ハウトゥ見ながらよくやる(HOMEかPROのどちらがいいか) ドスパラで選ぶならプライム ガレリア DSF、i5、GeForce GTX550 Tiを考えていますが、 オーバースペックでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • BTOパソコンの構成

    年明けにPCを買い替えることになったのですが Windows(R) 7 Home Premium 64bit インテル Core i5 750 NVIDIA GeForce GTX295 1792MB (DVI×2 ) 8GBメモリ 1TB HDD 800W電源 主な用途は3Dゲーム、動画鑑賞、動画編集です。 上記のPCで何か不足な点はあるのでしょうか? ちなみに3Dゲームは結構重いものを(Crysisなど)をやります。 回答お願いします。

  • btoパソコン マザーボート交換後

    os: windows10 home premium 64bit cpu: intel corei7 3770 メモリ:DDR3 グラフィックカード:geforce gtx1050ti マザーボード:asrock h77 pro4/mvp → asus B75M-PLUSに変更 microsoftアカウント認証済み 電源ボタンを押し、cpuファン、ファンは回るも画面が黒いまま際に進まずbios画面が表示されません。解決方法等教えてください。

  • BTOパソコンの購入したいのですが

    今度初めてドスパラでパソコンを買いたいのですが初心者なもんでパソコンのことがよくわかりません。 なのでお力をお貸しください! 予算は10万前後の予定です。 使用用途は、ニコニコ生放送の配信(雑談・ゲーム配信など)、動画鑑賞、オンラインゲーム、PS3のゲーム、音楽鑑賞なのです。 今考えているのが 1、Prime Galleria XT 2、Prime Monarch HX の二つのパソコンのどちらかがいいなと思っています。 スペックは [Prime Galleria XT ] OS:64bit Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2700K CPUファン:静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 Ti 1GB ハードディスク:2TB HDD マザーボード:インテル Z68 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 電源:HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) [Prime Monarch HX] OS:64bit Windows7 Home Premium CPU:インテル Core i7-2700K CPUファン:静音パックまんぞくコースLite (静音CPUファンに変更) メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル) グラフィック:NVIDIA GeForce GTX560 1GB ハードディスク:1TB HDD マザーボード:インテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット) 光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ 電源:HuntKey KAZANE600 (600W 静音電源 / 80PLUS BRONZE) どちらの二つともケース、ファンは元のを使用し追加はしません。 またハードディスクの追加やSSDの追加などは予算オーバーになるため今回はしないつもりですが大丈夫でしょうか? まったくのど素人でめちゃくちゃかもしれません・・・。 またこの2つのパソコンでなくてよりいいやつがあるのならば教えていただけると嬉しいです。 ディスプレイも購入予定なのですがこちらは家電量販店で買いたいと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • BTOパソコンの構成について

    今回初めてBTOパソコンを注文しようと思っています そこで私はツクモというショップで注文するつもりで、構成は OS       MS Windows7 HomePremium SP1 64Bit CPU       Intel Corei7 3770K CPUクーラー   Enermax ETS-T40-TB メモリ       8GB×2 ハードディスク    TOSHIBA DT01ACA050 500GB S-ATA3 32MB           TOSHIBA DT01ACA100 1TB S-ATA3 32MB マザーボード     ASUSTeK P8Z77-V ビデオカード     ASUSTeK GTX670-DC2-2GD5 光学ドライブ     LG GH24NS95BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ ケース       CoolerMaster CM 690IIPlus Rev.2 電源ユニット     Seasonic SS-750KM3 750W 80PLUS GOLD にするつもりです 主な用途はFPSやアクション等のゲームです 初めてなので、この構成についてアドバイスをしていただきたいと思っています また、ツクモというところ以外でお勧めのショップがあれば教えてください ちなみに近くに店舗はないので通販のみ利用します

  • BTOパソコン(ドスパラ)の構成について

    ドスパラにてパソコン購入を考えています。 購入目的は「バイオハザード5」や「高スペックを要求されるゲーム」をやりたい!と、思ったとことからです。 DVDを焼いたり、動画変換などもやります。 組み立てパソコンは素人で各選択項目ごとに(CPU グラフィック SSD 電源など)インターネットで色々調べながら選んでみました。 時間をかけて調べたなりに「これでいいかな!」と思ったものの・・・やはり不安です(汗) CPUやグラフィックは無駄に上げすぎ(?)くらいに思っているのですが、下記が購入予定のものです OS                  Windows Vista(R) Home Premium SP1 32bit CPU インテル Core i7 860 グラフィック機能           NVIDIA GeForce GTX285 1GB(2スロット使用/DVIx2) 静音パック              CPUプレミアム水冷パック メモリ                4GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/2GBx2/デュアルチャネル) SSDパック              SSD パック (64GB/CFD SM64NJ2/2.5インチ/MLC) ハードディスク            HDD 1TB マザーボード             インテル P55 Express チップセット ATXマザーボード 光学ドライブ             ブルーレイドライブ (SATA 接続 / ◆黒)(DVDドライブは外付もってます) サウンド               マザーボード 標準 オンボードHDサウンド ブロードバンドポート(LAN)     ギガビットLANポートx1(マザーボードオンボード) フロントFAN             フロントケースFAN(12cm 静音FAN) 電源                 Antec EA-650(650W/80PLUS静音電源) I/Oポート               USB2.0(フロント/リア)×(2/6) / Audio×1 拡張スロット(空き)         PCI-E(16x)×1(0)/PCI-E(1x)×2(2)/PCI×2(2) 拡張ベイ(空き)           5インチ×4(3) / 3.5インチ×2(1) / 3.5インチシャドウ×4(3) キーボード・マウス          有り 液晶ディスプレイ Aser 245Hbmid (24インチ) スピーカー              Logicool Speaker Sistem Z320 これを見て、「これは必要ないだろ」とか「電源たりない(自分では電源が不安なのです)」とか 突っ込みどころがあれば突っ込んでいただけないでしょうか!?

  • BTOパソコンの構成

    皆様こんにちは。 今度BTOショップFRONTIERでデスクトップパソコンを買おうと思っているのですが、ノートしか使ったことがないので構成などについていくつか質問させていただきます。 FRGA915V/D GAシリーズ ハイエンドモデル OS Windows(R) 7 Home Premium 64bit版 [正規版] Service Pack 1 (SP1) 適用済み CPU インテル(R) Core(TM) i7-3770K プロセッサー (3.50GHz / 8MB) マザーボード インテル(R) Z77 Express チップセット搭載マザーボード 電源ユニット 1000W ATX電源 80PLUS SILVER メモリ 16GB [DDR3-SDRAM 4GB PC3-12800 ×4] ハードディスク/SSD 【SSD】 インテル製 520シリーズ 120GB S-ATA3 MLC 増設ハードディスク (2台目) 1TB S-ATA3 光学ドライブ DVDスーパーマルチドライブ (2層書込対応) メディアカードリーダー・ライター/FDD マルチカードリーダー【黒】 変更 グラフィック NVIDIA(R) GeForce(R) GTX680 2048MB (DVI-I x1 / DVI-D x1 / HDMI x1 / DisplayPort x1))電源1000W ・上記の構成でなにか問題がありそうなところはありますか? ・他のbtoショップではgtx680搭載デスクトップパソコンは14万円以上するのですが、フロンティアはなぜか12万5000円です。この価格差は何から生まれるものですか?品質の悪い製品を使っているからなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • BTOパソコンのスペックについて

    今まではメーカー製のノートPCを動画観賞や編集 音楽鑑賞等に使用していたのですが、新たにBTOでのデスクトップPCの購入を考え、それにともないオンラインゲームを始めようと思い、下記の構成で注文をしようとしているのですが、この構成で大丈夫なのでしょうか? 始めようと思っているオンラインゲームはAVA、FEZ、MHF、L4Dです。 ・OS  WindowsXP Home SP3 ・電源  620W 80PLUS認証 ・HDD  1TB ・チップセット インテル(R)P55 Express ・CPU      Core i5 750(2.66GHz) ・メインメモリ 4GB ・ビデオカード GeForce GTS 250 512MB また (1)CPUをCorei7とCorei5とCore2Duoの3つのどれにしたら良いのかとその違い(GHzが高いほうが良いと聞いたのでその部分がどう影響するのか) (2)グラボをGeForce GTX 260 896MBにした場合の違いがどれほどなのか (3)停電などに備えてUPS?も一緒に購入した方が良いのでしょうか? また購入した方が良いのならオススメ等ありましたら紹介して貰えないでしょうか? この3つもについても知りたいのですがまったくと言っていい程、PC知識がないのでどなたか回答をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 初めてのBTOパソコンです。教えてください。

    初めてのBTOパソコンです。教えてください。 今まで使用していたパソコンが故障したため、これを機に地デジチューナー付きのモデルを購入したいと思っています。 パソコンでやりたいことは、 ・テレビの視聴・録画 ・動画の編集 ・Youtubeなどの動画鑑賞 ・ワード、エクセル、パワーポイントで仕事の資料作成 ・ゲームはやりません。 これらの作業を、テレビ視聴・録画しながら同時にできたらいいな、と思っています。 そこで教えて頂きたいのですが、どれだけのスペックが必要となるでしょうか? 日本HPのHPEシリーズを購入予定で、今のところ、 ・ Windows7 Home Premium 32bit正規版 ・ インテル(R) Core(TM) i5-750(2.66/1MB+8MB)   or  i7-860(2.8/8/1MB+8MB)  またはAMD Phenom II X6 6コア・プロセッサ1035T   or  1090T (3.2GHz) ・ 4GB DDR3 2x2048 (1333MHz,2DIMM) ・ 1TBハードドライブ(SATA, 7,200rpm) ・ DVDスーパーマルチドライブ   or  ブルーレイ記録/DVDスーパーマルチドライブ ・ ATI Radeon(TM) HD5570(1GB)   or  5770(1GB) または NVIDIA(R) GeForce(R) GT320(1GB)   or GT230(1.5GB)   or GTX260(1.8GB) ・ 地デジ/BS/110度CSダブルチューナー(専用リモコン付) ・ 15 in 1 メディアスロット ・ Realtek High Definition Audio準拠(チップセット内蔵、8チャンネルオーディオまで対応) ・液晶モニターはACERのH223HQBbmidを予定しています。 特にCPUとグラフィックボードで迷ってしまい、なかなか決められません。果たしてどこからが高スペック過ぎて搭載するには勿体無くなるのでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けると嬉しいです。宜しくお願いします。