• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは永久発電機関になりますか?)

永久発電機関になる方法は?

ha5050の回答

  • ha5050
  • ベストアンサー率22% (11/49)
回答No.9

まず、水を水槽の下に捨てる行為はエネルギーを得ますが、これは水槽に入れたときの位置エネルギーで水は減っていきますから戻してやらなければなりません。 そして、ペットボトルから水を出す時に得るエネルギーはペットボトルに入った水の重さのみです。そして、またその水を水槽に戻す時のエネルギーは、今度は水槽全体の圧力に逆らうエネルギーを必要とします。よって、エネルギーは±ゼロとなるでしょう。 このような永久機関を考える発想はすごいと思います。でも、永久機関は出来ないことを前提によく試行錯誤することが大事です。

noname#213462
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! どうやっても±ゼロになるということですね、質問を通して宇宙って本当によく出来ているなあと思いました、エネルギー保存法則は本当に厳密ですね。

関連するQ&A

  • ペットボトルに溜めて塩素を抜いてる水が

    アベニーを飼っています。 お水作りに、ペットボトルに水道水を溜めてキャップを外し塩素を抜いてます。 ところが、水が緑になっています。よく見たら、コケらしきものが底の方に発生していました。 この水はアベニーの水槽には使用しないほうがいいでしょうか? ペットボトルを洗ってみましたが、落ちなく、洗剤を使うのは、、と思っています。 以前はカルキ抜きの薬剤も使用していましたが、出来れば、水道水を放置する方法でやりたいです。

    • ベストアンサー
  • 小孔からの流出 水の直径を求める問題

    大きな水槽の水深が4mの位置に直径1cmの穴を開けた。その穴から2.5m落下したときの水の直径を求める問題です。流速係数、流量係数は1としてエネルギー損失はないとする。 穴を出た時の流速は8.85m/sec、2.5m落下したときの流速は11.28m/secです。 答えは8.9mmです。 どうしてこうなるのか分かりません。教えてください。お願いします。

  • バードバスポットの使い方

    下記サイトのようなバードバスポットを買いました。 http://www.engei.net/Browse.asp?ID=42956 庭に置き、小鳥が水遊びに訪れないか期待してです。 ところがこのバードバスポットは穴ありなのです。 つまり水を入れると、心棒を通り、底から水が抜けてしまいます。 他社製もほとんどが穴ありです。 器に水を溜めるにために、底穴にビニールをつめました。 こういう使い方でいいのでしょうか?

  • 逆さコップの理論について

    水を満たしたペットボトルのキャップに小さな穴を開けて逆さにしても水は漏れないですよね?ところがキャップを外すと水が漏れ出します。恐らくこれは表面張力の大きさの違いによるものだと思いますが、その理論がよく理解できません。何故小さな穴だと水は漏れないのか?どの程度の大きさの穴まで漏れないのか?理論式などが分かるとありがたいです。ご存知の方、お教えいただけませんか?

  • なぜ?空気にふれるとアルカリ性に傾くの?

    以前、このサイトでご指導いただき、水槽の水がアルカリに傾く為、水槽内にある考えられそうなものを全て取り除きました。 しかし、やはり水道水のPHが7.5なのに1日で8.0程度まで上がります。 それ以上は上がらないようですので問題ないと思っています。 そこで、質問なのですが、私の実家に井戸水があるのでペットボトルに入れて持ち帰りHP(テトラ試薬)を測定してみました。 黄色(5.0)でした。 湯のみに入れて、次の日に測ってみると7.0中性になってます(???) もう一度ペットボトルの水を計ると5.0同じです・・・?あれ? なにか、すっかりハマッてしまった私は空気に触れたから? と思いキャップ外して次の日に計ってみると、やはり上がりました。 5.0→7.0で落ち着いたようです。 そこで、水槽の水が次の日に8.0に上がるのは空気に触れたから? と仮説を立ててみました(素人推理) ??? しかし、井戸は空気に触れている・・・・あれれ? 何かが違うようです。 詳しい方がおりましたらご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
  • ペットボトル(中身入り)のへこみ

    先ほど、2リットルのペットボトル入りお茶を買って来たのですが、 底の一辺が凹んでしまっていて立ちません。 (店では気付かなかったのですが、確かにレジでも倒れてしまい、 店員さんがそれを一番にレジに通してくれたのを覚えています) 未開栓の状態だとどんなに頑張っても戻らないのですが、 原理的に、キャップを開けると簡単に戻ったりしますか? もし無理そうなら交換してもらおうと思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 捨ててあるペットボトルのふたを無断回収

    会社での出来事です。 オフィスではペットボトルはゴミ箱のとなりに床に直置きでまとめています。 これを清掃の方が分別回収してくださる流れです。 最近職場の先輩が、その捨てられているペットボトルのフタを集めているんです。 たくさん数を集めてどこかに持って行くと商品に変えてくれるという理由で、 以前に『いらないフタがあれば俺にちょうだい』と直接言われていました。 私は面倒だったので一度もフタを渡した事はありません。 キャップのフタなので、口をつける所というのもありそれも少し気になります。 先輩が捨てられているペットボトルのフタを無断で集めているのに気付いて なんとなーく嫌な気持ちになっています。 明確な理由があるわけではなくて何となく嫌なんです…。 これは普通の感覚ではないのでしょうか? 捨ててあるものなんだし気にする私が神経質ですか? 街で見かける空き缶集めの人には何とも思いません。 身近じゃないから?自分が捨てたものでないから? (↑自分でも違いが良く分からないのですが) どうでもいいことなんですが 私がやや潔癖なのかと思い質問しました。 回答者さまなら自分の捨てたペットボトルのフタを回収されていたら 気になりませんか?教えてください。

  • 酢酸水銀の処理法

    よろしくお願いします。 今実験で酢酸水銀を使って研究をしています。 まず有機溶媒中で酢酸水銀を触媒兼反応試薬(? 実際に酢酸水銀がくっつく反応ではないので間違った表現かもしれません)として持ちいて、反応終了後分液操作で有機層に欲しい化合物をとりだします。で残った水槽には銀色の固体のようなものがふよふよ浮かんでいます。 そこで、おそらくそのふよふよしているのは酢酸水銀だと思うのですが、水層に溶けてしまった酢酸水銀(とその副生成物?)をどのように回収すればいいでしょうか? 水層に溶けていなければそのまま固体をろ過してすてれば(専門の業者にわたす)いいだけなのですが。。。。 教えてください。 ・水に溶けている酢酸水銀の回収方法 ・酢酸水銀が水に溶けるのか? よろしくお願いいたします。

  • ペットボトルに取り付ける先の細いキャップをさがしています。

    100円むショップで以前見たような気がするのですが、キャップ部分に取り付ける、先が細くなったキャップをさがしています。点滴のように、ペットボトルに細いビニールパイプを取り付け、ペットボトルに入れた水が流れるようにしたいのです。よって自動給水的な、先に複数の穴があいているものは使えません。よろしくお願い致します。

  • ペットボトルのキャップの回収について

    最近、ペットボトルの蓋を集めるエコ活動が盛んになってきました。 私も、ずっと以前から集めています。 会社でもみんなに呼び掛けて回収していたのですが、 約800個で発展途上国の子供にワクチン1回とか。 遠方の友人は、わざわざ宅急便でペットボトルの蓋を送ってきて くれました。送料や輸送時のエネルギーを考えると その経費を寄付した方が、よっぽど多くの子供にワクチンを接種 出来るのではないかと疑問を抱いています。 このまま、回収を続けるべきか悩んでいます。