• ベストアンサー

AP通信って何?

900の回答

  • ベストアンサー
  • 900
  • ベストアンサー率26% (24/92)
回答No.2
junichi13
質問者

お礼

日本で言う「共同通信」と「時事通信」なんですね。 わりがとうございました。

関連するQ&A

  • AP通信とはなんですか?

    よく新聞とか、インターネットに出てくる「AP通信」とは何ですか? 記事もしくは画像に「AP」とか「AP通信」とか付いています。 このAP通信の画像、記事は誰でも転載していいのですか? それともAP通信に登録とかしているマスコミとかが利用できるのでしょうか?

  • AP通信?のリスリングについて

    リスニングの動画を探していて、BIGLOBEストリームのニュースの国際(AP=共同)で英語でニュース、翻訳と流していて、聞いていていいと思いましたが、リスニングについてこの動画ニュースはリスニングの勉強になるでしょうか?長く聞けば、聞き取れるようになるでしょうか?もっといいものはありますか?よろしくおねがいいたします。 http://broadband.biglobe.ne.jp/  

  • 国際通信社は世界にいくつありますか?

    国際通信社は世界にいくつぐらいありますか? こんにちは、質問させていただきます。 私は、世界各国の様々なニュースに興味があり、ネットで各国のニュース記事に目を通す機会が多くあります。その際に記事の中で「ロイター通信」の名前を頻繁に目にします。ロイター通信以外の国際通信社の名前を聞いたり目にしたりした事がないのですが、他にも国際通信社はありますよね?ロイター通信社以外の国際通信社を教えて下さい。 どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 通信社と新聞社とどう違うんですか?

    よく報道などで、ロイター通信やAP通信、日本では共同通信、時事通信というのが出てきますが、これらは新聞社とは違うということはなんとなくわかるのですが、新聞みたいに出版物などは出しているのでしょうか?それとも情報だけを外部に発信しているだけなのでしょうか?そのあたりの違いがわかりません。教えて頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • CoregaのAPで通信できません

    現在CoregaのWLAP-54GTという無線アクセスポイントを使って無線通信をしているのですが、遅すぎて使い物になりません。 電波障害を考えたのですが、PC本体の隣にAPを置いて通信しているので、電波強度は非常に強いです。 購入したときに付属してきた専用のPCカードを使えば早い話なのですが、当方のPCにPCカードスロットが搭載されていないので、使えないのです。 一応LAN経由でAPにアクセスし、本体の設定などはできるのですが、無線での通信が遅いです。 ちなみに、PCで使っているネットワークアダプタは、 Intel® PRO/Wireless 3945ABG Network Connectionです。 PCは、DELL Inspiron6400です

  • ロイター通信

     ロイター通信とは企業?何?  ロイターの意味はあるんですか

  • 無線LAN・AP間の有線通信

    お世話になります。 無線LANでネットワークを構築する予定があるのですが、建屋が鉄筋コンクリート4階建てのため電波状況が悪く、各階にAPを設置する予定です。 そこで質問なのですが、APをHUBで有線接続し各階のPC同士を通信させる事は可能でしょうか? 使用するAPはPLANEX製のGW-AP54SAGです。 (イメージ) AP  ~ PC (4F) |---------------------------------- | AP ~  PC (3F) |-|-------------------------------- | | AP ~ PC (2F) |-|-|------------------------------ | | | [HUB]-----PC (1F)    有線  

  • 「ロイター」「時事通信」

    gooのトピックとかで、「ロイター」とか「時事通信」とかってありますよね。 扱い方が普通の新聞社とかと同じ様なんで、マスコミの一種なのかと思っているのですが、実体は良く知りません。 「ロイター」とか「時事通信」って、どんなのですか?

  • 通信社や新聞社の所有者は公開されてますか?

    ロイター、AP、AFP、エコノミスト、Times、Newsweek、NYタイムズ、ワシントンポスト、WSJといった海外の通信社や新聞社の株主や所有者について、これらは極めて重要な情報であるにもかかわらずあまり関心が払われてませんよね。これらを調べるにはどういった方法があるのでしょうか?どこかに公開されているんでしょうか?

  • 海外通信社に写真を提供するカメラマンについて

    ロイターやAP通信などの海外通信社の提供している写真は、フリーのカメラマンなどによって撮影されて通信社に売買されたりしているのでしょうか?もしくは通信社に属しているカメラマンのものなのでしょうか? もしフリーのカメラマンが提供しているのであれば、どういう手順でその写真は通信社に渡るのでしょうか。カメラマンの持ち込みとか?もしくはコネで、などなど。その場合の取材費みたいなものはどうなるのでしょうか・・。カメラマンの国籍も多岐にわたるのでしょうか?(日本人の方もいらっしゃるのでしょうか・・。) こういった世界のことを調べているのですが、なかなかサイトも見つからなかったりして、こちらで伺った次第です。もし参考になるサイトなどがありましたら、ご教示いただければ幸いです。