• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給料日)

給料日の問題:紹介されたアルバイト先での給与支払いについて

parawoiの回答

  • parawoi
  • ベストアンサー率8% (2/25)
回答No.3

> 一つ目の質問です。 普通は2月末までの分と考えます。 先月の対応が特別と考えるのが普通(多数派)でしょう。 > 二つ目の質問です。 これは会社によるので何とも言えません。 自分の経験上では後ろ(今回の件だと21日)ですね。 > 仕事がなくなっていたところに・・・ ・・・ > みなさんどう思いますか? お礼率3%だし、質問内容から判断しても、まぁそうなるやろな・・・って感じです。

sanhora1988
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 給料日について

    先月からアルバイトをしだしたのですが、最初の給料は手渡しだと聞いています。 がここで質問です。 1、10日締めの20日払いなのですが、今月は20日は祝日ですよね?祝日でも、手渡しでその日にもらえるのでしょうか?それとも他の方と同様に17日に手渡しなのでしょうか?(他の人は銀行振込みで17日に振り込まれます。18,19,20と土日祝日のため) 店長にきけばわかるのでしょうが、給料日はいつですか?など聞けないので宜しくお願いします。

  • 給料日

    毎月15日〆の翌月15日給料支払い日と ちょうど1ヶ月後の支払いの会社へ勤めていますが 今月は15日が土曜日で月曜日も祝日のため 給料日が18日になります。 給料日って〆日から1ヶ月以上先って 法律的に違反ではないですか?

  • 給料について

    僕の働いているバイト先は今どき珍しい手渡し制度です。 僕はまだ入って数日ですが締め日までに今月5日分働きました。 給料日は締め日から一週間後に渡されるとバイト先の人に聞きました。(店長ではない人) そこでなのですが、もしこの5日分の給料を貰えなかった場合訴えたら勝てますか? 口座振り込みでないので心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 給料日について・・・・

    12月半ばごろから、ミニストップでアルバイトを始めました。 店長から締め日と給料日を聞いた覚えはあるのですが、給料日が何日なのかを忘れてしまいました。 そこで調べたところ、ミニストップの給料日は大体28日だと知りました。 いずれにせよ、私のバイト先もきっとそろそろ給料日のはずですよね。 そして、28日は日曜日なので、その場合大体は前倒しで払われるということも知りました。 ですが、新人アルバイトのため、まだ講座を伝えられていません。 何日か前にマネージャーから、次のバイトのときに通帳を持ってきて講座を教えてと言われ、一昨日持って行ったのですが、それから肝心のマネージャーが不在で、それが続き今日まで伝えられずに来てしまいました。 今月は仕方ないので、手渡しで受け取ろうと思いましたが、金曜日の今日、バイトもありましたが、給料のことはなにも言われませんでした。 きっと次のバイトの日、月曜日に渡してくれるのだろうかと予測しましたが、それでは困ります。 私情ですが、明日の28日に大切な予定があり、大げさですが給料をできるだけ早く貰いたいのです。 私のバイト先が給料後倒しだったとしたら話は別ですが、前倒しだったとしたなら、私だけまだ貰っていないことになります。 都合の悪いことに、土日はバイトが休みです。 なので、今日か明日、店に電話して確認してみようと考えています。 新人アルバイトのくせに給料のことでわざわざ電話までするのは引かれるかもしれませんが、やっぱり気になります。 煮え切らない質問ですが、皆さんはどう思いますか・・・・? こういう時どうすればよいのでしょうか。

  • 給料日について

    15日締めの25日払いだとしたら 07/31からあたしはバイトに行ってるので 08/25日に 07/31~08/15までの給料を貰うわけですよね? 手渡しだけど貰えてません! それか バイトは2ヶ月目しか給料もらえないんですよね? 次の給料日は9/25だから 07/31からの給料を貰うのですか?

  • 締日・給料日の決め方について

    4月末に新しく個人事業を開きました。 ひとつ疑問なのですが、締め日と給料日はどのように決めたらよいのでしょうか? 以前の会社は16日締めで28日が給料日でした。 主人の給料日も25日です。 なぜほとんどの会社は月半ばが締め日で月末払いなのですか? 当方には正社員が一人とパートが二人おります。 締め日と給料日をいつにするのがベストなのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いいたします。 

  • 給料支給日前に退職願いを出したら損をする?

    今勤めている会社を退職したいと思っています。 いろいろなサイトを見て回ったのですが、どうもまとまらないので教えて下さい。 給料は1ヶ月ごとの計算で、締め日は月末。給料の支給日は毎月5日で手渡しです。 民法で、退職願いを提出してから2週間後じゃないと辞めれないと決まっているんですよね? もし今週(明日・明後日)退職願いを提出した場合、12月5日に支払われる給料が減額されるといったことはないでしょうか? やはり5日にお給料をもらってから退職願を提出した方が良いのでしょうか?

  • 給料日に給料が入ってません!!

    8月末で会社を退職しました。退職前は月末〆の翌月25日払いでした。8月25日に7月分は振り込まれてました。その後8月末で退職をして、9月10日に退職金が振り込まれてました。いつもだったら9月22日(23.24.25が祝日土日なので)に8月分が振り込まれるとおもって銀行に行ったら振り込まれてませんでした。しかも給料日5日前くらいにいつも明細書が送られてくるんですが今月明細書すら送られてません。やはり退職するとその月分は送れて振り込まれるんでしょうか?でも退職金が入ったのは辞めて10日後とかだったので不思議なんです。どなたかこんな経験されたかたいらっしゃいますか?

  • 給料締め日、支払日変更について

    質問があります。 従業員の増加により給料を現金払いから、振込に変更しました。 それに伴い、給料締め日を20日から月末に、支払日を月末から翌月の15日に変更しました。パートの方は問題なかったのですが、月給払いの 正社員の方の給料計算をどうしたらよいか教えてください。 一人の社員は、今年の1月2日からの採用で最初の一か月は2日から20日までの18日間を月末に払い、その後は月給で払いました。 しかし今回支払日を変更するので、この方には元々の締め日20日から月末までの10日分と一か月分の給料を支払うのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 給料日を聞かないまま辞めてしまいました。

    以前飲食店でアルバイトをしていました。 面接のときに給料日を聞き忘れ、 給料日を知らないまま働いていました。 新人で仕事もろくにできない身で、 「給料日いつですか?」なんて聞けませんでした。 そのまま月をまたいで1ヶ月近く働きましたが、 どうしてもバイト先が自分に合わず辞めてしまいました。 辞めるときも給料の話は出ませんでした。 口座も聞かれていなかったので、多分給料は手渡しなんだと思います。 バイトを辞めて1ヶ月くらいたちますが何の連絡も来ません。 店側が給料日を言い忘れるのはしかたがないことなのでしょうか? やはり給料日を聞き忘れた私が悪いのでしょうか? この場合、いきなり店に取りに行っても給料は支払われますか?