• 締切済み

透析患者の服用薬について

透析患者が飲んではいけない薬。禁忌薬は? 主治医に聞いて下さい。はご遠慮願います。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

透析患者が飲んではいけない薬は存じませんが、基本的な考え方をお伝えします。 透析患者は尿がほとんど出ないから透析で体内の異物を除去します。たとえば金曜日に透析をして次の透析が月曜日とすれば、その間飲む薬はどんどん体内に貯まります。体内の薬の濃度がどんどん濃くなり、体調がおかしくなることがあります。ですから強い薬を飲んだら次に飲むのは次の透析をしてから飲まないといけません。 私は帯状疱疹にかかりまして強い薬を飲みました。 とくべつ異常はありませんでした。しかし透析前に脳梗塞みたいな症状になり救急車でかつぎこまれました。帯状疱疹の薬が体内に四回分貯まったせいでした。こういうことがありますから気をつけてください。強い薬は透析と透析の間に一回しか飲んではいけません。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.1

アルミニウム含有製剤や フィブラートが有名 他にも多数ありますのでリンク先をご覧ください http://pha.medicalonline.jp/img/cat_desc/MNa_table1.html http://www.takanohara-ch.or.jp/naka/10pdf/di201108.pdf

参考URL:
http://pha.medicalonline.jp/img/cat_desc/MNa_table1.html
atsuo_tanaka
質問者

補足

情報ありがとうございます。できましたら透析で除去率が良い薬などもお願いします

関連するQ&A

  • 透析患者の就労

    透析患者の就労について、現役の透析患者さんに質問します。 現在、週三回の合計十二時間を、血液透析に費やしていますが、透析患者を受け入れてくれる会社の数が、それ程多くはないと聞きました。 そこで、実際に働いている患者さんはどのような企業や職種に、就かれているのでしょうか? また、そこではどのような仕事を、任されていますか?できれば、年齢性別は関係なく、お答えいただけると嬉しいです。宜しくお願いします。 (ただし、冷やかしや嫌味や嫌がらせなどは、ご遠慮下さい。)

  • 透析患者の動脈硬化について教えてください。

    透析患者の動脈硬化について教えてください。 私の父は約7年半透析(週3日・4時間30分)を受けています。先日、動脈硬化の検査を受けたところ 予備軍だと言われましたが薬はもらえませんでした。 透析を受けていると動脈硬化の予防の薬は飲めないのでしょうか?それとも予防の薬は無いのでしょうか? 主治医に相談してもあまり真剣に聞き入れてもらえない感じがあるもので・・・・ 素人めいた質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • 透析患者で

    透析中にトイレにいきたいといって行かれる患者さんや、 フォーリーカテーテル入ってて尿がたまってる方は、 尿がもう全くでない透析患者さんと何が違うんですか?

  • 透析患者の痒みについて

    人工透析を受けている患者さんは皮膚の痒みを訴えることで有名であるとは知っているのですが、 医学管理としては、一応テキストに書いてあるので見ればわかったような・・・わからないような・・・ です。 しかし、かゆみという症状を緩和するための処置・看護としては具体的にどうしたらよいでしょうか? 医師・透析看護師・臨床工学技師・透析患者さんなどの人に質問です。 よろしくおねがいします。

  • 透析患者とパーマについて

    透析患者です。 透析患者とパーマについて教えてください。 パーマをかけたいのですが、 透析患者としては、 身体に吸収されたパーマ液が排泄されにくいのではないかと、 それが腎臓に更なる負担を及ぼしてしまうのではないかと、 躊躇しています。 考え過ぎかもしれませんが、心配です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 透析患者さんについて。

    透析を受けている60代の患者さんの事で質問があります。 今現在、一日の尿量が300~500mlあるという事なんですが、この方の場合、一日の水分摂取量も排尿量と同じぐらいで良いのでしょうか? もう一つ聞きたいのですが、透析を受けている方(排尿が殆ど無い場合など)は脱水状態になることってないのでしょうか??

  • 透析をしている患者への点滴について

    人工透析をしている場合、水分の制限が結構厳しく喉が渇いても好き勝手に水分をとれない状況の患者に対して、前の病院では点滴はあまりしなかったのに、訳があって家族が通いやすい地元の病院に転院をしてから毎日のように1リットルくらい点滴をするのはどうかとおもうのですが。 患者は転院前は、お粥などを食べることができたのに、転院して一週間くらいで症状が悪化して全然食べれなくなっていますし、目もうつろ、反応も鈍くなり会話も成り立ちません。点滴で栄養をとるというのは仕方のないことなのでしょうか。 また、週に3度の透析をしていたのにもかかわらず、これからは2回にするという説明をうけたその理由が3回の透析を受ける必要のない状態だということだけでイマイチ病院側の説明に納得できずにいます。 専門的なことがわからないだけに、病院のするがままになっている状態ではたしてこのままでいいのかどうかなにかご意見をお願いいたします。  追伸  数日前からぜんそくのくすりを投与され初めてから、けいれんが定期的に起こるようになり、なぜけいれんが起こるのか判らなかったのですが、ぜんそくの薬の投与を続けることは副作用なども気になります。   

  • 透析患者の医療費について

    人工透析を受けている患者さんには、公的な医療費の補助があると聞いていますが、人工透析患者が、たとえば風邪を引いて医者にかかったり、肝不全や膵炎などになって体外循環療法などを受けた場合には、その医療費はどのように払われるのでしょうか。 人工透析とは関係のない治療なので、やはり自己負担になるのでしょうか。それとも身体障害者手帳があれば公的な補助を受けられるのでしょうか。おわかりになる方、よろしくお願いいたします。

  • 精神科患者さんの透析について

    透析ができる精神科併設された病院で勤務しています。今回看護研究で精神科患者 様の透析中のトラブルについて調査研究してますが、資料がないため困ってます。 至急教えて下さい。

  • 透析患者の看護について

    透析患者のシャント側の腕にに静脈注射するとどうなりますか? 教えてください。

専門家に質問してみよう