• ベストアンサー

不思議な感じです。

社会人1年目の男です。先日、母親ほど年の離れた女性上司から「数年前にこの課に異動してきたんだけど、君にあえてよかった」みたいな感じのことを言われました。私は仕事が出来るほうではなく、無口で大人しい性格でなぜそのようなことをいわれたのか不思議です。リップサービスかもしれませんが、どういう意味なのでしょうか。もしかして、きらわれてしまったのかもしれません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

どの様な職場か状況が掴めません…あなたの“仕事は出来る方ではないが無口で大人しい”と言う情報と“年配の女上司”の情報だけでの憶測に過ぎませんが 女で年配の上司ともなれば未だ未だ男社会である企業では立場が微妙と思います そんな中、あなたの存在は性格的に“味方”と感じるのではないでしょうか それが継続的なものであれば、やはり性別的に年齢的に他より孤立している感が伺えます また言葉にした時のみであれば周囲と何かあったのではないでしょうか どちらにせよ、味方より敵が多い様に感じます 企業で男なら組織の上へと行くのは当たり前でしょうが女であるが為に男より障害があると思います まあ~“仕事は出来る方ではないが無口で大人しい”部下は表面的には扱いやすいですから(^^ゞ ただ、その上司に付く⇔付かないの選択肢に悩んでいるなら未だ様子見が必要ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不思議です

    社会人1年目の男です。先日、母親ほど年の離れた女性上司から「君にあえてよかった」みたいな感じのことを言われました。私は仕事が出来るほうではなく、無口で大人しい性格でなぜそのようなことをいわれたのか不思議です。リップサービスかもしれませんが、どういう意味なのでしょうか。もしかして、きらわれてしまったのかもしれません

  • あなたの考えを聞かせてください。

    社会人三年目の者です。この前 同じ課の女性上司と ふとしたことから、人事異動の話になりました。 その人は いまいる課があまり好きではないらしく、早く異動したいみたいなんです。話の途中で「○○君 わたしをこの課において どうするつもりなの?」と笑いながら言いました。勿論 ぺーぺーの私に人事権などなく そういわれてビックリしたのですが、どういう意味でいったのか不思議であとになって気になっています 昨年の人事異動の時期に 何となくその女性上司が異動になる感じがしたので、その時 「異動しちゃうんですか?」とポロっと本人に聞いちゃったことがありました。いつも良くしてくれる人なので もっと一緒にいたいというのが 甘い考えですが 私の考えで、ついそういってしまったのですが、それがきっかけでもしかしたら私が異動をしないよう 課長にひき止めていると思われているのかも 女性上司の発言の意図 あなたはどう思いますか?

  • 不思議なかんじです

    社会人2年目のものです。職場でのことですが、私の机のすぐ脇にコピー機があるのですが、そこに何人か並んでいました。私が入社したときから良くしてくれる母親ほどとしの離れた女性上司の方がいるのですが、その人が2番目に並んでいたのですが、前の人(コピーをしている人)から「もう少し時間がかかってしまいますが・・・」と言われたとき、「○○君(私)の顔をみてられるから、いいです~」と言っていました。社交辞令・ギャグだとしても、自分としてはとても嬉しかったのですが、どういう意味でいったのでしょうか?想像でかまいませんので、あなたの考えを聞かせてください。もしかして、裏を返して、きらわれてしまっているのかもしれません。

  • あなたはどう思いますか?

    社会人3年目の男です。いつも良くしてくれる女性上司がいるのですが、私の近くにくると、時々「○○君から学ぶことがたくさんあるな~」と言われます。「どういうことですか?」と聞いてみると「いいの、私は学んでいるんだから」と何だか恥ずかしそうに笑いながらこたえます。私は、この意味がよくわからないのですが、どうおもいますか? 私は、仕事は出来るほうでもなく,心当たりがありません。また、大人しい性格です。ただ、真面目に、仕事を行っているだけです

  • あなたはどう思いますか?

    社会人3年目の男です。いつも良くしてくれる女性上司がいるのですが、私の近くにくると、時々「○○君から学ぶことがたくさんあるな~」と言われます。「どういうことですか?」と聞いてみると「いいの、私は学んでいるんだから」と何だか恥ずかしそうに笑いながらこたえます。私は、この意味がよくわからないのですが、どうおもいますか? 私は、仕事は出来るほうでもなく,心当たりがありません。また、大人しい性格です。ただ、真面目に、仕事を行っているだけです

  • 女性からのメール。どういう意味でしょう?

    社会人の男です。 宜しくお願いします。 この前、同期の女の子が北海道から東京に異動してきました。 彼女とは当然初めて会ったんですが、明るい子でとても感じのいい子でした。 もっと仲良くなりたいなと思い、後日会社のメールですがお疲れメールをしました。そしてら彼女からすぐに返信があり、「また私と話をするのを楽しみに仕事頑張ります!」と返事がありました。 これってどういう意味でしょう??? 単なるリップサービスでしょうか。 ちなみに彼女は営業です。 アドバイス、お願いします。

  • 職場で上司(男)に飲みに誘われたら・・・

    社会人4年目の女です。 この4月に、転勤で新しい職場に異動になりました。 7人の課です(男:3人 女:4人 部長・課長・平社員)。 女性は私以外は50歳代です。 今のところ、全員かわいがってくれます。 上司(課長で、40歳くらいの独身男性)が、飲みに誘ってくれるのですが、男性と2人というのもどうかな?と思い、今まで断ってました。 ちなみにその上司は、下心は多分なく、純粋に仕事帰りの1杯!という感じはします。 他の職員も一緒なら是非行くのですが、皆家族持ちなので早く帰りたそうです。 周りの職員の目もあり、断っていたのですが、こういうのに付き合っても良いものでしょうか・・・。 新しい職場なので、人間関係でゴタゴタしたくないのですが・・・。

  • 失敗しました

    こんにちは。社会人2年目のものです。先日おこなった職場の飲み会で大失態をしてしまいました。 入社したときから良くしてくれる母親ほど年の離れた女性上司がいるのですが、飲み会で話しているときについくちが滑って「私、○○さん(その女性上司)のこと好きですもん」といってしまいました。好きというのは人間的にといういみで、変な意味ではないんですが、課長から「○○さんは子供も夫もいるんだから・・・」と笑いながら突っ込まれました。 良いがさめた次の日、自分がすごく失礼なことをしてしまったと反省しています。この場合、やはり謝罪すべきでしょうか?あなたの意見をきかせてください

  • 大失敗です

    こんにちは。社会人2年目のものです。先日おこなった職場の飲み会で大失態をしてしまいました。 入社したときから良くしてくれる母親ほど年の離れた女性上司がいるのですが、飲み会で話しているときについくちが滑って「私、○○さん(その女性上司)のこと好きですもん」といってしまいました。好きというのは人間的にといういみで、変な意味ではないんですが、課長から「○○さんは子供も夫もいるんだから・・・」と笑いながら突っ込まれました。 良いがさめた次の日、自分がすごく失礼なことをしてしまったと反省しています。この場合、やはり謝罪すべきでしょうか?あなたの意見をきかせてください 。きもちわるいですよね 自分

  • 送別会の贈り物

    先日、人事異動の内示があり 2名が異動・1名が退職する事になりました。 (1)課長40歳男性 異動 (2)27歳上司未婚の男性 異動 (3)約25年勤務されてた女性 退職 3名に花束と贈り物を渡すつもりですが、どういうものを渡したらいいか 悩んでいます。 異動の方の予算は1万円 退職の方の予算は3万円 『どんな贈り物をもらって嬉しかったか』『どんな贈り物を贈ったら喜んでもらえそう』等、お聞かせ頂ければと思います。 よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 年金未納の彼氏との結婚は注意が必要
  • 彼の年金未納について説得する方法はある?
  • 年金未納の彼氏の問題に対処するためのアドバイス
回答を見る

専門家に質問してみよう