• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ホワイトデーなんてどうでもいいと言う夫)

ホワイトデーなんてどうでもいいと言う夫

kana-mの回答

  • kana-m
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.17

うーん…。他の方の回答を見ると厳しい意見が多いようですが、私はご質問者様のお気持ちはとてもよく分かります。 どの旦那様の発言にも『自発的に』でなく『世間一般がそうだから』という態度がにじみ出ていますからね…、本当にそう思っていてもわざわざ喧嘩になるようなこと言う必要ないでしょう。私もきっと傷つきます。 回答者の方は、ご質問者様が挙げられた具体例に焦点を当てられ、『お返し』に対する意識の違いについて議論されていますが、ご質問者様の本当のSOSは、 >夫はいつも私が何かにつけて文句を言い出すとか,急にキーキー言い出すとか言いますが,私からすれば夫も同じです。 >夫婦喧嘩に疲れて離婚を考えてしまいます。 ここにありますよね。ご質問者様はきっと、旦那様がお返しをしてくれないということよりも、そのことで毎回のように続く喧嘩に辟易なさっていらっしゃるのですよね? 私はこの文章に、いささか危機感を覚えました。思い当たる節があるからです。 確かに旦那様はお仕事を頑張っていらっしゃるかもしれませんが、赤ちゃんをあやしている貴方様にも、普段から労いの言葉はありますか?奥様を労る気持ちは感じられますか? 私はご質問者様が『イベントのときくらいは夫婦でコミュニケーションをし、夫に対する感謝の気持ちを表したいと思うのに、それを夫にいつも踏みにじられるように感じている』、そして、普段からも旦那様から愛情を感じられないことに悲しみを訴えられている、そんな気が致しました。 だって、普段から会話があり旦那様からの愛情で満たされている実感があれば、たとえお返しがなくても、このような投稿には至らないでしょうから…。問題は『お返し』の有無ではないですよね。 このようなご夫婦は、長い目で見たとき、深刻な問題に発展していく可能性が無きにしもあらずです。 もしも見当違いでしたら申し訳ございません。 遅ればせながら、私は18歳の女子高生です。若輩者が失礼致します。 私事で大変恐縮ですが、私の両親は別居してもうすぐ10年になります。 私が前述した『思い当たる節』というのは、旦那様と私の父がそっくりである点です。 実は、私の父も『お前は何かにつけて文句を言う、キーキー言い出す』といつも母をなじり、母も『それは貴方でしょう?』といつも対抗していました。私が幼稚園のときだったかしら。 母から聞いた話では、結婚前から父はイベントごとに無頓着で、母のしたことを踏みにじる思いやりのない発言をしていたそうです。 それに加えて、父は私が生まれてからも家事や育児にはまったくの不参加で、『金やってんだからいいじゃねぇか、俺は子供なんて欲しくもなんともなかったんだしよ』と私の前で言い出す始末。私も父に何かしてもらった記憶はありません。 それでも母は『子供のために』と、私が小学校を出るまではいろんなイベントを気合い入れて準備してくれました。クリスチャンの母だったからかもしれませんが、クリスマスにはたくさんの料理と大きなケーキ、クリスマスツリーと綺麗な飾り、それからサンタからのプレゼントがあり、毎年本当に楽しかったです。雛祭りも久月の7段飾りが毎年和室に出て、ひなあられを母と一緒に食べてました。 父は一応参加してくれてましたが、白い目で見てましたね。クリスマスに関してクリスチャンではなかったのもありますが、それだけでは説明できない何かがありました。 結局、両親は破綻してしまいました。 単なる『イベントに熱心な妻と無頓着な夫の価値観の相違』かもしれませんが、価値観の相違というのは会話をしてもなかなか埋まりづらいものであり、会話の少ないご夫婦には尚更重くのしかかるテーマだと思います。 もちろん私の両親は、イベントごとだけが原因で別居したわけではないですが、そのような価値観の相違はイベントに限らず共同生活を送る上で随所に出るわけで、それが別居に繋がる喧嘩を誘発していたのは事実です。そして喧嘩を重ねるごとに険悪な関係になり、ますます話をしたくなくなる…究極の悪循環ですよね。私も今思えば、両親はあまりにも会話ができていなかったと思います。 お子様はこれからもっともっと大変になる時期ですし、今よりも更にご夫婦の距離が離れがちになってしまうのはやむを得ないでしょう。そんな時、『普段から』のご夫婦の助け合いや歩み寄りがあってこそ、イベントがお二人に意味をもたらすのではないでしょうか。 今のままでは、お互いに『独りよがり』だと思います。奥様が良かれと思ってしたことが旦那様には窮屈。旦那様は投げやり。これでは、大変失礼な言い方になってしまいますが、お互いに『自分勝手』という結果になってしまうでしょう。ごめんなさい、大変な思いをしてプレゼントを用意しているご質問者様に酷な言い方をしてしまって…。でも、本当にそうなってしまうのです。 今現在私の家庭には、母と私しかいないことと母の体力が昔ほどないため(笑)、私が幼い頃よりも規模はささやかになってしまいましが、今でもイベントはします。私は誕生日がなんとなく嫌いで、お正月やこいのぼりが大好きな変わった人間なので、そのような自我?が出て来てからは、母もそんな私に合わせて誕生日プレゼントはなし、お正月には一緒においしい料理づくりを手伝ってくれます。バレンタインは親子の間ではしませんが、母の日はきちんとプレゼントを用意して感謝しています。 なので、お子様が小さいうちは、旦那様を説得してでもお子様のためにイベントはしてあげたほうがよろしいかと思います。私はとてもいい思い出になっていますし、やはり学校に通うようになると友達同士でもイベントは避けては通れない重要な催しになってきますからね(^^) 最後になりましたが、私が現在結婚前提で交際している彼も言葉のナイフが鋭い人で、しょっちゅう傷ついています(笑) でも、そういうときって向こうも『そのぐらい言わなくてもわかってくれよ』と思ってるし、私も我慢し過ぎて何も言わない(正確には言えない)し、お互いに独りよがりで理解不足なことがことが多いんですよね。 所詮は他人、異性。分かり合えることなんて最早ないと私は思ってます。極論ですが(笑)やはりお話ってすごく大切ですし、話し合って意思の疎通ができなかったら、お互いが譲歩し納得する形で何らかの折り合いをつけるべきです。 ご質問者様たちは今、笑顔を忘れていませんか?優しく穏やかな交際当時の心をどこかに置き去りにしていませんか?せっかくご縁があってご結婚されたんですもの、しかめっ面なんかしないで、素直な心でとことんお互いを知りましょうよ! 『愛』がもととなった喧嘩は、最終的には『愛』がすべてを解決してくれますよ。 私も両親を反面教師にして、これからの人生頑張りたいと思います。ご質問者様のご家庭も、まだまだこれから!頑張って下さいね。心から応援しています。

usa_521
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 18歳の女子高生とは驚きました。 この文章でわたしのSOSを読み取ってくださってありがとうございました。 夫からは普段ねぎらいの言葉などは一切ありません。 家事全般・育児は私の仕事だと思っているようで,一切手伝いませんしそう言われました。 そんなこと言われると私だって夫は仕事して稼いでくるのが当然でしょう!と言いたくなります。 お互い様ですね。 まだ結婚2年目なのにもう出会った頃の気持ちを忘れつつあるなんてだめですね。 お互い遠慮が思いやりが足りないのでしょうね。 とりあえず子供とイベントは楽しむようにしたいと思います。

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返し

    高2、男です。 彼女にバレンタインのお返しをあげたいと思うんですけど、 なにをあげたら良いのか分からずに困っています。 ちなみに、彼女からは手作りのケーキをもらいました。 一応、今考えているのはクッキーのようなお菓子と、 ちょっとしたプレゼントをあげたいなあと思っているのですが。 定番と言ったらなんなんでしょうか?それすらもわかりません。 彼女にホワイトデーにお返し、なんてことは初めてなんで。 また、どのくらいの値段の物をあげたら良いのでしょうか? 御回答お待ちしています。

  • ホワイトデーについて

    ホワイトデーについて 先日、バレンタインデーは彼女からチョコをいただきました。 ホワイトデーはお返ししたいんですが、何をあげれば良いか分からないです。 手作りクッキーなんて作れないし。チャレンジしようとも諸事情で家じゃ作れない。 プラスもう少しで1ヶ月記念日。どのような物をプレゼントすればいいでしょうか?

  • ホワイトデー(気軽にどうぞ♪)

    都合があってホワイトデーには彼女と会えなくて明日(12時過ぎたので)が記念日だから会うのでバレンタインのお返しを渡す予定ですが何かいいのありませんか? 前回は手作りのお菓子をあげたので市販のお菓子はちょっとあげづらいですからそれ以外で^^; w 時間もないので手作りも無理ですし。。。 女性の方はもらって嬉しかった(もしくは嬉しい)ホワイトデーのお返しについて回答していただけるとありがたいです♪ できれば手軽なものでよろしくお願いします^^ それぐらい自分で考えろとかいう回答はダメですよ;w

  • ホワイトデー

    中1男です、今付き合って5ヶ月になる彼女がいるんですけど、先月バレンタインデーに手作りの生チョコとクッキーをもらったのでホワイトデーにお返しをしようと思ってるんですけど手作りとか無理なので何をあげればいいかわかりません。どんなのがいいのか教えてください!

  • ホワイトデー

    中学3年です。 彼女からバレンタインでクッキーもらったので、お返しをホワイトデーに送ろうと思ってます。 それで、今考えているのが自分でチョコとかクッキーとかを手作りしてあげるか? でもお菓子作りは苦手なので買おうかとも思ってます。 みなさんはどっちがいいと思いますか?w できたら手作りだったら作り方と買うんだったらオススメの場所も教えてください‼ よろしくお願いしますw

  • ホワイトデー

    現在付き合っている彼女からのバレンタインのお返しに迷っています。 貰ったものは手作りケーキとチョコでした。 そこでお返しなんですが、何をあげるべきでしょうか。 お返しにはチョコ?クッキー?それとも物? しかも市販?手作り? など初めての女性とのお付き合いなので何をすればよいか分かりません。 遅れましたがお互い高1、付き合って3ヶ月になります。

  • ホワイトデーのお返しについて

    付き合って3ヶ月の彼がいます。 私は22歳で彼は26歳です。 もうすぐバレンタインなので、 私が彼に「手作りクッキーと香水をプレゼントするね」 と言ったところ、彼に「ホワイトデーのお返しは何がいい?」 と聞かれました。 普段彼には色々お世話になっているので、あまり物をリクエスト したりはしたくないんです。 しかし、逆に何もいらないと言うと少し可愛げがないようにも 思うので悩んでいます。 皆さんはホワイトデーのお返しにどんなことや物を彼にリクエスト していますか? アドバイスお願いします。

  • 彼女にホワイトデーのお返しで悩んでます。

    こんばんは 彼女にホワイトデーにどんなお返しが良いのか悩んでいます。女性の方から意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。 (1)バレンタインに手作りのチョコケーキを貰ったので自分も手作りでお菓子を作ってみる。作ろう(作れそう)と思っているのはチョコケーキかパウンドケーキなのですが同じチョコケーキですと嫌味な感じでしょうか?(そんなつもりはさらさらなく相手がチョコ好きなので)、パウンドケーキだと簡単なのでプレゼントとしては不向きでしょうか.. (2)少し高めなお菓子。以前に自分じゃ買えそうな日持ちがするお菓子って貰ったとき嬉しいかのようなことを言っていたので。 予算は\3,000辺りで有名なクッキーなど東京でありますでしょうか?

  • ホワイトデーのお返し→結婚前と後で変わりましたか?

    私30歳、彼女25歳。今夏結婚予定で最近婚約したばかりです。 はじめてのバレンタインデー&ホワイトデーです。 バレンタインデーには手作りのチョコレートをもらいました。 お返しにどういうものがいいか迷っています。 彼女はイベントを大切にする人です。 誕生日、クリスマス、付き合った記念日、結婚記念日、 バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィン、七夕などなど。 誕生日とクリスマスはお互いにプレゼントを購入し、交換しました。 私は誕生日には指輪を、クリスマスにはネックレスをプレゼントしました。 私の感覚ではホワイトデーは、誕生日やクリスマスより、 そんなにお金をかけなくても良いような気がするのですが、 ホワイトデーは、バレンタインの3倍返し。 と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? お金よりも気持ちだと思うのですが、手作りのチョコレートのお返しとしては、 2万や3万ぐらいのアクセサリーは、やりすぎでしょうか? プレゼントしたら絶対喜んでくれる2万や3万ぐらいのネックレスがあります。 クリスマスにネックレスをプレゼントしたばかりなのに、 またネックレスってどうなの?って感じもしますが、 女性にとったらいくつもらってもうれしいものなのでしょうか? イベントごとも多いですし、 結婚したら、自分で自由に使えるお金も今より少なくなると思うので、 調子にのって高いプレゼントばかりしてると、ハードルが高くなって 結婚して、自由に使えるお金がなくなって、 今までのようなプレゼントが出来なくなったとき、 がっかり?な気持ちになるのではないか。と心配です(^^; 2、3万円のプレゼントをしたら、 来年はそれより下がることは予想できますが、 今回ははじめてのホワイトデーでもあるし、 別に今はお金に困ってる訳ではないですし、 彼女が喜んでくれるであろうそのアクセサリーを 思い切ってプレゼントするべきでしょうか? すべてのイベントにプレゼント交換する訳ではないですが、 誕生日とクリスマスはしてもいいかなと思うのですがホワイトデーはよく分かりません。 みなさんはホワイトデーのプレゼントはどうしていましたか? 結婚前と結婚後で、ホワイトデーのお返しの内容も変わりましたか? よろしくお願いします。

  • ホワイトデー

    僕は高校1年生、 彼女は中学2年生です。 バレンタインに手作りチョコをもらいました。 っで、ホワイトデーに お返しをしたぃんですが…。(-o-;) 僕の おじさんがパティシエなのでクッキーを焼いてもらう予定です…が、 それ プラス…何か物をあげようと考えています。 何をあげたら良いと思いますか? ※『何でもいい』という意見があると思いますが、『例えば…○○』と言っていただけるとありがたいです!m(_ _)m