• ベストアンサー

もみつきのお米

主人が知り合いからもみつきのお米をどっさりもらってきたのですが、(JAとかにある精米機は玄米専用のようで)どうしたらいいのか、わかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.2

私の地域にあるJAには もみつき用と玄米専用と並んであります JAか農機具店に聞かれてはいかがでしょう なを、もみつきは痛まないので長期保存できます。

SmallLily-T
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 長期保存とはどのくらいの期間でしょうか?どんな場所に保存しておくのがベストでしょうか?

その他の回答 (3)

  • acha51
  • ベストアンサー率41% (436/1042)
回答No.4

acha51 補足です << 長期保存とはどのくらいの期間でしょうか?どんな場所に保存しておくのがベストでしょうか 1年は十分保管できます。 保管場所は冷暗所がよいです。高温多湿で日の光が入ると最悪です。 ネズミ被害を避けるには金属製の衣装缶などに入れてください。 1-2ヶ月に一回くらいは風を通してください、くれぐれも日光に当てないように!

  • KVJ
  • ベストアンサー率70% (355/505)
回答No.3

手作業での籾すり、大変なんですよね・・・。 とりあえず、ISEKIさんがコイン精米機の設置場所を案内しています。 「籾すり精米可能」にチェックを入れて、返信を待ってみてはいかがでしょう。 行ける範囲にあるといいですね、籾すり機。 http://www.iseki.co.jp/seimai/

SmallLily-T
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 (URLの添付ありがとうございます)早速ISEKIに問い合わしてみますね。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

たまにそう言った困ったもらい物をする方がいます。 ライスセンターの様な大規模化が進んだ地域では無理ですが、個人単位で玄米化している地域では 農家の組合や集落単位に籾摺りをする機械を所有しています。 そう言った農家さんへ籾摺りを依頼してください。 当然季節外れの依頼は断られるのがオチだし、秋のシーズン中であっても個人からの依頼を受け入れてくれるかどうかは不明。 一部情報では、籾摺り対応出来る精米器が存在するとも云われているが、未確認情報であり通常郊外で見かけるコイン精米器は玄米対応が一般的。 方法としては ・農家の好意に頼る ・JAなどへ問い合わせる ・街の米穀商で籾の持込で精米可能か調べる この程度かな。

SmallLily-T
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 解答の情報を参考に行動してみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう