• 締切済み

一流企業、大手企業で働いている人が羨ましい。

benrijiの回答

  • benriji
  • ベストアンサー率19% (63/317)
回答No.9

そらめちゃくちゃうらやましいですよ 親戚の新卒の子が今年入社していきなりボーナス100万もらったそうですから この先どれだけ昇給していくの!!!って思います

関連するQ&A

  • 一流企業につとめている人

     一流企業に勤めている人で会社を辞める人っているんでしょうか? また、一流企業でも、やめたくなったりすることはありますか? 教えてください。

  • 一流大学 → 一流企業 にこだわる人は

    一流大学 → 一流企業 にこだわる人は、腰が低くて思いやりに溢れている人が多いと聞きましたが、そういうものでしょうか?

  • 一流企業を辞めるのは何故?

    知人の勤める会社が現在求人を行っているそうですが、パナソニックの方がよく応募してくると言っていました。 また、私も転職サイトでパナソニック等の一流企業の募集を頻繁に見かけました。 私からすると「そんな一流企業に勤めているのに転職だなんてもったいない」って思うのですが、実際のところ一流企業から他の中小企業へ転職する人って結構多いのでしょうか?やはり一流企業であっても転職を考えるほど不満があるのでしょうか?どんな理由で転職する人が多いのでしょうか?

  • 一流企業ってどんなのですか?

    一流企業って、例えばどんな企業ですか? よく、「○×大に入れれば、一流企業も狙える」なんて言いますが、 例えば一流企業ってどこですか?  簡単な答えでも構わないので、  答えていただけると嬉しいです。

  • 一流企業か資格

    一流企業に就職するのと、公認会計士、税理士などの国家資格を取得してそっちの方向でやっていくのではどっちが給料や安定を考えて有利ですか?もちろん人によるとは思いますが。

  • 中堅大学→大手、有名企業

    偏差値55くらいの中堅大学から有名企業に入ることは可能なんでしょうか? 大手企業や有名企業に採用された人達の出身大学を見ると、 難関校ばかりなので、やはり一流大学でなければ採用されないのでしょうか? 特に募集人員が少ない企業だと、どうしても一流大学出身の人が選ばれるんでしょうか?

  • 一流企業

    近所に一流企業勤めの人がいたらどう思いますか?

  • 大手企業に就職は安泰・・・?

    余計なお世話ですが、いとこの就職の件で心配しております。 いとこは地方の国立大学を卒業予定ですが、大手企業にしか就職したくないようです。大手企業(NTT東日本、東京電力、東京ガスなど・・・)この不景気な時代に大手に入るのはとても難しいことだと思うのですが・・・。 いとこは大手に入れば生活が安泰と思って頑張っているようです。大手企業にお勤めの皆様に質問ですが、大手企業は本当に安泰なのでしょうか?倒産はしないとは思いますが、やはり中小企業よりかなりメリットが多いのでしょうか? 私自信、いとこがどうして大手企業にこだわるのか理解できない所があり、お節介と思いつつ質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 大手か中小企業の就職

    就職活動中の大学4年男です。 大手か中小企業か。 本日、第一志望の大手企業から不合格通知をもらいました。 今は放心状態です。悔しいです。 ある中小企業から内定もらえそうなのですが大手への憧れがあります。 大企業(大手企業)なら世間体もよく親にも安心させることができ友達にも自慢できることができると本当に子どもみたいな考え方ですが、思っていました。本日落ちたところは超一流企業で人気企業のトップの常連です。 内定もらえそうなところは中小企業ですが、仕事内容に非常に魅かれるものがあります。やりがいもあります。本日落ちた大手企業よりも行きたい会社かもしれません。 ただ「中小企業」ということに非常に抵抗感があります。 そこの会社は優良企業であり、またある分野でトップなので給与面、安定性では全く問題ありません。ただ一般的には特殊な業界なので知名度も低いです。父も兄も大手の有名な一流企業に勤めているので余計引け目を感じます。僕がそこの中小企業に入社したら非常に申し訳ない気持ちになります。 親も「あんたの行きたい会社いけばいいよ」と言ってくれてますがやはり世間体というのもをきにしてしまいます。 中小企業だから安定性がない、給料が低いというのでは全くないのですが、知名度・世間体というものをどうしても気にしてしまいます。 今残っているのはそこしかなくてそこに入社するのが現実的に非常に高いのですがいまからまた大手企業に入社するため就職活動を始めようかさえ思っています。 こんな僕にアドバイスでもお叱りでもいいので助言を下さい。

  • 大手企業か中小企業の推薦か

    大手企業か中小企業の推薦か 今大手企業か中小企業の推薦のどちらを受けようか迷っています。大手企業は世間的に自慢できる、安定している、しかし、競争が激しそうでなかなか出世できないというイメージがあり 中小企業は将来の給料のことや安定性が気になります。 今受けようと考えている中小企業は先輩の方や会社の雰囲気はよさそうで初任給や休暇日数では満足していますが建物が古いためトイレがあまりきれいでないということが気になってます。 大手と中小のどちらも働いたことがある方でどちらのほうが満足しているか利点や不満などがあればアドバイスよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう