• 締切済み

原子力発電って...

発電する現場を掃除する人がガンになったり、 求人にホームレスの方を使うというのは本当なのでしょうか?

みんなの回答

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.2

水力発電でも太陽熱発電でも、 メンテ担当者が在職中退職後 ガンになることは、よくあるので、 原子力発電が癌の原因とはいえません。 ・求人にホームレスの方を使うというのは本当なのでしょうか? 住民票の写し、出せない人は、雇用できないので使えませんよ\(^^;)...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ulti-star
  • ベストアンサー率41% (186/452)
回答No.1

>発電する現場を掃除する人がガンになったり、 放射能で遺伝子が傷つけられます >求人にホームレスの方を使う 月給100万、どうせガンで早死にするなら元から早死にする人を採用するという東電の発想

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 原子力発電について

    原子力発電を反対する人は多いと思います。 ただ原子力発電を停止し風力発電に頼るにはまだ 厳しいのが現状ですし 反対する人は他に何で発電をしようと思っているんでしょうか? 少なからず発電所を作った地域にはお金もおりていると思います。 地震がきても大丈夫な設計ならいいと思うんですが。

  • 原子力発電について

     よくテレビのニュースなどで原子力発電に反対する人達のシーンが出てますが、あの人達は「じゃあ原子力で発電した電気は使わないのか?」「電気を使わずに生活をしているのか?」といつも思います。  反対するのは簡単ですが、それよりも消費量を下げる事の方が大事だと思うのですが…。  ひねくれ者の私ですが皆さんの意見を聞かせてください。

  • 原子力発電について

    原子力発電って他の発電方法と比べて優れているところが多いんでしょうか? でも、事故が起こったらチェルノブイリみたいに国を超えて 大変なことになってしまいますよね? 周りの人に話を聞くと事故など危なさばかり目立ち 原子力の良さがわかりません 原子力発電のよさ悪さをもっと知りたいんです。

  • 原子力発電の発電コストについて

    お分かりになる方ぜひ教えてください。 今日Yahooを見ていたら、NUMOの広告をが出ていたので何気なく放射性廃棄物の処分方法に関して、ホームページを閲覧して思いました。 そこでふと思ったのですが、「原子力発電の発電コストは本当に安いのかな?」という疑問です。 経産省が各発電エネルギー別の発電コストを算出していますが、これはどの範囲のコストを発電量で割った金額なのかなという疑問です。 素人考えでも原子力発電は、原発の設備建設・地域への安全対策・原発要員の教育・要因への被爆手当?・地域環境に与える影響のコスト・原発の維持費・燃料(ウラン・プルトニウム)の調達・廃棄物の処理(それにかかわる検討費用なども含めて)などなど、本来の発電とは無関係なコストが多量にかかっている気がします。 (発電各社・国・地方自治体含めて) そういった考えうる原子力発電にかかわる全てのコストから発電コストを算出すると、経産省の発表している5,6円のコストでは収まらない気がします。 決して、原子力発電に反対でも何でもないのですが、そういったコストを考えて発電コストを算出すると、太陽光発電の方が安い気がしてきました。 ぜひ、原子力発電の本当の発電コストがどのくらいなのか、ご存知の方は教えてください。 *もし、他の質問で同じような質問があるようならすみません。

  • 原子力発電ってこんなに怖いものなのでしょうか?

    自分は、建設環境のコンサルタントを目指してるのですが、仕事の関係上、調べ物をしていて原発の廃棄物問題について、書いてあるHPにたどり着きました。大まかな内容としては、以下のようなことです。 ・世界で原子力発電を今でも推進している国は、日本だけ。 ・原子力発電施設を建造している従事者は、建設現場にしろ、作業者から検査官まで総素人によって造られている。 ・一度作ったら、解体も廃炉することも出来ない。 本当でしょうか?また、平井さんのプロフィール知りたいです。よろしくお願いします。 最後に、一番感慨深かった本文中に記載の一部です。 北海道の泊原発の隣の共和町で、教職員組合主催の講演をしていた時、~中略~中学二年の女の子が泣きながら手を挙げて、こういうことを言いました。  「中略~私も女の子です。年頃になったら結婚もするでしょう。私、子ども生んでも大丈夫なんですか?」と、泣きながら三百人の大人たちに聞いているのです。でも、誰も答えてあげられない。 参考http://genpatsu_shinsai.at.infoseek.co.jp/

  • 原子力発電がなくなったら

    仮に原子力発電所が全てなくなったとします。 今後も同じように生活するために火力発電所や 新エネルギの発電所、水力発電所を作ったとして 何年かかるんでしょうか。 また仮に原子力発電所をそのまま太陽光発電で賄おうと思うと お金(土地代込み)、土地、時間はどれくらいいるんでしょうか。 個人的な意見として原子力は有ったほうがいいと思ってます。 しかし、世の中経済より安全第一の流れです。 脱原発の理由はどうでもいいんで今後どうなるのか どうなっていくのかが知りたいです。 お願いします。

  • 日本原子力発電について

    日本原子力発電という会社のホームページの求人採用情報を見てみたら、来年4月からで若干名の募集がありました。 福島での放射能漏れや、敦賀も東海も発電は停止してる状況での採用って、不思議でなりません。 研究するにもお金がかかるでしょうし、敦賀と東海の発電以外に、収入源ってあるんでしょうか?

  • 福島第一原子力発電所で働く人

    福島第一の作業現場で働く人が苦労している、というニュースが時々流れます。 福島第一原子力発電所は東電の持ち物(?)ですが、働いている人は東電以外の人が多いようです。 1.東京電力の人はあまりいないのでしょうか 2.東京電力の人は現場でどのような仕事をしているのでしょうか 3.東京電力の人も現場で作業したりしているのでしょうか 4.現地では、東京電力の人はどのように、例えば偉い人、もしくは悪いことをした人、もしくは尊敬されているか軽蔑されているか、など、どのように扱われている、思われてるものでしょうか。

  • 原子力発電所

    原子力発電に興味があります。 東京近辺で、実際に見学をさせてくれる原子力発電所なんてありますか? あと、原子力発電の知識を深める施設などをご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 できればURLもお願いします。

  • 原子力発電所って

    福島で被災した原子力発電所について 教えて頂きたいのですが。 使用済み燃料棒でも 冷却していないと加熱していくのは なぜなんですか? そもそも、こういう表現というか 受け取り方が正しいのかも はっきり解らないのですが。 原発って一旦始動すると 例えば、燃料の特性上とかで 止める事が困難なんですか? それとも、停電させられないから 無理に動かしているのでしょうか? はたまた、機械的なトラブルで 止めるに止められないのでしょうか? 被爆や、更なる現場での人的被害を 避ける為に止められないのか? 小学高学年くらいに教えるつもりで 教えて貰えないでしょうか?

専門家に質問してみよう