• ベストアンサー

筆記体を訳してください

この筆記体をアルファベットにおこし、訳してください。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.4

Really nice, have fun with it  「とてもいい、楽しんで     Tell me if you like it                気に入ったら言って I'm back from work Sunday  日曜には仕事から帰る(怒ったような顔文字)」      何かをあげて、それが気にいればよかった、私は(腹が立つが)日曜も仕事           の様な感じです。訳しているときは原文が見えないので、間違っているかも知れません。

Abcdefgh123
質問者

お礼

回答ありがとうございました 助かりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#186980
noname#186980
回答No.3

日曜日に何かする予定を約束して、それを反古にしてしまいました?

Abcdefgh123
質問者

補足

してないはずです。 何故そう思ったんでしょうか? 明日図書館行ってくるー(昨日の会話)。(今日の会話)今日なんの本借りた?。今日はなになにを借りたよー。という会話の次にこれが送られてきたんですが、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

  見えません  

Abcdefgh123
質問者

お礼

見えません。というより表示されてませんね。エンコードに失敗したみたいでした

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

どこですか?

Abcdefgh123
質問者

お礼

ありがとうございました

Abcdefgh123
質問者

補足

画像を貼ったつもりなんですが、エンコードで失敗してるみたいです。 これです http://www.fastpic.jp/viewer.php?file=0354281536.jpeg

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筆記体

    今年受験生なのですが、大学入試2次試験の英語で、アルファベットの筆記体を使ってもいいのか迷っています。 筆記体に手がなじんでしまって、ブロック体だとスペルミスをしてしまうのです。 また、教師をやっている方がいれば、生徒の筆記体は読みにくいものなのでしょうか? ぜひ、ご回答をお願いします。

  • アルファベットの筆記体について教えてください。

    はじめまして。中学のときにアルファベットの筆記体を習ったのですが、高校入学以後筆記体を全く使わなくなりました。そして、今現在お恥ずかしい話読み書きがほんの少ししか出来ません。 しかし、今回筆記体を覚えなくてはならなくなったのですが、教科書は全部捨ててしまい参考となるものがありません。 サイトでアルファベットの筆記体の一覧表などが載っているサイトがあれば、教えて頂きたいのです。よろしくお願いします。

  • 筆記体で書いてよいのか

    中学時代に英語の先生(英語ぺらぺら塾の先生)から、筆記体の練習を手が腱鞘炎になるくらい練習させられました。 ですので、ノートでも黒板(ふるい)でも筆記体で書く癖がついてしまっており、筆記体で書いています。 しかし、いままで出会ったネイティブ?と言っていいのか、とにかく英語圏の方で、まず筆記体で書いている人を見たことがありません。英語の手紙も何度も見ましたが、筆記体で書いている人にお目にかかったことがありません。 よって、筆記体で書くのが超恥ずかしいのですが、一アルファベットづつ書くほうが時間が掛かってしまいまして困っております。 なぜ、恥ずかしいかと言うと、英語は得意でないため、かっこつけてると思われるのではないかと懸念しているためです。そうではないのですが。 どうしたら良いでしょうか。

  • 筆記体について(英語&ドイツ語)

    筆記体についてお伺いしたいのですが、 ドイツ語の筆記体と英語の筆記体は同じアルファベットであっても書き方が違ったり、英語にはないアルファベットがあったりしますよね? 私はドイツ語のアルファベット(アルファベート)が書けるようになりたくて1つづつ練習しているのですが、なかなか文字と文字が繋がるように書けません。どうしてもバラバラに書いたように見えるのです。 私は高校2年生で私の年代から学校で英語の筆記体すらも習わなくなったので筆記体が全く書けないのですが、みなさんはどのようにして筆記体を練習しましたか?1つの文字を練習しているとき、同じ文字でも繋げて書いたりしていますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 筆記体が全て知りたい

    こんばんわ^^ 英語のアルファベットを、筆記体で全て知りたいんですけど、どなたか教えて下さい! そういうのが全部載っているサイトでもいいです! 宜しければ教えて下さい!!

  • アルファベットの筆記体は、今も使いますか?

    こどもが中学生になり英語を学び始めて知ったのですが、今は公立中でアルファベットの筆記体は習わないのですね。昔はブロック体の大文字・小文字、筆記体の大文字・小文字と覚えるのが大変だったのですが・・・。 そこで質問です。 現在の英・米(アルファベットを使う言語はたくさんありますが、英語使用で代表的な国に関してでいいです)では、書き文字として筆記体は普通に使われているのでしょうか。それとも、もはや昔のもの?教えてください。

  • 「筆記体」って英語でどう言うの?

    過去の質問にも「筆記体」をめぐるものがいくつかありましたが、そもそも「筆記体」を表す英語表現って何なのでしょう? インターネットの辞書では、「筆記体で」という表現が in longhand と表現されています。けれども、この表現は「速記= shorthand」に対しての表現のようにも感じられました。 「筆記体」とか「ブロック体」というのは、自分の世代にとっては、とてもなじみのある表現です。自分の中学時代のアルファベット練習帳には、ペンマンシップと書いてあった記憶はありますが、これとて、筆記体を特定する言葉には思われません。 「筆記体」に「ブロック体」・・・これらが、英語で何と表現されるのかが、どうしてもわかりません。 たまたま「筆記体」を英語表現で表記せねばならない仕事があり、ここで頓挫してしまいました。そこで、皆さんにお伺いすることにしました。 どなたか、ご存知の方はおみえでしょうか?

  • word2007の数式作成で、筆記体のアルファベットにしたい。

    word2007の数式作成で、筆記体のアルファベットにしたい。 以前のバージョンでは数式3.0を使うと、例えば「a+b」の時のアルファベットは自動的に筆記体となりました。 しかしながら、2007の数式では、標準のフォントのままのアルファベットで、希望するような数式ができません。 筆記体のアルファベットを使いたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

  • 筆記体が読めません。

    フリマでバッグを買いました。 友達に「いいね。どこの?」と聞かれたのですがタグが読めませんでした。 家に帰ってから調べてもわかりませんでした。 下の「boutiqu」がブティックを意味することは分かるのですが、筆記体部分が崩したサインのように書かれていて、どういうアルファベットが書かれているのかすら判別できません。 eypu a puitiu a・・・じゃないですよね。 なんて読めばいいですか?

  • 筆記体は何のためにあるのか

     筆記体について質問させていただくのは今回で3回目です。この内容に関しましては、これで終わりにできればと思っています(同じことを何度も質問するとしつこいと自分でも思いますので)。  私は今までずっと、筆記体で英語を書いてきました。なぜなら、見た目がとてもカッコいいことと、周囲と同じようにブロック体を使うのが嫌だったからです。しかし、英語圏では既に廃れてしまった字体であることは知っていましたが、これほどにネガティヴな字体であるとは思いませんでした。正式な書類はブロック体で書かなくてはならないということは、理解できます。もし私が英語圏に行き、筆記体で書いてしまったら、現地で知り合った友達とも絶交することになってしまうのでしょう。  私は今大学生で、筆記体を学校では既に教わらなくなった時代の人間です。ですから、なおのこと筆記体を使うと嫌われてしまうのかもしれません。  ですが、疑問に思うことがあります。私は中学生の時からずっと筆記体で書いていました。しかし、日本人の先生からも、ネイティヴの先生からも全く注意されたことはありません。これはなぜなのでしょうか。  クレームが来るのであれば、もう筆記体を使うことはできません。手書きすること自体が恐怖になりました。「今までずっと筆記体で書いてきたのは、いったい何だったんだろう。筆記体との出会いさえなければよかったのに。筆記体の見本が載ったノートさえ持っていなければ」と思い、泣きたくなります。筆記体を書いている自分は、一体何なのでしょう。  皆さんに、いくつか質問があります。 1) なぜ、欧米の言語には筆記体があるのでしょうか。 2)フランスやスペイン、ドイツやロシア(ラテン文字とは異なりますが)などでは、まだ筆記体も使われていると聞きましたが、それは本当でしょうか。それとも、英語と同じく廃れてしまったのでしょうか。 3)筆記体が書けることに、メリットはありますか。それは、どのようなメリットですか。 4)筆記体が好きですか、それとも嫌いですか。そしてそれは、なぜでしょうか。 5)筆記体があることに意味があると思いますか。それとも、思いませんか。そして、これからも筆記体は必要ですか。必要ありませんか。理由も一緒にお願いします。 6)その他、私と同じような経験をされた方など、何でも結構ですので、筆記体にまつわるエピソードなどがおありでしたら教えていただければと思います。  できる限りで結構ですので、ご回答いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiで印刷できない問題について相談します。ブラザー製品のdcp-j926nを使用しており、無線LAN経由で印刷できません。
  • お使いの環境はiPhoneで、無線LAN経由で接続されています。関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • このトラブルを解決するために試したことはありません。エラーメッセージも表示されず、印刷ができない状況です。
回答を見る