• ベストアンサー

問い合わせメールが雑な不動産は

不動産会社へ、メールで問い合わせしたら、誤字や文の書き方が、だらしないのですが、 こういう不動産屋は駄目ですかね?決め付けるのは早いですかね? でもこういうところから出ますよね、性格って。 いい物件のような感じもしていて躊躇します。 よろしくお願いします。

noname#185266
noname#185266

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171471
noname#171471
回答No.4

確かに、必要最低限の文章記述ができないってのは相当なレベルの低さ、書いた人の非常識さを想像させますよね。そしてそれは大抵当たっています。文章が雑で配慮に欠けるのに、本人に会ってみたらとても良識ある人だったというケースはまずありえません。 私だったら、とりあえず一回は会ってみるかな。ただし相当警戒しながら。そして担当者個人がたまたまダメな奴なのか、会社全体がダメなのかはっきりさせます。

noname#185266
質問者

補足

ですよね、来週見学予約しましたが、その前に、メールで担当者をかえろといいました、そしたら担当者を変えてもらいました。 まあ変えてもらえたからまず大丈夫ですかね。 ご回答してくださり、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#203300
noname#203300
回答No.3

 私は、大家で、不動産屋さんとの“お付合い”は募集や物件の売買に関してだけですから、確かなことではありませんが、私の会社(不動産や通販とは全く無関係)でも『問い合わせメール』というのは来ます。不動産屋さんですと、日に何十通というのではないかと思います。  それをいちいち丁寧に答えていては仕事にならないでしょう。おそらく、不動産物件でのメールでの『問い合わせ』って『冷かし』(というか“とりあえず”聞いてみよう)が多いのではないでしょうか。真剣なお客様なら足を運んでくれると思っているのかも知れません。  ですから、メールの返信内容(しかも誤字や書き方)だけで判断するようなお客様は「仕方がない。それで良し。」としているのでしょう。  結局、不動産物件というのは、賃貸にしても大変多額なお金が要る取引ですから、直接出向くか、電話で問い合わせしないと正確には分かりません。私も電話での確認や直接出向いての確認は必須としています。  このサイトにも、情報だけ手に入れて他の不動産屋さんに行くなんて、“情報が商品”の不動産屋さんにとっては『店先の商品を盗る』ような人が溢れている現状です。  メールでの問い合わせを“粗雑”に扱われても仕方ないと思っています。私なら、「メールへの返信なんてこんなもんだろう。」くらいにしか考えません。

  • binbo1
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.2

誤字や文の書き方がだらしないのは、 その担当者の個人的な性格だと思いますが、 人の出入りが激しい会社や 人数が多い会社は ひとりひとりの教育まで目が届かないですよね。 そうゆう担当者に当たってしまったのは不運ですが、 部屋が気に入っているなら、さっさと契約をすませて その担当者と縁を切る事をお勧めします。 入居後は、その不動産屋さんとは、関係なくなりますから。

noname#185266
質問者

補足

なるほど、ご回答してくださり、ありがとうございます。 入居後も関係するものだと思っていました。 物件はいいので、とりあえず見てみたいと思います。 メールで担当者を変えろとメールしたら後日担当者をかえるという返事をいただきました。 まずこれで大丈夫ですかね。

  • riotakumi
  • ベストアンサー率34% (9/26)
回答No.1

社員のレベルが低いのは、会社のレベルも低いと考えて良いと思います。こういう会社と契約してしまったら、その後の対応でも、当然納得出来ない事が出てくると思います。   絶対にダメだと思います。

noname#185266
質問者

お礼

なるほど、でも物件はいいので、みるだけみたいと思います。

関連するQ&A

  • お問い合わせの返答

    貸家または中古一戸建てを探すため不動産のネットに使っております。 探索したところでお気に入りの物件を見つかってこの物件(貸家または中古一戸建て)に扱う不動産へお問い合わせにしました。お問い合わせの内容は「今のところでこの物件は借り手又は買い手する方がいらっしゃいますか?」「この物件の家賃又価格はなぜ、ドンドン下がっていますか?」「この物件の間取り図が詳しく教えて下さい。」「この物件は事故物件じゃないですか?」など。 物件に扱う不動産からずっと返答しなかった。私からも何度この不動産へ電話やメールにしましたが、なかなか返答しなかった。この不動産は怪しいでしょうか?または不動産の評価が良くないでしょうか? もしかしたら、事故物件だと返答しにくいでしょうか? 皆さん、不動産のネットは本当に良くないですか?ネットより直接に不動産へ行けば良いか?教えて下さい。 または事故物件だと掴むことがわかりませんけど…。事故物件を掴む方法に教えて頂けませんか?よろしくお願いいたします。 長文に書いてしまった。本当に申し訳ございません。

  • 求人に関するお問い合わせメールについて

    私は、23歳の女性です。 前の会社を辞めたことに後悔はないのですが、また前の仕事に戻りたいと思っています。もちろん違う会社を探しています。(ここでは前の仕事を辞めた理由については触れないで下さい。お願いします。) 今、気になる会社がありまして求人のことで会社に聞きたいことがあるのですが、どうしても電話が苦手で何日も電話で問い合わせることを躊躇しています。この歳でとても情けなく、お恥ずかしいし、躊躇ってる場合ではないのですがどうしても勇気が出ません。 そこで、会社のHPにお問い合わせフォームがあるのですが、それを利用して求人について問い合わせしてはどうかと考えています。非常識でしょうか。HPの求人の募集要項の下にお問い合わせ窓口があり、電話番号と採用担当者様のお名前が載っています。お問い合わせフォームには、お問い合わせはメールまたは電話で受け付けておりますと書いてあります。求人のこともお問い合わせフォームを利用してもいいのかなと思ったのですが、募集要項の下に電話番号が載ってるということは求人のことは電話でお問い合わせくださいという意味ですよね。それで、お問い合わせフォーム(メール)を利用した場合、やる気が感じられないまたは非常識だと取られるでしょうか。失礼になるのでしょうか。 文章が読みづらかったらすいません。電話もかけられないで情けなく、ダメな私に回答よろしくお願い致します。

  • 不動産会社からメールで返信が来ない

    1. HOME'S賃貸 2. CHINTAI 3. at home web 4. フォレント 5. アパマンショップ 6. ホームアドパーク Gomez(ゴメス)のランキングで上位に入っている賃貸物件サイトを利用しています。 気に入った物件があり、不動産会社に氏名とメールアドレスのみを記載して 問合せをしているのですが、ほとんど返事が返ってきません。 個人情報をいろいろと最初から書くのに抵抗があるので、 最初は住所や電話番号は記載しないで問合せしたいのです。 電話も無料でかけられるようですけど、口下手なのとちょっと怖い感じがあるので webから問合せをしてメールで返事をもらって感じのよさそうな不動産会社に行きたい と考えています。 しかし、返事がもらえない現状があり、 どうしたら不動産会社から返事がもらえるのでしょうか? 不動産会社はメールをやらないのでしょうか?

  • 不動産会社へのメール問い合わせ

    の返信は、基本無いものなんでしょうか? 直接電話しなければお話にならないものなんでしょうか?? 近々、賃貸契約の物件を探している者です。 web等で気になる物件をピックアップし、メールで問い合わせを それぞれの会社にしましたが(2~3件ですが)一向に返事がありません。  不思議で仕方ありません・・・。 普通、もしその物件が埋まっていたとしても返信位しませんか? 他2件ほど内覧希望で電話をし、直接も行きましたが来店してから 「埋まっちゃいました」とか え?電話したの2日前なんですけど・・みたいな嘘?平気でつかれ他の物件を勧められたり。。 しかも、目の前でタバコは吸うし、なんか上からの態度。 不動産会社全ての方の対応が悪いとは言っていません。 ただ、そういう方が多いな。。と感じたんですが。。 みなさんどうやって物件を探されてるんでしょうか? 賃貸契約希望者は邪険に扱われるものなんでしょうか?

  • 不動産屋への問い合わせメール

    不動産屋への問い合わせメールを送ったのですが、なかなか返信がきません。 他の不動産屋は、一日ぐらいで返ってきたのですがその不動産屋が忙しいだけでしょうか? また、本アドではなくヤフーのアドレスから送ってしまったことと関係ありますか? くだらない質問ですみません。

  • 物件情報をくれた不動産会社以外へ問い合わせできますか?

    現在、中古で家を買おうかと考えています。 先日、インターネットで気になる物件を発見したのですが、掲載している不動産会社へ問い合わせしようか考えているうち、別の不動産会社からFAXが届きました。 なんとそれは偶然にも、インターネットで見た物件と同じものでした。 ところで、うちに届いた物件情報は、別のところから送られてきたFAXの転送のようで、転送元の不動産会社名(ネットで掲載している会社はまた別)とFAX番号が記載されていました。(消し忘れ?) 主人は、「家の売主と直接交渉しているのはその転送元の不動産会社だろうから、そっちに問い合わせしてみたら?」と言います。 「その会社の方が、家や売主の情報を把握しているし、もしかしたら仲介手数料もいくらか負けてくれるかも」というのがその理由です。 私としても、FAXをくれた不動産屋さんは、ときおり物件情報をFAXでくれるのですが、担当の方が頼りなく(色々質問してもわからないと言われることが結構ある)、正直言ってあまりそこへ頼みたくありません。FAXの転送元の会社へ聞かないまでも、インターネットで掲載していた所など、別の不動産会社へできれば頼みたいのですが… そこで質問したいのですが、 1.主人の言うように、FAXの転送元の不動産会社へ直接問い合わせることは許されるでしょうか?(法律的に)また、主人の言うように、その方が仲介手数料が安くなるということはありますでしょうか? 2.1がだめなのであれば、インターネットで見た掲載会社の方へ問い合わせをすることは、許されるでしょうか? ちなみに、FAXを送ってきた不動産会社へはまだ何も返答していません。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 問い合わせメールの返信、どのくらい待てますか?

    とあるネット通販(コンタクトレンズ・会社名をHとします)に発注をし、代金は先払いなので振り込みましたが、間違いに気づきすぐにキャンセルをメールでお願いしました。 (振込みから2時間後くらい) 窓口はメール応対のみです。 原則キャンセル不可(但しメーカーへの発注キャンセルが間に合えば可能とのこと)なので、ダメ元だったのですが、丸1日以上なんの連絡もありません・・・。 別件で他の会社にもメール問い合わせをしたのですが、その会社は4時間ほどで返答が来ました。 Hにすごく不信感を覚えるのですが・・・ ちょくちょくネット通販を利用しますが、問い合わせをこんなに放置されたのは初めてなので、質問しました。 問い合わせの返事は、どのくらい待てますか? まだ不安に思う必要はないでしょうか?

  • メールでの問い合わせ

    ある会社のHPにアルバイト募集があったのですが、 詳細はメールで問い合わせ下さいと書いてありました。 HPには、仕事内容しか書かれていませんでしたので メールで問い合わせしようと思うのですが、 どのように書けばいいか分かりません。 質問したい内容は、仕事内容の詳細・勤務時間・時給などの 基本的な情報についてです。 あと、メールとはいえ送信時間は気になるもの でしょうか? よろしくお願いします。

  • HPから物件の問い合わせ~見学までの期間

    ご覧いただきありがとうございます。 今秋に結婚を控え、新居を探している者です。 先日、HPから、ある物件のことで問い合わせメールを送ったところ、本日その返信が来て、その物件がまだ空いているということと、「他にも、お客様のご希望に近い物件情報をいくつか添付いたしましたので、ぜひご検討ください」と、ファイルが添付されていました。 ファイルを見ると、その中に、わずかな条件の差ではありますが、当初問い合わせた物件よりもいいと思える物件があり、こちらの物件も併せて、見学したい旨の電話をかけました。 不動産屋が明日から夏期休業で、16日から営業再開するのですが、私も仕事の都合があり、見学は22日の土曜日に、この2物件を案内していただけるということでアポをとりました。 しかし、1つ確認しそびれたことがありまして、それは、その間の約1週間のうちに、他の人にもその物件を紹介するのかということと、他の方がその物件を希望したら、その人が優先されるのか、ということです。築20年ちょっとの狭い物件で、すぐに埋まってしまいそうな感じでもなさそうなのですが、駅からかなり近いのが魅力的です。実際に見学して、特に問題がなさそうなら、すぐに決めてしまいたいぐらいです。その旨を不動産屋に伝え、押さえておいてもらう必要はありますでしょうか?ただ、押さえておいてもらうと、引っ越す前から家賃が発生するという話も聞いたことがあり、見学前に仮押さえ?を申し出るのも躊躇してしまいます。 以上の点、ご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • アパマンショップでの問い合わせ

     いつもお世話になっております。 最近賃貸物件を探して幾つか不動産屋さんにも足を運んでいるのですが、時間の都合上カバーできない部分を、インターネットでの問い合わせなどで埋め合わせをしています。 今回アパマンショップに問い合わせをしたのですが(自分の希望条件を送り、店舗からメールが来るシステム)複数の店舗(十店ほど)から返信が来て驚きました。 この場合、同じアパマンショップでも、店舗によって取り扱っている物件が違ったりしますか? 情報を共有したりしていないのでしょうか?