- ベストアンサー
介護・育児でのストレス解消法
現在、在宅で家族の介護をしている為、なかなかゆっくり外出が出来ず、ストレスをうまく発散できないでいます。 私と同じように、介護や育児などご家族の面倒をみられている方、ご自身が体調不良などで、外に出てリフレッシュすることが難しい方もいるかと思うのですが、どのようにストレス発散をしていますか? 自宅でされている解消法を教えて下さい。 もしくは、これからやってみたいことなどがあれば参考にさせて頂きたいので教えて下さい。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は障害のある家族と同居しています。世間から見れば介護をしていることになるようですが、たまたま考え方が違うだけで介護とは到底呼べないことしかしていないと思います。 我が家の場合は障害はありますが寝たきりではないので、とりあえず夜は別の部屋で寝ています。(呼ばれれば様子は見に行きますが)。そうしないとお互いに安眠できません。 ストレスは溜まらないわけではありませんが、お互い家の中で解消しようなどとは思ってないので、外出の時は障害のある本人を極力連れて行くことにしているし、夕食の支度なども手伝ってもらうようにしています(包丁とガスは使わない範囲で)。 そうするとコミュニケーションをとらないと物事が進まないので、会話が自然に多くなってきます。つまり一方的に何かしようと先回りするとストレスになるということを経験上学んだので、“介護”ではなく“同居”することに決めました。 もしご家族の方が寝たきりであっても会話が出来るなら、一緒にお菓子を食べたり、食事の献立を考えてもらうなど“役割”を持ってもらえばその割にストレスは溜まらないと思います。
お礼
遅くなってしまいましたが、ご回答いただきありがとうございました。 ”介護”ではなく、”同居”すること・・・確かにそうですよね。 とても大切なことであり、忘れてはいけないことだなと思いました。 大変なこともありますが、それでも大切な家族ですから、仲良く楽しく過ごせることを考えていけば、ストレスとは思わなくなっていけますね。 ありがとうございました。