• 締切済み

幼稚園を毎月1週間休ませるのは良くないですか?

みなさんこんばんは。 是非みなさんのご意見を聞いてみたくて質問させていただきます。 私は都内で主人と二人暮らしをしている、まもなく新婚2年目の専業主婦です。 婚前から持病があるため、昼間は投薬など体調を維持しながら、旦那様の帰宅にあわせて下手くそな家事をなんとかやっています。 旦那様には子供がほしいという気持ちが昔からずっとあります。 まだ新婚ですがお互いに今年は32歳になるため、そろそろほしいと旦那様は考えています。 ただ、私は自分の通院と祖父母の介護手伝い(母のヘルプ)で1ヶ月に1週間は関西の実家で過ごしています。 私は、子供が幼稚園に入る年齢になったら、1ヶ月に3週間登園させ、残り1週間は一緒に帰省させる教育はできないかなと思っています。 私たち夫婦は芸術で知り合ったので、帰省中の1週間は、 音楽鑑賞、美術鑑賞、登山など自然散策をさせる期間にしたいと思っています。 実家は田舎で自然が大変美しく豊かなので、都内で難しい経験をさせられるからです。 現時点で子供がおらず、周囲に子育て中の知人もいないのでわからないのですが、 1ヶ月に一週間はお休みをもらうような幼稚園や保育園の利用はできるのでしょうか? また、この利用についてどう思いますか? もちろん、子供がその年齢になって実家の状況がかわっているかもわかりませんが、 今は不安で子供を授かろうという気持ちになれません。 旦那様は激務なので、夕方にお迎えにいったりお風呂にいれたりすることなども難しいです。 小学校になって休めなくなっても、一週間不在はさすがにかわいそうですが、 1ヶ月に2回ほど1~2泊ぐらい不在にするかと思います。 私が持病を治すなどもちろんほかの改善点はありますが、 こういった子育ては親失格でしょうか? 私は、専業主婦の母に育てていただきましたが、愛情いっぱいで育てていただいたので、 私も一生懸命育てるつもりです。 みなさんの意見を聞いてみたく、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.12

相談者様の通院+祖父母の介護+実家が田舎で…が有るのに、 何故態々関西方面の実家から、東京都内に引っ越して来たのでしょうか?? 幾ら結婚を機会に…とは言え、関西に住む事を条件に結婚と言う話は出なかったのですか?? 祖父母様やご両親様も、その話は出さなかったの?? もしかして子供が出来たら。「子供連れで毎月一週間帰って来てね!!」とでも言われましたか?? もしそんな祖父母様やご両親様なら、相談者様は結婚する資格(権利?? 筋合い??)は無い人間だと思いますよ!! 子供が幼稚園→小学校→中学校→高校に進むに連れて、果たしてどの様な「悪循環」や「悪影響」が出て来るか?? 考えてみた事が有りますか?? 幼稚園に上がる時には、物品販売が有るし、小学校や中学校に上がる時も物品販売が有ります。 数十万円単位でのお金が動きます。高校に至っては、もし私立高校なら制服だけでも20万円掛かる高校も、ザラに有りますし… そして月謝+給食費も、毎月掛かる様になりますよ!! 「親」の都合で一週間も休ませるのだから、安くしてくれ!!なんて話は、勿論有り得ないし… 制服や体操服は、小学校→中学校だと、9年間に物凄い出費になりますよ!! 小1の時に来ていた制服が、まさか小6には着れる筈も無く… そもそ持病の有る相談者様が、一週間もの間関西の実家に行かなければいけない必要性が、何処に有るの?? ご両親様や祖父母様は、持病の有る相談者様に、「毎月」交通費+通院費を出費させて迄、実家に帰省させなければいけない必要性が、何処に有るの?? 祖父母様やご両親様は、「毎月」掛かる出費を出してくれるの?? と言うより、相談者様ご世帯よりも祖父母様の介護の方が大事なら、金銭的な援助は当然としても、でも何故根本的な素朴な疑問ですが、相談者様を東京に出す事を許したのでしょうか?? そして祖父母様やご両親様は、相談者様の旦那様の存在を認めていますか?? 旦那様はこの相談内容に付いては、何と仰っていますか?? この場に相談内容として出す前に、世帯主様と相談する事の方が先決の様な気がします。 此から将来生まれて来るで有ろうお子様の人生や人格形成を潰す権利が、祖父母様やご両親様には無い様な気がします。小さい時に出来る友達って大事ですよ!! 良くも悪くも…です。 >私は専業主婦の母に育てて頂きましたが… >愛情一杯で育てて頂いたので… >私も一生懸命育てる積りです… 何だか矛盾を感じます。専業主婦なら愛情一杯に育てて貰えて、仕事を持つ母親なら愛情無しで育てて行くの?? そう言う問題じゃ無いと思いますが… だから自分も愛情一杯に育てる積りだ…と言いつつ、子供中心の生活と言うよりは、祖父母やご両親中心の為なら、子供を犠牲にしても構わない様に聞こえます。 世帯主様のご両親様に対しても、同じ様な事が出来ていますか?? 相談者様にとっては、だんな様VS祖父母様…どちらが大事ですか?? 其が答えだと思いますが… と言う事で私は、相談者様はその様な子育ては、はっきり言って親失格です。子供が可哀想と言うより、子供にとっては相談者様の様な親は迷惑ですよ!! 子供よりも祖父母の方が大事なのか…??と言うトラウマを植え付けないとも限りませんよ!! 祖父母様もご両親様も、余りにも自己中心的過ぎます。 相談者様は回答者の皆様に御礼の言葉が何一つ書かれていませんが、どの様に感じて御出ででしょうか?? 回答者の皆様一人一人に、違う言葉+一言ずづで良いので、書かれては如何ですか?? そう言う所にも相談者様は、祖父母様+ご両親様の自己中心的な性格のDNAを受け継いでいるのかな…??と勘繰ってしまいますよ!!

回答No.11

結婚して家出たのに、祖父母の介護のヘルプで一週間も里帰りってだけでも、 甘ったれてる親子関係なのに、子供にまで親のエゴ押し付けるつもり? あなたは気づいてないんでしょうが、嫁いだ娘に家庭を投げてまでやらせるあなたの親も相当エゴ入ってますよ。 子供も幼稚園に入れば、親だけでない友達関係だってできます。 そんなに自分の思い通りにしたいのなら家で育てたら? 自然に触れさせるのなら夏休みで十分でしょう。 親のエゴのおしつけはあなたたち親子だけになさってくださいね。 連鎖させたら子供が可哀想ですから! 子供の気持ちに立って考えられないという意味では親失格ですし、 今の状況もおかしいと思わない時点で嫁としても失格だと思います。

noname#151116
noname#151116
回答No.10

帰省の理由は ・貴女の通院 ・介護している母親のヘルプ ですよね。 これ…帰省しなくていいよう出来ないのかなぁ~と思いました。 ・貴女の病院→都内の病院へ掛かり付けを変更 ・ヘルパーや施設等を活用し、母親の負担軽減 難しい、出来ない理由が何かあるんでしょうか? 幼稚園(になるかと思いますが)を月1、一週間は休みすぎな印象です。 休めはしますけどね。 お友達が出来たり、行事とかあると、休むのいやがらないかなぁ?とか思いました。 で、音楽鑑賞とか…通院・介護ヘルプがあるのに、そんな暇あるんですか? その時間があるなら、滞在を短縮は? 音楽鑑賞とか別に都内でもどこでも可能です。 (私も芸術系人間です。) 自然との触れ合いは、夏休みとかでも出来るし、普通に週末でも足を延ばせば可能かと。 それから…。 毎月都内~関西の帰省、子供も一緒にってお金かかりません? 子供ってお金かかるし、妊娠前~小さいうちが貯め時です。 ご主人何も言わないのかなぁと思って。

noname#196134
noname#196134
回答No.9

今から3,4年先の事は誰にも分かりません。 離婚してるかもしれないんですね。 今から考える必要は全く無いと思います。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.8

専業主婦なら、幼稚園に入園するでしょうから 現実としては、可能です。 うちの子のクラスにも近い子がいましたから。 ただ、周囲の保護者からは、「よく休む子」として 見られていました。 入園したては、特に毎日、規則正しく登園し 集団生活をして降園ことがなかなか大変な時期です。 でも、みんなその時期を乗り越えて、親と数時間離れ 園生活が送れるようになりますが、GW明けになると また振り出しに戻る事も、ままあります。 よくお休みすると、お子さんにとって、それが当たり前の 生活サイクルになることが、気になるところです。 帰省は介護のヘルプとありましたが >音楽鑑賞、美術鑑賞、登山など自然散策をさせる期間にしたいと思っています。 んー、なんだか本来の目的と離れていませんか? お子さんに経験をさせたいなら、音楽鑑賞も美術鑑賞も 都内の方が断然できるでしょうし、登山をするなら まずあなたの体調を整えることか先決。 そもそも、お子さんに経験をさせたいなら、 週末でもできるし、夏休み&冬休みでも充分可能です。 介護にしても、お母さんだけで難しくなれば ケアマネに相談して、しかるべき施設やサポートを受けられるよう 状況に応じて変化していけばいいので 何も、毎月子供を休ませて帰省する必要は無いと思いますよ。

回答No.7

こんばんは。 えっとですね、まず幼稚園前提で話をします。 幼稚園で一週間の帰省はおそらくOKです。 上の子の園では家庭の事情で一ヶ月休んでいた子も 居ますので。 行事は多いですね、確かに。 でも帰省は多分ある程度調整ききますよね? なら担当の先生と相談して時期を決めれ良いかと 思います。 いくら行事は多くても何もない時期もありますから。 子供の仲間外れは園のメンバー次第ですね。 子供の園は一クラス12名の小さな園ですが、 そんな雰囲気はないですよ? 一ヶ月休んだ子も普通に遊んでます。 小さな園だからですかねー? 上手に段取りすれば大丈夫かと思いますけどね。 例えば7月なら20日以降夏休みだから夏休みに 帰省するとか。 9月10月は運動会があるから行くなら練習が本格的に なる前に早めに行くとかね。 あと小学生になった場合は週末を利用して帰省されたら 学校を休ませる必要はないと思います。 まぁ生まれてから3~4年後の話です。 妊娠から考えたら4~5年早い悩みです。 悩みすぎずに身体を整えて下さいね。

noname#157996
noname#157996
回答No.6

こんばんは 保育園は働いている人の子供が優先的に入りますので、専業主婦の場合は幼稚園に入園させるのが一般的だと思います。 幼稚園を休ませるのは自由だし、あなた方夫婦がよいと思えばそれは誰から非難されることではありません。 ただ、幼稚園っていうのは結構行事があります。 遠足はまあその日だけのものですが、学習発表会や、運動会などはそれって、日にちが決まっています。 そして、その練習をすると思います。 先生の指導としては、一生懸命練習して、楽しみにさせて、がんばる。難しいことを達成させることで子供に自信をつけてあげるなどがあるのだろうと思います。 ただ、園のそういう指導方針っていうのは置いておいても、子供だってやっぱり行事とか楽しみにするだろうし、園の生活になじみにくいこともあるかもしれません。 子供が生まれて、幼稚園に通ってみて様子をみたうえで考えてみたらいいんじゃないかって思います。 なにがなんでもあなたの帰省が一週間決められていて、それにあわせて、子供の通園をさせるというのはちょっとなあって私は思います。 そして、小学校については、子供を休ませるのはわたしは否定的な考えです。 義務教育です。いじめにあったり、病気になって、不登校になって休むのは、やむをえないけれど、親の意思で休ませるのはいかがなものかと思います。 独特の教育法で育てるのはその人の自由ですが、社会性であるとか協調性であるとか、ある程度、周りに合わせなければならない部分も出てくるのかなとは思います。 ゆったりとすごす子育てって素敵だとは思いますが、毎月一週間のバカンスのようなことをしなくても、日常の生活の中での発見ってありますし、どんな地域に住んでいようともそれは出来ると思います。 自分の住む地域の探検を子供と一緒にするというのも楽しいかもしれませんよ。 あなたの状況を詳しく解りませんが、子供が生まれたら、地域の子育て支援センターであるとか、児童センターに足を運んだり、自治体の子育てイベントに参加したりして、すこしずつ子供を通じて人と知り合うこともあるでしょうし、そういう努力もしてみるといいんじゃないかって思いますよ。

noname#171468
noname#171468
回答No.5

>私は、子供が幼稚園に入る年齢になったら、1ヶ月に3週間登園させ、残り1週間は一緒に帰省させる教育はできないかなと思っています。  入学前に実施するなら、通園とは何かと子どもは感じると思います・・・  園内で友達も出来ます、その友達との遊びも遠のくなら不登園も出ます・・・  幼稚園とは、子どもが経験する集団生活です、集団で行動するミニ社会を経験出来る場です。  親の都合では行かない、行事前なら行事に合わせた行動が求められます・・・ >小学校になって休めなくなっても、一週間不在はさすがにかわいそうですが、 1ヶ月に2回ほど1~2泊ぐらい不在にするかと思います。  学校の授業について行けない、落ちこぼれて行くだけでは・・・  学校とは、ある程度の教育(学び)を教える場です、算数の分数が理解出来ない・・・とか・・・  国語の読解力が無いと、中学段階での数学などの文章題などは計算力と質問を読み解く読解力は必須です・・・  貴方は子どもの教育と何処まで考えて居るです・・・ >私たち夫婦は芸術で知り合ったので、帰省中の1週間は、音楽鑑賞、美術鑑賞、登山など自然散策をさせる期間にしたいと思っています。  夏休みとか、期間限定で行い課題では・・・?  義務教育は受けさせる義務行為です、修学の権利は居住する教育委員会の権利命令です・・・  親の意向で稼働させるなら、私立へ通学させるべきでは・・・  公立小学・中学とは教育委員会の力は絶大です・・・ >婚前から持病があるため、昼間は投薬など体調を維持しながら、旦那様の帰宅にあわせて下手くそな家事をなんとかやっています。  完治出来る病なんですか・・・  付き合う病なら、子どもを持つと言う事とは、元気体力は確保が前提です・・・  親が病んで居ては、子育てはとうてい無理な課題です。  親のサポートが必須です・・・  病んで居る時の母親代行が誰が代わりに行うです・・・  旦那も当てに出来ない母親が床に伏せる事がどんな物か・・・  寝て居る親を子どもは期待しますか、子どもとは元気は母親が欲しいです・・・ >私が持病を治すなどもちろんほかの改善点はありますが、こういった子育ては親失格でしょうか?  サポートしてくれる存在と、病んで居る親でも受け入れる子どもへ仕入れて行く課題です・・・  何処の親でも、パワフルで活動的な親を子どもは見て居ます・・・  何故うちの親は病んで居るのか、不安を常に抱える子どもの精神衛生上がどれだけの苦悩か・・・  親とは産めば終わるんでは無い、元気で何時も笑顔で返してくれる存在を期待して居るんです・・・  高齢者介護まで背負う親なら、親なんか奮闘出来ません・・・  介護は専門家も居ます、介護保険などの利用ではないですか・・・  育児放棄も視野に入る親なら、ネグレクトです・・・  親に休みは無いです、24時間親で居続ける現実的な暮らしです・・・

  • ryuta3
  • ベストアンサー率43% (16/37)
回答No.4

治せる持病とは鬱ですか? 1週間介護ができるということは身体てきには大丈夫というこでしょうか?? 私は鬱病で子供が1歳の時から保育園に預けています。 精神的にはもちろん、常に微熱と倦怠感で倒れそうでした。 まず保育園と幼稚園を区別しましょう。 保育園は行政を通すので仕事を定期的にしている人と病気の人しか預けられません。 幼稚園はお金を払えば入れます。(定員オーバーでなく園の基準を満たせば) ※私立幼稚園でも補助金が出る自治体もあります。 質問者様は何を理由に保育園に入れるのですか? 病気であれば診断書が必要です。 また1か月に何日休もうが園には関係ありません。 病気であれば何日でも構いませんし、 仕事であれば決まった時間に迎えにさえ来てくれればいいんです。 子供が病気がちで1か月に半分休んでも仕方ないですよね? まず産んでから理由を考えてはいかがですか?

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.3

持病をお持ちなのに家事や介護のお手伝い、お疲れ様です。 私は「わぁ、そういう子育てもいいな~」と思いました。 私も子供はおりませんので、経験からではないのですが、 こういう考えを「待機児童のジャマ」扱いしては、 子供を産む人がますます減ってしまうのではないでしょうか。 私は幼少時、病気のため最後の1年しか保育園に行けなかったのですが、 他にそんな子はいなかったせいか、古株さんにいじめられました… 全く通わないよりはお友達も作れて、田舎で情操教育もできる、 素敵な子育て…と思いましたよ。 祖父母様も優しいお孫さんに恵まれましたね。 都会みたいに介護施設が多い訳でもなく、ヘルパーをお願いすると高額、 身内が見るしかないのが現状ですよね…それは経験があります。 >愛情いっぱいで育てていただいた こう言える質問者様の文章がとても素直で、育ちの良さが感じられます。 自信を持たれてくださいね。案ずるより産むが易しとも言いますし。

関連するQ&A

  • 毎月5日~1週間ほど帰省する妻。普通ですか?

    結婚3年目、会社員の私(33)と専業主婦の妻(28)の夫婦です。 1歳半の子供が一人います。 住まいは私の実家の近くに家を建ててそこに住んでいます。 妻の実家は80km(車で約2時間)くらいのところにあります。 質問なのですが、子供が生まれてから、 妻が子供を連れて毎月5日~1週間ほど帰省するのですが、 これは普通なことでしょうか? 育児ストレスなどあると思うので、それぐらい多めに見た方がいいのでしょうか?

  • 親の手術(脳に動脈瘤 破裂していない)があり、帰省

    親の手術(脳に動脈瘤 破裂していない)があり、帰省するつもりです。 実家が遠い為、2.3週間帰省するつもりでいます(入院期間も2.3週間くらい) でも、知り合いから術後の方が大変なのでは?と言われ、 帰省期間を延ばすか、術後に帰省するか、迷ってます。 私は一人っ子で専業主婦、旦那と二人です。実家は父と母です。 よろしくお願いします。

  • 里帰りについて質問です!

    入籍して半年、一緒に住み初めてから3ヶ月の27さいの専業主婦です。旦那さまの転勤で今年度から関西に引っ越してきました。元々、都内で働いていて今年1月に結婚退職しました。まだ子供もいなく知り合いもいないので旦那さまを待つ暇な1日を過ごしています(笑) そんなとき元職場のオーナーから、もし7月実家に帰る予定があったら、その間バイトとして手伝ってほしいと頼まれました!! 元々7月に友達の結婚式のために実家(埼玉)に帰る予定でしたので、さすがに1ヶ月は迷いましたが旦那さまが許してくれれば大丈夫ですよと言いました。 旦那さまに聞いてみたところ間髪入れず「いいよっ」と! 1ヶ月いなくてもいいのかい…と悲しくなりましたが、忙しすぎて相手が出来ないので楽しんでおいでという感じみたいです。少し寂しいですが有り難いです☆ 新婚旅行の為にもバイト代が入ってラッキーです(*^^*) が、、さすがに1ヶ月いないので旦那さんママにも言わねばなと思います。 でも印象は良くないなぁと思うと若干言いにくいです。 何と言えば角がたたないでしょうか?? 旦那さんママと仲良しなので悪い印象になりそうで余計に不安です。。 宜しくお願いします。

  • 飲み会の時間

    専業主婦が、 20時からの飲み会って、 大変じゃないですか? 帰省した私のために開いてくれると言うんですが、 子供のバトンタッチで旦那さんの帰りを待ち、 それから来るから20時位になるんですが、 大変恐縮です! それも彼女達は、全然 アルコールが飲めずに、 食べて帰るだけになってしまいます。(約二時間) 二次会は勿論、無いです。 因みに、私は呑みます。 この様な形でしたら、 申し訳ないので、どうしようかな?と思います。 その辺(=遅い時間&食べて帰るだけ)を、 専業主婦の皆さんはどう思われますか? 小さな子持ちが、夜に外出するには、 それなりの準備等で大変だと思います。←子育て経験上。 息抜きにはなるかも知れませんが・・・。 お酒が飲めない、専業主婦の方の ご見解を伺えたらと思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 旦那のえばりくせを治したい!

    つまらない事で旦那と喧嘩をしました。 いつも喧嘩の最後には「仕事で疲れて帰ってきて、うるさく言われたくない!っさいんじゃ!」と一方的に投げ捨て怒って眠られます。 喧嘩の発端は旦那なのに。。。 たまに「俺って優しいな?」とか「こんな優しい旦那はいてないよね?」と、本気で私に聞いてきたりします。 寒すぎて見当違いも甚だしいのですが「そうかもね」とだけ 言って受け流しています。 どうして旦那はいつもあんなに偉そうにしてられるのでしょうか? 私が専業主婦だから? 女は男を立てないといけない、とよく説教たれられます。 頭はいいので尊敬できる面もあるのですが、精神面がまるで子供でなかなか同じレベルでの会話が成り立ちません。 旦那といると自然とオカン化しています。 これでも新婚なのですが全く新鮮味がないのはなぜ? やはり私自身が脱専業主婦すべきなのでしょうか。。。

  • 子供を親に預けることについて常識的な見解が知りたく、質問致します。

    子供を親に預けることについて常識的な見解が知りたく、質問致します。 あなたが主婦だとして、 7か月の子供がいるとします。 夫婦で共通の知り合いから飲み会に誘われて、夜に子供を預けていかなければいけないとして、 ★旦那の実家には旦那の姉が2歳と3歳の子供を連れて1週間 年に数回しかない帰省で滞在している状況。 ★自分の両親はとくに予定なく預けられる状況。 ★どちらの実家も近くにある。 この場合、 1…甥っ子達もいることだし、紛れて預けた方がよしとして 旦那の実家に預ける 2…旦那の実家はばたついてておちつかないだろうから 自分の実家に預ける どちらにしますか。 またその理由を教えてください。

  • 妻が実家に帰ることについて。ご意見ください!

    もうすぐ結婚2年がたつ夫婦です。 私会社員、妻専業主婦です。 子供も1人おり、もうすぐ1歳になります。 現在、私の実家の隣に家を建てて、そこに3人で住んでいます。 妻の実家は車で2時間ぐらいのところにあります。 子供が生まれてから、月1回、3日間ぐらい子連れで実家に泊まってきます。 初めての子どもで妻も実家の親に子供を見せたいだろうし、 息抜きもしたいだろうと思って、特に何も思わなかったのですが 最近は、月1回というのは変わらないのですが、1週間ぐらい泊まってくることが多くなりました。 私としては日に日に成長している子供に1週間も会えないのは辛いですし、 1週間というのはちょっと長いんじゃないかなと思います。 この月に1回、一週間ほど帰るというのはどうなのでしょうか? 私の心が狭いのでしょうか?それとも妻がおかしいのでしょうか? よく分らなくなってきました。 ちなみに普段、家事や子育てはしっかりしてくれている方だと思います。 隣に親が住んでいるので妻と子供が帰省しているときは、 そちらでごはんを作ってもらって食べています。 よろしくお願いします。

  • 旦那について

    新婚二カ月です 妊娠5ヶ月目で1週間ほど前から仕事も辞め専業主婦です 1週間ほど前にささいな言い合いで誰のおかげで生活できとると思っとるんやと言われてしまいました その日はお互い微妙な空気になって喋ることはありませんでした 3日たったごろ不満が爆発したのか旦那は私がお金を使いすぎなど料理の事も惣菜買ってくるのももったいないし料理を一から作らないことなどを指摘されました 私の事を友達に話すと頭がおかしいと言われただの付き合っている時なら別れとった 子供だけで繋がる夫婦にはなるなと言われただの 私とおると気が疲れる 家事など手伝うのも気を使っていた と言われてしまいました そしてお金を貯めるために実家に帰ると言い出すのです 私はどうすればいいのかわからずその日実家に帰る事にしました 1日日があけ本当に実家に帰るのか聞いたところ実家には帰らない 何とかやっていけるやろと言われました 正直何でこんなにコロコロ意見が変わるのか意味がわかりません 頑張ると決めたもんと言い張っていますが私はどうしたらいいのかわかりません

  • 盆、正月の実家への帰省の期間について。

    盆、正月の実家への帰省の期間についてお聞きします。私は会社員、妻は専業主婦、子が1歳半の3人家族です。私も妻も長野出身で互いの実家は近く、車で10分程の距離です。盆、正月には私の休み(毎回7日~10日位)を利用し、いつも休みの初日に帰り最終日に戻ってくる様にしています。妻の希望で、実家に帰ると基本的には夫婦バラバラでそれぞれの実家に泊まり、1泊づつは夫婦で互いの家に泊まっています。子供ができてから、妻は「子育てが大変だから、盆、正月はそれぞれ1ヶ月位づつ自分だけ実家に長くいたい。」と言い始めました。確かに子育ては大変なのは分かりますが、皆さんは盆、正月はどのぐらいの期間帰省して実家で羽を伸ばしていますか?

  • 保育園について

    現在6ヶ月の子供がいます。 私は今は専業主婦なのですが、旦那の収入だけでは生活が苦しくなり、就職しようと考えています。 私の母は持病を持っていて、できるのならば母に子供を預けたいのですがそれができません。 保育園を決めるにあたって、まだ就職先が決まってないことと保育園が決まってないこと、どちらから優先して行動すればいいか教えて下さい。