• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:遠距離に住む家族とのコミュニケーションについて)

遠距離に住む家族とのコミュニケーションについて

このQ&Aのポイント
  • 遠距離に住む家族とのコミュニケーションについて悩んでいます。家族との関係を保ちたいけど、遠く離れていることで「家族」として発言することに疑問を感じています。
  • 家族と離れて暮らす中で、実家でのイベントに参加する度に「部外者は口を出すな」と言われます。最近の例では、住み替えの話になりましたが、両親に負担をかけるのではないかと思いツイートしたら姉からリプがありました。
  • 離れて暮らしているけど、家族として関わりたいと思っています。しかし、話し合いを嫌う家族に直接話すことに躊躇しています。どうすれば家族とのコミュニケーションを保つことができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you-b
  • ベストアンサー率26% (94/354)
回答No.1

貴方のご両親の決断のプロセスを何も知らずにコメントすれば、 そういわれるのは当たり前。 貴方の好きな人がいて、その人を知らない人から 「そんな女で良いのか」とか言われて、カチンときませんか? 「彼女のことを何もしらないくせに」と思うのではないですか。 単純に、そういうことじゃないかと思いますが。 貴方がそういうことに口を出したいのなら、 お父様の悩みや苦労を日々聞いておけば良いのです。 それもしないで、決断の上っ面だけを知ったような顔をして 意見をして、それが相手にはカチンとくるんでしょう。 貴方のお姉さんも、お父様も馬鹿じゃない。 色々考えることもあったと思いますが、それでも結論を出したんでしょ。 貴方の心配は、もうみなさん、とっくに通過したのだと思いますよ。 「そんなこと、いまさら言われなくても解ってる」とかね。 あとは、言い方。 twitterの文面。それは心配する態度なのですかね。 なんか文句言いたいように見えますよ。それ。 「どうなんだろうね」ってさ。 「弟の彼女、あれ、どうなんだろうね。彼女のほうはどう思ってんのかね」 そういわれたら、どうですか。「心配してくれてるんだ!」と思いますか? 文句あんのか!って思いませんか。 関わりたいなら、とことん関わりましょうよ。 うわべだけ取って家族ヅラすんのやめましょうよ。 お父さんの体力低下は、そばにいる人が一番感じてることでしょう。 日々年とっていく親を間近で見ることは、近くにいるお姉さんを貴方には解らない独特の気持ちにさせています。 私には病気の父がいましたが、時折背中をみるたびに、縮んでいるような気がして胸が締め付けられたものです。 気づけば母は階段を上るとき、手すりに強く力を込めるようになり、次第に手すりにすがるようになりました。 次第に耳の聞こえも落ちてきた。 お姉さんは、そういうのを、日々感じているのではないですか。 他にも事情があるかもしれない。 家の何処かが傷んできたとか、家の段差が億劫だとか。近隣とのトラブルかもしれない。 貴方に伝えていない苦労があるのかもしれない。 そういう日々のトラブル、悩みを解ろうとしてますか? 深く深く、想像してみてくださいよ。 それやってから、口出ししましょうよ。家族ヅラしましょうよ。姿勢の問題ですよ。 家族として発言するのは無用ではありませんよ。 でも、うわべだけの発言は無用です。 私はお姉さんに味方します。

chacoloco
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 すべてのプロセスを追いかけるにはコミュニケーションが足りませんし、向こうの家族もそれを望んでいるとは思えません。 今回の件に関しては、一緒に住まない私にプロセスを説明するのも大変ですし、必要性を感じないでしょう。 そうしますと、プロセスを知らないなら発言は控えたほうがいいということでしょうか? そうすると私は家族として発言することはほぼ不可能なのですが。

chacoloco
質問者

補足

こちらの回答を見て、色々と考えましたところ、なんとなく解決法が見つかりました。 それが正解かはわかりませんが、私の中で1つの答えが見つかったので締め切らせていただきます。 ご返答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう