• ベストアンサー

墨をするときに何かを足すといいと聞きました

墨を磨るときに何かを添加して磨ると、墨色が濃くなりつやが出ると聞きました。その添加物とは何かご存知の方は教えて下さい。また、その添加物は市販の墨汁に入れても同じ効果が出るのでしょうか。

  • 書道
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.2

ANO.1です 今しがた回答したばかりですが、貴追加質問  http://okwave.jp/qa/q7345889.htmlに気づきました。 質問を変える場合は前の質問を締めてからにしましょう。 回答者に対して無礼です。 「板面に墨で文字を書く」場合とのことですが、 1.膠を混ぜる・・・固着度が強まる 2.明礬(みょうばん)を混ぜる 3.板に呉汁(ごじる)を塗り、乾いてから墨筆する 1は先ほどの回答の通り。 2はWebで検索すればあります。 3は表札、寺社の扁額、蘇東坡など墨で板書する場合の伝統的方法です。 呉汁は大豆をすりつぶして漉した汁。 木肌に呉汁(ごじる)を塗り充分乾くと白い地肌になります。その上に墨書します。 墨書した看板や額の類で木地の肌が白いものがありますが、あれがそうです。 呉汁処理をすると木目に抵抗されず、筆の運びも均一になります。 呉汁は墨書の滲み止め、和服地の染料の色止めにも使います。 【呉汁】一晩水に浸した大豆をミキサーにかけ袋で濾したもの。     ミキサーのない時代は摺り鉢でした。

norioku
質問者

お礼

ありがとうございます。指摘された通り失礼な質問の仕方でした。回答の方は思いがけず色々な方法を教えていただき感謝致しております。明礬の方は初めて知りました。市販の墨汁に混ぜても大丈夫でしょうか。それと呉汁の件ですがかなり手間のかかる方法のような気がしますがチョークでの代用ではいかがでしょうか。 あともうひとつ、他の回答やこの回答が出てすぐ全ての方にお礼を出しましたが発表されていません。私のお礼の出し方が悪かったのでしょうか。

その他の回答 (1)

  • yanhua
  • ベストアンサー率72% (508/701)
回答No.1

墨は煤を膠で練ってありますが、 膠の量で色艶や紙への固着性が変わります。 更に経年変化もあります。 既成の墨を磨る時に加えて膠の量を加減するものに、 棒膠があります。 色艶のみでなく、滲みのコントロールにも使えます。 使う墨と目的によって、添加量などの試行錯誤が必要です。 以下ご参考。 文房四宝専門店以外にも画材店にもあると思います。 添加用墨 棒膠  http://www.boku- undo.co.jp/HP/seihin/shodo/eki/eki601c.html 添加用墨 練墨  http://www.shodoraku.jp/html/newpage.html?code=58   卵白や酒も 探せば液体のもあるはずです。 墨汁は煤の代わりに炭素粉末(コピー機同等)、 膠の代わりに合成樹脂を使っているのが多いので、 墨汁との相性はいかがなものでしょうか。

関連するQ&A

  • 墨の色を濃くしたい

    板に文字を書くことになったのですが、墨汁を使用して文字を書くと薄くなってしまいます。何かを混ぜて書くと墨の色が濃くなると聞いたことがあります。それが何なのか、どこで入手するのかご存じの方は教えていただけないでしょうか。

  • 正統派の書家は固形墨で磨った墨を使うもの?

    正統派の書家は固形墨で磨った墨を使うもの? 販売店で売っている化学薬品がはいってる墨汁は、ただの黒インクと同じであり そのニセモノの墨汁を使って「私は書道家だ」と言い張っている人が かなりいるといわれました。書で必要な 「筆 硯 紙 墨」をまともに使えない書家は 本当の書家ではないと言ってました。 練習用として使われる墨汁で書き多額の値段で売りさばく書家もいるとも聞きました。 素人には墨の判断は出来ないからとの事。 はたしてそうなのでしょうか?

  • 墨汁と墨

    書道教室に通っています。 教室では、墨汁で書いております。(教室の方針) 私は、家で墨(墨汁のメーカではありません)をすって練習したいのですが、墨汁で書いた筆を使っても、筆は、大丈夫でしょうか?

  • 木札に墨で名前を書くには。

    木札に墨で名前を書きたいのですが、墨汁がいいか磨った墨がいいか、白墨をぬるといいとか?何もわからないので教えてください。お願いします。

  • 拓本の墨は家で作れる?どこかで買える?

    考古学の宿題で拓本が出ました。 学校で実習したときには専用の拓墨を使いました。銀色の小さな缶にスポンジに含ませた墨が入っていて、「うわ~専門的」と思いました。ラベルに三葉虫のような絵も入っていて、どこで売ってるかすら思いつきません(^^;。 ○拓墨は家の墨汁で作れますか? ○拓墨売ってるのを見たことありますか?どこでいくらだったでしょうか? ちなみに木彫りのシャケくまなんか熊拓してみようと思っています。実際色々試してみてから質問したほうがいいでしょうか?回答来るまでにとりあえずやってみようと思います。お願いします。

  • 年数が経った墨はもう使えませんか?

    15年位前に学校の習字の授業で使っていた墨が残っていました。 墨汁ではなく、墨本体です。 子供の小学校の授業で近々書道が始まるので、使ってもらいたいなと思っています。 量的にはまだ十分残っているので再利用したいのですが、年数を経ても使えるでしょうか? 品質の良し悪しで年数を経ても使えるかどうかは変わってきますか? わかる方、教えて下さい。

  • 墨なのか墨汁なのかの見分け方

    今日は。よろしくお願いします。 墨か墨汁か、筆であることはわかるのですが、 送られてきた宛名書きをみて、気になるところです。 見分け方としての、特徴はありますでしょうか? それと、名前と住所は墨なのに、 郵便番号は、そうではない、ボールペンである。 これは、何か意味があるのか、マナーなのか、 どちらなんでしょうか? それと、使い捨ての筆では書かれていないと 思いますが、この場合だと、3タイプから、 これで書かれたという、判断を教えてください。

  • 習字の授業で、墨ですって書くとにじむので困っています。

    小学生の親です。学校の授業の習字のことです。墨汁で書いたときにはにじまないけど、墨ですったときは字がにじんで困るといいます。紙は全員同じものを使っていて、にじんでいない子もいるらしいので、紙は問題ないようです。墨ですった時ににじまない様にするにはどうしたらいいですか?

  • アクリル塗装の上に墨

    アクリル塗装(つや消し白)の上に墨(墨汁)を塗ることは 可能でしょうか?

  • お正月に羽根突き大会をやるのですが、顔に墨を

    お正月に羽根突き大会をやるのですが、顔に墨を塗る場合、墨汁と筆ペンだと、どちらのほうが落としやすいでしょうか。顔に塗るのでなるべく落ちやすい方がいいので、わかれば教えてください。アドバイス宜しくお願いします。