• ベストアンサー

CPUについて

ttnnkkyyの回答

  • ベストアンサー
  • ttnnkkyy
  • ベストアンサー率26% (255/980)
回答No.1

IntelのCore iシリーズの方がゲームに向いています。 現行のAPUはCPUとしての性能が同価格のインテル製品より低く、次期製品もあまり期待出来ません。 比較的強力なGPUを持ってはいますが、ゲームに必要なレベルには届きません。 よって、グラボを挿す事になるため内蔵GPUの優劣に大した意味はなく、 CPUの、特にシングルスレッドの処理能力に優れる(最新の)Intel Core iシリーズが妥当な選択です。 APUを選ぶのは、Intelの同程度の性能のCPUの内蔵GPUでは性能が足りず、しかしAPUなら充分な場合か、 Dual GraphicsがIntelに同程度のグラボを乗せるより安く構築出来る場合です。 ちなみに、Core iシリーズは四月末に次世代製品に更新される予定なので、購入時期にはご注意を。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答どうも有難う御座います。 大変勉強になりました。

関連するQ&A

  • CPUの比較をお願いします。

    Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 3.20GHz と AMD A4-4020 APU ではどちらが性能が高いのでしょうか?

  • デスクトップCPU

    AMD Aシリーズ 内臓 Fusion APU よりも高性能なCPU内臓GPUはありますか?? またやはりオンボードグラフィックよりもCPUの価格をおさえてグラフィックボードを購入したほうがよいのですか? 使用用途はゲームです。

  • CPUがAutoCADLT2011に対応しているか

    新規にパソコンを購入しようと思っていますが、インストールしたいソフト(AutoCADLT2011)の動作環境の内、CPUが対応しているのかメーカーやオートデスク社に問い合わせてもハッキリとはわからないとのことなので、どなたかCPUに詳しい方教えて頂きたいのですが。 AutoCADLT2011のパッケージの記載     (1)Intel Xeon または Pentium4 EM64T     (2)AMD Athlon64     OpteronのSSE2対応 パソコンのCPU     APU:AMD デュアルコア・プロセッサー E-450+AMD Radeon HD 6320         グラフィックス 1.65GHz        ※APU(Accelerated Processing Unit)は1つ、もしくは2つ以上のCPUと外付け         グラフィックス相当のコアが融合したAMDのプロセッサです。 以上の情報しかありませんが、ご回答頂ければ有難いです。

  • AMDで最速のAPU?CPU?とM/Bを組みたい

    地デジ/BS/CSのTV番組をPCで録画して、CMカットの編集をしたのちにブルーレイディスクに焼いています。 ・現在の仕様だとかなり時間がかかって相当なストレスとなるので新しくPCを組もうと思っています。 AMDで最速のAPU?CPU?とM/Bの組み合わせはどんなものがあるでしょうか? ・APUよりもCPUのほうが良いでしょうか? SAPPHIRE RADEON HD6750(11186-01-20G)もしばらく使います。 APU/CPUとM/Bで3~3.5万円 Intelではかなり予算オーバーしそうなのでAMD

  • AMD、インテル2点のCPU、GPU性能について

    PCの購入を考えているのですが、知識が乏しくPC選びに悩んでいます そこで、下記2点のCPUとGPUについて、性能を教えていただきたいのですが・・・ 簡単な3Dゲームをやりたいと考えています 1 CPU AMD A8-3850 APU GPU AMD RadeonTM HD6690D2  (AMD RadeonTM HD 6550D + AMD RadeonTM HD6670 /1GB) 2 CPU インテル(R) Core(TM) i5-2500 GPU NVIDIA® GeForce® GTX550Ti AMDは購入経験が無く、インテルとの比較がよくわかりません 2の方が優れてはいるのだと思いますが、AMD A8-3850 APUの性能はインテルでいうところのどの辺の位置づけとなるのでしょうか よろしく御願いいたします

  • CPUの性能について

    FMVA41D2BのCPU AMD デュアルコア A4-9125 APU + AMD Radeon™ R3 グラフィックス はIntel Core i5 以上 / AMD FX 8350 以上に該当するのでしょうか? 最悪パソコンの買い替えも検討しています。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • CPUの比較

    core2duoE4500 (2.20GHz●2次キャッシュ(L2):2MB●FSB:800MHz) と同じ程度の能力のAMDのCPUはどれだと思いますか? 初めて自作に挑戦しようと思っており、安くすませたいので コストパフォーマンスの良いCPUをさがしています。 アバウトで良いので自分の思う同等のAMDのCPUを教えてください。 お願いします。

  • AMDのCPU(APU)、中古車に例えると?

    AMDのCPUはIntelのに比べ、コスパがいいと言われていました。 「それは昔の話で、今はコスパをみても悪い」という話も聞きます。 そこで、今売ってある現役のAMDのCPU(APU)をお買い得感という視点で、中古車に例えてみてどんなものか教えて下さい。 なお、私自身はAMDユーザーですので、AMDを馬鹿にして笑うつもりはありません。誤解なきよう。 <例> Athlon64(シングルコア)の時代・・・。 同一車種にて IntelのCPUが新車で200万円のところ、AMDなら今年モデル(1年落ちもしていない)で、走行距離500kmで120万円の無事故車中古。 ほぼ新車同然なのに、半額近い安さです。これなら「新車でなくっちゃ嫌だ」という人以外、みんなこの中古を選ぶのではないでしょうか? 今・・・。 IntelのCPUが最新型新車200万円。 AMDは現行の3つ前の旧型、12年落ち、走行距離12万kmで160万円。 新車と比べて40万円安いけど、12年も前で12万キロも走っているのに40万しか安くなってないなら、新車を選んだ方がはるかにコスパがいいでしょう。 「中古(AMD)を選ぶやつはバカ」、と言われても仕方ありません。 「今の型じゃなくて3つ前の型が欲しいんだ!」という人は中古車を選ぶしかチョイスはありませんが。 AMDのAPUに限っては・・・。 IntelのCPU、新車で250万のスポーツ車。 AMDのAPU、トヨタ2000GT。500万。 「40年以上前の中古車に新車の倍も払うの?」と考えればアホらしいが、単体でみれば至高の存在。むしろ500万は激安。 なにより今現在、500万の倍の1000万円を出してもトヨタ2000GTと同じワクワク感を与えてくれるクルマなど存在しないから比べようがない。 こんな感じで。 例に挙げたのは分かりやすくするためなので、「いくらAthlon64の時代でも200万と120万程の違いはなかった」などのツッコミは不要です。 あなたの主観でかまいませんから、お願いします。

  • ノートPCのCPU性能比較

    現在 Core2Duo T7250 (2.0GHz,2MB L2キャッシュ,800MHz FSB) 今の能力で足りているのですが、現行ですと、 どのレベルのCPUと同等なのでしょうか? Celeron 2957U (2M キャッシュ, 1.4GHz) Core i3-3217U AMD A6-5200 APU AMD A4-6210 APU 同等若しくは少し上でも良いので上記の他にお勧めがあれば教えてください。

  • CPUについて

    CPUについてですが、インテル物とAMD物とでどんな違いがありますか??