• ベストアンサー

自動車バッテリーに詳しい方お願いします

yasai-1の回答

  • yasai-1
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.2

バッテリーは、充電の出来る消耗品です。 交換時期の表示は、あくまで目安です。 今、現在、不自由してないのであれば、交換の必要が無いです。 交換の目安として、今使ってるバッテリーが弱く感じた時に、スタンド。整備工場などで充電をしてもらって下さい、その後再度、弱く感じた時、その時に交換の検討をしても遅くは無いと思います。

関連するQ&A

  • カーバッテリー 適合性について

    ダイハツムーヴのバッテリーと日産マーチのバッテリーを交換しました。サイズは同じでした。普通に動いてますが、問題ありますか? ムーヴに元々ついていたバッテリー VFS-B19L マーチに元々ついていたバッテリー VFL-B19L メーカーは両方ともENEOSのVICTORY FORCE です。  ※マーチの方を廃車にするのですが、先月バッテリーを新品に変えかえたばかりで補償もまだ3年あったので、ムーヴの方の一度バッテリー上がりのあったバッテリーと替えました。

  • 自動車整備に詳しい方お願いします

    ホンダ フィット(H14年式 GD1)のハブベアリング交換(¥1万)とドライブシャフト アッセンブリ(リビルト品)(¥2万)、取り付け込で¥3万強の見積もりでした、この金額は妥当でしょうか。

  • 自動車整備(点火プラグ)に詳しい方お願いします

    ホンダフィット(H14年式 GD1) の点火プラグはマニュアルに(1)NGK BKR6E-11  (2)DENSO K20PR-U11 とありますが、ネットでは値段は1本¥500くらいで売っています、これは白金プラグとかイリジウムではなく一般品ですか。これで10万kmももつのですか。

  • 自動車のバッテリーは替え時でしょうか

    ガソリンスタンドにガソリンを入れに入ったら、バッテリーのチェックを受けました。 負荷電圧 10.04V 回復電圧 11.93V だそうです。バッテリーサイズはホンダフィットの純正品でB17です。車を勝手から4年くらい一度も取り替えておりません。 評価は10段階で最低の1でした。NGとなっています。 スタンドでは B!9 が6,400円、交換工費 420円。 計 6、820だそうです。 質問ですが、 (1)直ちに替えるべきでしょうか? (2)ホームセンターのほうが割安に入手できるでしょうか?

  • 自動車整備に詳しい方お願いします

    H14年式フィット(GD1)57000km ですが最近40km/hを越えたあたりから異音がします(60km/hではっきりと感じます)音はエンジン音を大きくした感じ(ボーと言う音です)で、周りを見ても他車がいないのでこの車からの異音です。 異音は走行時のみで停車してアイドリングを上げてカラ吹かしをしても出ません、走行時の振動等異常はありません、どういうことが原因でしょうか。修理工場に持っていっても不明と言われそうでもう少し様子見したら良いでしょうか。 マフラーは下から見た感じでは穴、サビ等はないですが、きちんとは見ていません。

  • バッテリー交換の時期について

    Fit1300GD1(H14年式)43000km、中古5年落ちで買いました。バッテリーは前の所有者が交換していますが、ここ4年は交換していません。最近カーショップのオイル交換時に「テスターで電力落ちています、交換は?」と言われましたが「バッテリーあがったら交換する」と言ってやめました。実際、このテスターでのバッテリー交換は正しいのですか、あがってから交換では遅いでしょうか(遠くに行くこともなし、あがればJAF呼べば無料でつないで家には帰ってこれます)

  • ホンダ・フィットのバッテリーがすぐに上がってしまいます。40B19Lと

    ホンダ・フィットのバッテリーがすぐに上がってしまいます。40B19Lというバッテリーを昨年の4月に取り付けたばかりで、まだ1年も経っていません。車自体が古いことにも原因があるように思います。 新しくバッテリーを買い換えたいのですが、40B19Lよりも電圧の高いバッテリーに変えたほうがよいでしょうか?その場合、オススメのバッテリーなどありましたら教えてください。

  • 車に詳しい方、車の欠陥の対処を教えて

    ホンダ フィット(H14年式 GD1)です、今まで7年目に(1)車後部への雨水漏れ(スペアタイヤに水がたまる)10年目に(2)リヤハブベアリングの異常と「自分は運が悪かった」と思いディーラーに持って行き自費で修理しました。しかし最近「教えて」等で調べればこれらはこのGD1特有の欠陥(リコールにはなっていませんが)と知りました、ディーラーは黙秘して有料で修理してきました。ディーラーに「お世話になりました、ありがとう」と言った自分がバカです。今からディーラーに言っても無理なんでしょうか

  • バッテリー変えた方が良い?

    H18年2月式 ホンダ エアウェイブに乗っています。 一昨日家族が運転し、午後19時頃から21時過ぎまで車内のルームランプが点灯していたことが発覚しました。 外出から帰宅した自分が気づき、慌ててランプを消しました。 幸いバッテリはあがっておらず、エンジンは正常にかかりました。 これからもっと寒くなりますが(関東在住。1月中旬以降からスキー場にも数回行く予定) バッテリを交換しておいた方がいいでしょうか? ちなみにこの車は2012年11月に中古で購入。 バッテリは、その際にPanasonicの40B19Lへ交換済です。 よろしくお願いします。

  • 最近ホンダ フィットを買われた方教えて

    GD1(H14年式)のフィットに乗っています、おなじみの(1)ジャダー (2)後部雨漏り  (3)ハブステアリングの異音 全て経験しました、(2)(3)は有料で直しました。(1)は直るか不明なのでそのままです。フィットは乗りやすいのでまた買おうと思いますが 最近のフィットは(1)(2)(3)は問題ないのですか。