• ベストアンサー

コットンを染めたいのですが

t-dragonの回答

  • ベストアンサー
  • t-dragon
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.1

手芸屋さんに行くと染め粉が売ってあります。 値段はそんなに高くないと思いますが 以前使ったとき、ムラが出来ました。 (使い方も書いてありますが、どうもコツがあるようです) もし、可能なら紺色の生地を買ってきて自分で縫うというのはどうですか? 今 使ってらっしゃるカバーを測って型紙を作って。

noname#6520
質問者

お礼

ムラができてしまったんですか?う~ん…椅子は部屋の準主役っぽいので(?)…イキナリ椅子のカバーを染めるのは無理かなぁ。 自分で縫うのはかなり自信がありません;お裁縫苦手なので…。 ご意見有難うございました。

関連するQ&A

  • 一番いいipod nanoの色は何でしょうか。

    第四世代ipod nanoを今日購入するのですが、色について悩んでいます。 グリーンかオレンジにしようと思っていたのですが、シルバー以外は傷が目立ちやすく、色が落ちてくると聞きました。 どうせカバーをかけるのならば、シルバーを購入すべきでしょうか。 また、グリーンとオレンジばかりを比べていると、ふっとパープルが魅力的に思えたりします。 一晩悩みましたが決まりません。助けてください。

  • 車の塗装の事です。。。IN神戸

    この間、知り合いから車をもらったのですが、何故か ドアの色だけ「紺色」なんです。(本来の色はダークグリーン) 思い切って自分でやっちゃえと思い、色を塗ったのですが大失敗(涙)色を付けすぎて見事綺麗な紺色になりました。 今のままじゃ恥ずかしくて昼間は絶対乗りたくない状態です。 お金もあんまりないし、できれば安く済む方法や安い塗装屋さんを教えていただけたら最高です。 神戸近辺でお願いします。

  • 一重まぶたです。アイシャドウについてアドバイスをお願いします。

    就職活動を始めるので、最近メイクをし始めました。 まぶたが厚い完璧な一重です。 就職活動中は茶色のアイシャドウを、と書いてあったので 茶色のアイシャドウを使用しているのですが、 家族に腫れぼったく見えると言われてしまいました・・・ どうしたら腫れぼったく見えないようになるのでしょうか・・・ 色々なサイトを参考にして勉強したつもりなのですが 何か注意点はありますでしょうか? 就職活動とは別に、日常でもメイクをするように練習しています。 福袋にゴールドとオレンジ系のアイシャドウが入っていたので それも試してみたのですが「余計に目が小さく見える」と 言われてしまいました・・・これは色の問題なのでしょうか? それとも茶色同様、私のメイクの仕方がいけないのでしょうか? あまり化粧をしている感を出したくないので、 ゴールドはオレンジは嬉しかったのですが・・・(^^; ピンクを使うというサイトも見つけたのですが、 ピンクはあまり好きではありません。 目の腫れぼったさや、大きさのカバーをするのであれば やはりグリーンやブルー系にするしかないのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 自分の部屋を 模様替えします  色のアドバイスを

    私の部屋の 概略を書きますので、そこに入れる家具の色をアドバイス下さい。 部屋の壁は、白い壁で8畳間です。 床は、フローリング調の 塩ビシートです。 濃い茶色です。 茶色系の ローボードが 端に有ります。 これはこのまま使用します。 アドバイス頂きたいのは、 これから購入する物の色です。3点 ラブチェアー または  長椅子。  (グリーンや オレンジは 変ですか?) 低いテーブル も材質は何が??    床に一部のみ引く ジュウタン  または  ラグ 出来れば 材質も 合わせて アドバイス下さい。 センスが無いので  お願いします。  アドバイスを聞いて、安売りの店で、 探します。   

  • 七五三の袴の色について(女児)

    見てくださってありがとうございます。 今年、娘(6歳)の七五三をします。 袴を着せたいと思っているのですが、色が決まりません。 着物は手持ちのもので、オレンジ色です。(画像参照) 袴の候補は 【紫/紺/緑(モスグリーン)】 なのですが、 皆さんだったらどれがいいと思われますか? ちなみに、足元は草履の予定です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 服の色についてです。

    当方、20代の女性です。 私の持っている服のほとんどは、黒・紺です。 他の色というと、白が数点、灰色・ベージュ・カーキ・ボルドーが1着ずつしかありません。 数年前までは黒色はあまり好きではなく、モスグリーンのニットやレモンイエローのカーディガンなど、色味のある服も着ていたのですがここ1年くらいは色のあるものを着たくなくなってしまいました。 頑張っても、カーキかボルドーが限度です。 カラーがはっきりしている服、とくにオレンジやピンクなどの暖色系は着ているのを想像しただけでソワソワしてしまいます…(-_-;) 人が何色の服を着ていてもなんとも思わないです。 むしろ、「あの色似合っていて素敵だなー」と感じます。 ただ、自分がピンクの服なんか着てもキャラクターに似合わないというか、気恥ずかしくなってしまうのです…。 お洒落を諦めているわけではなく、むしろ色がない分シルエットや素材にこだわって安っぽく見えないように気を付けています。 とくに毛玉やホコリは目を光らせています。 アクセサリーもポイントとして必ず1つは付けるようにしています。 そこで質問なのですが、私と同じように黒や紺といった暗い色、あるいは白や灰などの色味のない服ばかりを好んで着ている方はいらっしゃいますか? (制服や仕事着などの着用が義務付けられている服ではなく、プライベートで選ぶ服です) 男性はそういった方もちらほら見かけますが、女性はわりと色にとらわれず服を楽しんでいるので自分のようなタイプは少数派なのかしら…と思っています。

  • ドットのワンピースと柄のストールの組み合わせ

    柄物同士のファッションについて質問します。 ブルーに白の小さ目のドットのワンピース(膝がちょうど見える丈)に 紺色のカーディガン(腰の丈)を羽織ります。 それに大きめな柄(植物やフルーツなど、色は白地に薄い紫、グリーン、オレンジの配色)の ストールを合わせてみようと思います。 柄もの同士のファッションはあまりしたことがないのですが、これだとおかしいでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 同じ間違いを、何度も繰り返す人

    身近に、同じ間違いを何度も繰り返す人がいます その人は、文章を注意深く読まないのか読めないのか 大切なポイントが、頭に入ってないのか とにかく、一番重要な点に注意を払わない状態で 事を行うので、失敗が非常に多いです 結構重要な失敗もしますので、回りは、その人をカバーするのが大変 です。 また、何度言っても、自分には自分のやり方があるという頑固さがあり、何べん失敗しても、また繰り返します 人の話を聞いて、理解して行う 説明文をじっくり読む、そして理解してから、事を行う そういう力が弱いと感じます 高校を卒業し、普通免許なども持ってます 何か、軽い障害のようなものなのでしょうか?

  • 結婚式のカラードレスで迷っています!

    五月末に結婚式を挙げる29歳です。 カラードレスでかなり悩んでいます。 色々試着した結果、最終候補が写真の濃いグリーンとオレンジになりました。 どちらが良いか客観的に見て教えて頂きたいです! (薄いグリーンは夫に好印象だったので一応載せました) ⚫︎自分でパーソナルカラー診断をしたらウィンターカラーでした。 ⚫︎普段は暖色系の服を選んでおり、友達からはカラードレスはオレンジかな?!と予想されています(>_<) ⚫︎夫は濃いグリーン!!と言っていますが全く着ない色なので夫とお店の方に似合うと言われても本当に?!と思ってしまいます(意外とグリーンも良いなと思いつつ やっぱり暖色系の方がいいんじゃ…?と) ⚫︎オレンジも捨てがたいとも言われました。お店の方にも両方似合っていると言われてますf^_^; ⚫︎赤は親と夫にキツく見え過ぎる。ネイビーは暗いしゲストと被りやすいとの理由で却下になっています。 ⚫︎ラブリー系よりも上品な感じにしたいです。でも地味なものは嫌。 ⚫︎披露宴会場はホテルですが一面が大きな窓で、緑が見えて晴れれば自然光が入るようになっています。 以上の事も考慮して、どうか助言をお願い致します。

  • 綿の着物を自宅で染め替えられますか?

    オレンジの「コットン着物」という着物を買いました。(新品の購入です。) 今になってみるとオレンジはハデだとおもい、くすんだグレーか、くすんだ青色か、くすんだグリーンに、染め直したいと思っていますが、お金もないのでお店に頼まず自分でできないかと考えています。 ダイロンコールドという染料が、綿に染まりやすそうで簡単そうなので、これを使ってみようかと思うのですが、着物を自分で市販の染料で染め替えるっていうのは可能なのでしょうか? (普段用の着物で、もともとの着物もムラ感のある色味なので、染めムラが多少あってもかまいません) あと、オレンジには、何色の染料をあわせたら、くすんだグレーか、くすんだ青か、くすんだグリーンになるでしょうか?それぞれの色に出すために必用な染料のカラーを教えてください。 ちなみにダイロンコールドは、http://www.yumegazai.com/owners/yumegazai/event/dylon/dylon2.htm こういった26色が出ているそうですが、より近い色にしあげるにはどのカラーを選べばよいか、教えていただけるとなお助かります。 よろしくお願いいたします!

専門家に質問してみよう