• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって冷められたのでしょうか?)

彼との関係が冷めてしまったのか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 最近彼との関係が冷たくなり、話しかけても以前のように広げてくれなくなってしまいました。彼を嫌いになられたのか悩んでいます。
  • 2年になってから同じクラスになり、様々な活動で関わりを持ってきました。彼との関係はとても仲良かったのですが、最近彼の態度が変わってしまいました。
  • 彼とは学校で何かと一緒に行動する機会が多く、仲良くしていました。しかし最近彼が冷たくなり、以前のような関係が築けなくなってしまいました。彼を嫌いになられたのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161175
noname#161175
回答No.27

・・それでは、 <Komedawara0>さん。 改めまして、私からの <最後のご挨拶>へと 入らせて頂きます・・。 では、まずは大変な1日を乗り越えられたあなたに、この言葉をお掛けさせて置いて頂きますね(笑)。 「どうもお疲れ様でした」・・・と。 ・・<Komedawara0>さん。 私たちの人生に置ける様々な出来事には、実に様々な<結果>が訪れます。 ・・良い結果。 ・・悪い結果。 そしてどちらとも言えない結果。 ・・悔いの残らない結果。 そして、 <悔いの残る結果>。 さて、あなたが今回、彼との間の事で出した結果は・・・ もちろん、 <悔いの残る結果> ・・でしたよね? あなたの、今、大変落胆されているお気持ちは、大人の私にももちろん <非常に良く分かります>・・。 しかしですね、 <Komedawara0>さん。 別に良いのです。 何故ならば、あなたはまだ学生さんなのですから(笑)。 どんな結果でも、どんな失敗でも、たとえそれが<悔いの残る結果> であったとしても、あなたには、まだまだこの先 「何事も自分の成長の肥やしにしていける時間」 ・・が、タップリとある訳ですからね。 ですから、焦ることは何も無いですよ(笑)。 ゆっくりじっくり、 <自分の弱さ> と、向かい合いになられて下さればそれで全然良いのです。 今回の彼以外にも、この先好きな人が、またあなたに出来る事はきっとありますし・・。 喧嘩して友達が誰も居なくなってしまっても、また新しい出会いは、必ず訪れるのです・・。 それこそお友達に、 <ポジティブの塊> だと、そう言われていらっしゃるあなたならば、 きっと大丈夫です(笑)。私はそう信じています。 しかし、 <Komedawara0>さん。 ・・人生、それこそ時には 「絶対に逃げてはならないとき」 と言うのも、実際存在しているのです(笑)。 あなたも、後何年後かには、それと向き合わなければならないときが、必ずやって来るはずです。 ・・先にあなたに紹介させて頂きました私の回答履歴、 「上司に参っています」 の質問者さんの様にね。 ですからこの先、あなたの人生にとっての 「絶対に逃げてはならないとき」 が到来した時には、 決して今回と同じような結果にはならない様にするためにも、 今回の事と、そして私からあなたにさせて頂きましたアドバイスの数々は、 キチンと心の中に、刻み付けて置いて下さい。 「悔いの無い、充実した人生を、自分で決断し自分の手でつかみとれる大人」に、あなたが成って行くためにもね(笑)。 人生、結局は <それが出来るかが全て> ・・みたいなモノですから(笑)。 ・・ではそろそろ、お別れの時間です。 本当にこの一月あまりの間は、本件を巡って色々な事が有りましたが、 私としましては、この経験も、ネット回答者 <zephyrs> のさらなる成長の大きな肥やしに出来たものだと強く感じております。 ・・ですからまさに、 「この出会いに感謝」 ・・ですね(笑)。 <Komedawara0>さんにつきましても、ここまで私からの質問に対して、度々の補足返答の方を頂きまして本当にお疲れ様でした。 どうも有り難うございました。 それでは、私の本件への投稿は、これにて <修了> とさせて頂きます・・。 まあもしお暇でしたら、また私のアカウントにでも <遊びにいらして> 下さい。 履歴等は全てオープンにさせて頂いておりますので(笑)。 それでは今度こそこれにて、失礼させて頂きます。 ・・長い間、私 <zephyrs> をご愛顧頂きまして、誠に有り難う御座いました。

komedawara0
質問者

お礼

悔いの残る結果となりましたが、新しい環境に期待を膨らませ新しい出会いを楽しみにしています。 彼のことはもう忘れようと思います。大丈夫だと励ましてくれる友達も2人ほどいます。 私には支えになってくれる人がちゃんといることに昨日気が付きました。 zephyrsさん。本当にありがとうございました。 あなたの回答を昨日もう一度見直していきました。 私という人間がどういうものか、少しだけわかったきがします。 もちろん、いい意味でも悪い意味でもです。 自分の弱さと向き合い、これからは勇気のある選択をしようと思います。 最後にもう一度。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

noname#161175
noname#161175
回答No.6

昨日は、詳細な追加情報をどうも有り難うございました・・・。 ・・・「これで私も大変助かります!」と、出来ればそう申し上げさせて頂きたい所なのですが(汗)。 かえって話が複雑なものとなってしまったようです・・。 それにこれで、私が昨夜用意させて頂いていた <二つ目の推論>についても、完全に的を外してしまい無意味なものとなってしまいました・・・。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・そもそもこれだけの情報が出揃ったと言うのにどうしてもこの話の核心に近づいて行く事が出来無いという事は、彼のあなたへの態度が変化してしまった原因は、もしかしたらあなたと彼との間の直接的理由には関係が無いのかもしれません。つまり、彼はあなたに対して<何か思うところがあって>あなたを避けているのでは無く、あなたに対して何か他に <とても言い出しにくい事>を、胸の中に抱えてしまっているのかもしれないと言うことです。 それが何なのかはもちろん解りませんし、上記の考え方自体もまた私の <推論>に過ぎないのは今までと同じ事でもあるのですが・・・。 ・・参りましたね(笑)。 正直、打つ手なしです。 これほどまでに手応えが得られない以上は、下の方で回答をお寄せになられている<アラフォー主婦さん>の意見に従い、彼のあなたに対する冷たい態度の原因は、年頃の男子に特有の<はにかみ>なのだと割り切ってしまうと言う考え方も必要なのかもしれません。 ・・私としても、話の真相が何なのであれ、とにかくあなたと彼との関係が上手く行ってくれる事が一番の願いなのです。結局はただの思い過ごしでした・・で話が済むのならば、それが一番なわけですしね(笑)。 けれども、そもそも思い過ごしで済むような話を、あなたのような几帳面でしっかりされた方がこのサイトに投稿してこられるはずがない・・・との思いを、私が捨て切ることが出来無いのもやはり事実なのです。 とにかく、事の真相が何なのであれ、もう三学期も残りわずかのはずですから、ここ数日の間に何か大きな動きがある可能性は非常に高いです。 なので昨日同様、今日一日での新展開など有りましたらご報告をお願いしたいです。 私から言えることは、現時点ではもう何もないですが、今後も、この問題が解決に至るまでは継続的に投稿をさせて頂こうと思っています。 ・・まだ少し先は長いかもしれませんね。 私の力で、少しでもお役に立てれば嬉しいのですが。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

やはりよくわからないですよね・・・ 嫌われてしまっていないかとても心配な日々が続いています。。 今日は学年末テスト1日目でした。体育のテスト前の5分休みに私から話かけましたが、やはり彼から積極的に話してくれる、ということはないです・・・。 テストが終わったら委員会の仕事で2人きりになる時間がたぶんできると思うので、その時に最初に回答してくださった方のアドバイス通り私が何かしたか聞いてみようと思います。 ・・・ですがこれを聞いて「めんどくさい女だ」と思われると思うと、少し気がひけてしまいますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.5

再度の補足返答有り難うございました。度々お手数をお掛けします・・。 さて私は今、これまでに判明した全ての情報を基に、新たな<推論>を構築させて頂いている真っ最中なのですが、その<推論>が真実かどうかを確認するために、またいくつかの追加質問にお答え頂きたいのです。 まず一つ目は、<彼についての疑問>です。 ・・と言うのも、あなたは<2年になってから>彼とお知り合いになられたわけですからご存じ無いのかもしれませんが、彼の性格的な部分は、1年当時と2年になってからとでは<大きく変わっていた>可能性があります。 ・・特に女子への接し方の部分に置いては。 つまり私が言いたいことは、<彼の女子への接し方>が、以前あなたにお教え頂いた 「彼が1年の時に、隣のクラスの女子に告白して振られた」事件のトラウマによって、<大きく歪んでしまったのではないか・・・?>と言うことなのです。 そして彼は女子に対して心を閉ざすようになってしまった・・・。こう考えてみると話がすんなり行くのです。 ですので、私のこの疑問についてあなたの知っている限りの情報を教えて頂きたい、というのがまず一点。 そして二つ目の疑問は、<あなた自身の性格的な傾向について>。 ・・・あなたは先の補足返答の冒頭で、 「女子に対して壁を作っていた彼とも仲良くなれたのは、彼と<ずっと一所にいたから>だと思う」とおっしゃいましたが、私の感覚における判断では、それは少し <違う>のです。 ・・何故ならば、彼はそもそもあなたとの初対面の時点で既に <女子に対する壁を作ってしまっていた> はずだからです。 ・・男女問わずクラスメート全員に対して壁を作ってしまっていたと言うのならばまだしも、<女子に限って壁を作ってしまっている>男子と、まさにその<女子>であるあなたが仲良くなれてしまうからには、あなたの側が相当に <優しく世話好きな、困っている人を放っておけない性格>でもない限りは、普通はムリです。 ですので、友達や担任の先生から言われたと言う事でも何でも良いので、<あなた自身の性格傾向>を判別出来るような情報を頂きたい、と言うのが第二点です。 ・・もちろん、これはまだ<推論>の段階の話ですが、もし事実であればあなたにとっては少し厳しい事態となるかもしれません。・・なので今日のところはひとまず、ここまでとさせて置いて頂いきます。 ・・夜更かしは体にも良くないですしね(笑)。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

何度も細かく回答本当にありがとうございます。 彼についての疑問ですが、彼は好きだった女子に振られてから何か大きく変わったことはないようです。 その子に告白する前の彼とはまだ仲が良くなかったので私自身が感じたことではありませんが、そういう噂も何も聞いたことがないです・・・。 そして、その子の話をしても「え?なに?なんか言った?」と笑いながら言ってきます。 私自身の性格的な傾向についてですか・・。 保護者面談の時、担任は父親に「いけないことはいけないと言える子。周りに流されずに自分の仕事を理解してしっかりやる。物事をしっかり考えて行動する。」と言われたそうです。 友達からは「ポジティブの塊」「たまにうるさすぎて殴りたくなる」と言われます。 悪いところは1つの目標を見つけると他のところに目がいかなくなるところでしょうか・・・。 彼の性格も書いておきますね。 担任は「協調性があり、人に嫌われることをしない。少し控え目だが努力は人一倍する」と言っています。私的には「人に優しく、本音と建前の使い方が少しわかりやすい。お世辞上手。めんどくさがり。諦めが早すぎる。人に嫌われることを絶対にしない」こんな感じに思います。 ですが一番性格に出やすいのは優しいところだと私は思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.4

再びのご返答、有り難うございます。 加えて、私の体調面の心配までして頂き大変恐縮でした(汗)。 ・・今後は気を付けようと思います。 ・・さてそれでは、早速御相談の件の話に入らせて頂きますが、 ・・・そうでしたか、彼はあなたに対して <兄のように接してくる>のでは無かったのですか・・。 ではこれで、私の中にあった<推論>は完全に外れてしまったという事になります。・・なので、私の推論の<内容自体>については、もう全然お気になさらないでいてくれて構いません。今後の話の筋には全く関係が無くなってしまいましたのでね。 ・・しかしこれで、残念ながら話は振り出しに戻ってしまいました・・。 差し当り現時点で、私の中で気になっていることと言えば、 <他の女子には壁を作る彼が、あなたとだけは 「めっちゃ仲良く」なれた>事の理由ぐらいなのですが・・・。 ・・ではひとまず、その理由についてあなたに何か<特別思い当たる事>などが有りましたら、どんな事でも構いませんので私にお教え下さい。 また、今日一日で彼との間に何か新しい動きが有りましたようでしたら、その事も併せてご報告頂けると助かります。 ・・再三になりますが、補足返答お願い致します。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

仲良くなれたのは、1年間ずっと一緒だったからではないか、と私は思います。 私に対しても彼は最初はやはり見えない壁があるような感じで話していました。 夏休みの夏祭りあたりから壁が見えなくなりました。その時は友達としてとてもうれしかったです。 今日はなんだか彼からほかの女子に話しかけてるのを2,3度見ました(すべて違う女子) 普段あんまり自分から女子に話しかけない人なので少しショックを受けました。やはり私は自分だけが特別だなんて勘違いしている面が抜けないみたいです。 私への態度はやはり変わらず、何かつっかかるものがあります・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.3

補足返答有り難うございます。 <少し噛み合っていなかった>部分も含め、お話の内容はこれで大体つかめました・・。 ・・・実は、携帯の電源が途中で切れてしまい、それでこちらから回答させて頂くのが遅れてしまったのです。 バッテリーを交換して置かなければと前から思っていたのですが・・。不精だったようです(笑)。 それと、文章内容の不足の件についてですが、やはり多少は仕方がないでしょう・・・。 メールでのやり取りと言うのは、意外に難しいですからね。 ・・それに、私が過去に回答させて頂いた質問者さんの中で、あなたのよりもはるかにひどい <文脈上のエラー> を出してしまわれた方が実際にいらっしゃいました・・(笑)。 なので、まあそう気になさらなくても良いですよ。大丈夫です。 ・・前置きが長くなってしまいました。御相談の件の話に戻ります。 さて、補足のご返答を拝見させて頂いたところ、私の中では、御相談の件の真相について、 <恐らくはこういう事なのではないか・・・?> と言うある程度の目星が付いたのですが、それが真実がどうかを確認させて頂くために、再び補足返答をお願いしたいのです。 ・・と言うのは、この際ズバリお聞きしますが、彼はあなたに対して、まるで <あなたの兄のように接してくる> ような部分が無いでしょうか・・・・? ・・そう例えば、 <手の掛かる妹の世話でも妬く>ように・・・です。 まだ私の中では推論の段階では有りますが、この質問に対するあなたの返答次第では、話が一気に核心に近づく可能性が高いのです。なので、 「彼のあなたに対する接し方」 を、上記の点も含めてなるべく詳しく教えて欲しいのです。 再度になりますが、よろしくお願いします・・・。 ・・・・などと回答文を打ち込んでいる間に、どうやら日付が変わってしまっていたようです(笑)。 私もこれを終わらせてからでないとグッスリ眠れないような気がしたのでつい手が離せなくなってしまいました・・。 ・・・以後の話につきましては、あなたからの補足返答を頂いた時点で再び再開とさせて頂きます。 どうもお疲れ様でした。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

そうですねー・・・ 兄、という感じではないですね。はっきり言えると思います。 彼は身長が男子にしては低い方の人なので、私より少し高いくらいです。 上から話してくるわけでもなければ、世話をやいてくる、ということもありません。 結構忘れっぽいところもあるので、「○○の仕事今日までだよー?」という感じに私が話すと、 「え?うそ!じゃあ今日放課後残る?残れそう?」 みたいな感じです。 日付が変わってから眠ると私は全然朝起きれないですw 健康にもあまり良くないみたいなので、zephyrsさんもお気をつけて・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.2

どうも始めまして。 既に学生を卒業し社会人として働いています <zephyrs>と言います。 今回、<Komedawara0>さんの御相談に乗らせて頂きたいと思いましたので、どうぞよろしくお願いします。 ・・さて御相談の件なのですが、まずはこちらからあなたに、御相談の内容について2、3質問させて頂きたいことが有りますので、お手数ですが以下の私からの質問をご確認の上、補足返答をお願いしたいのです。 ・・お伺いさせて頂きたい質問は次の二点です (1)相手の彼に、あなた以外の女子の<彼女>が出来ていないのかどうかと言うこと(つまり彼が既に他の女子と付き合ってしまっていないのかどうかと言うこと)。 (2)質問文の後半に出てくる、 「ほかの女子とおなじように壁を作ってしまっている」の意味。 つまり、あなたは彼がするのと同じように、他の女子にも<壁を作られてしまっている>のかどうかと言うこと。 そしてもしそう(他の女子にも・・・、要するに<シカト>されている)なのであれば、あなたの側に(シカトの原因として)何か心当たりは無いのかどうかと言うこと。 ・・ご面倒ですが、よろしくお願いします。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

zephyrsさん。始めまして。 回答ありがとうございます。足りない部分と私の文章力が足りなかったようですね・・ 1つ目の質問は、彼は付き合っている女の子はいません。1年生の時に違うクラスの女子に告白したそうですが、振られたそうです・・・。 2つ目は、彼を主体に書かせてもらっていました。彼は女子と男子とでは話し方が結構違います。 男子には自分から話すタイプですが、女子には聞いている、というか話を終わらせる方に徹しています。 前までは私にも結構話してきてくれていたのですが、最近はほかの女子よりは結構話しますが、前とは何か違う違和感を感じます。 また何かあれば補足させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y-kousaku
  • ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.1

アラフォー(♀)ですが、よろしいですか? 随分と昔の経験なのでお役に立てるかどうか分かりませんが…。 嫌いになったのではないと思いますよ。 中学生といえば周りのことを気にする年頃です。 担任にまで「すごい仲良いな、お前ら」と言われるくらいですから同級生(特に男子)にも言われたりしてるのではないでしょうか? 男子は、それをとても気にするみたいですよ。 だから、わざと素っ気無くする場合は大いにあります。 それから考えられるのは、その男子も気になり始めたというのもあります。 >どうすれば彼とまた仲良くできるのでしょうか? あまり彼の態度を気にせずに、今まで通りにするのがいいと思います。 それでも素っ気無いようだったら「素っ気無いけど、私が何かした?」と聞いてみてはどうですか? きっと素直に何か言ってくれるような気がします。 ただ、聞く場合は周りに誰もいない時がいいですよ。

komedawara0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにほかの男子にも言われていました・・・。 男子はそういうの気にするものなのですか!そこには気づきませんでした 今度彼に私がなにかしたか聞いてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見るのが辛いです。

    投稿させていただきます。中2女子です。 私は違うクラスのT君が好きです。T君はクラスをまとめる学級委員です。 T君はもう1人、女子と学級委員をしています。 その子は私の友達です。その子は、私がT君を好きな事は知っています。 応援するとも言ってくれました。Tとはなるべく話さないようにする、といっていました。 でも、、、 今頃2人の仲がとてもいいんです。 授業中とか席が近いので2人で話したり、昨日は自転車置き場で放課後、2人で話していたんです。 昨日は委員会があったんで流れで2人は話してたみたいなんですが・・・。 その子はT君より身長が高く、スタイルもいいです。。。 それに比べて私は正反対です。。。チビですし。。。 その子に嫉妬はしないようにしてますが毎日、話してるのを見るのが辛いです。 どうすればいいでしょう。。。

  • 嫌われてる理由

    私は中学二年生の女子です。 1年の頃は学級委員長をしていました。 2年になって、A子は私を嫌い、と 友達(?)に聞きました。 A子とは仲が悪いどころか、一言も喋ったことはありません。 どうして嫌いになったんでしょう? そして、どんなところが嫌いなんでしょう? 皆さんはどうしてだと思いますか??

  • クラスのこと

    私は中学校三年生の女子です 性格は、どちらかといえば明るいほうで、クラスでは学級委員長を務めています。 最近、クラスのことで悩んでいます 夏休み明けから、クラスの一部がだらしなくなったというか、ちゃらちゃらしてきたというか なにより、学校に端末をもってきて、授業中でも写真をとっています 文化祭では歌を発表するので、練習なども学級委員が中心なのですが、写真を撮っているのは学級委員の男子です。男子と女子が、二人ずつ学級委員になります。男子一人と、女子一人がよくわからないです。(行動とかが夏休み明けに変わってきたので) 一学期はそのような校風ではありませんでしたが、夏休み明けからずっと先生たちからの指導もちょいちょい入り、正直今の校風がいやです。 クラスのみんながそのことに対してどう思っているのかわかりませんが、 注意した方がいいのか迷っています。 注意するか、放っておくかどうしたらいいと思いますか

  • 脈アリかどうか!?

    私は中1女子です 同じクラスの男子(以下Yさん、)のことが好きなのですが脈アリかどうか分かりません!!! Yさんとは小学校が一緒で小学校のころは私に気があったらしいのですが(友達からきいた) いまは分かりません!!!! 小学校のころ告白されそうだったのに恥ずかしさのあまりにげだしてしまって。 Yさんはあとで告白された女子と付き合いました。 もう別れたみたいですが。 私はどちらかというと目立つような感じではありません。 まぁ人付き合いはそれなりです。 男子とは話すといえば話しますし女子は仲いい子が何人かいる程度です。 Yさんはかなりモテます。 わたし的にはYさんは学級委員長とかをやっている真面目女子(以下Mさん)か 休み時間かなりキャーキャーいってで下ネタもいいまくり(以下Iさん)が好きなのかなと思っています。 Yさんはその二人と席が近くよく話しているので。 最近はよくYさんと話すようになりました。給食で出たパンなどをわたしが食べれないでいると食べてくれたりします。あと目がよくあったりです。 これってなんなんでしょう??

  • 今の関係を続けたくて、告白できません…(長文です)

    僕は中学二年で、去年から同じクラスの女子(T)が好きです。 去年、僕と彼女は学級委員を一緒に務めたりしたこともあり、 今では友達以上の関係だと思います。 ですが、今年は学年成績トップの女子と同じクラスになってしまい、 その女子と学級委員をやっています。 Tとも同じクラスで席も近いのですが、こころなしか、Tが寂しそうに見えます。 今Tとは笑いながら「バーカ」とか言い合ってるような関係です。 でも、僕は結構今の関係も好きです。 告白すればもしかしたら成功するかも知れないけれど、 今のつつき合うような関係で無くなってしまうのが少し怖いです。 また、失敗しても当然関係は崩れるので… でも、来年違うクラスになってしまえばもうほとんど話すことも出来なくなってしまいます。 また、Tとは同じ班なのですが、2学期には班も変わってしまいます。 僕的には、今年の7月上旬くらいに告白するのがいいかなと思いますが、 みなさんはどう思いますか? 少しごちゃごちゃになってしまったので、下にまとめます。 ・今の友達以上恋人未満の関係が壊れてしまうのが怖くて、告白を迷っています。やっぱり告白した方がいいのでしょうか? ・同じクラスの、同じ班(7月下旬まで)の今のうちに告白したいのですが、どう思いますか? 僕は、前に仲が良かった女子に告白、失敗し、 関係が崩れてしまったことがあります。 だから、どうしても「失敗したら…」と考えてしまいます。 もう少し勇気を出した方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 (説明が不足している部分があったらすみません。)

  • 中1女子です。誰か相談に乗ってください!

    私は中1の女子なんですけど、 「好きな人」がよくわからなくて困っています。 気になる人は2人います。 1人目は小学校のときから一緒で、前から仲がよかったんですが、 私が学級委員の候補になったとき最後まで私を推薦してくれました。 その人は前期の学級委員をやっていて結構しっかりした面もあり、 おもしろい面もあり、という人です。 本当はやりたくなかったんですけどかなり嬉しくて、 それから話しかけられると嬉しいと思うようになりました。 2人目は小学校も中学校も別で去年から同じ塾に通っています。 私が塾に入ったときからずっと同じクラスで、 小学校のときは学校もちがうのによく遊んでいました。 いまでもよくメールをするし塾でも席がちかいのでよく話してます。 その人とはもっと話したいと思います。 私の好きな人はどちらなんでしょうか? どのように思ったらその人のことが「好き」なんですか? もっと話したいとおもったらそれは「好き」なんですか? その人に話しかけられるのがうれしかったらそれは「好き」なんですか? 教えてください! あと私ははっきりいってモテるタイプではありません・・・ 一回も告白されたことがないんです。 こんな私に好きになられたら相手は困りますか? 私の性格はすごく明るくてだれとでも普通に話せる性格らしいです。 (男友達に言われました。) 私の好きは人はだれなんでしょうか? 私なんかが恋をしてもいいんでしょうか? 先輩方教えてください。 お願いします!! 長文失礼しました。。。

  • イジメ?

    自分は今、高校1年生です。学校生活にも少し馴染み、友達もできてきました。  1つ質問なのですが、今から言うことは、自分が遭った話しです。これが、イジメなのか教えて下さい。↓ 隣の席の女子にいろいろ言われる。 例 「あいつ(自分)と話すのマジで気まずいんだけど、話したくない」 「早く席替えしてほしいんだけど。(大声)」 近くの男子にぶつかられる。 班で話し合いの時に隣の席の女子が他の男子達としか話さず男子もそれに乗っかり、自分を省くような態度をとる。 隣同士で話し合いの時に話してくれない。 また、他の人と話している。 他の女子(学級委員含め)から、教室の隅の方で、「ぼっちで可哀想(笑)、でも、この時期になって、まだ友達いないのかな?」 などと、1学期から、このようなことがあります。イジメですかね?

  • 春休み、私は恋を失うかもしれません・・・

    私は中学生の女子です。 今、恋愛ですごく困ったことが起きました。 私の好きな人は、同じ学級委員に勤める野球部のけっこうモテる人です。 この春休みは委員会の活動で何度か会いましたが、私は部活に入っていないので、新学期までもう会えません。 でも、一応メールのやりとりをしています。 彼は数日前、突然 「俺彼女できるかも!」 と得意げに言い出しました。 私は、すごくショックを受けました。 彼とは最近けっこう仲が良く、「いい感じかな?」と思っていたからです。 しかも、彼の彼女候補がだれなのかまったく検討がつかないのです。 私は彼の心をつなぎとめるために、なにをしたらいいのでしょう?? どうしたらよいのでしょう?? 教えてください・・・

  • 学校に行きたくない・・・

    学校に行きたくない・・・ 私は中学1年生です。 クラスの学級委員を担当しているのですが、 中々うまく行きません。 私は小学6年生の時も学級委員をして、 みんなからすごい信頼を得ました。(自分で言うのもなんですが…) 休み時間でもクラスの友達とはしゃいだりして本当に楽しみました。 男友達も多くて、社会科見学のグループ行動でも 一緒に行動したり… 人目を気にせず、ありのままの自分で小学校生活を楽しんでいました。 中学校に入り、学級委員をしています。 もちろん友達はできました。男友達もできて、とてもうれしかったです。 給食の時も休み時間も休日も男女の友達グループで遊んでいました。 しかし、その空気が異様だと先生に相談するクラスメイトが何人かいるそうで、 私は何度も先生に呼び出しをされました。 「学級委員なのに」「学級委員なんだから」そんな言葉を嫌なほど聞きました。 給食の時間、私はその友達グループと話をします。席も近いですから。 どうやら先生はいつもその時の私たちを見ているそうで、 「○○ちゃんに話しかけられても最近は嫌な顔してるね。それでいいのよ。 それで他の人としゃべりなさい」みたいな事言われて…。 嫌なのは先生と給食中に目が合うからなのに…。 7月中旬、私たち友達グループは割れてしまいました。 理由はすごい複雑なのでここでは話せません。 席も近いのですごい重い空気が流れていて、楽しいと思えません。 いつも先生に見られているのか…。 学級委員としての信頼が…。 学級委員の責任…。 夏休みもあと少しで終わり。 学校行くのが辛いです。

  • 内申が決まったら休みたい…

    こんばんは、中3男子です。 僕は3学期から受験前になったら欠席しようと 思っています。まず理由として、僕は同じクラスで2人仲良い友達がいて自分含め1学期の時は3人で太鼓の達人とかメダルゲームをしていました。 ですが入試が近づいていくにつれ、遊ばなくなり 3人とも別々です。教室の席もバラバラになりました 仮にSくんとMくんとして、Sくんは代議員となり なぜか、学年で明るいグループの子たちに気に入られその子たちと絡みだす、MくんはSくんと自分以外の子たちとまた遊びだしたし、学校でも一緒にいるようになりました。昔の環境が好きでした。 一方、僕は基本一人になりました、  恋愛的に好きな人に絡みに行くか寝るか勉強するかしか 出来ません。正直楽しくありません…たまにはまた3人で遊びたいし話したいです。内申点が決まってから学校を休んで勉強したいのですがやめといた方がいいですか?

このQ&Aのポイント
  • LS700で直線縫いする際に、縫い代の幅を1cmに揃える方法をご紹介します。
  • LS700のガイドや目盛りを参考にしながら、縫い代を1cmに合わせることができます。
  • 縫い代を揃えることで、綺麗な仕上がりの直線縫いが可能となります。
回答を見る