• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって冷められたのでしょうか?)

彼との関係が冷めてしまったのか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 最近彼との関係が冷たくなり、話しかけても以前のように広げてくれなくなってしまいました。彼を嫌いになられたのか悩んでいます。
  • 2年になってから同じクラスになり、様々な活動で関わりを持ってきました。彼との関係はとても仲良かったのですが、最近彼の態度が変わってしまいました。
  • 彼とは学校で何かと一緒に行動する機会が多く、仲良くしていました。しかし最近彼が冷たくなり、以前のような関係が築けなくなってしまいました。彼を嫌いになられたのではないかと心配しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161175
noname#161175
回答No.27

・・それでは、 <Komedawara0>さん。 改めまして、私からの <最後のご挨拶>へと 入らせて頂きます・・。 では、まずは大変な1日を乗り越えられたあなたに、この言葉をお掛けさせて置いて頂きますね(笑)。 「どうもお疲れ様でした」・・・と。 ・・<Komedawara0>さん。 私たちの人生に置ける様々な出来事には、実に様々な<結果>が訪れます。 ・・良い結果。 ・・悪い結果。 そしてどちらとも言えない結果。 ・・悔いの残らない結果。 そして、 <悔いの残る結果>。 さて、あなたが今回、彼との間の事で出した結果は・・・ もちろん、 <悔いの残る結果> ・・でしたよね? あなたの、今、大変落胆されているお気持ちは、大人の私にももちろん <非常に良く分かります>・・。 しかしですね、 <Komedawara0>さん。 別に良いのです。 何故ならば、あなたはまだ学生さんなのですから(笑)。 どんな結果でも、どんな失敗でも、たとえそれが<悔いの残る結果> であったとしても、あなたには、まだまだこの先 「何事も自分の成長の肥やしにしていける時間」 ・・が、タップリとある訳ですからね。 ですから、焦ることは何も無いですよ(笑)。 ゆっくりじっくり、 <自分の弱さ> と、向かい合いになられて下さればそれで全然良いのです。 今回の彼以外にも、この先好きな人が、またあなたに出来る事はきっとありますし・・。 喧嘩して友達が誰も居なくなってしまっても、また新しい出会いは、必ず訪れるのです・・。 それこそお友達に、 <ポジティブの塊> だと、そう言われていらっしゃるあなたならば、 きっと大丈夫です(笑)。私はそう信じています。 しかし、 <Komedawara0>さん。 ・・人生、それこそ時には 「絶対に逃げてはならないとき」 と言うのも、実際存在しているのです(笑)。 あなたも、後何年後かには、それと向き合わなければならないときが、必ずやって来るはずです。 ・・先にあなたに紹介させて頂きました私の回答履歴、 「上司に参っています」 の質問者さんの様にね。 ですからこの先、あなたの人生にとっての 「絶対に逃げてはならないとき」 が到来した時には、 決して今回と同じような結果にはならない様にするためにも、 今回の事と、そして私からあなたにさせて頂きましたアドバイスの数々は、 キチンと心の中に、刻み付けて置いて下さい。 「悔いの無い、充実した人生を、自分で決断し自分の手でつかみとれる大人」に、あなたが成って行くためにもね(笑)。 人生、結局は <それが出来るかが全て> ・・みたいなモノですから(笑)。 ・・ではそろそろ、お別れの時間です。 本当にこの一月あまりの間は、本件を巡って色々な事が有りましたが、 私としましては、この経験も、ネット回答者 <zephyrs> のさらなる成長の大きな肥やしに出来たものだと強く感じております。 ・・ですからまさに、 「この出会いに感謝」 ・・ですね(笑)。 <Komedawara0>さんにつきましても、ここまで私からの質問に対して、度々の補足返答の方を頂きまして本当にお疲れ様でした。 どうも有り難うございました。 それでは、私の本件への投稿は、これにて <修了> とさせて頂きます・・。 まあもしお暇でしたら、また私のアカウントにでも <遊びにいらして> 下さい。 履歴等は全てオープンにさせて頂いておりますので(笑)。 それでは今度こそこれにて、失礼させて頂きます。 ・・長い間、私 <zephyrs> をご愛顧頂きまして、誠に有り難う御座いました。

komedawara0
質問者

お礼

悔いの残る結果となりましたが、新しい環境に期待を膨らませ新しい出会いを楽しみにしています。 彼のことはもう忘れようと思います。大丈夫だと励ましてくれる友達も2人ほどいます。 私には支えになってくれる人がちゃんといることに昨日気が付きました。 zephyrsさん。本当にありがとうございました。 あなたの回答を昨日もう一度見直していきました。 私という人間がどういうものか、少しだけわかったきがします。 もちろん、いい意味でも悪い意味でもです。 自分の弱さと向き合い、これからは勇気のある選択をしようと思います。 最後にもう一度。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (26)

noname#161175
noname#161175
回答No.16

・・随分と日数を取らせて頂きましたが、前回私の方から予告させて置いて頂きました通りに、私の中で本件の話の論点をある程度 <まとめ直す> 事が出来ましたので、これより投稿を再開させて頂こうと思います・・。 さてそれでは、早速本題へと入らせて頂きます。 ・・そもそも、本件を解決へと導いていく上で最も重要な情報は、先の私への補足返答にて <komedawara0>さんが、 あなた御自身の性格的傾向としておっしゃっておられた、 「女子よりも男子の方が遠慮無く話せるから気が楽」・・だと言う点にあった様です。 と言いますのも、 <女子よりも男子の方が遠慮無く話せるから気が楽だ> と感じる傾向の強い女子というのは、自分と同じ女子との関わりを <やや煩わしく感じる> と言うだけではなく、そもそも <女子に特有の、細かな気の遣(つか)い合いが苦手>な傾向が強いはずなのです。 ・・そうですよね? ですからあなたは、日々彼との間であなた御自身が思ったことや感じたこと、考えたこと等を、それこそ <あまりオブラードに包んだりとかはせずに> かなりハッキリと、彼に対しておっしゃっていたのではありませんか・・? それに加えて、以前あなたからお教え頂きました様に、彼の性格的傾向としましては、 人に嫌われるような事はせず、優しく、そして何よりも <本音と建て前の使い分けが上手い> と言う事なのです・・。 よって、以上の論点から導きだされる結論と致しましては・・ 「彼の気持ちがあなたから離れて行ってしまったことの最大の原因は、あなたの彼に対する遠慮のない物言いや態度それ自体が、相手に色々と気を遣う性格の彼にとっては大きな負担になってしまったからではないか」 という事になるのです・・。 さらに推察を進めさせて頂きますと、あなたはクラスで、学級委員のような役割を担われていらっしゃると言う事でしたよね・・? 私自身、<元学生>であることの経験上から言わせて頂きますと、クラスで学級委員等を積極的に務めたりすることの多い女子というのは、大体 「相手が男子女子であるを問わず、いけない事はいけないとかなりハッキリ言うタイプの子が多い」 ・・ものです。 この際私もハッキリあなたにお訊きしますが、 <Komedawara0>さんは、日々あなたの周りのクラスメート達を見ていて、 「この人達は、何てだらしがないんだろう・・」 とか、 「不正を見逃すのは、人の道に外れることじゃないの・・?」 と言った感情を抱くことが多くはありませんか?そして、その事が原因で日々 <イライラはしている> のだけれども、しかしその <怒り> を人前でさらけ出すのはとても恥ずかしい事なので中々出来ずに溜め込んでしまい、常に心身が緊張してしまったりしてはいませんか? ・・私が最も危惧(きぐ:心配すると言う程度の意味)するのは、あなたが、あなた自身の半ば無自覚な <怒り> を、知らず知らずの内に人当たりの良い彼に受け止めさせてしまっていたのではないかと言う事なのです・・。 今回の私からあなたへの回答は今までとは大きく違い、ほとんどの部分を推察に頼りながら、かつ可能な限り遠慮のない物言いで書かせて頂きました。 以上の私からの回答をお読みになられての率直な御感想で構いませんのでまた再度、補足返答の方をお願い致します・・。 お待ちしております。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

当たりすぎて怖いくらい当たっています・・・ そうですね、私は確かに女子同士の気を遣い合ったり、お世辞やご機嫌とりなどは嫌いです。 上手にできませんし、無理にすると相手にも迷惑がかかるのであまり高飛車な子には近づきません。 ダメなことはダメと言うのは、父が担任にも言われたそうです。周りに流されず周りの状況を判断するのが得意なんだと思います。 ですが私もそこまでピリピリしてるわけではなく、持ち込み禁止の携帯を使っている生徒を見ても「先生にばれなければいいんじゃない?」程度に流しますし、スカートが短すぎる女子、廊下で騒ぐ男子についても特に気にしていません。 一々気にしていたら気が滅入ってしまうので・・・。 彼と2人で話す時はなぜか他の人といると感じられない落ち着きが自分から感じられるほど、安心します。なので彼と一緒に居てイライラすることはあまりなかったと思います。 彼との会話はどうでもいいような、何気ない会話が多いです。あまり他の人とは違うようなペースで話します。「山形のさくらんぼがすごいおいしい~」とか「今すごいきんぴらごぼうが食べたい~」など そしておとつい気がついたのは、その他の人とは違うペースで話すのは、2人きりの時だけということです。おとつい員会の仕事で数分2人きりになったのですが、その時は久しぶりに前の様に楽しく話すことができました・・・。 回答を読んだ感想と、おとついにあった出来事について補足させてもらいました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.15

いやはやお久し振りでした(笑)。 正直、心配してしまいましたよ(汗)。 ・・まあ、原因がパソコンの些細なトラブルに過ぎなかったというお話ですので、私としましてもこれで一安心ですが(笑)。 ・・しかし、回線の確保の方だけは、どうぞ<しっかり>なさって下さいね。 と言いますのも、こればかりは本当に、 <洒落(しゃれ)にならない話> ですので(汗)。 ・・どうぞよろしくお願い致します・・・。 ・・・・・・・・ ・・さてそれでは、ようやく、御相談の件の話を再開させて頂く事となる訳ですが、 残念ながらどうやら、さらに事態が難航してしまっておられる様ですね・・。 ・・・うーむ・・・。 正直申しますと、これは、御相談に乗らせて頂いています私としても、大変難儀な事態なのです。と、言いますのも、ここに来て、本件の問題のそもそもの原因が、彼の側よりもむしろ <あなたの側> に有るのかもしれないと言う方向へ、風向きが180度転換して来てしまっておりますので、私としましても、一度頭の中を整理し直さなくては、話をこの先へと進めさせて頂く事がどうしても出来ないのです・・・。 ・・ですので、勝手ではありますが、次回の私からの回答までは、2、3日程のお時間を頂くことをお赦し願いたいのです。 問題の論点を全てキチンと整理させて頂きましたら、またしっかりとした回答をさせて頂きますので。 どうぞよろしくお願い申し上げます・・。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

了解しました。ご回答待ってます(´・ω・`)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.14

どうもご無沙汰致しております。 <zephyrs>、ですが。 ・・こんにちは。 本日は、前回の私からの回答より一日あまりが経過致しましたので、時候のご挨拶等もかねましてご連絡をさせて頂いたのですが・・・。 ・・先の、私からさせて頂いておりました質問に対するお答えのほうは、いかがでしたでしょうか・・? もちろん、私としましても、あなたがお答えをお出しになられるのを急かさせて頂きますような気は全く御座いませんし、その様にせねばならない様な理由も事情も全く有りはしません。 ですので、もしよろしければ、現時点でのあなたご自身の <率直なお気持ち>だけでも全く構いませんので、是非私にお聞かせ下さい・・・。 ご返答を、お待ち致しております・・。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

かなり日にちを開けてしまいすいませんでした。 パソコンがネットに繋がらないというトラブルが発生しており、今やっとつながりました! 今日までで、私は思いました。「あ、嫌われてるんだな」と。 完全に避けられ、隣に行けばどこかに行き、話かければ逃げられる。 慣れなれしくしすぎたのでしょうか。心に傷をおってしまいました。 彼と会うのがもうとても辛いです。 私は男子にしつこく行ってしまう癖があります。女子と違って気を使わずに話せるのでつい、というものだと思います。 恋愛感情があっても無くてもそんな感じなので、女子に好かれるのが苦手な男子は私から離れていった覚えがいくつかあります。 もう、彼の迷惑になるくらいなら距離をとった方がいいのでしょうか?・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.13

夜分に失礼致します。 <zephyrs>です。 今晩は。 本日はいかがお過ごしになられておりましたでしょうか・・? ・・さて、まず始めに、昨夜の私からの回答内容についての件なのですが、私も、先のあなたよりの御返答の内容が原因で少し取り乱してしまっておりましたとは言え、回答本文中に一部不適切な表現を含んでしまいました事を、先にお詫び申し上げさせて頂きます。 ・・今後はこのような事の無いよう、私自身注意させて頂きますので、その点どうか、御理解下さいますよう深くお願い申し上げさせて頂きます。 ・・・・・・・・・・・・・・ ・・それでは、御相談の件のお話しに入らせて頂きますが。 ・・さて、昨夜の私の悪乗りも<最もだ>とおっしゃられればそれは確かにその通りなのですが、そもそも本件自体が、現時点において非常に <微妙な段階>に入ってしまっていると言う事情につきましてだけは、あなたご自身にもどうかご理解頂きたいのです・・。 ・・彼はあなたの事を、<嫌いになってなどはいません>でした・・。 ・・そして、彼が何か胸のうちに秘密を隠しているのだとしても、それを私のような第三者から<窺い知ること>も出来ません・・。 ですので、もうこの先の話につきましては、 <Komedawara0>さんご自身のお気持ち次第という事になってくるのです。 ・・そこで、この際これだけは、先にあなたにお訊きさせて置いて頂かなければならないのですが、あなたご自身の中で、 <この一週間の間における彼の態度の変化>に対してお感じになられた <違和感>というものは、もう完全に、<払拭>(ふっしょく:取り除かれると言う意味)されて行かれそうなのでしょうか? ・・それとも、まだ納得されかねる部分がお有りなのでしょうか? この質問に対するあなたのご返答次第では、本件はもう既に <問題解決に至ることが出来た> と申し上げさせて頂いても構わないはずなのですが・・・。 ・・いかがなのでしょう? 本日一日のご経過状況等も併せて頂きまして、その点、再度補足返答をお願いさせて頂きたいのです・・・。 ご返答を、お待ち致しております。

komedawara0
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.12

つい先程、早速ご返答を拝見させて頂いたのですが・・・。 どうやら、<何とも言えない展開>になってしまっている様ですね・・・。 「うーん・・・」。 ・・・さすがに、<一社会人>の私としましても、これではついそう口にしてしまわ去るを得ないですね・・・。 うーん・・・。 ・・・うーん・・・・。 どうも失礼致しました。 さて・・・、 では結局のところ、あなたが彼に<事の真相をお訊きになられた結果>がそう言うことだったというのでしたら、やはりそれを前提としてお話しを進めさせて頂くほかは、私にも選択肢が無いわけです(汗)。 しかしながら、既に再三再四私からもお話し<し尽くさせて>頂いております通り、 「嫌いでも無いあなたを、彼が避けてしまっている理由については、外から窺い(うかがい)知ることはやはり出来ない」 ・・ので、あります!!。 ・・今日の私は、さすがに少し<壊れてしまっている>ようですが・・。 ・・もちろんそれは、<社会人ゆえの事情>とはなんの関係もありはしませんがぁ・・・! 「兄貴ぃ、その点だけはぁどうかァ・・! 平にご容赦下せぇ!!(土下座)」。 ・・・酒の席のような冗談は、これぐらいにして置きましょうね(反省)。 さて・・・。 フゥ・・・(深呼吸)。 ・・ではまず、話を整理させて頂きます(笑)。 とにかく、これで彼があなたを嫌ってはいなかった事が判明した以上は、あと考えられるシナリオは次の二つに一つです。 (1)彼はあなたにさえも言えない、何か<重大な秘密あるいは計画>を胸のなかに隠し持っている。 (2)本件の疑惑は全て、あなたの思い過ごしに過ぎなかった。 ・・このどちらかであるとしか考えようは有りません。 ですから、あなたに出来る対応の仕方としては、 「これ以上は彼に対して深入りしようとせずに、三学期の終業日が訪れるのをじっと待つ」事しか無いと思われます。 彼の態度の変化が<最近>である以上は、彼はそれを学年末の日にあなたに対してカミングアウトしようとしているのではないか?と考えるのが、最も自然だからです。 ですからあなたも、もしまだ、彼に対して感じた<違和感>への不安をぬぐい去る事が出来ないというのなら、<最悪>から<最高>まで様々なケースを想定して、頭の中で予行演習をして置いた方が良い・・と言うことですね。 ・・それでは今日はここまで。また明日にでも、再度ご連絡をさせて頂きます。 ・・どうもお疲れ様でした(今日は本当に疲れました(笑))。

komedawara0
質問者

お礼

はい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.11

どうもご無沙汰しております。<zephyrs>です。 こんにちは。 本日はあいにくの天気ですが、何もお変わりはありませんでしょうか? 三学期も残りわずかですから、毎日元気に過ごして行きたいものですね。 さて今回は、先にあなたに頂いておりました御返答の内容により、あなたが今日彼に<事の真相をお訊きになられる>と言うことでしたので、早速ご連絡をさせて頂きました。 ・・全て無事に済んで頂かれれば、私としましても何も言うことは無いのですが・・・。 結果の方はいかがでしたでしょうか・・?

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

こんにちはー。 ちゃんと彼に聞けました・・・。 「なんか最近冷たいけど私なんかした?嫌いになっちゃった・・・?」 と聞いたのですが 「え?俺そんなつもりなかったwそうだとしたらごめんねー。全然嫌いじゃないよ。嫌いになるはずがないもんw」 と彼は答えました。うーん・・・ 特によそよそしい壁もなく、いつもどおりの彼の話し方でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.10

昨夜は再度、補足返答の方を頂きまして、どうも有り難うございました。私用により、拝見させて頂くのが少し遅れてしまったのですが・・。 ・・・そうですか。その噂自体をあなたがお聴きになられていないと言うだけでなく、彼のお姉さんの証言まであられるという事なのですね。良く解りました。 ではこれで、<転校話>の可能性についてはもう完全に<消滅>です・・。 ・・・これはもちろん、とりあえずの所は朗報では有るのですが(汗)。 もうお分かりになられているとは思います(笑)。 ・・と言うのも、<彼の転校話>を核とする、私の <第三の推論>もこれで外れてしまいました以上、私がこの件に対して果たさせて頂けるお役目は、現時点ではもう何も残されてはいないのです・・。 (1)彼があなたの事を嫌ってしまっている(かもしれない)原因については、あなた御自身に自力で解明して頂くしかない。 (2)彼があなたの事を、嫌いになってはいない(はずな)のにあなたを避けてしまっている理由については、外から窺い(うかがい)知ることはどうしても出来ない・・。 以上の二点をしっかりと確認させて頂くことがこれで出来ました以上は、私の側からあなたにお伝えさせて頂きたいアドバイスも無ければ、お伺いさせて頂きたい追加質問も、もう何も御座いません。 つまりは・・・、私はここにてひとまず<お役御免>だと言う事です・・。 ・・・思い返せばこの一週間、本件につきましてはかなりの長丁場となりましたが、私としては、様々な質問をあなたにお伺いもし、幾度も<推論>を立てさせて頂きながらも結局は話の核心に至れることが出来ず、非常に歯がゆい想いでいるという次第です・・。 <Komedawara0>さん御自身につきましては、私からの度々の追加質問に何度も何度も親切丁寧に快くお答え下さいまして、誠に有り難うございました。その他の私への数々のお心遣い等々も含めまして、重ねてお礼申し上げさせて頂きます。 本当に、心より感謝致しております・・。 ・・・さてしかし、まだ問題自体については何も解決を致しておりません。 今後がまさに正念場ですので、私の側も、ご経過状況の確認をさせて頂きますことも兼ねまして、投稿自体は断続的に続けさせて頂きたいという所存です。 もしよろしければ、以後も、問題解決に至るまでお付き合いさせて頂きますことをお赦し願いたいと思います。 引き続き、どうぞよろしくお付き合い下さいませ。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

やはり自分で考えて解決するのは難しいですよね・・・。 相手あってのことですからね・・・。 こちらこそありがとうございました。明日彼に私が何かしたか聞いてみようと思います。 これからもよろしくお願いします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.9

それでは、投稿を再開させて頂きます。 ではまず最初に一つ、あなたにお願いをさせて頂きたいのですが、もうこれ以降の話の中では、 「彼があなたを嫌ってしまっている(かもしれない)原因」については、一切考えないで頂きたいのです。 ・・と言うのは、先程もお話しさせて頂きましたが、彼のあなたへの態度が冷たくなってしまったのが<今週に入ってから>でしかなく、<まだ日が浅い>以上は、その疑問についてはあなたに<自力で>ご解決して頂くしかないのです。 それこそ <あなたと彼ほどの仲>なのですからね。 ・・たとえ週明けになってしまったとしても、あなた自身の力しか頼れ無くても、あなたが思い切って彼と話し合いさえすれば関係の修復にはまだ十分間に合うはずです。 ・・ですので私も、その話については、以後一切触れることはしません。 あなたも、その点はどうか御理解下さい。 ・・・・良いですね?・・。 ・・・それでは、いよいよ話の本題に入ります。 これから私がお話しさせて頂く内容は、彼があなたを嫌いになってしまった(のではないか)と考えられる原因についてではなく、逆に 「彼があなたの事を嫌いになってしまっていないのだとしたら、何故彼はあなたを避けようとするのか」 の、その原因についての話です。 ・・・もちろんこれは、例のごとくまだ<推論>の段階にしか過ぎない話です。しかし、<推論>だとは言えども、今のあなたにこの話をお伝えさせて頂くのは非常に心苦しいのですが・・・。 私がためらってしまっていても仕方ないですね。それではズバリお話しします。その<推論>の中身と言うのは・・・・、 「彼はもしかすると、 今年度一杯で、他所のところに<転校>してしまうのかもしれない」 ・・という事なのです。 ・・言うまでも無いことですが、今の私には、この<推論>を裏付けることの出来る確定的な証拠など何一つ有りはしません。 しかし普通に考えて、学期末や学年末に、学生が、仲の良い友達や恋人に対して<どうしても言い出せないこと>で一番最初に疑わなければいけないのは、残念ことながら、やはりどうしても <転校話> ということに、なってしまうのです・・・。 ですので、あなたが何か<彼の転校>に関する噂をお聴きになられていないのかを、先にお伺いしなければならないのです・・。 まだ<推論>の枠内の話とは言え、とても辛い内容になってしまいますが、どうか補足返答をお願い致します・・。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

転校はありえないと思います。 そんな噂を聞いたこともないですし、最近志望高校を同じにするかという話もしました。 彼の姉もこちらで大学受験をすると言っていましたし・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.8

昨夜は結局、こちらからの追加の投稿をさせて頂く事が出来なくなってしまい、大変申し訳ありませんでした・・・。 実は、仕事上の都合で、どうしても手が離せなくなってしまっていたのです。 これも<社会人ゆえの事情>ですので、どうぞ平にご容赦下さい。 ・・それと、学年末テストが無事に終了されたとのことで何よりです。 どうもお疲れ様でした。 ・・恋愛や悩み相談以外にも<様々な事情>があるというのは、どうやらお互い様のようでしたね。 ・・それではようやく、御相談の件の話に入らせて頂きたいのですが、実を言いますと、前日の間に頂いていました御返答の内容により、問題のかなりの部分は既に解決する事が出来ました。なので、まずはその点についてよりご報告させて頂きます。 ・・と言うのも、これはもう一度だけ確認させて置いて頂きますが、彼の態度が冷たくなってしまったのは<今週に入ってからの話>で、よろしかったんですよね? ・・それならば、そもそも問題はとても単純なものだったのです。 彼の態度が急変してしまってからまだ<日が浅い>というのであれば、まさに下の<アラフォー主婦>さんのご回答の通り、 「彼と二人きりになる時間を作り、思いきって本当の事を訊けば」 それで済むだけの話だったのです・・。 それこそ<あなたと彼ほどの仲>なのですから、もし仮に何か問題が生じているとしても、即座に対処すれば問題なく関係を修復してしまえるはずですからね。 ですからその点についてはもう何も問題は存在しないのですが・・・。 問題となってきてしまうのは、<それでも彼があなたに何も告げてくれない>場合の事なのです。 ・・・もしかしたら、 <Komedawara0>さん御自身でも、 「彼に嫌われてしまっているかもしれない事よりもむしろ、彼が、あなたが訊いても何も答えてくれないかもしれない事の方が、<より不安で>たまらなくなってしまったがために」このサイトへ御質問をお寄せになられたのかも知れませんね。 ・・いかがですか? もしそうなのであれば、やはり私は、<その不安の正体>についての新たな<推論>を、例えそれが<推論>に過ぎないのだとしても、お伝えして置かなければいけないと思うのです・・・。 ・・・それでは、実はこちらで済ませなければならない用事等もまだ少しありますので、またお昼過ぎにでもなりましたら投稿を再開させて頂きたいと思います・・。 どうぞよろしくお願い致します。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

おはようございます お仕事が大変なのは仕方がありませんし、休日は彼に関しての行動を起こせないので急がなくても全然大丈夫です。相談に乗っていただけるだけでもとてもうれしいので(´;ω;`) 確かに、私は何も答えてくれないまま壁をつくられてしまう方がとても不安でたまりません。。。 私が何かしてしまったならば謝りたいですし、嫌なところがあったならば治したいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161175
noname#161175
回答No.7

昨夜は、経過報告頂きどうも有り難うございました。 ・・・あなたも、精神的にかなり大変な日々をお過ごしになられている様ですね・・。 私としても、この問題が一日でも早く解決へと至れるように、尽力させて頂こうと思っています。 ・・さて、実は今になってふと気がついた事が有るので少しお伺いしたいのですが・・。 と言うのは、あなたは最初の質問文の中で、 「彼の態度が<最近になってから>変わってしまった」とおっしゃっていましたが、その <最近>と言うのは、一体 <いつ頃からのこと>なのですか・・・? 二学期の終わりまでは順調に行かれていた訳ですから、少なくとも今年に入ってからの話なのだという事は判るのですが、例えば、彼の態度が冷たくなってしまってから、もう一ヶ月あまり経過してしまっているのか、それとも、彼の態度の変化というのは、本当に <ここ数日の話>であるのか、どちらなのでしょうか・・・? 場合によっては、 <それがどちらであるのか>が重要なポイントになってくる様な気がしていますので、この質問についての御返答は出来るだけ早めにお願いしたいのです。 更なる経過報告の方と併せて、是非よろしくお願いします。

komedawara0
質問者

お礼

はい

komedawara0
質問者

補足

今日はテスト2日目、やっとテストが終わりました!! 彼が冷たくなったのは、ここ数日です。今週からです。。。 そして今日は一緒に帰りました。2人ではありませんが、帰り道は少し違和感を感じながらですが会話できました。 彼は携帯を持っていないので私が何かしたかはなかなか聞けません・・・。 2人きりになる時間が無いのはあいかわらずなので・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 見るのが辛いです。

    投稿させていただきます。中2女子です。 私は違うクラスのT君が好きです。T君はクラスをまとめる学級委員です。 T君はもう1人、女子と学級委員をしています。 その子は私の友達です。その子は、私がT君を好きな事は知っています。 応援するとも言ってくれました。Tとはなるべく話さないようにする、といっていました。 でも、、、 今頃2人の仲がとてもいいんです。 授業中とか席が近いので2人で話したり、昨日は自転車置き場で放課後、2人で話していたんです。 昨日は委員会があったんで流れで2人は話してたみたいなんですが・・・。 その子はT君より身長が高く、スタイルもいいです。。。 それに比べて私は正反対です。。。チビですし。。。 その子に嫉妬はしないようにしてますが毎日、話してるのを見るのが辛いです。 どうすればいいでしょう。。。

  • 嫌われてる理由

    私は中学二年生の女子です。 1年の頃は学級委員長をしていました。 2年になって、A子は私を嫌い、と 友達(?)に聞きました。 A子とは仲が悪いどころか、一言も喋ったことはありません。 どうして嫌いになったんでしょう? そして、どんなところが嫌いなんでしょう? 皆さんはどうしてだと思いますか??

  • クラスのこと

    私は中学校三年生の女子です 性格は、どちらかといえば明るいほうで、クラスでは学級委員長を務めています。 最近、クラスのことで悩んでいます 夏休み明けから、クラスの一部がだらしなくなったというか、ちゃらちゃらしてきたというか なにより、学校に端末をもってきて、授業中でも写真をとっています 文化祭では歌を発表するので、練習なども学級委員が中心なのですが、写真を撮っているのは学級委員の男子です。男子と女子が、二人ずつ学級委員になります。男子一人と、女子一人がよくわからないです。(行動とかが夏休み明けに変わってきたので) 一学期はそのような校風ではありませんでしたが、夏休み明けからずっと先生たちからの指導もちょいちょい入り、正直今の校風がいやです。 クラスのみんながそのことに対してどう思っているのかわかりませんが、 注意した方がいいのか迷っています。 注意するか、放っておくかどうしたらいいと思いますか

  • 脈アリかどうか!?

    私は中1女子です 同じクラスの男子(以下Yさん、)のことが好きなのですが脈アリかどうか分かりません!!! Yさんとは小学校が一緒で小学校のころは私に気があったらしいのですが(友達からきいた) いまは分かりません!!!! 小学校のころ告白されそうだったのに恥ずかしさのあまりにげだしてしまって。 Yさんはあとで告白された女子と付き合いました。 もう別れたみたいですが。 私はどちらかというと目立つような感じではありません。 まぁ人付き合いはそれなりです。 男子とは話すといえば話しますし女子は仲いい子が何人かいる程度です。 Yさんはかなりモテます。 わたし的にはYさんは学級委員長とかをやっている真面目女子(以下Mさん)か 休み時間かなりキャーキャーいってで下ネタもいいまくり(以下Iさん)が好きなのかなと思っています。 Yさんはその二人と席が近くよく話しているので。 最近はよくYさんと話すようになりました。給食で出たパンなどをわたしが食べれないでいると食べてくれたりします。あと目がよくあったりです。 これってなんなんでしょう??

  • 今の関係を続けたくて、告白できません…(長文です)

    僕は中学二年で、去年から同じクラスの女子(T)が好きです。 去年、僕と彼女は学級委員を一緒に務めたりしたこともあり、 今では友達以上の関係だと思います。 ですが、今年は学年成績トップの女子と同じクラスになってしまい、 その女子と学級委員をやっています。 Tとも同じクラスで席も近いのですが、こころなしか、Tが寂しそうに見えます。 今Tとは笑いながら「バーカ」とか言い合ってるような関係です。 でも、僕は結構今の関係も好きです。 告白すればもしかしたら成功するかも知れないけれど、 今のつつき合うような関係で無くなってしまうのが少し怖いです。 また、失敗しても当然関係は崩れるので… でも、来年違うクラスになってしまえばもうほとんど話すことも出来なくなってしまいます。 また、Tとは同じ班なのですが、2学期には班も変わってしまいます。 僕的には、今年の7月上旬くらいに告白するのがいいかなと思いますが、 みなさんはどう思いますか? 少しごちゃごちゃになってしまったので、下にまとめます。 ・今の友達以上恋人未満の関係が壊れてしまうのが怖くて、告白を迷っています。やっぱり告白した方がいいのでしょうか? ・同じクラスの、同じ班(7月下旬まで)の今のうちに告白したいのですが、どう思いますか? 僕は、前に仲が良かった女子に告白、失敗し、 関係が崩れてしまったことがあります。 だから、どうしても「失敗したら…」と考えてしまいます。 もう少し勇気を出した方がいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。 (説明が不足している部分があったらすみません。)

  • 中1女子です。誰か相談に乗ってください!

    私は中1の女子なんですけど、 「好きな人」がよくわからなくて困っています。 気になる人は2人います。 1人目は小学校のときから一緒で、前から仲がよかったんですが、 私が学級委員の候補になったとき最後まで私を推薦してくれました。 その人は前期の学級委員をやっていて結構しっかりした面もあり、 おもしろい面もあり、という人です。 本当はやりたくなかったんですけどかなり嬉しくて、 それから話しかけられると嬉しいと思うようになりました。 2人目は小学校も中学校も別で去年から同じ塾に通っています。 私が塾に入ったときからずっと同じクラスで、 小学校のときは学校もちがうのによく遊んでいました。 いまでもよくメールをするし塾でも席がちかいのでよく話してます。 その人とはもっと話したいと思います。 私の好きな人はどちらなんでしょうか? どのように思ったらその人のことが「好き」なんですか? もっと話したいとおもったらそれは「好き」なんですか? その人に話しかけられるのがうれしかったらそれは「好き」なんですか? 教えてください! あと私ははっきりいってモテるタイプではありません・・・ 一回も告白されたことがないんです。 こんな私に好きになられたら相手は困りますか? 私の性格はすごく明るくてだれとでも普通に話せる性格らしいです。 (男友達に言われました。) 私の好きは人はだれなんでしょうか? 私なんかが恋をしてもいいんでしょうか? 先輩方教えてください。 お願いします!! 長文失礼しました。。。

  • イジメ?

    自分は今、高校1年生です。学校生活にも少し馴染み、友達もできてきました。  1つ質問なのですが、今から言うことは、自分が遭った話しです。これが、イジメなのか教えて下さい。↓ 隣の席の女子にいろいろ言われる。 例 「あいつ(自分)と話すのマジで気まずいんだけど、話したくない」 「早く席替えしてほしいんだけど。(大声)」 近くの男子にぶつかられる。 班で話し合いの時に隣の席の女子が他の男子達としか話さず男子もそれに乗っかり、自分を省くような態度をとる。 隣同士で話し合いの時に話してくれない。 また、他の人と話している。 他の女子(学級委員含め)から、教室の隅の方で、「ぼっちで可哀想(笑)、でも、この時期になって、まだ友達いないのかな?」 などと、1学期から、このようなことがあります。イジメですかね?

  • 春休み、私は恋を失うかもしれません・・・

    私は中学生の女子です。 今、恋愛ですごく困ったことが起きました。 私の好きな人は、同じ学級委員に勤める野球部のけっこうモテる人です。 この春休みは委員会の活動で何度か会いましたが、私は部活に入っていないので、新学期までもう会えません。 でも、一応メールのやりとりをしています。 彼は数日前、突然 「俺彼女できるかも!」 と得意げに言い出しました。 私は、すごくショックを受けました。 彼とは最近けっこう仲が良く、「いい感じかな?」と思っていたからです。 しかも、彼の彼女候補がだれなのかまったく検討がつかないのです。 私は彼の心をつなぎとめるために、なにをしたらいいのでしょう?? どうしたらよいのでしょう?? 教えてください・・・

  • 学校に行きたくない・・・

    学校に行きたくない・・・ 私は中学1年生です。 クラスの学級委員を担当しているのですが、 中々うまく行きません。 私は小学6年生の時も学級委員をして、 みんなからすごい信頼を得ました。(自分で言うのもなんですが…) 休み時間でもクラスの友達とはしゃいだりして本当に楽しみました。 男友達も多くて、社会科見学のグループ行動でも 一緒に行動したり… 人目を気にせず、ありのままの自分で小学校生活を楽しんでいました。 中学校に入り、学級委員をしています。 もちろん友達はできました。男友達もできて、とてもうれしかったです。 給食の時も休み時間も休日も男女の友達グループで遊んでいました。 しかし、その空気が異様だと先生に相談するクラスメイトが何人かいるそうで、 私は何度も先生に呼び出しをされました。 「学級委員なのに」「学級委員なんだから」そんな言葉を嫌なほど聞きました。 給食の時間、私はその友達グループと話をします。席も近いですから。 どうやら先生はいつもその時の私たちを見ているそうで、 「○○ちゃんに話しかけられても最近は嫌な顔してるね。それでいいのよ。 それで他の人としゃべりなさい」みたいな事言われて…。 嫌なのは先生と給食中に目が合うからなのに…。 7月中旬、私たち友達グループは割れてしまいました。 理由はすごい複雑なのでここでは話せません。 席も近いのですごい重い空気が流れていて、楽しいと思えません。 いつも先生に見られているのか…。 学級委員としての信頼が…。 学級委員の責任…。 夏休みもあと少しで終わり。 学校行くのが辛いです。

  • 内申が決まったら休みたい…

    こんばんは、中3男子です。 僕は3学期から受験前になったら欠席しようと 思っています。まず理由として、僕は同じクラスで2人仲良い友達がいて自分含め1学期の時は3人で太鼓の達人とかメダルゲームをしていました。 ですが入試が近づいていくにつれ、遊ばなくなり 3人とも別々です。教室の席もバラバラになりました 仮にSくんとMくんとして、Sくんは代議員となり なぜか、学年で明るいグループの子たちに気に入られその子たちと絡みだす、MくんはSくんと自分以外の子たちとまた遊びだしたし、学校でも一緒にいるようになりました。昔の環境が好きでした。 一方、僕は基本一人になりました、  恋愛的に好きな人に絡みに行くか寝るか勉強するかしか 出来ません。正直楽しくありません…たまにはまた3人で遊びたいし話したいです。内申点が決まってから学校を休んで勉強したいのですがやめといた方がいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 友人の出産祝いに7人で連名で贈ることになったが、地元の2人からは支払いがなかなかもらえず悩んでいる
  • 出産した友人から直接出産祝いの話が出なかったため、購入して遠方に送ったが、金額の請求に悩んでいる
  • 地元の人への請求に半年から1年も反応がなく、何度も請求をする必要があるためイライラしている
回答を見る