• 締切済み

DTCP-IP ブルーレイドライブBRD-U8DM

レグザで録画したUSB HDDからブルーレイに保存できるBRD-U8DMを購入しました。DTCP-IPの意味も分からず・・。使用するPCは、INSPIRON 1545と530Sです。まず、この2つのPCはDTCP-IPに対応していますか? INSPIRON 1545とBRD-U8DMを接続してメディアDVDを入れても、「サーバーが停止しています」と出ます。PCが対応していないだけでしょうか?ブルーレイメディアは試していません。 PC2台がDTCP-IPに対応していないとすると、本ドライブの活躍はどうなりますか?530Sにチューナーを搭載してPCで録画、ブルーレイまたはDVDに焼く方法しかありませんか。 どなたかアドバイスお願いしまう。折角購入したので悔いが残らないようにしたいです。

みんなの回答

  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1259/2149)
回答No.4

Z90000シリーズならばDTCP-IP対応機種なのでBRD-U8DM使えます 「サーバーが停止しています」となってしまうならば、 BRD-U8DMに入れるディスクががCPRM対応のディスクである事 インターネットに接続出来る環境にあるPCにBRD-U8DMにディスクを入れてフォーマットする事 フォーマットが正常に完了すれば、DTCP-IP Disc Recorderの現在の状態の上の部分が 書き込み可能です の表示に切り替わります 今回のケースならば zukio-chan さんがBRD-U8DMにディスクを入れてフォーマットしていないから「サーバーが停止しています」となってしまっていると思いますね コピーできる元データは TSモードで録画されている物だけなのでDVDにだと約30分程度の長さの物だけしかコピーできません コピーを行う際にサイズチェックは行わないので、レグザからコピーを行うと容量付属の場合には元データのカウントが1つ減ってしまいます レグザから高速ダビング等でBRD-U8DMにデータ送る時には、DVDならば30分程度、ブルーレイならば3時間30分程度のデータ量でコピーした方が良いですよ 失敗した場合、DTCP-IP Disc Recorderの方にどうして失敗したのかの理由が記録されて残ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tamu1129
  • ベストアンサー率58% (1259/2149)
回答No.3

>まず、この2つのPCはDTCP-IPに対応していますか? BRD-U8DMが子機としてのDTCP-IP対応機なので、これを取り付けたPCは全て子機としては対応機です 親機にあたる機械が無ければ当然子機だけでは役立たずです レグザが親機になれる機種なのかどうかが重要なのです(DTCP-IP対応機種なのかどうかって事) 子機になるPCはインターネットに接続出来る環境である事が必要 BRD-U8DMに付属のソフトは本家のデジオンDiXiM BD Burner 2011のOEM版で本家と違って無線は対応していないので、レグザとBRD-U8DMを接続したPCは有線LANで接続されている事 上記の環境が整っているならば、ブルーレイメディアをBRD-U8DMに入れてDTCP-IP Disc Recorderを起動して、ディスクをフォーマット DTCP-IP対応のレグザから編集ナビなどからコピーを行う (この時にコピー先にBRD-U8DMを取り付けたPCが見えるようになるので、PCを相手先にする) コピーを失敗する場合があるが、その場合にはPCのDTCP-IP Disc Recorderの詳細設定を開き、書き込み条件設定のコンテンツに自身の~チェックを入れて書き込みを行う 私の場合本家のDiXiM BD Burner 2011とDVDレコーダーS1004Kの組み合わせですが、問題なく出来ています まずは、親機の方のレグザがDTCP-IP対応なのかどうか確認する事からですね

zukio-chan
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 当方のレグザは、42Z90000です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そのドライブについているサポートソフトをいれることでDTCP-IP対応となりダビングができるようになります。 レグザも対応しているものか確認はしてありますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Dimio1738
  • ベストアンサー率28% (543/1936)
回答No.1

レグザの型番は。 また、レグザとパソコンの設定は、されたのでしょうか。 http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/brd-u8dm_b-manu201604.pdf どこまでしましたか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DTCP-IPネットワークダビングできますか?

    教えてください。 メーカーサイトで確認できなくて投稿させていただきました。 IOデータ製ブルーレイドライブ「BRP-UA6DM2」がありますが、現在、東芝レグザ42Z3を使用して外付けHDDにテレビ番組を録画してます。 この環境において、DTCP-IPネットワークダビング可能でしょうか?

  • DTCP-IPソフト

    ブルーレイはSONYのET1000です。 PCもSONY製品でありますが、DTCP-IPソフトが入っていないので市販のものを購入予定です。 私はブルーレイHDDでDR画質で録画していますが、そちらの中から残しておきたい動画はPCのHDDに移して管理するようにしています。 現在はPCに移す手段としてBD-RE(50G)1枚を何度も使用しています。 ただDTCP-IPソフトでブルーレイのHDD動画をPCで視聴できると思います。 動画を移動するのは難しくとも、プリントスクリーンをとって真っ黒にならないソフトもあると聞きました。 そのようなソフトがありましたらご教授していただけないでしょうか。 購入を検討しています。

  • 無線ルーターの選び方とdtcp-ipについて

    無線ルーターの購入を考えています。 NAS機能搭載のルーターがありますが、レグザ42z2(usb接続のhdd)で録画した番組(地デジ放送)をルータ接続(USB)のHDDにダビング?コピー?移動?して、LAN経由でレグザ42z2又は他のDTCP-IP対応テレビで視聴できるのでしょうか? ルーターもDTCP-IP対応じゃないと駄目なのでしょうか? そもそもそんなルーターがあるのでしょうか?

  • Windows7でのDTCP-IPの構築について

    その1 ↓ 家庭内LANでDLNAの構築、DTCP-IPの環境を作ってメディアセンターのリモートメディアからネットワークHDDに保存した番組を視聴しようとしたところ「4Gを超えているので視聴できない」とのメッセージが出ました。 番組は30分のドラマです。 7~15分程度の番組は見れるので特に環境の構築に問題があるようにも思えません。 パソコンの問題か?ネットワークの問題か?動画ファイルの問題か? わかる方アドバイスをお願いします。 なお、動画ファイルはレグザRE1でUSB録画したものをコピーしたものです。 ちなみにレグザでネットワークHDD上の動画も視聴は可能です。 その2 ↓ Windows7のメディアセンターで録画した地デジ画像をネットワークHDDにコピーしてレグザで視聴しようと思いHDD上にコピーをするもレグザから動画ファイルの確認さえ出来ません。 ちなみにチューナーは 「IOデータ HZ3」でダビング10対応です。 もしかしたらPCのIPアドレスが自動取得になっているのが原因なのでしょうか? ちなみにPCは O S  Win7 UL(64) CPU Corei7 720 メモリ 4G グラフィック Radeon 1G です。 よろしくお願いします

  • バッファロー製NASのDTCP-IP機能について

    家庭内でレグザで録画した番組を他の部屋で見るために バッファローのNAS「LS-V2.0TLJ」の購入を検討しています。 ただ、オフィシャルサイトの説明に気になるところがありました。 ===抜粋==== レグザで内蔵HDDや外付けHDDに録画した番組を本製品にダビング(ムーブ)して、 ネットワー クにつながっているその他のDTCP-IP対応機器で見ることができます。 =========== この「LS-V2.0TLJ」について質問です。  1.録画済みの番組をムーブさせるのではなく、レグザから直接「LS-V2.0TLJ」を    選択して録画した場合、その番組を他のDTCP-IP対応機器で閲覧することができるでしょうか。  2.「LS-V2.0TLJ」にUSB接続して増設したディスク領域に録画した番組は、    他のDTCP-IP対応機器で閲覧することができるでしょうか。  3.「LS-V2.0TLJ」が上記を実現できない場合、実現可能な他の機器はあるでしょうか。 すべてでなくても構いませんので、ご教示いただけると幸いです。 以上、よろしくお願い致します

  • DTCP-IPをインストールしたい

    ホームネットワークで光テレビで録画した番組を見るためにDTCP-IPに対応していないのでパソコンにDTCP-IP機能をインストールしたい。2011年夏モデルLIFEBOOK AH56/Dを使用しています。2012年夏モデルだと対応しているそうです。

  • DTCP-IPのサーバーにムーブ

    現在レグザレコーダーでスカパーHDを録画しています。このたび天候に左右されないJcomに加入しようと思うのですが、どうもレグザでは保存できないみたいなのでレコーダーをパナソニックのDIGAに変更しようと思ってます。 レコーダーが故障したときを考えると定期的にBD板に移せばいいのですが、面倒なのでRECBOX等のDTCP-IP対応のHDDに非難させたいのです。 レグザでは移動可能なのですがDIGAもサーバーへのムーブは可能なのでしょうか?いまいち説明書をみてもよくわかりません。 教えてくださいよろしくお願いします。

  • DTCP-IPクライアント機器について教えてください。

    DTCP-IPクライアント機器について教えてください。 リビングにTV(REGZA A9000)とHDDレコーダ(VARDIA RD-S1004K)を設置します。各部屋は有線LANで接続されており、LAN上にはHVL1-G1.5T(DTCP-IP対応のNAS)が存在します。 リビングのVARDIAで録画した地デジ番組を、LAN接続された他の部屋でも(DTCP-IPで)視聴したいと思っています。 (1) HVT-BCT300(IO DATA)では上記の目的を満たせるでしょうか? (2) LT-H91DTV(BUFFALO)では上記の目的を満たせるでしょうか? (3) REGZA D-TR1(TOSHIBA)はDLNAやDTCP-IPは使えないと思って正しいでしょうか? (4) 上記の(1)または(2)がDTCP-IPで視聴可能という場合ですが、(1)や(2)にビデオ入力またはD1入力しか無い非デジタル対応の古い液晶テレビ(AQUOS LC13C1)を接続した場合でもDTCP-IP経由でVARDIAで録画した地デジ放送を視聴できるのでしょうか?

  • DTCP-IP 無線ルーター 無線子機

    私は、2階のテレビ用にブルーレイレコーダーを買いました。 ソニー製です。 その製品の説明には、ホームネットワークの構築により、 他の部屋でも録画した番組などを観られる旨記載があり、 何度も試みているのですが、結果、観られません。 ホームネットワークの構築は済んでいます。 その証明として、Windows7(64bit)パソコンの Windows Media Player12で、 そのレコーダーの型番が表示され、 録画した番組も、ファイルのようにアイコン形式で表示されています。 それらのファイルのファイル名は ちゃんと、番組名になっています。 もちろん、Windows Media Player12は、 「DTCP-IP」に対応していないので、 再生はできません。 そこで、「DTCP-IP」に対応したソフトも買いました。 Cyberlinkの「SoftDMA2」というソフトです。 そのソフトでも、ちゃんと、レコーダーがサーバとして表示され、 番組名も表示しますが、 再生しようとすると、「サーバに接続していない」旨のメッセージが表示され 再生できません。 テレビなどの電化製品を無線LAN化する無線LAN子機を使って レコーダーは無線LAN接続していて、 間違いなくインターネット回線と接続しています。 その証明として、NHK総合の番組で、「d」ボタンを押し、 インターネット接続していなければ見られない情報を ちゃんと見られています。 また、ブルーレイレコーダー側の、「ホームサーバ」の設定も 済ませています。 インターネットにも間違いなく接続していて、 ホームサーバも間違いなく構築できていて 「DTCP-IP」対応のソフトを買っても 他の部屋のパソコン(Windows7(64bit))等で観られないのは もしかして、無線LANルーターや、 無線LAN子機が「DTCP-IP」に対応していないからかも? と今、思い始めています。 確かに、私の無線LAN環境は古くて 「11n」がまだ無い頃の無線LANルーターを使っています。 (子機の方は、「11n」に対応している) そこで、教えて頂きたいのは、 無線LANルーターや、無線LAN子機にも 「DTCP-IP」対応、ということが必要なのでしょうか? サイト上で、ルーターの仕様を見ていても そんな文言は出て来ませんから、 私は、勝手に、無線LANルーターや子機は 「DTCP-IP」に対応とか無くて、 単にソフトの問題だと思っていたのですが、 違うのでしょうか? どなたか、お教え願います。

  • WMCはdtcp-ip対応プレーヤーですか?

    windows 7のmedia centerはdtcp-ip対応プレーヤーですか? わかる方ご教示お願いいたします。