• ベストアンサー

結婚する気はないけど賢い子供が欲しい場合

pontioooの回答

  • pontiooo
  • ベストアンサー率15% (10/66)
回答No.6

子供かわいそう

関連するQ&A

  • 子供ができたら、手を出してしまうような気がします。。

    こんばんわ。 重たい話なんですが、私は以前付き合っていた男性から暴力を振るわれました。今は結婚もしていませんし、彼氏もいませんし、子供もいません。 でも、将来、子供ができたら手を出してしまいそうな気がするんです。そんな自分が怖い。よく、暴力を振るわれた人が逆に振るう人になったと聞きます。振るわないという人もいるそうなんですが、どこが違うのでしょう?振るう人と振るわない人の差って何ですか? 暴力を振るわれてから、人との付き合い方がよく分からなくなりました。友人や家族との関係は良好なんですが、男の人に対しては一歩引いてしまうところがあります。周りは幸せそうなのに、私だけ取り残された感じです。アドバイスお願いします。

  • 子供がいないだけで気を使われる

    30代の女です。既婚で子供はいません。 友人達と複数で会うと気の使い合いのように感じる場面が増え、疲れてきました。 私は子供はできたら産みますが、完全なレスなのでできるわけもないという状況です。もともと子供は好きでもないですし、夫婦二人で共通の趣味などもあり楽しくやっているので、おそらく子供のいない人生になると思います。充分幸せなのですが、周りは結婚したら子供がいる方が幸せと思っている人がほとんどのようで、いないというだけで不妊と思われ気を使われているように感じることが多いです。 複数人で会うと特に、独身、子持ち、子供がほしい既婚のどれかしかいない場合が多く、自分だけ浮いています。 子どもは考えていない事を先に自分から言おうかとも思いましたが、旦那が鬱で不安定だったりと、言ったところで他にも気を使われる要素がたくさんあります。 できるだけ気を使われないようにするにはどうしたら良いでしょうか?面倒くさいので今後は、集まりにあんまり参加しないようにしようかとも思っているのですが。

  • 結婚前に子供がほしいと感じたことはありますか?

    独身、既婚関係なく、それまではまったく感じなかったのに、どういう訳か子供が欲しいと感じたことはありますか? また、そんな気持ちになったのは何歳ぐらいでしたか? 私の周囲の女性は30歳前後・男性は40歳前後で、急に子供がほしいと感じたそうです。 私も最近、デパートへ行っても買いたいものがなくなりました。 自分のためだけにしか生きられないことが空しくてたまりません。

  • 結婚してるが、気になる人が

    私は既婚者の男性です。 最近、気になる子(未婚)ができて、その子と遊びたい、仲良くなりたい、という気持ちでいっぱいです。ただ奥さんのことが嫌いではないので、奥さんには申し訳ない気持ちはあります。ただ、自分の本音は、その子ともっと仲良くしたいという気持ちが強いため、葛藤の日々が続いております。(相手は私が既婚者であることは知ってます。) 同じような葛藤をもたれた方、どのように考え解決されたか、また浮気の行動に移られたかを教えてください。 あと、もう1つ不安なのが、今回一時的なものだったとしても、今後も既婚者でありながら、他の人を好きになることが自分の性格上、十二分にありえますので、どのように考えて今後生活していけばいいか、アドバイスありましたらお教えください。

  • 結婚はしたいが子供はほしくない

    つわりや出産時の痛みなど耐えられないし子育てまでしなくてはいけないので自信がない 正直子供は嫌いで自分から生まれてきたと考えても気持ち悪いと思うそうです。出産に向いていないのでしょうか? けれど好きな人ができたら結婚をしたいそうです また子供がいらない理由の一つにずっとバイトを続けたいからだそうです そんな人はやはり少数派でしょうか? また男性からみて受け入れられるものでしょうか? 不妊治療でもできないのではなくただいらないというのはおかしいでしょうか?

  • 勃たない場合、子供は?

    結婚2年目、子供が欲しいと切に願っていますが、どうも夫が勃起出来ない様子です。 この場合一体どうすればいいのでしょうか? まさかそんなととてもショックです。 恋人時代は普通にエッチしてたんですが。 私は年齢が年齢だけに、出来るだけ早く妊娠しなければ高齢出産で胎児に悪い影響がある可能性が高くなると経産婦さんから聞きました。 気長に何年も夫がその気になるまで待ってるわけにもいかないような。 勃起しなくなった原因は、私が「今週末、排卵日かもー」と言ってプレッシャーをかけたからだそうです。 気の弱い人なので・・・ 莫大なお金をかけてでの人工授精しか手は無いでしょうか?

  • 結婚できる気がしない

    20代の女です 昔は当り前のように自分は結婚できると思っていましたが 最近もしかしたら一生独身か、結婚できたとしても妥協して あまり好きでない人とするのかも、とかだんだん悲観的になることがあります。 付き合いましょうという言葉から交際をした経験がなく 具体的に一緒に暮らすとか、結婚とかいう話題も出たことがありません。 好きな男性とそれなりに仲良くしてるし結婚願望もあるのですが その延長線上の答えが結婚になるというのが現実味がなく夢のような話です。 すべては普通にしてても成るようになる、というものなのでしょうか? それとも、結婚したいという意志をしっかり持って進んでいくようにしないと いつまでも結婚できないままなのでしょうか? 経験者の方、既婚者の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供が一番大事

    私は今度5年越しの恋愛を経て結婚します。 その彼女の事はとても大好きで、大切に したいと思います。 しかし私の周囲で既婚の人と話すと皆 子供が出来ると変わると言います。やはり 子供が出来ると子供が可愛くて嫁さんなんか どうでもよくなるそうです。 確かに彼女がお腹を痛めて私の子供を 産んでくれたら、生まれてきた子供は さぞや可愛いでしょう。この子に良い物を 食べさせてやって、立派な教育を受けさせて やろうとも思います。だから人一倍稼がないと なとも思うでしょう。やはりこなると嫁なんか どうでもよくなりますか?

  • 結婚は重要ですか

    結婚は重要なんでしょうか? 私は20代後半独身女性です。親や既婚の友達は「早く結婚しなよ」と会う度言ってきます。よく遊ぶ友人4人の中で結婚しているのが1人だけなんですが「いつまでも独身だったらいづれ仲間はずれになる」みたいなことをその子が言ってきて気分が悪いです。 私は結婚している人が嫌いです。 男性はすぐ浮気をします。結婚して何年かたったら、綺麗な女性に対してあわよくばって思わない人なんてそういないと思います。 対して、女性は旦那さんにしがみつきすぎ。自分が幸せならそれでいいのに、誰かと比較して自分を肯定したがる人が多いので、みっともなく感じます。 私は焦った感じがしないからか、よく既婚女性に幸せ自慢をされます。先日も、独身のバリバリ働いてる女性のことを「私には大切な人がいるけどあの人たち(独身女性)にはいない」とか影で言ってきた既婚女性に嫌悪感がしました。「きっと皆さん両親や友人とか大切な人はいますよ」と私が言うと「両親は当たり前だから大切な人とは言わないでしょう」とか反論され、とにかく不快でした。旦那が自分にちょっかいだしてきてうざいだの毎日のろけてくるので「どんな方なんですか」と聞いたら「どこに出しても恥ずかしくない夫」って…もうムカムカします。なんとか毎日ニコニコして聞いてます。 私はこういった既婚女性の自己満話(かと思えば旦那の文句グチグチ)、結婚なんて地獄とか言ったりする既婚男性、どちらを見ても「結婚しなきゃよかったのに」と思います。 私の周りは結婚失敗している人ばかりで、両親も何十年も別居していて、父には別に(内縁の)家庭があります。私自信も婚約中に相手が信用できなくなり、ひどく落ち込んでそのまま優しくしてくれた人と不倫してしまった弱く暗い過去があります。バレてないにしても、もう幸せになる資格はないと思ってますので、今後ものうのうと結婚しようとは思えません。 自分がまいた種なのですが、子供のときは「結婚して幸せな家庭を作る」のが一番夢でしたので、こんな思考になってしまった自分がとても悲しいです。結婚自体も虚しく感じてしまいます。周りの既婚者を見ても全く羨ましく感じられず、結婚という制度が誰にも適していない滑稽なものに思えます。 私は重度の鬱らしく、周りの「結婚」という期待に答えられないことが、社会不適合者なんだと親に申し訳なくて、人に自慢されたり親にせかされたりすると死にたくなります。 これからどうしたらいいんでしょうか。結婚はしないとだめなんでしょうか。

  • 既婚者男性との間に子どもができた場合

    知人に相談をされたのですが、 何とアドバイスしてよいかわからなかったので、 こちらに相談させていただきます。 知人は既婚者男性とお付合いをしていて、 妊娠をしてしまいました。 彼女としてはできれば産みたいと考えているし、 彼も離婚を考えるようになったそうです。 一般的に不倫での離婚は難しいと思いますが、 2人の間に子どもがいても、やはり離婚はできないのでしょうか。 既婚者男性と妻の間には小学生の子どもがいます。 知人にどのようなアドバイスをしたらよいのかも、 あわせて教えてください。 よろしくお願い致します。