• ベストアンサー

パソコンを安全に安価に郵送したい

なるべく安全に、かつ、なるべく安価でパソコンを郵送したいのですが、どのような手段が良いでしょうか? 引越しのため東京から大阪に送るのですが、他に送る荷物はあまりありません。そのため、引越業者を使うと割高になる気がしています。 一応HDにバックアップは取ってあるのですが、郵送時にデータが破損したりしないか心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bin-chan
  • ベストアンサー率33% (1403/4213)
回答No.1

「パソコン」としか書いてないけど、PCはデスクトップ機?ノート? ノートPCなら、ご自身が移動するときに持っていけば良いでしょうから。 デスクトップ機であろうとして。 引越しとしてでなく、宅配業者さんのパソコン便を利用するとか。 別料金ですが専用の梱包資材を用意してくれます。 クロネコヤマトさんなら「パソコン宅急便」 日通さんなら「パソコンポ」 など。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.2

内蔵HDは取り外して 「自分」で運ぶ。 その他は緩衝材で梱包してこわれものとして 発送する。 大事なのはデータであって パソコンじゃないんでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PCの郵送方法を教えてください

    デスクトップパソコンを東京から三重に郵送したいのですが、ちょうどいい大きさのダンボールと衝撃緩衝材(発泡スチロール?)が見つからず困っています。 そこでお尋ねしたいのですが、引越し業者などで ・自宅まで荷物を取りにきてくれる。 ・箱や衝撃緩衝材まで準備してくれる。 というサービスを実施しているところがあれば紹介していただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 引越しの際に、自作PCが壊れないか心配なのですが・・・・・

    今度引越しをします。引越し予算は出来る限り安くあげたいのですが、奈良-東京間の引越しで遠方という事もあり、引越し業者に頼む事にしました。(自分は車の免許がないし、頼める友人もいないので・・) 引越し業者は、数軒に見積もりしてもらい、料金が安いところを決めようと思っています。 一人暮らしなので、おそらく大型トラックで混載になるらしいです。 そこで1つ心配があるのですが、引越し荷物の中にパソコンが1台あるのですが、そのパソコンが引越しのせいで壊れたらどうしよう・・という事です。 というのは、そのパソコンが初心者(私)が自作したパソコンなので、メーカー品に比べてデリケートな気がするんです・・。 使っている今もちょっと調子がおかしいパソコンなので、引越しのせいで壊れた!という事になりそうな気がするんですが・・。そんな心配しなくていいんでしょうか?こちらで「それなりの対処」をすれば大丈夫でしょうか?とりあえず私が考える「それなりの対処」というのは、 ●事前に引越し業者に、パソコンを慎重に扱ってもらえるように伝える。 ●梱包に注意する。 ●大事なデータをバックアップ取る。 これくらいしか思いつきませんがまだ何かあれば教えて下さい。 しかし、料金の安い引越し業者を選ぶと、「安かろう悪かろう」で荷物を乱暴に扱われ、PCが壊れる恐れがあるでしょうか?ある程度の料金の引越し業者を選んだほうが確実でしょうか・・?また、その場合いくらくらいの料金なら安心でしょうか?

  • 高知から岡山への単身引越し

     今度、就職が決まったので、今いる高知から岡山へ引越しをすることになりました。  そこで、質問なのですが、この引越しに使う業者を探しています。  現在いるのは学校の寮なので、一部屋に収まる程度の荷物です。家具とかもありませんし、どこでもあまり変わらないような気もしますが、次の条件は絶対です。  それは、 ・荷物を引越し当日まで預かってくれるかどうか。 ・電化製品(特にパソコン)も大丈夫か。  というものです。  実は、寮を出て一旦実家に帰ってから向こうに行くのですが、その間、だいたい一週間から二週間ほど荷物を預かってくれないと困るんです(いちいち実家に荷物を運んで、またそれを引越し先に……というのは手間も金もかかるので。学校の寮は春休み中閉まってしまいますし)。  できれば、サービスの一環として無料で行ってくれるのが好ましいです。  あと、パソコン、テレビ、CDラジカセなどを上手く扱ってくれる業者があれば嬉しいです。  特に、パソコンは重要なデータが入ったものなのでちょっと不安です(一応、バックアップ取りますけど)。  一応、ヤマトの単身引越しパックとか言うのを検討していますが、他にも良さそうなものがあれば教えてください。  こういうのは初めてなので、どうかよろしくお願いします。

  • 引越し業者の選び方の基準とは?

    こんにちは。 転勤で大阪~名古屋に引越しするんですが、引越しの業者とのトラブル(荷物の傷・破損など)をよく耳にするんですが、丁寧に荷物を運んでくれる引越し業者はありませんか? 従業員の性格次第といわれれば、それまでなんですけど、社員教育で丁寧に荷物を運ぶのを徹底していたり、引越し経験がありこの引越し業者はよかったというところがあれば、ホームページなどを教えてほしいです。 そういうこともあり、料金は多少高くなっても、気持ちよく引越ししたいと思ってます。 よろしくお願いします。

  • オンラインバックアップサービスは安全か

    以前、オンラインバックアップサービスを利用していた頃は、毎日のように攻撃が来ていましたが、利用をやめて以降は攻撃が来なくなりました。ということは、これらの攻撃はオンラインバックアップサービスに預けるデータを盗む目的だったということでしょう? 一応、ルーターは一応つけていますし、セキュリティソフト(カスペルスキー)もちゃんと入れていますが、外部にデータを預けるのは危険でしょうか。オンラインバックアップサービスはデータを暗号化しているから安全だと言っていますが、本当に安全なんでしょうか。

  • どの引っ越し業者がよいか悩んでいます。

    4月上旬~中旬に関西から東京に引っ越す予定です。 引っ越し荷物 デスクトップ一体型パソコン プリンター パソコン用椅子(20kg程度ある。サイズは分解出来るので段ボール大に納められます) 折りたたみ自転車 段ボール大5箱程度 家具等は東京で購入予定ですのでありません。 以上の荷物を運びたいと考えており、引っ越し業者を調べています。 家電等がないですので、各業者がされています単身パックでさえ十分すぎますので、割高間が否めません。 クロネコヤマトの引っ越しにありますプランで簡単に調べますと3万程度でできるようですのでこれでどうなのだろうかと考えています。 他の業者は通常のトラックを使い引っ越しをしたりしますので、荷物に対して割高になる傾向に感じます。 段ボール程度のサイズであれば、700円程度で郵送することが都合により可能なので安いプランがあるのであれば、予定していました段ボールは別に送ることにも出来ます。 どうしてもサービス面で心配になってしまいます。パソコンは雑に扱われますと困りますので、評判の良いアリさんマークはどうなのかとも検討しています。 クロネコヤマトの引っ越しサービスの評判次第ですが、よいという評判はそれほど見つけられませんでした。 質問をまとめますと 1・今回の荷物で安い引っ越し方法は何でしょうか 2・クロネコヤマトの評判はどうでしょうか 3・通常の単身パックだと今回の荷物だと割高でしょうか 引っ越しはしたことがありませんので、困っています。よろしくお願いします。

  • 古いパソコンを処分したいのですが・・・

    いらないパソコンを処分したいのですが、どのようにするのが一番簡単で安全でしょうか。 引越しするのでオークションに出す時間はありません。 いらないパソコンを無料で引き取ってくれる業者がトラックでまわっていますよね。 最初それでお願いしようかと思っていたのですが、あまり良くない噂も聞きますし・・・ またその業者にお願いするとして、ハードディスクの情報がもれることが心配です。 何かそれを防ぐ方法はあるのでしょうか。 (メモリを抜くとか?) 粗大ごみには出せないんですよね? そのへんの電気屋さんどこでも引きとってくれるわけでもないんですよね? パソコンのことはよくわからなくて、しかも時間がないのでこちらを頼らせてください。 よろしくお願いします。

  • iPhoneのデータのパソコン内での場所を知りたい

    詳しい方、教えてください。 iPhoneを新しくする場合、 それからパソコンを新しくする場合、 iPhoneのデータのバックアップが気になります。 パソコンのiTunesにデータを置いておくとして、 そのデータのバックアップを外付けHDにとる際、 iTunesにあるデータの場所は分かるものなのでしょうか。 また、iPhoneのメモ帳のデータもバックアップとれるのか心配です。 何故なら、iPhoneを操作して、iCloudに、バックアップをとる際、メモ帳のバックアップをとる設定が出てこないからです。 分かる方、よろしくお願いします。

  • 精密機器をゆうパックで送るのは安全でしょうか?

    デスクトップ型のパソコン、プリンターを「ゆうパック」で大阪から東京へ送りたいのです。 パソコン、プリンターともに購入時の箱、発泡スチロールなど残していたので、購入時の状態に近い状態に梱包できたと思います。 他にも精密機械以外の荷物もあり、持込で送りたいので、送料が割りと安いゆうパックでと考えています。精密機器だと伝えれば、温度調節のある車で運んでくれるのかなど心配です。安全性など経験者の方がいらっしゃいましたが教えていただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • 筆ぐるめのバックアップ住所録を別のパソコンに取り込みたい

    引越しに伴い、自宅のパソコンを荷物に出しているので、 実家のパソコンに住所録バックアップを取り込んで使用したいと思っています。 実家のパソコンには、筆ぐるめver.12が入っています。 (自宅のパソコンも確か12でした) 「外部データ」ボタンで取り込もうとすると、「旧バージョンデータの変換に失敗しました」とエラーがでます。 「バックアップデータを戻す」ボタンで作業してみても、 取り込むことが出来ません。 どうしたらいいでしょうか? とても困っています。

Excelが開けない
このQ&Aのポイント
  • Excelファイルを開くことができません。ファイル形式または拡張子が正しくありません。
  • 開けないファイルは毎日使っているファイルで、USBに保存しています。
  • NEC 121ware のデジタルライフ全般についての質問です。
回答を見る