• ベストアンサー

鵜沼駅短絡線の歴史

TooManyBugsの回答

回答No.5

No2の続きです 図は昭和50年頃の鵜沼駅の配線図です、朱書きにした所が47年に新設された部分です。 ついでながら北アルプス(前身の準急たかやま)の運転開始は昭和40年です。 また昭和2年の御召し列車は妄想鉄道では国有鉄道車両を使用したようですが現実世界では名鉄車両706+トク3+707が使用されています。

関連するQ&A

  • GPSとGISの違い

    GPSとGISの違いがよくわかりません。 どちらも地図情報を提供しているシステムではないのでしょうか。 GISは現在位置は検索できないのでしょうか。 詳しい方よろしくお願いします。

  • goo地図、航空写真の提供元

    こんにちは。 gooで昭和時代の東京の航空写真(22年、33年)を見られるサービスがありますが、 あの航空写真の提供元が国土地理院だということは分かったのですが、 誰が撮影したのでしょうか…22年は、米軍? また、航空写真集などという名目で出版はされていないのでしょうか。 インターネットの画面ではなく、紙に印刷されているものを探しています。

  • 歴史・軍事関連の著作権

    太平洋戦争関連のHP作製についてです。 著作権は、事実として明らかとなっている事を伝えるだけなら、著作権侵害にはならないのですか? 出典等は明記してもしなくても良いのでしょうか? 例えば、開戦までの経緯、日本軍による真珠湾攻撃の日時や、当時使用された日米両軍の艦艇・航空機等の性能諸元は、歴史的に明らかになっている物ですよね?また、太平洋戦争中の物でなくとも、現代の自衛隊や米軍の兵器等もこれに当てはまりますか? あと、日本軍や米軍の軍艦の写真をHPに掲載する場合は、誰に許可をとるべきですか? 画像を拾ったサイトの管理者か、防衛省や米国防総省でしょうか? それか、撮影者様を特定し、ご存命の場合(60年以上前なので、亡くなっている方もいらっしゃると思いますが)に電話等で許可をとるのですか? 一度に沢山の質問で申し訳ありません。 何卒、回答よろしくお願いしますm(__)m

  • googleの地図検索

    前から疑問に思ってたんですけど、googleの地図検索ですけど航空写真に切り替えた時の航空写真って、いつ頃撮影されたんですか、それと航空写真は常に更新されているんですか

  • 急ぎ!!動画から写真を切り出したい

    撮影した動画(avi)から写真を切り出したいのですが、良い方法を教えていただけないでしょうか!? 検索しても、古い情報が多くて、なかなか見つけられません… なるべく、細かい間隔で画像をコマ送りできるものが良いのですが。 どうぞよろしくお願いします。

  • 米軍P-3Cのフレアー発射の画像

    米軍のP-3Cがフレアーを発射している画像などが掲載されているインターネットのページを教えて下さい。P-3Cがフレアーを発射している画像で後方から撮影したと思われる写真は以前、見たことがあったのですが、別のアングルから撮影した画像の掲載されているページがわかりませんでした。 教えて下さい。

  • 米軍C-130型航空機のフレアー発射シーン

    米軍C-130(MC-130)型航空機のフレアーを発射しているインターネットのページを探しております。 (航空自衛隊のC-130での写真が見つかりませんでした。) あと、海外のインターネットなどで紹介されている航空機などの写真をホームページで使用する場合などの注意点も可能であれば教えて下さい。 例えばリンクする場合や画像の下の箇所にURLなどを入れたりする場合などです。 よろしくお願いします。

  • この画像の駅。

    先日、ある引き伸ばした写真が見つかりました #ゼロ系新幹線 #0系新幹線 の主流の時代です 何年かはわかりません 知りたいのは 【何駅】か? 【何番線】か? が分かれば嬉しい。と思いますf^_^; 写真の現物では暗くてわかりづらいのですが、それをスマホで撮影し コントラストを調整したところ 暗かった部分が浮き上がり、 現物よりちょっと見やすくはなりましたが、解像度や元々のものから引き伸ばしたりしたものなので限界値が 投稿の画像です。 情報としては 東京方面 大阪、神戸方面 茨木、大阪方面 と言う表示板がある事くらい… 中央出口が向かって左。表示 くらいの情報しかわかりません… こんな内容ですが 記憶にある方おられましたら ご回答お願いいたします。

  • 地図ソフトについて

    いまどき,地図情報はネットでもソフトでもGoogle系でもいくらでもありますが,AlpsMapのような感じ(といっても普通の地図ソフトの感じ)で,その上にいろんな情報を載せることができる機能がある地図ソフトがないでしょうか.簡易なGISのようなものですが,マッピングするような機能です。例えば航空写真があり,写真の4スミの緯度経度座標が分かっていると,地図上に透かしたように重ねて表示してくれるというような機能です。 あと,1回購入して年間保守費用を支払えば,地図の内容が更新できるというようなものはないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Exif情報を取り出す方法

    撮った写真を撮影情報と合わせて見比べながら確認しているのですが、撮影情報をプロパティから開いているので面倒です。 できれば撮影情報が別に一覧のファイルであって 画像と撮影情報を見ながらチェックしたいのですが その様な事ができますか?