• ベストアンサー

同棲相手の借金

おはようございますm(._.)m 7年程、同棲していた彼(1年半前に同棲は止めてます)と別れたのですが 同棲中に出来た借金を 半分払ってくれと言われました。払う義務はあるのでしょうか?現在彼は窃盗容疑などで捕まっていて 手紙でその事を言われました。ですが、今いくら借金があり、いつまでの支払いでどこに入金するかなど 詳しい事は一切書いてありませんでした。 法的に私にも支払い義務があるのなら支払いますが、正直、今まで裏切られてきて、支払いまでしなくちゃいけないのか?と言う気持ちです…回答よろしくお願いいたしますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.3

1,彼さんの借金は彼さんがしたのですから  貴女に支払い義務は、原則生じません。 2,ただ、7年同棲していますね。  その同棲が、内縁と認められるほどのものであった場合は  日常家事債務、ということで、貴女にも支払い義務が生じる  ことがあります。   3,従って、彼さんの借金が何であったか、が問題になります。  彼さんの借金が、日常家事債務であれば、貴女にも  支払い義務があります。  犯罪によってできた債務であれば、貴女に支払い義務は  ありません。  文面から見る限りでは、日常家事債務ではないようですね。 ★参考 <日常家事債務に該当するもの> ■夫婦が暮らす家の家賃、電気・ガス・水道代などの光熱費 ■生活必需品の購入費 ■子供の教育費、養育費 ■家族の医療費 ■身分相応なレジャー費、被服費、化粧品代...など <日常家事債務に該当しないもの> ■ギャンブルによる借金 ■仕事上の借金 ⇒ 事業失敗による借金、負債、損害賠償などです。 ■身分不相応な高額な買物 ⇒ 生活レベルと掛け離れた宝石や毛皮などです。 ■個人的に責任のある損害賠償 ⇒ 交通事故、傷害、詐欺など、夫婦の一方が起こした事件・事故によるものです。

ange-0123
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございますm(._.)m借金の内容は、ギャンブルと生活費も少しあるので、私にも義務はあるのですね。金額や支払い先が分からないため、払いようもありません。 相手が弁護士などたてて しっかりした内容を提示してきてから、話し合いをしたので大丈夫なんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

おはようございます。 借用書があって、それに質問者様が元彼の「保証人」の様な形で署名・捺印していれば払う義務は生じてきますが、元彼が勝手に作った借金であれば、質問者様に「支払う義務はありません」。 おそらくは、窃盗で逮捕された元彼が、窃盗した動機を刑事・弁護士に聞かれた際、「借金があったから」とでも言ったんでしょう。どんな形での借金か分かりませんが、借金はともかく、盗んだのがもしお金であれば、そのお金を被害者に対し裁判が始まるまでに弁済する事で、裁判官の心象が良くなる、とでも弁護士は言ったのかも知れません。そこで質問者様に対して「俺の借金、半分払ってくれ」という何とも理不尽な要求をしたんだと思います。それで泡よくば被害者に弁済しようと考えてるかも知れません。

ange-0123
質問者

お礼

なるほど!朝早くから回答ありがとうございますm(._.)m誰にも相談出来ず…回答とてもありがたいです。 そうかも知れないですね…借用書などは一切ありません。 法的に払う義務がないのなら、相手が裁判(借金の)などを起こさない限り このままほおっておいても大丈夫ですよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>半分払ってくれと言われました。払う義務はあるのでしょうか? とりあえず、手紙でそう書いてみたってことでしょう。書くだけだなら何でも書けますからね。しかも同棲解消直後ならまだわかりますが、1年半前のことですからね。法的義務は、なにもないでしょう。 また、そういうものが仮にあった場合でも、現実問題として「いくら払うか?」となると、その金額計算がなかなか難しいことになるでしょうね。 心情的に払いたいと思うなら、払えばいいし、そうでないなら無視でしょう。

ange-0123
質問者

お礼

回答ありがとうございますm(._.)m法的に払う義務がないのなら、子供もいますし金銭的にも大変なので払いたくはありません。朝から丁寧な回答ありがとうございましたm(__)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同棲中の彼が逮捕されました

    1年半同棲している彼が窃盗の容疑で捕まりました。私の家にも家宅捜査きました。今は、留置所で接見禁止です(共犯の人も同日捕まりました)捕まった時に、彼が自分の居場所を私と弁護士に連絡してくれと、言ったみたいで、私宛てに検察庁から今、彼が〇〇警察署にいてると通知が届きました。弁護士(私選)から聞いたのですが、本人がおそらく刑務所に行く事になると思う…と言っていると聞かされました。でもそうなると同棲の身分で彼に面会はできるのでしょうか?検察庁から通知が私宛てに届くということは、警察等は私の事を身元引き受け人として見てるのでしょうか?身元引き受け人になると身内でなくても刑務所で面会できると聞いたのですが……身元引き受け人はだれがいつ決めるのでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。誰か教えてください。

  • 同棲中の相手と別れたい

    私♀(22歳) 相手♂(44歳)で 付き合い初めて1年半 同棲始めて10ヶ月立ちました 強引な形の同棲を開始してしまい 相手が他の女性とメールをしていて それに嫌気を感じ そっから気持ちも薄れ 距離を置くようになりました その後の生活で 相手から2ヶ月間 精神的苦痛を与えられ (怒鳴る 一方的な着信&メール 中傷的手紙) (お風呂のお湯を抜かれたり 荷物を出されたり  ゴミを布団の上に置かれたり) 耐えきれず別れを申し出ても 聞き入れてもらえず 相談も一方的に受け流され 話し合いがまったくできない状況 相手からは常に復縁を迫られてますが 私はきっぱりと縁を切りたいとおもってます。 元々仕事は逆転した時間帯で 日々すれ違いなのですが 落ち着いて寝る事もできず 精神的不安から睡眠不足にもなりました 別れる事ができないため また家にいても恐れを感じ 落ち着けないために 実家や知り合いの家を転々とした 生活をしていました 今回ついに家を出る事を決心して 住む場所も決め いざ出ていこうと 切り出したのですが 家賃は元々半々で持ち生活していたので 相手から生活ができないからと 現在同棲して住んでいる場所の 家賃6月-1月分までの支払い(約20万)を命じられました が私自身も一人暮らしを余儀なくされているので さすがに相手のための家賃7ヶ月分も払う気にはなれません 交渉したくても 話が通じる相手でもないので困ってます 家を出ると告げても相手からは復縁を迫られ 出るのなら家賃を払えと言われ 困惑してます 私は家賃を払う義務はあるのでしょうか?

  • 同棲中の彼と別れたいです。

    長文乱文になりますが、すみません、回答よろしくお願いします。 付き合って4年、同棲1年半の彼氏がいます。 家賃は現在折半(電気代は彼、ガス代水道代食費その他の生活費は私) 彼、バツイチ36歳 会社員、養育費6万、借金の支払い、あり。 パチスロする。 私、初婚  29歳 夜の仕事(彼の承認済み)、彼の借金を貯金から半分返した。 です。 同棲し始めて1年半、結婚の文字がちらつきながらもはぐらかされて来ました。 最初は元嫁と離婚してまだ一年経ってないから 次が、私が家事ができないから花嫁修行中 次が、俺の借金返し終わってないから 今が、結婚資金もないのに入籍だけとか俺の面子がなくなる といわれ続け、1年半経ちました。 彼の借金も私が半分返済済みなのですが、だからと言って貯金できてるわけでもなし、結局は私が全部やるのか……と思うようになり、結婚したくなくなってきました。 そして、先日軽く距離を置きたいと言ったのですが、 そしたら ・お前がごり押しで絶対別れないから同棲したいと言うから同棲を決めた  一人では家賃払えない、俺の引っ越し費用はどうするのか ・お前が自炊してないから(通勤が遠いため外食中心)金が貯まらないだけ ・お前が家事をしないことにどれだけ目を瞑ってやってると思ってるんだ など言われ、何も言えませんでした。 事実なので。 でも、それと同時に、家賃以外の生活費は全部私が出してるので、その生活にも嫌気がさしてきて、この人とは結婚したくない、別れると決めました。 私はすぐにでも引っ越ししたくて費用もあります。 ただ、今の家が彼名義で私のごり押しで決めたことをねちねち言われ、引っ越しても家賃の折半分は払えと言われます。 相手にも引っ越し費用を出すべきでしょうか? 私はどうしたらいいでしょうか?? 回答よろしくお願いします。

  • 彼が借金…

    今動転していてうまくかけないかも知れないですがよろしくお願いします。 4年同棲している彼氏がいるのですがその彼が借金している感じです。 プロミスやアコムのカードがあるのを偶然見つけてしまったのと、あと今日なのですが仕事から帰ってポストを見ると家主さんから手紙があり家賃を二ヶ月(21万くらい)滞納しているとの事でした。今まで何もかも折半だったので私も家賃は出していたのですが何に使ったかはわかりません。 あと一時間半で家に帰ってきます。 どのように対応したらいいでしょうか? 正直怖いしショックでどうしたらいいかわかりません。 よろしくお願いします。

  • 同棲相手が自己破産!?

    現在、交際6ヶ月の彼と同棲しています。 彼は今、1200万円の借金を抱えています。 同棲するにあたり借金の事は 「年内には返済できる額」と聞いていました。 ところが、ふたを開ければ1200万円・・・。 5月くらいまでスムースに返済できていたのですが。 6月くらいから急に返済が滞り、今とても困っています。 同棲も彼の転勤に伴うもので「働かなくてもいい」と言われ 現在私は家事に従事しております。 しかし、現状では食費は私の蓄えで賄っております。 毎日、資金繰りに翻弄しつかれきった表情の彼と 一緒に生活するのは私にとって非常に辛いものです。 しかし、支えてあげたいと言う気持ちもあり 私までおかしくなってしまいそうです。 借金の原因を聞いたところ、彼は×1で 元奥さんの作った借金と離婚調停での費用だそうです。 しかし、どう考えても多すぎると思うのです。 自己破産を彼は考えてないようなのですが 私は自己破産したら?と思っています。 私自身、借金をした事がなく、詳しくは分からないので 気安くアドヴァイスなどできないので、 皆さんのお力をお借りしたいのです。 ・自己破産後、現在勤めている会社は辞めなくてはいけないのですか? ・現在同棲している私の所有物も差し押さえ対象になるのですか? ・自己破産手続きにかかるだいたいの費用はどれくらいですか? ・自己破産後は一切の支払いはしなくて済むということですか? 基本的なことばかり、しかも似たような質問もあるかと思いますが どうか、よろしくお願いいたします。

  • 同棲を始める前に相手に話したい事あります。

    同棲を考えている女性がいます。相手も転勤を申請、最悪退職まで話が進んでいます。 しかし、僕には同棲を始める前に彼女に言わなければならない事があります。 ・借金が390万円   内訳は奨学金350万、車が40万です。 ・両親が過去に自己破産   金額は銀行系800万、身内700万です。 (理由は生活レベルを落とす事ができなかったため) ・親が自己破産したので家の権利の半分が自分、半分が父方祖父です。 出来れば半分の権利を祖父に売り、金額の半分を母方の祖母に渡したいと思っています。 (上記身内の借金700万の内500万は祖母から借りて50万も返していないそうです。 法律上返す義務はありませんが、あんまりなんで半分渡したいと思っています。) ・上記理由により長男ですが両親と同居や面倒を見るつもりは一切ありません。  ・貯金は20万ぐらいです。 一時期一人暮らしをしており権利の半分が自分になったので 実家に帰りました。当時100万程貯金がありましたが父が友人にお金を返したいとの事 でしたので全額渡しました。(返ってくるとは思っていません。捨てたつもりでいます。) ・実家に帰って半年ですが貯金が20万程です。  必要になれば貯めればいいかと 安易な考えで浪費してしまいました。酒・ギャンブルはしません。ほとんど旅行に使いました。 仕事は大手勤務で年収は500万、結婚すれば580万。32歳で地方5流大学卒です。 こんな話をすれば嫌われてしまうでしょうか?仮に嫌われるとの回答が多数でも すべて正直に話したいと考えています。

  • 同棲していた相手に飼い猫を連れていかれてしまいました

    約5年間付き合い、2年半同棲をしました。 相手が酒を飲むとけんかになり、物を投げつけられたり、暴力を振われることが多々ありました。 最近は相手に実家に帰ってもらっていたのですが、 お金を請求してきたり、恐喝をしてきたり夜中にいきなりやって来て家に入れないと、 内鍵を壊して入ってきて怒鳴り散らしたりする行為がありました。 警察にも何回も相談したことがあり、もう限界だと思い別れて同棲を解消する準備をしていた矢先、 私が話し合いに応じない、別れるの一点張りだということに腹を立てて、猫をどこかに連れて行ってしまいました。 警察に相談したら、同棲相手がカギを使って持って行ってしまったら 窃盗にはならないと言われました。 ちなみにその猫は私がペットショップで契約を交わし、 支払もしております。 それなのに、相手は猫を返さないと言っております。 DV相談機関も警察も猫を取り返すために相手に会って 暴力を振われることが心配だから猫はあきらめてくださいとしか アドバイスしてくれません 同棲中に購入したものは購入者に権利があると聞いたのですが、 取り返す方法はありませんか? 。

  • (借金)教えてください。お願いします。

    長くなりますがどうか宜しくお願いします。 4年程前、前の夫が無断で私の名義を使用し(他の女性を使って保険証提示)数社の金融会社から借金をしている事が離婚した後に判明しました。レ○ク等にその事実を本人も認め、自分が支払う旨電話をかけています。しかし、まともに支払いをするはずもなく行方不明だということです。私の方は無料ですが弁護士さんに相談をしたところ、『支払いする義務はないので数社に内容証明を送って下さい。一度でも支払いをすると自分の借金だと認めた事にもなるので一切払わないように。(前夫)が一度でも支払いをしているので詐欺で訴えることも難しい』との事でした。その後、再婚をし今に至っているのですが、先日、催告書がレ○クより送られてきました。保留金も膨れ上がり合計で200万以上になります。どういった対処をすべりなのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 同棲中の彼への気持ち

    付き合って4年半で同棲2年半です。彼の仕事はベンチャーで毎日終電で帰ってきて、土日のどちらかも仕事に行っています。年俸制なので働いているわりにはお給料もそんなに多くなく、学生の時の借金の支払いがあるようで、お金がなくなると、公共料金なども全部私が支払うようになってしまって、私へも借金がある状態です。 私自身も奨学金の支払いが月に5万近くあるので一人暮らしはやはり経済的にできなくて。 でも、家のことも、経済面も常に私に頼りきりで疲れてしまって… そんな状態なので愛情も感じられないし、ただ都合のいい女なのでは?と思ってしまいます。 今も会社に行っているのですが、本当はどうなんだろうって思ってしまいます。なんだか大事にされてない気がして全部が嫌になってしまって…エッチも1ヶ月くらいしてません。結婚もお互い考えているのですが、この人じゃないのかなって最近考えます。同棲を長くしているとこんな感じになってしまうのでしょうか? やはり私は都合のいい女なのでしょうか?

  • 借金問題について

    恥ずかしながら20~24歳までの間、当時付き合っていた人に借金を作らされました。 サラ金、信販、携帯電話等、元金で200ぐらいかと思います。 断れば殴られ、脅されていたため、精神的にもおかしくなり、みるみる借金を重ね、仕事もさせてもらえず、返済をする事もできませんでした。 25歳直前で、着の身着のまま逃げ出し、二年が経ちました。 今は無職ですが、この二年間きちんと働き、精神的にも安定しました。 今お付き合いしている人と今年入籍することになりました。 今の彼は、私の借金などの事も知っています。 私はどこで前の彼氏がいくら借りたのか、全くわからず、整理したい気持ちはありましたが、通院などでも負担がかかり、別れてからも借金を放置しておりました。 前の彼氏には、借金なんて踏み倒せるから大丈夫だと言われ、住所も勝手に飛ばされたため、請求は別れる一年半くらい来ませんでした。 今の住民票にもきてないので、このまま逃げてしまおうと思ってました。 名義を貸した私が悪いし、返済義務があるのもわかってます。 しかし、今回入籍にあたり、ほんとにこのままでいいのだろうか。 と不安になりました。 名字が変わってから何かが起きたら、今の彼氏に迷惑がかかるんじゃないか。 ならば今自分の名字の内に整理した方がいいんじゃないか。 しかし今求職中の無職の身。 支払い能力なんてないのに、何ができるのか? 考えれば考える程、先が見えなく、彼氏と別れた方がいいのではと思うようになりました。 若気の至りで済む事ではありません。 どなたか、私が今、これからできること、しなきゃいけない事を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PCのコンピュータ検査で、黄色で「検出されました」と表示され、Microsoft.Bing.A望ましくないアプリケーションの変種と出ています。これは問題あるでしょうか。
  • 検査がずっと終わらず、今のところ何も出来ないですが、終わるまで待つしかないでしょうか。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズについての質問です。
回答を見る