• ベストアンサー

地デジの録画

マサ(@masa-u)の回答

回答No.1

 私の家ではブルーレイレコーダーで地デジの録画をしています。  メーカーによって多少の違いがあるかもしれませんが、画質が一番綺麗なのはブルーレイらしいですし、DVDソフトの再生でもレコーダーの種類やテレビとの接続方法によって画質が違います。  私の家ではリビングのテレビにDVDプレーヤーをD端子ケーブルで接続して、ブルーレイレコーダーをHDMI端子ケーブルで接続しているのですが、同じDVDソフトを双方で再生してみるとDVDプレーヤーは画質が少しぼやけた感じになってブルーレイレコーダーでは画質が綺麗です。

naturegreen
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 録画、

    HDDレコーダーを買っても TV自体を地デジにしないと 録画とかDVDに移すのは できないんでしょうか? ブルーレイレコーダーというのは 録画もDVDに移すのも できるんですか?

  • 地デジ放送をダイレクトに録画ほか

    地デジ対応テレビには(内臓ハードディスクなし、外付けHDD非対応) 録画機能が全く無く、いわゆる「視る」だけの機種の場合は、 映像を録画するブルーレイ・レコーダーの購入が検討材料となりますが、 ブルーレイのレコーダーには、 (1)ハードディスク内臓のものと、 (2)そうでないものがあるのですか? (1)の場合、ハードディスクに録画したテレビ映像を、 その同一デッキで、ブルーレイ(或いはDVD)に書き込みできるのですか? (2)の場合は、テレビ映像を直接、 ブルーレイ(或いはDVD)に書き込みできるのですか?

  • 地デジ対応レコーダーについて!

    もうすぐ地デジになりますね。 うちはテレビとアンテナはOKなんですが、デッキはまだ地デジ対応してません。 あと10日ほどでただのDVDデッキになってしまいます。 そこで買い替えをしようと思ってるんですが、まずテレビがSONYのBRAVIAです。 1、デッキも合わせた方が便利なのでしょうか?? 2、相性とかあるんですか? あとブルーレイレコーダーがほとんどだと思うんですが、そこまでブルーレイにこだわりはありません。 3、普通に地デジ対応のHDDレコーダーやDVDレコーダーじゃあなにか不満な点は出てきますか? 家でそんなに映画も観ないし、たまに観たい番組を録画する程度です。 他なにか買い替え時のオススメがあれば是非教えてください。 お願いします。

  • 地デジ放送をブルーレイディスク録画できる?

    現在、DVDレコーダーで地デジ放送を録画しています。 DVDレコーダーが調子悪くなってきたので、買い替えを検討しています。 次はブルーレイかなと考えていますが、ブルーレイレコーダーでも地デジ放送は録画できますよね? その録画したディスクは、ブルーレイプレイヤーでしか再生できないのでしょうか? それとも、DVDプレーヤーでも再生できるのでしょうか? あるいは選択式とか。 初歩的な質問かと思いますが、宜しくお願いします。

  • 地デジの録画について

    地デジの録画について 地デジとHDD内蔵ハイビジョンレコーダー(DVDマルチ)を繋げた場合 地デジで別の番組を見ながら裏番組の録画はできますか? 初歩的な質問ですみません。

  • 地デジテレビ録画

    地デジテレビ(HDD外付け)もっていますが、録画機はテープレコーダーだけしか持っていないので、外付けのHDDレコーダー(録画機)かDVDレコーダー(録画機)を買いたいと思っています。そこで教えて欲しいのですが、外付けのHDDレコーダーやDVDレコーダーで録画したものは、そのテレビで再生して見れますか。できないなら再生機(プレーヤー)も買わなきゃならないですよね。

  • HDDレコーダの地デジ番組録画についての質問です。

    現在、REGZAのDVDレコーダで地デジ放送の録画をしています。ただ、TVはまだアナログTVで、VHSデッキともつないでいて、同時に2番組の録画ができます(地デジとアナログと2つという意味)。ただ、7月以降アナログ放送がなくなると地デジの番組しか録画ができません(REGZAのDVDレコーダは地デジ1CHだけ対応)。また、DVDレコーダやブルーレイレコーダを買うゆとりもありませんので、HDDレコーダの購入を検討しています(例えば、バッファローのDVR-1/1.Tとか)。そこで、これらのHDDレコーダで録画したものは、REGZAのDVDレコーダにつないでDVDへのダビングとかはできるのでしょうか?また、アンテナは1つなので、REGZAのDVDレコーダと新しく購入するHDDレコーダに分配するかたちとなりますが、この場合画像への影響とかはないのでしょうか?アナログのときはTVとVHSデッキに分配してましたが、影響はなかったです。どなたかよくご存知の方、おしえてください。また、もし、このHDDレコーダの購入よりよい方法がありましたら(2番組を同時録画するための)それもおしえていただきますようお願いいたします。

  • 地デジ放送を2台のレコーダーで録画する方法

    地デジ放送を、SonyのブルーレイレコーダーでHDDに録画しました。 型番 BDZ-RX100です。 その後、昔のアナログ用のレコーダーに 赤白黄の線で外部入力につないで それを録画しようとしました。 型番 RDR‐VH85です そしたら、CPRM制御が入ってくるようで HDDには移動できましたが DVDに録画できませんでした。 (1)赤白黄の線だけでも、CPRM制御は有効なのですか? 赤白黄の線だと映像と音声出力だけというような認識でしたので、、、 (2)テレビ一台と、ブルーレイレコーダー一台、アナログHDDレコーダー一台を使って ブルーレイレコーダーのHDDに録画してある地上デジタル番組を DVD-R(CPRM非対応)に録画することはできないでしょうか? ブルーレイレコーダーからテレビに出力し、そのテレビの画像をアナログレコーダーでDVDに録画する、というようなことを考えたのですが、つなぎ方がまったくもってわかりません。 詳しい方、お願いいたします。

  • 地デジの番組をDVDに録画するとき

    DVDレコーダーを買ったのですが説明書を読んでもよくわからないので質問します。 地デジの番組⇒HDD⇒DVDと録画したいのですが、地デジの番組の場合、HDD⇒DVDはVR方式で録画するしかないのでしょうか。それともビデオ方式で録画することもできるのでしょうか。

  • 地デジ録画で教えて下さい

    地デジ録画で教えて下さい 東芝32型C7000を使っています そこで録画機器(DVDレコーダー)を購入したいのですが、もしかして外付けHDDをLANでつないで録画できますか? もし対応してたら家にPCで使ってたHDDがあるので使えるのか? あと他の部屋でも録画したものが見れるようにする為には 一番コストがかからない方法は 1台(HDD)をLANで結ぶ。でしょうか?